• ベストアンサー

美容院で耳たぶを切られました

yoshi0130の回答

回答No.1

私、美容師で20年のキャリアです。 耳を切ったことありますが、肝炎になったとの報告はありませんよ。

tomonann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 美容院に行きたいけど…

    21歳♀です。 髪型を変えたくて美容院に行きたいんですが今耳に傷があるので美容師さんに引かれるんじゃないかと思うと行く事が出来ないんです↓ ピアスが原因で耳たぶに傷があるので治るまで髪型でカバーしたいんですが、開き直って行くしかないんでしょうか? セルフで切るのは気が引けるし…。 ほんと悩んでます↓↓

  • 美容院でのHIV等感染について

    今日、美容院にて眉毛を剃ってもらいました。ふとカミソリを見て思ったのですが、消毒とかしていないようなカミソリで、使い回ししているような感じでした。今剃られた部分に大きな傷はありませんが、小さな傷?があり、もともと肌が荒れていてひりひりしている状態です。この状態でHIVやB型、C型肝炎に感染する可能性はあるのでしょうか?気になってしょうがありません。専門の方、詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • ピアスを諦めるかどうか悩んでいます(分厚い耳たぶ、感染)

    初めて質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ピアスの事についてです。 二十歳の時に一度、 市販のピアッサーを用いて自分で開けましたが その時には耳たぶの化膿がひどく、 10ヶ月粘りましたが 成人式を期に外して、塞ぎました。 右耳たぶにのみ凹みとしこりが残りました。 そして半年前の11月、再度ピアスに挑戦しました。 今度は美容外科へ行き、お医者さんに開けてもらいました。 私は耳たぶが分厚いので、ポストの長いタイプで 消毒にはピンクのジェル状消毒をもらいました。 病院で開けたので今度は安心…と思っていたのもつかのま ファーストピアスがびくともせず外れないのと 痛み&穴の塞がる恐怖から 一度も外さないまま半年を迎えましたが 未だに少量ではありますがたびたび出血&化膿します。 結局、先週近所の耳鼻科に ファーストピアスを外しに行ったところ 「感染を起こしているのでピアスは治るまでしないで下さい」 とのことでした。 自分では経過は順調なつもりでしたので、ショックでした。 飲み薬を3日分もらい飲み終わるところですが 今朝また膿が出ました。 ピアス穴が数時間で塞がる恐怖の分厚い耳たぶなので つい、一日に2,3回ピアスをさしてしまっていた事が原因かと 激しく後悔し、ピアスを諦めるべきなのか悩んでいます。 化膿が治るまで数日外していたら おそらく穴は塞がりピアスは入らなくなると思います。 感染と言うのも不安です。 これは単に雑菌が繁殖しているという意味でしょうか、 それとも病気がうつったということなのでしょうか。 出されたお薬はシプキサノン200です。 分厚い耳たぶでも膿まずに開けられる方法はあるか、 感染は大丈夫なのか、 大人しくピアスは諦めるべきなのか…。 どうぞお力とお貸し下さい。

  • 美容師。理容師用ハサミに関して

    最近自分で髪の毛をカットしているのですが どうも市販のすきばさみなどでカットすると 枝毛ができてしまいます。 そこで美容師用のハサミを買おうと検索したところ 5万やら8万するので諦めました。 やはり市販の2000円でかえるハサミセットみたいのでは 髪にダメージを与えるのでしょうか? 普段はクシで髪を↑にあげてすきばさみで毛先をチョキチョキしてます 普通のハサミでは前髪しかカットしません

  • 美容師に向いていない

    3歳の男の子のカットをしました。 いつもは床屋さんに行くのだけれど 今日は、はじめての美容院だということでした。 髪型はタラちゃんのように してほしいという お父さんのリクエストでした。 はじめはハサミで刈り上げていったのですが よく動くので、 時間がかからないバリカンで施術しました。 とにかく、お父さんのチエックが厳しく 刈り上げをもっと上までやれと何回もやり直しをしました。 そのうちにカットしてる横で、 あー下手くそだなぁーダメだダメだ!など 言い 、まわりのお客さんも聞いているし涙が出てきました。 最後は気に入らないけど切っちゃた毛は元に戻せない!と、お金を払わず帰って行きました 。 お店の看板に傷をつけてしまい、オーナーにも申し訳ない気持ちです。 私の勉強不足もあります 。こんなときみなさんは どうやって立ち直りますか?

  • 美容院でハサミ等でカットしている人は理容師?

    ハサミでカットしてるのは理容師、なんでしょうか?美容師なんでしょうか?

  • 美容院についてです。

    近いうちに美容院にカットに行こうと思ってるんですけど、 前にいった時と同じようにカットしてもらいたいんですが、 前どうカットしたのかっていう記録は美容院に残ってるのでしょうか? その美容院には次で三回目で前にいったのは三、四ヶ月前です。 わかる方教えてください。

  • 美容院で男性の眉のカット

    自分は男性なのですがちょっと眉毛が太いので 少しだけ今より細くして全体的にそろえられないかと思って いたのですが美容院でやってくれるというのを最近知りました。 (美容院に行った経験なし、美容院にいく場合眉のカットのみになると思います) そこでお聞きしたいのですが 1 眉をそろえるならはさみだけで出来ると思うのですが細くする場合かみそりでそらないといけない気がするのですが美容院でははさみだけで細く出来るのでしょうか? 2 美容院はほとんど女性のスタッフですが女性のスタッフでも男性の眉のカットなどはぜんぜん問題ないのでしょうか?それとも男性が対応してくれることが多いのでしょうか? 以上アドバイスお願いします。

  • 美容師さんの腕がわるいのか流行りのチョイハネなのか・・・・

    レザーのみでカットしてもらうことが多かった私ですが、今行っている美容室の担当の方は絶対ハサミのみでカットしてくれるんです。 で、細く束をつまんで上からハサミを斜めに入れて切ってます。短くするときはジャキジャキっと横に切ってから下から縦にチョンチョン切ったり細く束つまんで上から切ったりで仕上げてくれます。 ハサミでカットしている今の私の髪は、毛先がバサって感じで、しかもアシメなのか下手なのか微妙だそうです。レザーカットのときはそんなこと言われたことなかったです。 これはハサミとレザーの特徴の違いとか、そうゆうのでしょうか? カット行って何日かで、知人に「毛先ばらばらじゃない?」って言われて気になるようになりました(ノ_・、) 下手なのかそうゆうバラバラカットの方法なのか、どうなんでしょう? 注文では「かわいい感じでふわっとさせたい」と言いました。ショートボブです。

  • 美容室 今時シャギーカットってありですか?

    先日初めて行った美容室でカットしたところ、剃刀で髪を切られてすごく嫌でした。仕上がりもお世辞にも良いとは言えず大後悔。その上、髪もめちゃくちゃハネるようになってしまいました。今時、剃刀を使ってシャギーカットするのは時代遅れじゃないですか?あれって何がいいんですか?私は剃刀でカットされる時の、あの根元を引っ張られるような、ジョリジョリされる感覚が凄く苦手です。ちなみにお店は東京の美容室激戦区にある美容室で、カットは店長(40歳ぐらい)にしてもらいました。客の年齢層はやや高めです。普段通っている有名店でもベテランの美容師さんに担当してもらっていますが、使うのはハサミだけで、剃刀でカットされたことはないです。