• 締切済み

市民による教師監視は可能?

morimaru47の回答

回答No.6

>あなたは本当にマジメな方なのですね。 きっと世の中の汚れた世界とは無縁の世界で生きておられたんでしょう。 このサイトは、質問者の疑問に対して回答者が答えるものであって、質問者が回答者の人間像を想定するのは趣旨に反します。 ただ、ご指摘は全く外れています。詳細は明かせませんが、性犯罪者が身近にいることで、警察や弁護士とも知り合い、図らずも一生知らなくても済むような社会の裏面に関わった経験があります。だからこそ、犯罪者の異常性を身に沁みて感じるのです。 彼らは犯行後に、挑発的な服装に誘発されたとか、たまたま身体に触れて欲情したとか、動機の偶然性を強調した言い訳をします。しかし、性犯罪者は再犯性が極めて高いことから、そのパーソナリティーに何らかの資質を有しており、一般人の範疇とは明らかな断絶があると考えます。 そうすると、男性の内心では誰でも異性への陵辱行為を欲しているという考えを前提にすれば、実際の犯罪に対しても、たまたまその機会があったから犯行に及んだだけで、男同士ならその気持ちも分かるよねなどと、罪責を稀釈する議論に利用される虞があります。 そもそも、性犯罪の本質は故意の作為犯です。犯罪を回避すべき期待可能性を破って、わざわざ作為に出るものであり、一般人が外的誘因によって犯行に及ぶ蓋然性は低いです。 性犯罪者は、主に成育歴などの後天的な要因によって、犯行を惹起する資質を具備しているものです。したがって、性犯罪の典型的な犯人像は、たまたま機会を得たから犯行に出たものではなくて、そこに至るまでの生活歴で異常性を蓄積し、それが行為として表出した、つまり、犯人になるべくしてなったというのが現実の姿です。性犯罪者の再犯率が相当に高いことがその証左になります。 性犯罪者は、社会の異物なので排除しなければなりません。これは、どの分野にも低率ながら存在しており、教員の世界も例外ではありません。 ただ、教員は母数が膨大なので、絶対数は多くなります。仮に、小中高校の男性教員の総数が60万人として、性的異常者が0.1%混入していたとしても600人になり、この裾野の中から、不祥事を起した者が毎日のように報じられると捉えています。 当方は、この絶対数を否定しているわけではありません。子どもの犠牲は一人も出してはならない、すなわち、教員の異常者を0%にするべく、それを的確に認知して排除するシステムの構築を望みます。市民レベルでコミットできることがあれば参加したいです。 ご指摘のように、現代社会にはアダルトサイトや性風俗産業などで子どもを性の商品とするものも多く、また、国内で果たせない欲望を東南アジアでの児童買春で満たすという国辱的な行動も見受けられます。 このようなものが横行するのは、社会に一定のニーズがあるからです。しかし、これらの現象に不快感を覚える人の割合の方が圧倒的に多いです。ここにおける規制論の本質は、真面目とか道徳云々の以前に本能的な不快感に起因するのです。 ただ、質問者様のコメントで含意されているように、世の中には汚れた部分はどうしても存在するのであって、それを忌避したくても、無垢の世界はなかなか到来しないのです。 このような社会の一断面と教員の不祥事とを結び付けていますが、その因果関係が提示されていないので説得性に欠けます。 男性教員には誰でも性的な不祥事を起こす危険があるとしながら、No.3のお礼の欄で、態様をレベル分けした上で、それの(2)と(3)の間で均衡がとれているからいいというのは論理が矛盾しています。 相手が子どもなのだから、少しでも危険が生じる要因は排除しなければならないでしょう。その前提に立つ限り、男性は教員に採用しないという極端な結論を導くしかないです。 むしろ、この前提の方が、思い込みに基づくものかと存じます。外面的な情報を独自に帰納した結果であって、机上の空論とはいわないまでも、机上の推論の域を出ません。 前回の質問では、感情論ではなく客観的な分析の必要性を謳っていましたが、直近のコメントは、「愕然とする」「頻度がすごい」「信じられない」など感覚的な言葉を多用するだけで、失礼ながら冷静さを欠いています。単に事の概要を言い募っても、説得性のある言質がなければ大勢の支持は得られません。感情に走ったら負けです。 そもそも、一つの運動を立ち上げるのは厳しいものです。様々な意見を持つ人たちに対処できるように、自らの主張を強固に構築する必要があります。たとえ純粋な正義感に由来するものでも、一時の情動だけでは人を組織して動かすことはできません。結局は、子どもを救うこともできなくなります。 ここは、自説を応酬するところではないので、このような回答は当該サイトの趣旨から完全に逸脱していることを承知で投稿しました。 なお、「特設アンケート」というカテゴリーでは、自説を披瀝して意見を集めることができるので、そちらに改めて投稿して考えを深められたら如何ですか。

