• 締切済み

株の代理購入に伴う損失計上について

 昨年6月頃に知人から株式の代理購入を依頼され(その知人に株取引の口座がないため)、購入資金を入金してもらい指定された株を代理で購入してあげました。  リーマンショック以来の株安で、知人の購入した(私が代理で購入した)株も含み損が生じ、知人から指示により12月に売却しました。(いわゆる損切りです)  知人としては、株譲渡損として確定申告(累損の繰越)したいようなのですが可能なのでしょうか。  取引の過程は銀行間の資金移動と、私の注文内容から説明できると思っていますが・・・ 過程) 1.知人より資金を振り込みで入金(5月) 2.指示に従い買い付け(6月) 3.指示に従い売却(12月)  ちなみに、期中にもらった配当金は知人に渡しています。  仲介手数料とかは貰っていません。  知人は結果として損をしたわけですが、私との仲に亀裂等はできていません。(当たり前ですが)  銀行間の資金移動が分かるもの(通帳のコピー)と私の取引履歴(購入と売却の)とを知人に渡して確定申告に行かせれば大丈夫でしょうか。  それとも、私と知人との間でも、株譲渡に関する契約書みたいなものを作成していく必要があるでしょうか。 (私が買った株を、知人に対して同じ日・同じ価格で転売した、という書類を作る必要あり?) 追)  知人は嫁さんに内緒で株取引をしたかったため、私に代理購入を依頼してきました。

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

>もう株には手を出さないと思います。 こういう立場の人が、株の損失繰越をすることに何の意味はありませんけど、御存知ですよね?

YoshiakiKun
質問者

お礼

「もう株には手を出さないと」は私の推測ですから。 3年後のことは分からないので、権利だけは行使しておくべきじゃないでしょうか。 (3年後に、過去に遡って累損繰越の申告が出来れば別ですけどね)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

借名口座の取引で違法行為です。が、あなたの損失繰越なら、証券会社から報告書が来ますからできます。友人は証明することができません。 今後は、このようなことはやめましょう。

YoshiakiKun
質問者

お礼

ありがとうございます。 違法とは知りませんでした。 法律を知らないまま、犯行を重ねる前に質問して良かったです。 繰り越しの可否に関わらず、知人も損失にショックだった模様で、もう株には手を出さないと思います。

YoshiakiKun
質問者

補足

 下のお礼を書いた後で書いてます。  借名口座での取引禁止について少しだけ調べてみました。  いわゆる、第3者(親族を含む)の名前を騙って、さも本人が行ったように取引きを行うことを指しているようなニュアンスに感じました。  私の場合は、普通の(犯罪の臭いがする)借名口座とも違う気がするんですけど・・・  注文自体は私自身がやっているし、金を借りて(自己資金外で)株やってる人もいるだろうし・・・  「指示」というのも、「○○○円以下になったら買っといて~」というレベルのもので、歩み値を見ながらリアルタイムに・・・という話でもありません。  また、上場株式の個人間売買(証券会社を通さない)も有効と聞いてますし、時価の裏付けがあれば譲渡損繰越も可能と聞いてます。  今回の取引が信用取引であれば別なんですが、現物取引なので、「私が購入して知人に転売」は合法だと思うんですが、ここら辺の境目はどんな感じなんでしょうか。 →白ナンバーで土砂を運んでるダンプカーと同じ?(笑)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

他人の株の売り買いをするのは、証券会社等の免許がいりますので、・・・・ はい 証券法違反です ので・・・・・上記のことをやれば・・・当局にバレマスのでお縄です

YoshiakiKun
質問者

お礼

ありがとうございます。 違法なんですか。。 今後は引き受けないようにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう