• 締切済み

特定派遣

正社員として入社しました。しかし、別の会社へ派遣されることとなりました。派遣が嫌で正社員になったつもりがまた派遣でした。その事を告げると「特定派遣」なのでずっとその会社で働けます。と言われました。正社員でありながら、派遣であると言う思いはぬぐいきれません。 派遣先の労働条件、就業条件が明示されたものを下さい。と言うと本来が正社員なので必要ないです。と言われました。最近、派遣先での仕事内容に疑問を感じているのですが、どのような仕事内容で契約されているのかわからないので言われるがままに働いています。特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数23

みんなの回答

  • Rea_Luv2
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

特定派遣の正社員と言う場合には正社員としての就業規則が在り、それを遵守することになっていますが、派遣先とあなたとの間で労働条件契約書を交付する義務があります。 もちろん作成するのは派遣会社です。 どんな派遣会社かわかりませんが、その派遣会社は違法ですので、即座に 労働基準監督署へ相談しに行くべきです。

mini469
質問者

お礼

労働基準監督署へ相談に行ってみます。ご回答をいただきましてありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>会社がないです。と言うメリットは何でしょうか。 >>労働者に提示することで不利な事があるからなのでしょうか。 雇われた企業で、法律で決められている有給休暇とは別に、GW、夏期休暇、年末年始休暇が決められていたとき、派遣先の企業で、一部の休暇が無いとか、日数が少ないってことあります。また、派遣先の勤務時間が1日あたりで、10分多いとかいうこともありえます。 また、出張して仕事をすれば疲れます。で、日帰り出張手当、宿泊出張手当などがプラスされるのが普通です。 就業規則に上記のことを決めていれば、派遣先企業は残業とか休日出勤って認識していないけど、派遣元の規則では、それらが発生していることになるし、出張すれば、いろんな手当が貰えます。でも、就業規則を決めず、「派遣先企業に合わせる」ってことにしていれば、残業・休日出勤もゼロ、出張手当もゼロってこともありえます。 派遣元企業のルールが決めてあると、派遣元企業は、余計?な出費が増える可能性があることになります。

mini469
質問者

お礼

正社員として入った時に聞かされていた休日を「派遣先の休日に順ずる」に変更させられました。その分出勤日が増えました。しかし、給料に反映させられていません。契約書を手に入れたいと思います。色々とご回答をいただきましてありがとうございました。

noname#147912
noname#147912
回答No.2

>特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか? 明示しなければいけません。しかし、明示してしまえば誰が就職するんでしょうか。騙すか騙されるかの関係です。騙された人の負けです。 労働においても、労働者がどういう状態でどうは関係なく、一番重視されるのは働いた分だけ給料出ているかのことです。 質問者様がどういう状態で働いているかは、給料が出る限り、たぶん誰にも相手されません。 雇う側は多少違法でも、それだけ偉いのです。

mini469
質問者

お礼

会社に取り合っても確かに相手にされないような気がします。 しかし、納得いかない事が多いです。ご回答をいただきましてありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>特定派遣の場合、労働条件、就業条件が明示されたものは存在しないのでしょうか? そんなことはありません。会社がウソを言っているだけでしょう。労働基準法に決められたように、就業規則をまとめたものがないなら、その会社は、違法状態にあるといえるでしょう。そんな会社は、辞めたほうがいいかもしれませんね。 基本的に正社員になった会社の労働条件がベースになって、派遣先の会社が社員にとって有利なら、派遣先に合わせるし、逆の場合は、例えば勤務時間が長くなるなら、残業代を出すとか、休日出勤手当など、なんらかの方法で埋め合わせをすることで、社員を納得させる必要があると思いますよ。 そして、一般的には、中小企業の派遣会社から、大手企業に派遣されると、休暇等の面で有利になることが多い可能性がありますね。

mini469
質問者

補足

会社がないです。と言うメリットは何でしょうか。 労働者に提示することで不利な事があるからなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 特定労働派遣について。

    特定労働派遣について。 今では一般労働派遣に統一されてしまった。と聞きました。では当初、 (1)特定労働派遣として入社した人たちは雇用内容変わってしまうのですか? (2)ボーナスも出なくなってしまうのですか? (3)特定労働派遣は自社で働かず、送り込まれた先で働くので、一般の正社員と何ら変わりなかったのが変わってしまうのですか?

