- ベストアンサー
- すぐに回答を!
シガーライターソケットから電源を取ることについて
1年位前からFMトランスミッターでi pod nanoの音楽を聴いています。 シガーライターソケットから電源を取っていたのですが、最近になって急に調子が悪くなり 同時に車のオーディオも壊れてしまいました。全く反応しません。 結局オーディオのヒューズが切れてしまったようなんですが、その時はトランスミッターが原因だと分からず ヒューズを変えて再度使用していたところ、数日後にまた同じことになってしまい どうやらそれが原因だと分かったのですが… 知り合いにはシガーライターソケットから電源を取ってるから負担がかかるか何かでだめになったと言われました。 でも皆さん使ってますよね? 車はスバルのプレオで純正のオーディオなんですが、相性のようなものがあるんでしょうか? もうソケットから電源を取るものは使えないんでしょうか。 ちょっと困っています。 使っていた製品はこちらです。 http://www.kashimura.com/goods/car/drive/kd8.html よろしくお願いします。
- mimura61
- お礼率28% (24/85)
- 回答数2
- 閲覧数1988
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- skyline---
- ベストアンサー率21% (46/219)
ショートしていると思います。 シガーライターソケットは、かなりの電流でも使用しない限りヒューズは飛びません。 家庭用電気製品が車内で使えるようにするインバーター(12Vから100Vに上げる機械)で、テレビが見れるくらいですから。(URL参照) 私はカーレーダー&簡易セキュリティーのバッテリー充電してます。 ソケット内に異常(変形や金属製のゴミ)がある、ソケット裏の配線の異常としか思えません。 オーディオ交換くらいのできる方に見てもらうか、ディーラーで見てもらったほうがいいです。 外側が-(アース)で、真ん中の丸い所が+です。 また本来のライター(熱線でタバコに火を付ける)も使ってみて確認されては?最近の車輌には付いていないようですが。
関連するQ&A
- i pod nanoをFMトランスミッターで聞きたいです
ずっとFMトランスミッターを使ってnanoの音楽を聴いていたんですが 先日急に作動しなくなり、同時に車のオーディオ自体も全く動かなくなってしまいました。 結局ヒューズが切れたとのことなので、ヒューズを交換してまた同じように聴いていたんですが 数日後再度ヒューズが切れてしまい、トランスミッターの電源をシガーライターソケットから取ったのが原因と言われたので 今は音楽が聴けない状態です。 使っていたのは http://www.kashimura.com/goods/car/drive/kd8.html と、もう一つ充電可能なものを時々使っていました。 こちらはメーカーが分からず、商品が特定できません。 どちらもシガーライターのソケットを使用するものです。 そこで… (1)でも皆さん普通に使ってますよね? それに使い始めたのは1年も前で、急にだめになるっていうのがよく分からないんです。 車はスバル車なのですが、これも関係してるんでしょうか? どちらにしても、もうシガーライターソケットを使うのは怖いので、nano自体から電源を取るワイヤレスのトランスミッターを買おうとは思っています。 理想としては、トランスミッターで聴くという時点で音質はそこまでこだわりません。 耳障りでなければいいかなという感じです。 できればエンジンと同時に自動でON/OFFできるものがあればいいなと思ってます。 (2)何かいい商品はありませんでしょうか。 nanoから電源を取ると言うことで、再生可能時間がどのくらいになるかも、分かる方教えて下さい。 第一希望はトランスミッターですが、手軽に聞けるおすすめの方法があれば、他の方法でもいいです。 ただ車のオーディオはテープは聴けません。 (1)か(2)のどちらかだけの回答でも構いません。 長くなりましたがアドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- nanoをFMトランスミッターを使って聴きたいのですが…
ずっとFMトランスミッターを使ってnanoの音楽を聴いていたんですが 先日急に作動しなくなり、同時に車のオーディオ自体も全く動かなくなってしまいました。 結局ヒューズが切れたとのことなので、ヒューズを交換してまた同じように聴いていたんですが 数日後再度ヒューズが切れてしまい、トランスミッターの電源をシガーライターソケットから取ったのが原因と言われたので 今は音楽が聴けない状態です。 使っていたのは http://www.kashimura.com/goods/car/drive/kd8.htmlと、もう一つ充電可能なものを時々使っていました。 こちらはメーカーが分からず、商品が特定できません。 どちらもシガーライターのソケットを使用するものです。 そこで… (1)でも皆さん普通に使ってますよね? それに使い始めたのは1年も前で、急にだめになるっていうのがよく分からないんです。 車はスバル車なのですが、これも関係してるんでしょうか? どちらにしても、もうシガーライターソケットを使うのは怖いので、nano自体から電源を取るワイヤレスのトランスミッターを買おうとは思っています。 理想としては、トランスミッターで聴くという時点で音質はそこまでこだわりません。 耳障りでなければいいかなという感じです。 できればエンジンと同時に自動でON/OFFできるものがあればいいなと思ってます。 (2)何かいい商品はありませんでしょうか。 nanoから電源を取ると言うことで、再生可能時間がどのくらいになるかも、分かる方教えて下さい。 第一希望はトランスミッターですが、手軽に聞けるおすすめの方法があれば、他の方法でもいいです。 ただ車のオーディオはテープは聴けません。 (1)か(2)のどちらかだけの回答でも構いません。 長くなりましたがアドバイスをよろしくお願い致します。
- 締切済み
- オーディオ
- シガーライターソケットからの通電を切る方法
シボレーブレイザーでシガーライターソケットからトランスミッターを使い、IPODで音楽を聴いていますが、エンジンを切ってもトランスミッターの電源が切れません。いちいち、抜き差ししています。 エンジンを切ると通電しなくなる方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2025)
FMトランスミッターが壊れてたんじゃないですか? 別のFMトランスミッターを使ってみては? 相性なんて無いでしょう。 ソケットはただの電源なんだし。 電気が流れるだけですよ。 トランスミッターなんて本来ヒューズが切れるような大電流が流れるような機器じゃないですよね。
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 あのあと別の製品でもやってみましたが、やはり切れてしまいました。 知り合いに見てもらってやったのですが「これを通した方が負担が軽いらしい」と言われて 多分電源を増設するようなものだとおもいますが、それを通したので全く同じ条件ではないんですが。
関連するQ&A
- シガーライターのソケットに挿さずに使用できるFMト
シガーライターのソケットに挿さずに使用できるFMトランスミッターを探しております。(ヒューズ直結タイプ) そんな製品は売られておりますでしょうか? ご存知の方がおられましたら、どうぞ教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 車のシガーライターソケットが使えなくなってしまいました。アドバイスお願
車のシガーライターソケットが使えなくなってしまいました。アドバイスお願い致します。 私の車では、元々付いているシガーライターソケットに、3連ソケットを繋げ、さらにその3連から4連ソケットを繋いで使用していました。(合計7つのソケットが使用可能)そのうち3つのソケットに室内照明用のLEDプラグを繋いで使用していました。空いているソケットには差し込むだけで光るというプラグを差していました。 この状態で何ヶ月か何の問題もなく使用していたのですが、ある日突然、照明がつかなくなってしまいました。携帯の充電器などでも試した結果、ソケットから電源が取れていない事がわかりました。ソケットの配線もしっかり接続されている事を確認しましたが、何度やっても結果は同じでした。ちょうど別件でディーラーにお世話になる機会があったので、その時担当者に軽く聞いてみました。すると、もしかしたらヒューズがとんでしまっているかもしれないとの事でした。とりあえずヒューズボックスを空けて中を 確認してみたのですが、肝心のシガーライターのヒューズがどれだかわかりませんでした。なのでここで質問です。 シガーライターのヒューズは何というふうに表記されているのか教えて下さい。又、ヒューズがとんでいるかいないかはどのように判断すればいいのでしょうか?それと私の車は180SX(後期・タイプS)なのですが、ヒューズがある場所はボンネット開けたエンジンルーム内だけですよね?車の知識がないのでわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 国産車
- ★シガーライター裏の電源ソケットの外し方★オーディオの交換をしようと思
★シガーライター裏の電源ソケットの外し方★オーディオの交換をしようと思いセンターパネルを外そうとしましたが、シガーライター裏の電源ソケットが取れず作業が止まってしまいました。取り方を教えてください。画像添付は電源ソケットがつながったまま、ビスを外したセンターパネルを手前に無理やり引っ張って撮ったものです。映っている白いソケットのようなものと、金色のような茶色のようなソケット2つが外せません。どうぞよろしくお願いします。車はsuzuki kei GF-HN11S 年式H.10/10~H.13/ 4 です。
- ベストアンサー
- 国産車
- オーディオ電源をシガーライターから取ったのですが
以前オーディオヒューズ切れ対策について質問させて頂いたものです。 シガーライターから電源を取る事にしました。 メイン電源とアクセサリー電源を束ねてシガーライターのプラスに接続しました。マイナスはボディにアースしております。(こういう配線の仕方はあり?) 以前、純正コンポ裏から全て配線取っていた時は30秒位でヒューズが切れていたのですが、今回は5分位はもつのですが切れてしまいます。 メイン、ACCをシガーライター1ヶ所から取っているからいけないのでしょうか? 2つの電源をヒューズボックスから平型ヒューズ電源を使用すれば改善されるのでしょうか? 困っています。アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライターが使えません
BMW 118iに乗ってます。 最近FMトランスミッターや携帯充電器が使えなくなりました。 友人に相談したところ車側のヒューズが切れているんじゃないかと 言われヒューズBOXをあけてみると絵と番号が書いてありましたが シガーライターのヒューズがどこのヒューズかわかりません。 いろいろと教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- BMW1997年E36シガーライターヒューズ
はじめまして BMW 1997年 e36(328i)に乗っていますが、先日から シガーライターソケットからの電源が取れません ヒューズを疑っていますが、ヒューズの場所がわかりません お分かりの方、教えてください 又、ヒューズ以外疑われる原因があればお教えください よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 輸入車
- iPhoneをFMトランスミッターにつなぐと熱が
タイトルの通りなのですが、iPhone4Sを、FMトランスミッターにつないで音楽を聴いていると、ものすごく熱くなります。 iPhoneに悪い影響はないでしょうか? FMトランスミッターは、車のシガーソケットから電源を取るものです。トランスミッターからiPhoneへの充電はしていません。 トランスミッターは2代目で、最初のものは、シガーソケットに差し込むとショートして車のヒューズが飛ぶようになってしまったので別のメーカーのものに買い換えました。 そのことがあるので、なんだか恐ろしくなってしまいました。 こういうことに関しての知識がないもので、お恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- ipodのFMトランスミッターについて教えてください!
ipodでFMトランスミッターを使って車でも音楽を聴こうと思っています。そこで、トランスミッターに接続すると充電もしてくれるのをみているのですが、充電のし過ぎで電池の寿命が短くなってしまうことはありますか? また、車でトランスミッターを使って聴くならclassic、nanoどちらが良いと思いますか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- シガーライターのヒューズ容量はどのくらいでしょうか?
車のシガーライターから電源をとる装置を考えています。 安全のために装置側に2Aくらいのヒューズをつけようかと 考えています。 もし全ての自動車側に同じくらいのヒューズがあれば 付ける必要もないわけです。 シガーライターが赤熱するわけですから もしヒューズがあったとしても10A以上くらいかな??? と考えています。 一般的にどのくらいのヒューズが ついているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- シガーライタの電圧低下
シガーライタの電圧低下 FMトランスミッターを使おうと、シガーライタソケットに挿入し周波数を決定、試聴もOKでした。 ところが、そのままの状態で一旦エンジンを切り、トランスミッター本体の電源が落ちたところでエンジンを掛けますと、トランスミッターに電源が入らなくなりました。 トランスミッターは電源器で動作確認できたので、シガーライタの電圧をはかったてみたところ、テスターのV値が、かなりゆっくり上がり、約7Vに上がるのに1、2分かかり、そこからは、ほとんど上がりません。 何が原因なのでしょうか、どこをチェックしたらよいか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
分かりやすく教えて下さってありがとうございます。 そうですね、とりあえずライターで試してみます! アドバイスありがとうございました。