• ベストアンサー

卵の使い道、ニンニクの揚げ方

昨日車で買い物帰りに急ブレーキをかけてしまい、安売りだった卵2パックのほとんどがヒビ・割れ状態になってしまいました(´Д`;) 今日中にも使わないといけないのがまだ7個あります。 3人家族(内子どもは小食)で特別卵料理が大好きというわけでもないので、持て余してしまってます。 大量に卵を消費できる料理って何かないでしょうか? アイデアがあったら教えて下さい。 完全に割れて中身が出てしまったものはとりあえず昨日のうちに「飲め」と子どもに生飲みさせましたw 全然話は変わりますがもう一つお願いします。 居酒屋などの一品にニンニクの丸揚げがありますが、家で作るとホクホクになりません。 最初から油で揚げると、焦げ色のわりに辛味が残っていたり、ちょっと芯が残るような固めになってしまったり。 ならばと温度を低めでゆっくり揚げるとベチョッと油っぽくなります。 最初にレンジで温めるとヘニョッとなってしまいます。 ホクホクで香ばしい丸揚げって、どうすればできますか? ちなみにニンニクは普通の中国産のもの、油はグレープシードオイルを使ってます。 温度計がないので見た目感覚ですが、温度が高め(焦げ・固)の時は衣を落としたら一度沈んで1秒でシュワッと浮くぐらい、低い時(ベチョ)は3秒くらいで浮くくらい…だと思います。 揚げ物苦手なので困ってます。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

揚げニンニクは水分を抜いている物を使用するとうまくいきますよ。 買ってきたばかりの新鮮な物より、陰干ししてとか時間が経ったものの方がうまくいきます。揚げるとニンニクは油で蒸し焼き状態になるのですが、この時にニンニクに水分が多いとジットリとしてしまい、冷えたら更に美味しくない事になりますので。ただ、揚げた後の油きりはしっかりとしないと、ベタベタになります。カラッカラというと変ですが、乾燥気味のニンニクの使用を推薦します。 ・卵は火を通して冷凍が楽ですかね?玉子焼きとか出汁巻きとか作って冷凍保存。ジプロックとか袋に入れてから、空気を抜いて冷凍したら冷凍臭もつきにくいかと

onikaachan
質問者

お礼

さっそくのご意見ありがとうございます。 ホクホクニンニクが乾き気味のほうが向いてるとは驚きです! 冷蔵庫で保存しておくのですが、干からび気味なやつはちょっとなぁ~とわざわざ避けてたかも。 水分の仕業だったんですかねー。ちょっと陰干ししてやってみます! 卵、今日中に7個なんて絶対ムリ~と思って焦ってましたが、調理後冷凍すればいいんですねー。 ケーキを焼こうか、プリンにしようか茶碗蒸しにしようか、卵黄味噌漬けでも試してみようかとか。でも卵三昧じゃ飽きるし体にも毒だし…と頭が卵でいっぱい状態でしたw てゆーか卵料理が冷凍OKとは知りませんでした。 言われてみればなんてことない話でしたねw 慌てものでお恥ずかしい。 ジプロックで冷凍臭さ防止というのもポイントですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんなサイトも有りますよ

参考URL:
http://kakeashi.boo.jp/sonota-reitou.htm
onikaachan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 冷凍、いろんな物を保存できますね~。 あまり下ごしらえのための冷凍ってしない(知らない)ので、へぇ~こんなものも…って感心しきりです。 特にゆで卵や卵白、納豆の冷凍にはビックリです。 卵白も冷凍OKならいっぺんに使い切らなくてもあとでお菓子作り用にとっとけばよかったかな。 暇な時やら大量買いした時やらは大活躍ですねぇ。 便利すぎて冷凍庫いっぱいになりそうですw