  • 特定派遣の就業規則

    比較的大手の特定派遣(正社員型)で働く予定です。 会社からいろいろと書類が送られてきましたが、就業規則が見当たりません。 通常の会社には、50条~100条ほどある就業規則が存在する”はず”ですが。 人材派遣会社には、就業規則というものは存在しないのでしょうか。 採用時にもらった、労働条件説明書というものがありますが、これがすべてなのでしょうか。 待機時の副業可否について知りたいのですが、ここには書かれていません。 よろしくお願いします。

  • 特定派遣での離職票の理由は?

    お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。 契約社員で特定派遣として派遣先へ就業していましたが、1ヶ月程前に会社を退社しました。会社から退職願いを出すよう言われた為、『一身上の都合により』で退職願いを提出したので離職理由は『自己都合』になっていますが、本当の退職理由は下記の場合、会社都合にならないのでしょうか? ●業務がなく毎日暇で苦痛を感じていた事 ●聞いていた業務内容との相違。 聞いていた内容は、『システムへの図面登録及び社内サポート』と言う事でエンジニア派遣として就業しました。 就業してみると、本来の業務があまりにも暇という事もあり、システムに関連する業務として、本来の業務とは違う、『図面の印刷とファイリング』・『システムの使用者及び端末管理』をEXCELで管理。 全体割合としては『印刷とファイリング』及び『EXCELでの管理(OA操作)』約半分、残りの約半分は本来の『サポート業務』。 それでも、何もする事のない日がほとんどで苦痛を感じていた事。 ちなみに、社員からの指示はほとんどありません。 ●派遣先と自分の会社の契約内容が何の説明もなく変更されていた事。 約1年3ヶ月就業しました(3ヶ月更新で計5回更新)。 タイムシートの項目に『業務の種類』があり、 最初の『業務の種類:第2号機械設計』6ヶ月後『業務の種類:図面管理』またその6ヵ月後『業務の種類:自由化業務』。 いつも、何の説明もなく、タイムシートが会社から送られて来て初めて 変更になった事に気付く。 結局、業務内容が何なのか良く分からず、極端に言えば、何を指示されても業務内容が良く分からなくなっていた為、断る事も出来ません。 ちなみに、更新の際の確認は営業からありましたが、同じ就業条件と思って更新を了承しました。 ●営業は状況を知っていても何の対策もなかった事。(仕事がなく苦痛だと言う事・違う業務と言う事も) 営業としては、客先に言えないのは分からないでもないんですけど。。。 特定派遣では、自分の会社と派遣先の契約内容は本人に説明なく勝手に変更しても良いものなのでしょうか? また、一般派遣の場合は、『就業条件明示書』があるかと思いますが特定派遣だと必ずしも『就業条件明示書』を本人に渡す必要はないのでしょうか?(5回の更新のうち、2回ほど『就業条件明示書』を後からもらいましたが。) すぐに受給できたら良いのですが。 よろしければ、ご回答お願い致します。

  • 特定労働者派遣について教えてください

    今転職しようとしているA企業の募集要項に「特定労働者派遣での業務になります」という記述がありました。 雇用形態は正社員です。この場合は (1)A企業の正社員として他社へ派遣社員として業務するという意味で合っていますか? (2)この場合派遣先が無くなった場合は待機や最悪の場合は解雇や休職になりますか? (3)特定労働派遣は社内の人間から勤務先を紹介されて案件が合えばそこで勤務するのですか? それとも出向のように上司から指示が出されて派遣されるのですか? (4)また俗にいう派遣会社は登録後、派遣先で面接を行い派遣社員として働きますが特定労働派遣も 派遣会社登録と同じく派遣されるの前に派遣先の方といちいち面接をして採用されたらそこで 仕事をするのですか? この勤務形態についてよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 特定労働派遣について

    よくネットで求人をみていると、派遣がたくさんありますね。私は、うまく使われるような仕事の仕方は嫌いなので、避けています。これは一般労働者派遣というようですが、他に特定労働者派遣というのがあり、派遣会社に正社員として採用され、契約先の勤務地へ派遣され、働くというものです。これも、やっぱり、避けた方がいいですよね。どういう扱われ方をするか、怖いです。ご意見よろしくお願いします。

  • 特定派遣の会社に入社しましたが・・・

    特定派遣の会社に正社員として入社し、派遣先を探して社内待機中です。 しかし、自分に合う仕事が中々入ってこない状況で1ヶ月経ちます。 そんな折、人材紹介会社から非常に興味深い正社員の求人がきました。 派遣会社とはいえ、正社員雇用なので待機状態でも給料は出ていますし、1ヶ月で辞めるのは抵抗があります。 しかし、このままここにいて良い仕事が出てくるかもわかりません。 こういった経験があった方や、アドバイスを戴ける方からのご回答をお待ちしております。

  • CADで特定派遣(エンジニア派遣)って・・・・

    現在、職業訓練校(3ヶ月)で、AutoとJwwの基礎からトレースまで学んでいます。 もうすぐ卒業なのですが、最近訓練校を通して、3DCAD(CATIA)エンジニアの特定派遣募集の話が来ました。 3Dは授業でもなかったため、見たことも触ったこともありません。 しかし、入社後2、3ヶ月研修があるし(研修中も給料有り)、AutoとJwwで基礎はわかっているので大丈夫だと、会社の方に言われました。 私は今地方にいますが、就職は東京でしたいと考えており、その会社は全国に支店があり寮もあって、特に東京はお仕事が多いと言われました。 また、特定派遣といっても正社員なので、たとえ派遣として就業していない時期でも給料が支払われるそうで、条件だけだと絶好の話に聞こえるのですが、どうも特定派遣というといい話を聞かないので足踏みしてしまいます。 正社員や一般派遣でCADオペを探すと、スクール出くらいでは即戦力にならないからと、なかなか仕事を紹介してもらえないのに対し、あまりに話が出来すぎているような気がするんです。 ただの取り越し苦労ならいいのですが・・・・・。 ご経験者の方、お詳しい方、どうかご回答お待ちしております。

  • 特定労働派遣について

    はじめまして。 個人事業をしている者です。 近々、従業員を特定労働者派遣する予定です。 従業員とは元々いる社員なので正社員として雇用契約をかわしているのですが、 これから派遣先での就業となるので新たに雇用契約書を出す必要があるのでしょうか? 特定派遣はあくまで我が社の正社員なので 給与形態としては今まで通り月給制で支払うつもりです。 なので、新たに雇用契約書は必要ないような気がするのですが どうなのでしょうか? また、必要な場合にどういった雇用契約書を作成すればいいのでしょうか? ネットで検索しても特定派遣元と社員(派遣する)との雇用契約書の雛形が出てこないので 雛形があるサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 特定派遣について

    派遣サイトで、自分に向いていそうな仕事をみつけ、 「特定派遣」で働くと書いてあるのをみて、初めて特定派遣というのが あるというのを知りました。 ネットである程度は調べてみたんですが、 派遣元で正社員になって、派遣先で仕事をするというのは分かりました。 派遣先で仕事をするという事になった場合、 一般派遣とは違って、派遣先でも正社員並の仕事をさせられるということはあるのでしょうか? 例えばデータ入力の仕事で、電話応対も来客応対も全くなし、入力のみ の仕事なんていうものはありえるのでしょうか。 それと、派遣元への面接についてなのですが、 今までに正社員として働いていた事がないので、面接が普通のバイト等と違ってどう行われているのかとかが全くわからないのですが、 普通の派遣へ登録に行く感じとはやっぱり違うんでしょうか。 スキルチェックをして、簡単な経歴を聞いて終わりという感じでは当然ないですよね? 是非、面談を受けた事がある、特定派遣で働いたことのある方、 アドバイス下さい。

  • 特定派遣と言われ

    先日、登録している派遣会社に何時まで雇用期間が、あるのかを聞くと、特別、決まっていないと返答が、ありました。 何故と?問いただすと、うちは、特定派遣だからと言われました。 意味がよく解らないので、調べると派遣会社の社員として派遣先に出向するものとありました。 が派遣会社の正社員になった覚えは、ないし又、労働契約書もそのような事は、明記されてません。 地震による休業時にも、4月、5月と休業補償は、あったものの3月は、ありませんでした。 社会保険すらない会社です。 どこに行って相談したら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう