• ベストアンサー

センター試験について

energyの回答

  • energy
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.1

大手予備校のHPはどうでしょう?ご参考までに。

参考URL:
http://www.toshin.ac.jp/news/index.html
hyineman
質問者

お礼

ありがとうございました。とても助かりました。

関連するQ&A

  • センター試験過去問サイトについて

    過去のセンター試験問題と解説(特に、数学IIB)が掲載されているサイトを教えて頂けませんか。 探していますが、1998年以前分がありません。 1993年あたりからの分を見たいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • センター試験の解説について

    センター試験の詳しい解説はどちらで見られるんでしょうか? サイトなど教えていただけませんでしょうか? 問題集が出るのを待つしかないのでしょうか? よろしくお願いします

  • センター試験について

    センター試験の化学IAと化学IBの違いは何ですか? 範囲が違うんですか?お願いします。

  • 大学入試センター試験の過去問題の解説

    お世話になってます。 大学入試センター試験の今年までの問題と解答、およびその解説の 掲載されているサイトはありますでしょうか? 問題の傾向は・・・ではなく、実際に出題された問題の解答、その 解説を知りたいのですが。 どなたかご存知のサイトがありましたらお教えください。 ※ちなみにほとんどの予備校サイトは問題と解答、出題傾向のよう なものがほとんどで各問題ごとの解説のあるサイトを検索できません でした。どうかよろしくお願いいたします。

  • センター試験へ向けて

    こんにちわ。現在高3で来年のセンター試験を受ける者です センター試験まで残りわずかとなり、センター当日に向けてどのような勉強計画を立てればいいか考えています センター試験で必要になる科目は、数学I・Aと物理と地理の三教科です 物理の保険科目としては化学を選択しています 二次試験対策は不要で、とにかくセンターに集中する身なのですが、不安な気持ちもあり、計画的に余すところなく勉強していきたいと思っています ・10月末頃からセンター対策を始め、数学10年物理20年分過去問研究をしました ・予想問題集は白本の物理と地理を完遂しました ・現在、化学については"炎化学"という参考書を読み始めています 参考書を読んでいるレベルなので、問題演習は皆無です ・他、学校にてセンター演習が始まっていますが、主に自分で対策する形となっており、多くの量は与えられていません 質問したい内容は ●12月はどういった勉強をしていけばいいのでしょうか? ●冬休み中の勉強時間とその内容 ●センター直前(二週間前頃)は何をすればいいのでしょうか? ●数,物,地の黒本を購入したのですが、これはいつ頃解いた方がいいでしょうか? 質問が多く申し訳ありません。 化学に関しても対策は怠りたくないと考えています。センター化学に対するアドバイスも頂けますと嬉しく思います 答えられる質問だけでもいいです。私はこうした。というのでも構いませんので、回答をお願いします

  • センター試験化学

    1つ目は化学のセンター模試や過去問をやっていると化学Iの教科書では見たことがない内容(高分子化合物)が出題されています。これは化学IIの内容です。そこで化学IIの「生活と物質」という単元もやっているのですがこれで大丈夫でしょうか。 2つ目はセンター試験化学Iの第一問でよく、「身の回りの化学」が出題されます。何が出るか的を絞りにくい所です。どのように対策をすればよいでしょうか。また、センター化学に出てきそうな現象があれば教えてください!!

  • センター試験についてです。

    センター試験についてです。 僕は国立理系を目指しています。 センター試験で、化学、物理、生物、地学から二つ受けるのですが、以前は、化学と物理を受ける予定でした。でも、生物と物理の平均点の差が大きいので、迷っています。生物の方が点を取りやすいのでしょうか?僕は、まだ物理も生物も習い途中なので、問題をみても比較出来ません。二次試験もセンター同様の教科を受けようと思っているので、早めに決めたいと思っています。ちなみに、はじめに物理と化学にしようと思った理由は、単純に興味のある教科だったからです。 また、社会科は地理にする予定です。 センター試験の点の取りやすさに差や、それぞれの利点、欠点がありましたら、教えてください。

  • センター試験の過去問解説

    センター試験の過去問解説 2001年の英語のセンター試験の解説があるサイトを探してます(><) 答えは分かるんですが、本文の訳等知りたいです。 回答お願いしますっ!

  • センター試験まで

    私は今受験生です。 センターまであと2日…もう何をしていいか分かりません… 生物と化学では9割とりたいのですが、化学では計算問題で、生物では知識の応用問題と考察の問題で間違ってしまいます あと2日、何をすべきでしょうか…

  • センター試験について

    センター試験の範囲が変わった、とは具体的にどういうことなのでしょうか…? 調べて見てもよくわからなくて…泣 化学は中和滴定が無くなる、と友達が言っていたのですが本当でしょうか?! できれば変わったであろう教科の範囲が知りたいです…! (受けるのは化学、物理、英数国、世界史Bです)