• ベストアンサー

プラス電源側はどちら?

ETCを取り付けるために、車のヒューズボックスから「ヒューズ電源」を差し込んでつなごうと思っています。この時にヒューズ電源のコードが出ている方をヒューズボックスのプラス電源側に差し込むとあります。検電テスターで確認とありますが、車種で分からないでしょうか。(上か下とか左右どちらとか) 車は三菱のシャリオグランディスです。年式は平成11年です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

テスターで調べたほうが間違いなく安全かと。上下、左右では誤解も起きるのではないかと思います。 仮に逆接続してETCが壊れるだけならともかく、車自体の回路に影響がでたら場合によっては命取りにもなりかねませんから。

kansha-74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回路に影響が出ると困ります。 ディーラーに問い合わせることにします。

その他の回答 (1)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

個人で取り付け? ETCは、登録業者によるセットアップ作業が必須ですので 業者にお任せされた方が無難です。

kansha-74
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セットアップ済みのETCを購入しました。 後は電源の取り付けでヒューズを差し込むだけの 作業です。

関連するQ&A

  • ヒューズ電源について

    先日http://okwave.jp/qa/q7417274.htmlで質問しましたが、また教えていただきたく投稿しました。 (1)タントカスタムのACCヒューズからレーダー探知機の電源を取ろうとしているのですが、ACCヒューズに検電テスターをあてると左右どちらの端子でもテスターが赤く光るのですが、こういうことはよくあるのでしょうか?必ずプラスかマイナスしかないものと思っていたので、そこから前に進めない状態です。 (2)テスターの異常だとして、ヒューズボックスの中にあるヒューズが最初から上下さかさまにささっているものがあるのですが、その通りにヒューズ電源と差し替えるとプラスマイナスはもともとささっていたヒューズと同じになると考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 検電テスターについて。

    バイクや車の電源を取ったりするために検電テスターというものを使うようですが電源を取ろうとしている車種のことが書いてある本やインターネットでどのヒューズが何かとかどの線が何かということを調べて分かれば検電テスターは必要ないのですか? ヒューズや配線等は触ったことがありません。 よろしくお願いします。

  • ACアダプター・プラスはどっち?

    車のレーダーやテレビの電源を、ヒューズから取り出せるようにしようと思います。 使っていないACアダプターで適合するものがありましたので そのコードとコネクターを使おうと思うのですが、プラスがどちらかわかりません。 白いラインのある方のコードがプラスでしょうか? また、そういう色分けのない場合はどうしたらわかりますか? 検電テスターでわかるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ETC 電源ヒューズの取り方

    ヒューズ電源を購入してETCを取り付けたいのですが、写真1番右上がACCなのですが、(添付写真が見づらくすみません)この15Aのヒューズを抜き取り、15Aの平型ヒューズ電源を付けて電源をとれば問題ないのでしょうか? また、極性を調べるとき、検電テスターを持ってなく、普通のテスターなら持っているのですが、どのような方法で普通のテスターで極性を調べるのでしょうか? よろしく願い致します!

  • 検電テスター

    メンテナンスの動画や本ではアクセサリー電源を取るときにヒューズを調べるために検電テスターを使ってアクセサリー電源の確認をしていますが、車種が同じならヒューズの位置も同じではないのですか? 自分が作業する車種と動画や本の車種が同じ場合でも検電テスターで確認する必要はあるのですか? よろしくおねがいします。

  • ヒューズ電源

    ヒューズボックスから電源を取るのにヒューズ電源を使用しソケットをつけたのですが、ソケットにプラグを差し込んでも使用できません。 検電テスタを使用してコードの出ている側をヒューズボックスの電源側に差し込んだのですがダメです。通電はしているのですが考えられる要因はなんでしょうか? ちなみに、ヒューズボックス→電源スイッチ→ソケット→電装品です。電装品をいろいろ変えてみて(増設電源・オーディオイルミ・ネオン等)マップランプだけは使用できました。ヒューズ電源を替えても(10A/20A/30A)だめでした。どなたかお力をお貸しください。

  • ETC電源取り出しについて

     ETCを自分で取り付けようと、オートバックスでヒューズ電源を購入し、ヒューズに接続しようとしたのですが、ここで問題が起こってしまいました。  自分の車には、以前盗難防止装置をつけたのですが、その際に、取り付け業者がヒューズ電源を使って接続したらしく、ヒューズボックス内で唯一ACC電源が取れるヒューズに、すでにヒューズ電源が接続されてしまっていました。  テスターで調べたのですが、これ以外のヒューズはすべて常時電源か、エンジンがかかったときしか通電しないタイプでした。  盗難防止装置を取り外すわけにもいかず、どうやって電源をとるべきか大変困っています。  お手数ですが、アドバイスをいただければ幸いです。  ちなみに、ETC車載器は三菱の「MOBE-8EX」で、この車載器には、ACC電源コードと、アースのクワガタ端子が付いたコードの2種類が接続されています。  また、車はH12年型のスズキ スイフト(HT-51S)です。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワゴンRのヒューズボックス

    ワゴンR(H19年式MH22S)の運転席足元にあるヒューズボックスから電源を取りたく、 ヒューズ電源という部品を購入しましたが上下どっちがプラス側がどっちなのかわかりません。 ヒューズ電源のコードが出ている方をプラス側に挿すとのことですが、 今現在車自体が近くにないので検電テスターではチェックできないのです。 前もって知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • シガーライターの故障

    シガーライターから電源を取ろうとしたら電気がきていませんでした。 ヒューズがきれているかと思いヒューズを見てみましたがどうも切れていないようです。 検電テスターを使ってみたところヒューズボックスの所ではきちんと電気が通っていました。 そこでシガー付近のパネルを外し裏のカプラーの部分で再度検電テスターを使ってみると ここまでは電気がきていませんでした。 どうやらヒューズボックスとシガーライターの途中で不良が起こっているようなのです。 どの部分で異常が起きていることが考えられますか?

  • 電源取り出しヒューズについて

    電源取り出しヒューズをつける時に、ヒューズの向きによって2種類の回路が考えられますがどちらにすればよいのでしょうか? 1、ヒューズの手前で分岐 BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品      ↓     ヒューズ → 増設機器 2、ヒューズの先で分岐 BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品                 ↓              ヒューズ → 増設機器 http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php リンク先を見ると 『ヒューズ電源のコードが出ている方をヒューズボックスのプラス電源側(検電テスターで確認)に差し込む。』 と書いてあるので1番の回路になる向きで付けろと書いてあるように読めます。 例えば10アンペアのヒューズから5アンペアの電流が取れるやつを使ったとすると、1番の場合、バッテリーからヒューズまで合計で最大15アンペア流れてしまいます。 バッテリーからヒューズボックスまでの間は、ヒューズに記載の容量より大きな電流を流せる太い電線が使われているから大丈夫。ということですか?

専門家に質問してみよう