回答No.4

ウチも今まさに古くなった卵の処理をすべく、レシピを考えておりました。 で「かに玉」をすることにしました。(かにかま使用です(笑)) コレで3~4個は消費できますね。 しかもかにかまの他に残り野菜を入れ、キャベツの千切りに乗せます。 そして庵をかけます。こうすれば野菜もたっぷり取れるしご飯のおかずにもピッタリです。 あとは他の方も書いていらっしゃるように「冷凍」ですね。 ホットケーキの冷凍はなかなか美味しいですよ。

onikaachan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 割れ&ひび卵は結局卵焼きにして2本作ったのですが、珍しく売れ行きがよくて全部使い切ることができました♪ かに玉は卵たくさん使えていいですね! 古い卵はこれまた悩みますよね。お菓子系はちょっとなぁ~って感じですし。 冷凍で保存できるのはホント助かりますね。 よっく覚えておきます☆

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.2

ニンニクの丸揚げ:油で揚げる前にレンジでチンすればおいしくできますよ。

onikaachan
質問者

お礼

さっそくのご意見ありがとうございます。 えと、揚げる前にレンジで加熱したこともあるんですがヘニョッとしてしまうんです。 ニンニク本体の固さはそのままで手に持つとアチアチ、くらいだとやりすぎでしょうか? 何秒くらいがいいですか?(ウチのレンジは500、600、1000w切り替えです)

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.1

揚げにんにくは作ったことがないのですが、卵は、玉子焼きにしておくと冷凍できますよ。 高校時代、厚焼き玉子の試験があったのですが、卵3個の玉子焼きを練習しなくてはならず、たくさん冷凍庫に入ってました。 ホットケーキ、お好み焼きも冷凍できますよね。 本来の質問とはずれた回答になってしまいましたがあんまり一日にたくさん卵を食べると健康によくないと聞いたことがあるので・・。

onikaachan
質問者

お礼

さっそくのご意見ありがとうございます! 玉子焼き、冷凍できるんですかっ!7個分くらいなら余裕で作り置きできるなぁ。これは助かります。 朝ごはんの手抜きもできるのがウレシイw そう、健康的にも卵を一気にたくさん食べるものじゃないですよね。 てゆーか1日で卵料理7,8個分なんてムリっす…

関連するQ&A

  • にんにくのほくほく丸揚げの作り方を教えてください。

    こんにちは。質問はタイトルのとおりなのですが、某にんにく料理専門店のレシピにある「にんにくの丸あげ」を自宅で作ってみたのですがお店のようにポテトのようなほくほくには仕上がりません。 ばらばらにして手で皮をむいた一片をそのまま油であげてみたのですが、これでは駄目なのでしょうか? 温度や時間がポイントなのかな??と思っています。

  • 卵焼き器で揚げ物は可能?

    思いつきなのですが、卵焼き器に1センチか2センチ分油を入れての揚げ物は可能でしょうか? フライパンで揚げ焼きも考えましたが、フライパンの大きさだとけっこう油を使いますよね。弁当用に、大量の油を使いたくありません。 ちなみに、玉子焼き器は揚げ物専用にしたいです。 あと、火が油に引火する温度で自動に消えるガスコンロを使っています。 やっぱり危ないでしょうか?よく料理するかたの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • にんにく卵黄の妊娠中の使用についてです。

    にんにく卵黄の妊娠中の使用についてです。 にんにく卵黄を飲み続けた場合、妊娠・出産に悪影響があれば教えてください。 わたしが飲んでいる「やずやのにんにく卵黄」の成分です。 ・にんにく卵黄(にんにく・有精卵黄) ・サフラワー油 ・ゼラチン(豚由来) ・グリセリン ・ミツロウ わたしの調べる限り、にんにく卵黄が妊娠に悪影響という話はみつけられませんでした。 ただ、あまりにも、にんにく卵黄がよく効くので、こんなに体に影響するものを毎日飲んで大丈夫なんだろうか…と変な不安に駆られています。 ちなみに、 わたしは妊娠したいと思っている状態です。 軽度のアトピーがあります。大豆や卵、脂っぽい料理が連日続いたり、焼肉の翌日などは、調子が悪くなることがあります。普段の食生活でアトピーが悪化することは滅多にありません。(大豆や卵、脂っぽい料理も、適当に食べていれば大丈夫です) にんにく卵黄は毎日飲んでいて、卵の成分は入っていますが、悪影響は感じられません。 体調不良が続くので、やずやのにんにく卵黄を試したところ、効果を感じられたので、続けたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 鉄の玉子巻き器で必ずひっついてしまう…

