• 締切済み

特定派遣の会社について

特定派遣をしている会社は、今日の不況の中でも大量採用しています。 なぜ、こんな不況といわれてるのに、大量採用しているのでしょうか? 確かに、人を集めなければ儲からないかもしれませんが、正社員での契約のため、派遣先がなければ、それだけ赤字になるはずです。特に新卒の場合はお金が掛かると聞きますし。 それとも、特定派遣の場合は仕事がそれなりにあるのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#79674
noname#79674

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>なぜ、こんな不況といわれてるのに、大量採用しているのでしょうか? 確かに、不思議ですよね。 派遣社員・契約社員のみならず、正社員のリストラも行なわれている最中ですからね。 >それとも、特定派遣の場合は仕事がそれなりにあるのでしょうか? 技能・知識・能力を持った人材は「人出不足」なんです。 特定派遣は「単純労働者の派遣」でなく「専門家の派遣」です。 極端な言い方では「ベルトコンベアーに流れてくる物に、部品を取り付けるのは機械(ロボット)が代わる事が可能」ですよね。 ロボットは、24時間年中無休で動いても不平不満を言いません。 ところが、このロボットの設計・制作・メンテナンスを行なうのは人間(技術者)です。 この技術者を、自社で採用・教育するよりも、特定派遣会社から人材を借りた方が安いのです。 特定派遣会社は、予算100で依頼すれば100で作業を行ないます。 自社社員の場合、予算オーバーすれば「即残業代・水道光熱費などを追加」する必要がありますが、特定派遣を受けている場合は「予算オーバー分は折半」する事も可能なのです。 バブルがはじけた当時、大手各社は「大幅なリストラ」を実行しました。 (単純労働者派遣禁止時代である)小泉政権以前ですから、正社員のリストラですね。 1000名のリストラを発表しても、実質は1200から1500名のリストラを行なっています。 同時に、中途採用で200から500名の正社員採用を行なっている事実があります。 プラスマイナスの結果が、発表リストラ人数なんですね。 不景気になっても、必要とされる社員のリストラはありません。 特定派遣業者でなくても、単純労働者でない場合は「契約更新」の現実も多いのです。

noname#79674
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣会社は仕事のできる人をが育てたり、中途で雇い儲ける。 派遣を利用する企業は、教育費をカットできる上に、ほしい能力を持った技術者を獲得できる。 ということですね。 バブル時代にもそれほど雇っていたということは、仕事のできない人たちを大量に切っていて、もしかしたら不況を理由に必要以上解雇した可能性もありますね。

関連するQ&A

  • 特定派遣

    正社員として入社しました。しかし、別の会社へ派遣されることとなりました。派遣が嫌で正社員になったつもりがまた派遣でした。その事を告げると「特定派遣」なのでずっとその会社で働けます。と言われました。正社員でありながら、派遣であると言う思いはぬぐいきれません。 派遣先の労働条件、就業条件が明示されたものを下さい。と言うと本来が正社員なので必要ないです。と言われました。最近、派遣先での仕事内容に疑問を感じているのですが、どのような仕事内容で契約されているのかわからないので言われるがままに働いています。特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか?

  • 特定派遣会社を解雇される

    現在、特定派遣会社に在籍しています。昨日、解雇を言い渡されました。 ◎離職理由は「会社都合」になるのでしょうか? ◎解雇通知は一般の企業と同様に30日以前に行わなければならないのでしょうか? 特定派遣会社であれば「常用雇用」であるため、↑のようになると思うのですが、派遣会社であれば特定、一般にかかわらず離職理由は「自己都合」になるのでしょうか? ---- 経緯 ---- 2004年11月 今の特定派遣会社に採用される。 この派遣会社には「正社員」と「嘱託社員」があり、年齢などの条件で「嘱託社員」としての採用となる。 派遣先での仕事を開始する。 2005年5月 派遣会社の営業から仕事を続けるかどうかの打診があったが、派遣先での体制がコロコロ変わるので続けられない旨を知らせる。 6月いっぱいで仕事終了となる。 2005年7月 待機に入るが次の仕事が決まらず、会社自体も待機に入っている社員が多いため解雇する旨の通知を受けた。 また「嘱託社員のときは雇用契約書がある」と契約書を渡された。 契約書があることはこのとき初めて知った。雇用期間は2004年11月10日から2005年6月30日となっていた。(仕事の開始時には終了日は判らないのにナゼか終了日が入っていた。)

  • 一般派遣、特定派遣

    一般派遣、特定派遣 Aという派遣会社があるとします。 このA派遣会社は派遣社員を正社員として雇用しています。 これを特定派遣と呼ぶのでしょうか? このA派遣会社は社員を派遣するとき、派遣先との契約書には一般派遣という契約を結んでいます。 これは法律的に問題はないのでしょうか?

  • 特定労働派遣について

    よくネットで求人をみていると、派遣がたくさんありますね。私は、うまく使われるような仕事の仕方は嫌いなので、避けています。これは一般労働者派遣というようですが、他に特定労働者派遣というのがあり、派遣会社に正社員として採用され、契約先の勤務地へ派遣され、働くというものです。これも、やっぱり、避けた方がいいですよね。どういう扱われ方をするか、怖いです。ご意見よろしくお願いします。

  • 特定派遣会社の契約社員として働くことについて

    特定派遣会社の契約社員として働くことについて 34歳で現在ネットワーク管理者の仕事に従事しております。 4年程、特定派遣会社の契約社員として働いていますが この先、将来が不安不安で溜まりません。 ここ数年間、現状から脱出しようと 正社員として何社も受験して参りましたが 二次請け三次請けの特定派遣会社の正社員しか合格しません。 しかも、決まって年収は大幅ダウンで提示されます。 もし、このまま契約社員として40歳50歳と過ごしていけるなら いっそのこと 年収370万円位で契約社員のまま働き続けようかとも思っています。 この考えは甘いでしょうか? 前向きに解決へ導けるような回答を頂ければ幸いです。

  • 特定労働派遣について

    はじめまして。 個人事業をしている者です。 近々、従業員を特定労働者派遣する予定です。 従業員とは元々いる社員なので正社員として雇用契約をかわしているのですが、 これから派遣先での就業となるので新たに雇用契約書を出す必要があるのでしょうか? 特定派遣はあくまで我が社の正社員なので 給与形態としては今まで通り月給制で支払うつもりです。 なので、新たに雇用契約書は必要ないような気がするのですが どうなのでしょうか? また、必要な場合にどういった雇用契約書を作成すればいいのでしょうか? ネットで検索しても特定派遣元と社員(派遣する)との雇用契約書の雛形が出てこないので 雛形があるサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 34歳で特定派遣会社の契約社員、このままでいいのだろうか・・・。

    34歳で特定派遣会社の契約社員、このままでいいのだろうか・・・。 34歳高卒です。 特定派遣会社の契約社員として働いています。 勤務している派遣先は職場環境も良く、居心地良く過ごしています。 しかし、契約社員として5年以上勤めていますが正社員になる気配すら感じられません。 今の仕事は非常に気に入っており、できれば60歳定年まで勤め上げたいのですが このまま契約社員で良いのか本当に悩んでおります。 仕事を合間を縫って、2-3年前から転職活動を続けていますが 正社員へ採用は全く決まりません・・・。 漠然とした不安がたまに過ぎり、本当にこのままで良いのか 考える毎日です。 道を開くためにも FC加盟による起業も考えましたがFC説明会を聞くと 本部のみが儲けリスクはFCオーナーに負わせる不利な契約内容ばかりに感じ これでは道は開けないと思いました。 このまま、契約社員として働くとしても、40歳50歳になったら行き詰まると思いますので 早めに何らかの解決策を考えなければなりません。 このまま特定派遣会社の契約社員で働き続けるのは やっぱまずいですよね?

  • 特定派遣で定年まで働くのは可能ですか?

    セントラン○の特定予定派遣の面接が明日あります。 正社員と書いてありましたが、どうやら特定予定派遣のようです。 派遣先と派遣元が期限を決めて契約を結ぶわけですよね?その期限が切れて派遣先がもういらないと言ったら、派遣先が決まるまで待機になるわけですが、特定派遣のメリットとして給料、賞与は出ますよね。 で、いつまでも決まらない場合どうなりますか? 決まらないから解雇してもいいものなのですか?

  • 特定労働者派遣について教えてください

    今転職しようとしているA企業の募集要項に「特定労働者派遣での業務になります」という記述がありました。 雇用形態は正社員です。この場合は (1)A企業の正社員として他社へ派遣社員として業務するという意味で合っていますか? (2)この場合派遣先が無くなった場合は待機や最悪の場合は解雇や休職になりますか? (3)特定労働派遣は社内の人間から勤務先を紹介されて案件が合えばそこで勤務するのですか? それとも出向のように上司から指示が出されて派遣されるのですか? (4)また俗にいう派遣会社は登録後、派遣先で面接を行い派遣社員として働きますが特定労働派遣も 派遣会社登録と同じく派遣されるの前に派遣先の方といちいち面接をして採用されたらそこで 仕事をするのですか? この勤務形態についてよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 特定派遣で派遣先と派遣元の契約が切れたらどうなってしまうのですか?

    雇用契約が派遣先と派遣元とで切れたら派遣元から解雇されない限り給料が出ると思いますが、派遣会社はどれくらい簡単に私を解雇できますか? 契約を更新しない理由が自分のミスじゃない場合でも無理やり解雇されちゃいますか? 24歳(今年大学卒)の社会人経験なしですが、特定派遣という形態で正社員になるより文句なしの正社員となった方がよいですか?(特定派遣は定年までは無理ですよね?) 聞きたい事がまとまらなく分かり辛いですが宜しくお願いします。