• ベストアンサー

好きでもない人への態度

好きではない女性をセフレにした場合、どんなルールをしきますか? あまり触らない、会話しない、かわいいと言わないとかありましたら教えてください あと、セフレにこんな勘違いされた行動は嫌だとかあったら教えてください よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parlia
  • ベストアンサー率15% (34/217)
回答No.3

女性の方でしょうか? >どんなルールをしきますか? これは個人的な回答になってしまいますが、ルールというものは特別設けないですね。 (僕が今そうだ、と言う訳ではないですが) あくまでガールフレンドとしてですが、楽しいのが一番だと思っています。 >あと、セフレにこんな勘違いされた行動は嫌だとかあったら教えてください ん~・・ 行き過ぎた束縛、とかでしょうか? セフレだとしても、きっとお互い、そこそこ好意がなければ関係には発展しないと思います。 束縛も、かわいい愛情表現としては受け入れます。 でも、あまりに個人の権利を侵害される行為(ケータイを盗み見る、職場に対する圧力など)はムリです。 こういうレベルは、セフレでも普通に付き合っていても、もしかして結婚していたとしても許せません。 質問とは関係ないですが、残念ながら思った以上にいるんですよね。 恋愛センスのない女が・・

akikiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は女性です。いきすぎた行動はどういうものか知りたくて質問しました、普通恋愛ルールとほぼ変わらず常識範囲内で、ということ、参考にさせていただきます。最後は特に気をつけたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

■ルール ・単純に「好き」「愛してる」なんてことは口が裂けても言わない。 ・本命と一緒にいるときはセフレから連絡があっても絶対に応対しない。 ・逆にセフレといる場合に本命から連絡があれば、セフレに失礼にならないように可及的速やかに応対。 ・本気にならない。執着しない。 ■行動 ・本気になる。執着する。 ・本命との関係に口を出す。 こんぐらいじゃないですかね?あくまで「想像」ですよ♪

akikiiii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。電話はカギですね。貴重な考え、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性(彼女)はセフレとして割り切っているのですか? それともあなたが勝手に女性の気持ちを考えずセフレとして位置づけしたいがための質問でしょうか? どちらかにより回答やアドバイスも異なります。

akikiiii
質問者

補足

補足要求ありがとうございます。男性が女性をセフレにしようとするためにとる態度をお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 思わせぶりな態度

    ちょっと気になる男性がいて、その人が結婚しているということを最近知りました。 私が彼を気になりだしたのは彼からの度重なる視線だったのですが、 彼が既婚者であると分かった以上、付き合うとか恋人になることはできません。 そこで質問なのですが、既婚者の方が奥さん以外の女性を好きになってしまった場合、具体的に「好きだ」と伝えるような行動を起こすのでしょうか? また、相手に対して好意があると勘違いされてしまうくらい 頻繁に見つめたり思わせぶりな態度は取るものですか? やっぱり彼の視線は私の勘違いだったのでしょうか。 こんな経験のある方がいればぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 好きな人に対する態度

    男性の方に聞きたいのですが、好きな女性に対して、どういう態度、行動を起こしますか? 好きな人の側にきて、話かけますか?じっと好きな人を見てしまいますか? 例えば、職場内に好きな人がいる場合、周りの目があるから、好き好きアピールはしないですか?

  • 思わせぶりな態度

    女性の思わせぶりな態度ってどこまででしょうか? この前大学で知り合いの男の子に手を振られたので自分も満面の笑みで大きく手を振り返したのですが そうしたら周りにいた子達に冷やかされてしまいました 笑顔で手を振ったぐらいでと思ったのですが 一般的に勘違いされてしまう行動てどこまででしょうか?

  • 優しい態度って?