    鉄の玉子巻き器で出汁巻き玉子を作ろうとしたら、必ず引っ付いてしまい上手く巻くことができません。 温度は弱火で油は毎回、たっぷりと引いています。鉄のパンだって最初の焼きいれも完璧に行って、普段の扱い方も心得ています。(鉄の中華鍋は以前から愛用していたので) けど、出汁巻き玉子だけは上手く行かず凹んでます。『その内に上手く出来るだろう』って思っていましたが、さすがに20回やって上手く行かないので、どうかアドバイス願います。

  • 海老フライの揚げ方について教えて下さい。

    海老フライの揚げ方について教えて下さい。 海老フライを揚げるときにすぐ茶色になってしまいます。 油が古いからかなと思い、今日は新しい油に変え、衣をつけて 揚げたのですが、30秒もしないうちに茶色になってしまいました。 黄金色に揚げるためにはどう工夫すればいいのしょうか。 温度でしょうか?衣のつけ方でしょうか。 教えて下さい

  • 一番体に良い油は何でしょうか?

    一番体に良い油は何でしょうか? 料理をしていて常々疑問に感じていました。サラダ油、キャノーラ油、ヒマワリ油、コーン油、オリーブオイル、グレープシードオイルなど、他にもいろいろ沢山種類がありますが、どれが体に一番優しいのでしょうか。主人と2人暮らしのため用途別に使い分けるには消費ペースが遅いので、一種類に決めたいと思っています。体に良く、炒め物・揚げ物と何にでも使えるものとして常備するにはどの油が理想的でしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • レンジで玉子料理、くっつきませんか?

    レンジで玉子料理、くっつきませんか? よろしくお願いいたします。 初めて電子レンジでスクランブルエッグを作りました。 1.レンジ対応タッパーに玉子を入れてかき混ぜる。 2.600Wで30秒、かき混ぜる、また30秒、を数回繰り返す。 3.いい感じのスクランブルエッグが完成。 出来上がりには満足したのですが、困ったのはタッパーに玉子が引っ付いて洗う時に苦労した事です。しばらくお湯を入れて、ふやかしたのですが、それでもかなり面倒でした。 この様にして作る方法はレシピ動画なんかでも大量にあるので、何が悪かったのか分かりません。油を引くわけでもない、もしかしてタッパーではなくシリコンでないとダメなのか、と悩んでいます。 何故なのでしょうか? どうすればいいのでしょうか?

  • イカとしその葉の天ぷら

    これをカラッとした料理屋さんの天ぷらのように つくるにはどういう工夫が必要ですか? 衣に、塩やアルコール、重曹を入れることは こちらで知る事が出来ましたが、 イカは衣がはがれてしまうし、 しそはひろげて油にそっと入れるのですが 丸まって、油のそこに沈んでしまいます。 温度が低いのかと思い、少し高めであげたら 茶色になっていまいした。 天ぷらを完璧につくりたいです。 コツのいらない天ぷら粉に塩と、アルコール、重曹を冷水で 混ぜ、温度も 衣が真ん中まで落ちて浮いて来るくらいの 高さを徹底してます。 他に足りない事は何か教えてください。

  • ごま油は料理の最初に入れても意味ありますか?

    ごま油を入れる料理は香り付のために入れるのでしょうか? 例えば麻婆豆腐を作る時に、 ニンニクとショウガを炒める前にごま油を入れるべきか 麻婆豆腐を作り終わって火を止めてから入れるべきか悩みます。 きんぴらごぼう・卵スープや筑前煮を作る時もごま油を使いますが 最初に入れるか最後に入れるか迷います。 ご教授よろしくお願いします。

  • 揚げ物のコロモ

    ※ 昨日イカフライを作ろうとしたんですが‐   油の中に入れて数秒後にはコロモがボロボロと   剥離してしまいました。 ※ イカに限りませんが、お店の揚げ物のコロモは   食材と一体化しているのに~!? と直ちに作業中止 ※ 手順は、食材に塩コショウ~小麦粉を軽く~タマゴ~パン粉   まだ時間が早かったのでしばらく冷蔵庫で保管。   と特に間違ってはいないと思っているんですが。 ※ どうやったらお店の揚げ物のように作れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう