- ベストアンサー
- 困ってます
シガーライターの故障
シガーライターから電源を取ろうとしたら電気がきていませんでした。 ヒューズがきれているかと思いヒューズを見てみましたがどうも切れていないようです。 検電テスターを使ってみたところヒューズボックスの所ではきちんと電気が通っていました。 そこでシガー付近のパネルを外し裏のカプラーの部分で再度検電テスターを使ってみると ここまでは電気がきていませんでした。 どうやらヒューズボックスとシガーライターの途中で不良が起こっているようなのです。 どの部分で異常が起きていることが考えられますか?
- dazuru
- お礼率22% (6/27)
- 回答数5
- 閲覧数2056
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
ヒュースボックスの電源は ヒューズを抜いてその穴に差し込んでの チェックでしょうか? もしそうであれば 最も怪しいのは 実はヒューズです。 板ヒューズはぱっと見た目切れていなくても ヒビが入って通電しないようになってしまっている物も見かけます。 で、ヒューズ換えてもだめなら ラインですか。 ヒューズのどちらかの線と シガー裏の+線の 導通を確かめるのです 検電テスタでは出来ません ボックスで独立電源を持つテスタでないと 導通は解りません。 まあ電池と電球で良いんですけど。 最悪はライン切れですよね。 ラインが切れている場合は、 たいていメインハーネスから分岐して シガー単独で出てきているラインの損傷が疑われます。 オーディオを弄る人は時々やってしまうミスです。
関連するQ&A
- オーディオ電源をシガーライターから取ったのですが
以前オーディオヒューズ切れ対策について質問させて頂いたものです。 シガーライターから電源を取る事にしました。 メイン電源とアクセサリー電源を束ねてシガーライターのプラスに接続しました。マイナスはボディにアースしております。(こういう配線の仕方はあり?) 以前、純正コンポ裏から全て配線取っていた時は30秒位でヒューズが切れていたのですが、今回は5分位はもつのですが切れてしまいます。 メイン、ACCをシガーライター1ヶ所から取っているからいけないのでしょうか? 2つの電源をヒューズボックスから平型ヒューズ電源を使用すれば改善されるのでしょうか? 困っています。アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- バイクに付けたシガーライター
CBR400Rにシガーライターを付けました。シガー1個とUSB1個です。 プラスはファンのヒューズ電源15Aから。マイナスは車体からです。 キーを回さなくても通電します。本来はIGN ONで通電すると思ってました。 いたずら防止のためハザードも車と違い常時電源では作動しないのに。 やはりこれはこれで仕方ないのでしょうか。 機器(スマホ充電用ですが)を接続してなければバッテリーが上がることはないと思いますがいかがでしょうか。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- ヒューズボックスのヒューズについて・・・
アコードワゴンCF7に乗っています。 素人ながらシガーソケットはあけておきたくて、ヒューズボックスから電源をとろうと思い、ヒューズ電源から電気をとれるソケットとテスターを買ってきました。 幸い、ヒューズボックスのふたの裏にどこのヒューズか書いてあったためいちいち調べる手間が省けたのですが、テスターを使ってみたくて、テスターのアースをとり、キーOFF時にヒューズ(ミニ平型?)に触れてみると、パワーウィンドウのヒューズを省きすべて通電しました。クロックは常時なのはわかりますが、サンルーフやスモールが通電しているというのは正常なのですか? なにか勘違いがあれば教えていただきたいです。 また、スモールONに連動する電源をとりたいのですが、ヒューズボックスからで可能でしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
ヒューズの上流と下流で確認されましたか? ヒューズ切れ起こしてても上流側には電気が来てますよ(ヒューズを装着した状態で確認してください)
- 回答No.1
- boxerboxer
- ベストアンサー率22% (54/237)
>どうも切れていないようです。 切れてるの切れてないの? 電圧が拾えなかったら今度はヒューズからソケットまでの導通を見ます。 導通がなければ断線してます。 管ヒューズだと接点がサビてるのはたまにありますが ブレードヒューズはなかなか考えにくいです。 水没車とかなら別。
関連するQ&A
- シガーライターのヒューズ容量はどのくらいでしょうか?