    20代後半女性です。 彼氏が欲しいなと思い、友人に紹介を頼んだり、カップリングパーティーなどに行ったりしているのですが、そこで知り合う男性がとても強引で戸惑っています。 どの場でもそうですが、なるべく会話が弾むよう、相手を楽しませようと努力します。 その結果なのか何なのか、友人から紹介された人は次の日からものすごいアプローチのメールを送ってきます。カップリングパーティーでは、私ばっかり話しかけて全然話さなかったような無口な人からアプローチが来ます。また、カップル成立となった場合でも相手がものすごく性急です。 私としては、もっと友人感覚の付き合いをちょっとしてから相手を見たいのです。 (1回や2回じゃその人がどういう人なのかもわからないと思うからです。) こんな、紹介を頼んだり、パーティーに行く時点で相手は「すぐ付き合う」と考えているのかもしれないとは思います。 しかし私の態度が「付き合いたい」オーラを出しているのかもしれないとも思いました。 よく「みんなに優しい」とか「初対面の人にも物怖じしないで気さくに話しかけられるよね」と褒められるのですが、反面「八方美人」と言われたこともあります。 そうなると、無意識に相手に気を持たせるような行動、発言をしているのだろうか?とも思います。 でも、初対面だったり、2回目だったりした場合はどんな相手だろうと普通にこやかに対応するものではないのでしょうか? 先日友人に「優しいから相手が勘違いしちゃうんじゃない?」と言われてしまいました。でも優しい態度ってどういうことでしょうか? 別に自分と接したすべての男性がこのようにアプローチしてくるわけでは当然ありません。むしろ、こちらが頑張って会話を盛り上げた人ばっかりが勘違いなのかアプローチしてきます。 優しい態度を取ったらダメなんでしょうか?優しい態度ってどういうことを言うんでしょうか?ご飯とか、飲み会とかの場になると少しでも楽しくなるようについ頑張ってしまうんですがそれ自体がダメなんでしょうか?ちなみに頑張ることは苦ではありません、むしろすごく満足できます。 「こういう態度が誤解を生む」とかありましたら教えてください。

  • 好きな人への態度

    好きな人がいるのに自分から行動しない人っているのでしょうか? どういう場合に行動しないのでしょうか?

  • 好きな人・気になる人への態度

    女性(大学生くらいの方)に質問です。 好きな人・気になる人が近くにいる場合、どんな態度や行動をしますか? あまり関係ないとは思いますが、血液型も添えていただけると嬉しいです。

  • 人にものを頼む態度

    人間関係についての質問です。 先日、メールのやり取りをしていて、年上の方(ビジネス関係ではない)から「人にものを頼む態度ではない」と指摘されました。 後で送信内容を読み返すと、確かにそうだと思いました。 冗談っぽい文体にしたつもりでしたが、親しくさせてもらっている方だからこれくらい大丈夫だろう、という気持ちもありました。 私には、こういった、自分中心に考えたり、人を下に見たり、人との距離のとり方が近すぎたり遠すぎたりする問題点があります。 たいていの人とは親しく付き合うことができますが、自分に厳しい方や、ルールをきっちり守れる方とは上手く付き合うことができません。多分、私の行動や考え方がだらしなく、不快感を与えてしまうためだと思います。 今回の相手の方は、次回から気をつけてと言っていただけましたが、今後、礼儀しらずにならないためには、どういったことに気をつければよいでしょうか。 特に、礼儀を重んじることができると考えている方は、日常の人間関係で、これは絶対に守っている、という自分流のルールなどがあったら教えていただきたいです。

  • 好きな人の態度

    24歳、社会人の男です。 以前にも教えてgooで質問させていただきましたが、職場の気になる同僚女性(3歳年上)と少しくだけた会話ができる関係になりました。具体的には世間話から一歩進み、休日の過ごし方などプライベートなことも話したりします。 ですが・・・・・・最近彼女の態度が、好意的なのかそうでないのか図りかねています。以下、例を挙げると、 ・2人きりのとき話かけると笑顔でじっとこちらを見て話してくれ、よく共感もしてくれ、最近は以前ほどよそよそしい丁寧語な感じではなくなった。 ・僕と彼女を含めた4、5人で話しているときは、僕によく同意を求めてきたり、あと僕が話してないときも、やはり凄く笑顔でこちらを何度も見てきます。 その一方で、休憩室などで大人数いた場合などは彼女から話しかけてくることはありません。嫌われてるのかな、というくらい目も合わせてくれないです。他の男性とは普通に話しています。 また、僕が他の人と話していて、その会話に入れそうだったら入ってくるという感じです。その場合彼女は上記のような笑顔で好意的な態度になります。 今日も職場で何度かすれ違った際、「また逢ったね~!」などと彼女が笑顔で話しかけてくれました。 ですが休憩室では、僕が身を乗り出すようにして他の人と話している様子をちらっと見てただけで無言でした(もともと有効視野が広いので、彼女の目線がこっちにきたのがわかりました)。 以上のような彼女の態度をみていると、なんだか好意的なのかそうでないのかわかりません。2人きりの会話等でも、その場を取り繕うために笑顔で接してくれているのかなぁ、とも思えてきます。でも彼女から職場で苦手な人を聞いていて、実際彼女がそういう人にとる態度を目撃していますが、僕への態度はどうもそれに当てはまりません。 個人的にはメアドなどを交換し、お互いが好きな映画にでも誘ってより仲良くなっていきたいと思っています。 主に女性の方に伺いたいです。 彼女は僕のことをどう思ってくれていると考えますか? また経験談や今後へのアドバイス等があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 好きな人の態度

    女性の意見聞かせてください。 大学1年生 男です。 僕には今好きな人がいます。 その人ととは以前すごく仲が良くて、付合ってもいない関係でしたが 僕の家に泊まりにきてくれたり、「一緒に~へ行こうね」・・・など約束をしたりして 大学内でもいつも一緒にいてくれました。 周りからは「カップル?」って聞かれたりするほど仲が良かったんです。 メールも毎回長文で送ってきてくれたり、僕のことについてよく聞いてくれたり 電話でも最近悩んでることを相談できるような関係で、このままほんとに恋人になっちゃいたいくらいでした。 ある日、僕が「~へ行こう」と誘って断られました。 それから一週間の1回のペースで何回か誘ったんですが、全部断られました。 相手が最近忙しいって自分では言っていましたが、以前は僕を優先してくれるとこが多々あったんです。 ちなみに無理強いはしてません。相手から行動してくれました。 断られ、感違いかもしれませんが、僕は距離を置かれたんだと思いちょっと詰め寄ってしまったのかもしれません。 実際、相手に「距離おいてる?俺何かしちゃった?」って聞きましたがそういうつもりはないと答えてくれました。 ちゃんと僕は誘い過ぎたこと、詰め寄っちゃったこと。彼女は「無意識で冷たくしちゃってたかも・・・」それぞれを 謝りました。 でも最近は・・・送ったメールは返ってくるんですが、長文で送っても段落かえって2言、3言の返事で 文中に全く触れずに返ってきます。 メールだけでなく、学校でも全然絡んでくれないし、俺から声をかけなきゃ何も話さなかったり、1回挨拶しただけで 終わってしまう日もあります。たまに仲良しのグループでいて雑談をしていても、全然笑ってくれないし、話題を振ってもくれません。 以前とはあまりにも違いすぎるこの態度に、僕は不安で仕方ありません。 彼女がどんどん僕から離れていくことしか考えられません。 僕は彼女に何をしてあげたらいいのでしょうか? 彼女の態度の変わり方を僕はどう対処したらいいのでしょうか・・・ 同じ女性の方なら彼女の事少しは分かってもらえそうなので、女性の方の意見中心に聞かせてください。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 気になる人の態度・・・

    1年ほど前から気になる同僚(女性)がいるのですがその人とは職種が違うので一緒に働くというより、職務の打ち合わせ等で言葉を交わすくらい、挨拶をする程度な関係です。 その人と2人で話すときなのですがこちらが少し挨拶などで日常会話を入れようとしても、そっ気がなくあまり会話も弾まず終わります。はじめは、そういうおとなしい子なのかなっと思っていました。 でも、僕がほかの同僚と(女性です)少し世間話をしてると僕たちの話に割り込んできたり2人のときとは違い、高めのテンションで話に加わってきます。ということは、けしておとなしい話下手な感じでもないような気がします。。 この2人のとき、3人のときのギャップがありすぎてひょっとしてあまり好かれてないんじゃないかと思い、仕事関係というのもあってそれ以上は踏み込めないのです。。 できれば女性の方の質問なのですかやはりそういう場合まったく興味を持たれていないということなんですかね。。 できれば2人のときも楽しく話がしたいと思うのですが無理なのでしょうか?