車のシガーライターから電源をとる装置を考えています。 安全のために装置側に2Aくらいのヒューズをつけようかと 考えています。 もし全ての自動車側に同じくらいのヒューズがあれば 付ける必要もないわけです。 シガーライターが赤熱するわけですから もしヒューズがあったとしても10A以上くらいかな??? と考えています。 一般的にどのくらいのヒューズが ついているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ヒューズボックス内のヒューズ極性
お世話になります。ヒューズボックスから電源を取ろうとして、検電テスタで極性を調べたところ、あるソケットとその隣のソケットで極性が異なりました。 つまり検電テスタのランプが光る端子が、あるソケットでは下側なのに対して、その隣のソケットでは上側なのです。普通に考えれば+につながっている方はヒューズのどちらか同じ側のような気がするのですが、こういうことはありえるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- オペル車のシガーライターの形状
99年のオペルヴィータのシガーライターの形状が、国産車と微妙に違うらしく、シガーから電源を取る電装品が使えません。それを変換出来るアダプターのような物はあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ヒューズ電源について
先日http://okwave.jp/qa/q7417274.htmlで質問しましたが、また教えていただきたく投稿しました。 (1)タントカスタムのACCヒューズからレーダー探知機の電源を取ろうとしているのですが、ACCヒューズに検電テスターをあてると左右どちらの端子でもテスターが赤く光るのですが、こういうことはよくあるのでしょうか?必ずプラスかマイナスしかないものと思っていたので、そこから前に進めない状態です。 (2)テスターの異常だとして、ヒューズボックスの中にあるヒューズが最初から上下さかさまにささっているものがあるのですが、その通りにヒューズ電源と差し替えるとプラスマイナスはもともとささっていたヒューズと同じになると考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- プラス電源側はどちら?
ETCを取り付けるために、車のヒューズボックスから「ヒューズ電源」を差し込んでつなごうと思っています。この時にヒューズ電源のコードが出ている方をヒューズボックスのプラス電源側に差し込むとあります。検電テスターで確認とありますが、車種で分からないでしょうか。(上か下とか左右どちらとか) 車は三菱のシャリオグランディスです。年式は平成11年です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- シガーライターソケット
シガーライターソケット バリオス2に乗っています。 バリオスにLEDテープなどを光らせるために シガーライターソケットを つけたいと思っているのですが キーONにしたときに電気がいくようにしたいのですが 一番分岐しやすい所で キーONにしたときに電気がきている ところは何処なんでしょうか? キーONのとき電気がいているか 調べるにはどのようにしているのですか? それとそのような配線でも 間にヒューズを入れたほうがいいのでしょうか? その場合何Aぐらいのを 使えばいいのですか? 素人で質問ばかりで 申し訳ないのですが、 本気でやりたいと思っているので 詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- S-MXの電気系統故障?
S-MXのデッキとシガーソケットが使えなくなってしまいました。 車用携帯充電器を使うまではデッキは使えたのですが充電器を抜き差ししてからデッキとシガーソケットが使えなくなりました。 ヒューズボックスを見たらラジオのヒューズが切れていたので新しいヒューズに交換したのですがデッキもシガーも使えません。 見た感じ、デッキにもシガーにも電気が来ていない感じがします。 原因は何なのでしょうか? あと、自分で直すにはどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- シガーライターの周りのイルミ配線
シガーライターのイルミから小物入れにLEDをつけたいのですが シガーライターの周りにリング状の光る部分があり、裏に小さい豆球が 1個付いていて、白い配線が2本あり、 どちらかがプラスで残りの1本がマイナスかと思ったのですが 倹電テスターで調べると、 1本=イルミを付けると12Vになる配線 残りの1本=イルミを点けたり、消したりすると一瞬だけテスターが光るのですがこの配線はマイナスではないのでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- 車のシガー電源てキーをOFFにした時にでもシガーライター使えましたっけ
車のシガー電源てキーをOFFにした時にでもシガーライター使えましたっけ? ACCかONでないと使えませんでしたでしょうか? シガーの電源の流れを知りたいもので。 自分で車も持っていないものでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
一応ヒューズ交換してみましたが症状は変わりませんでした。 自分ではこれ以上確認出来そうになかったので修理出しました。 途中で配線が損傷していたとのことでした。 原因はよくわかりませんがオーディオ弄ったときに傷つけてしまったのかもしれません。