fffttt4242
質問者

お礼

まずは私の意見に真面目にご意見くださり感謝いたします。 見解が違う面はありますが、教員による生徒への性犯罪が現実に起き、居印に多いか少ないかとか、絶対数とか相対数とか、報道のあり方とか意見は様々でしょうが、その犯罪に怒りを覚え、無くしたいと思う気持ちは同じだと思います。他の業界の世界との比較じゃなく、教育現場では1件も許さないという立場だと思います。 また同じように思っていて何とかしたいと願っている人は他にもたくさんいるのではないかと期待を込めてここに投稿しました。 これをきっかけにそういう個々人で考えてるだけのことでも、ネットを利用して意見交換し、さらにはサークル的なものから、社会的な組織、ひいては、教育の何かしらの機関にコミットできるようになれればと願っています。 今までの私の文章は、思ったままを記述し論理的な展開の考えなしで、また統計的な数値なども使ってませんので、論理的な矛盾や説得力、意味をなしてない部分が多々あったと思いますのですみませんでした。 簡単に私の考えを言いますと、犯罪者とそうでない者の境界線はあいまいで、一定の段階的なレベルにもよりますが人間は環境によりその境界線を越えてしまう可能性があるものです。もちろんその引き金となる要因の影響の大小、超えてしまった結果の犯罪の重軽の差、個々人の倫理観との葛藤によっても変わってくるでしょう。しかし、特異な犯罪の例を除いて、一般人の犯罪を犯す者と犯罪を犯さない者のくっきりとした区別などそもそも無く判別は不可能です。変化もしますし。 教育熱心な先生しかり、あんな真面目な人がしかり、あんなおとなしい人がしかり、あんな有名な偉い先生がしかり、生徒に手をだしている。人間の行動など前もって全て理解できるはずがないのです。この問題は議論がつきませんので、あなたのおっしゃる特設アンケートでもっと議論したいですね。 もしよろしければ、同じIDで書込みますので、また来ていただければうれしいです。あなたのIDも覚えておきますのでぜひ来てください。ひとまず、ここは終了いたします。

関連するQ&A

  • 教師とは

    小学校の先輩教師が新人教師を虐めたニュースを読みびっくりしました。 加害者の先輩教師は児童生徒に教える資格は無いと思います。明治の頃 より続いた歴史有る学校の尊敬する恩師のイメージが崩れてきています。 そんな学校には児童生徒を預けることが出来ません。これは氷山の一角 全国に広がっていると推測いたします。私は、加害者の先輩教師を拳で 殴りたい気持ちです。昔でもおかしな先生はいましたが愛情は有ったよ うな気がします。ですから私のような人間が育ったのです。質問です。 教育委員会も無能ですが、加害者の先輩教師を許しますか、重く罰しま すか?

  • 教師の相次ぐ不祥事はなぜ起こる?

    本日もヘッドラインニュース(YAHOOより)にてこんな記事がありました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070703i501.htm いまや、教師の軽率な言動、行動は社会問題になっていると思います。 「教師」という立場にありながら、児童に不信感を与え、大人を信頼出来なくしていっているのは教師もその一端を担ってきているのが現状ではないでしょうか。 こういった不祥事もここ2~3年の話で、以前はここまで大っぴらに「事件」というものとしては扱われなかったと思います。 そこには、社会背景として「移り変わり」があるのではないかとも思います。 しかし、ここ最近の教師たちの不祥事を見ていると社会が変わってきたこと以上にありえない、バカらしいようなものばかりで、「精神的に子供」としか言わざるを得ないと思います。 ただ「事件」として挙がっているのはほんの一例、氷山の一角なのでしょうが。 しかし、なぜここまで教師に不祥事ばかり起こるのでしょうか。 採用試験等では中々、人間性を見抜きにくいこともあるのでしょうね。 (ある意味で教育に関わっている私としては)こういった不祥事は本当に許しがたいことです。 1人の人間が起こした不祥事でもそれが社会の基準となることもあり、全ての教師、教員がそう思われたりすることもありますからね。 こんな教師たちは教育的指導がいくはずなのに、上記に出した記事では訓告処分で終わっています。 日本はなぜここまで「人間に対して甘い」のでしょう? もっと厳しくすればいいのではないでしょうか? ある意味で「見せしめ」のようにすれば、それが抑止力となり事件も起こりにくくなると思います。(それに対する反発もあると思いますが) 乱文失礼いたしましたが、皆さんはこういう事件にどういうことをお考えですか? また、素人意見・専門意見なんでも構いません。 何かしら解決できるような方法等あったらご回答してみてください。 よろしくお願いします。

  • 学校&教師

    政府の教育再生がどのような方向性になるか、今のところ不透明ですが。 昔の、まあ昭和30年代かな、親は学校を信頼していましたが、 (1)現在はなぜ信頼できないほど質の低下を招いたのでしょうか? (2)また、教師の不祥事もなぜ増えたのでしょうか? (3)また、(TVなどの)教師の発言は必ずといっていいほど、「子供たち」という言い方をしています。なぜ人格的に児童たち・生徒たちと言わないのか不思議です。なぜでしょう?

  • 教師の向き不向き

    大学4年生です。高校教師を目指してます。 空いている時間を使って、小学校の補助に入っています。 教育実習では中学校に行きましたが、特に問題もなく終わりましたが、小学校の補助に入ってから、児童との関わり、特に女子児童との関わりがうまくいかず、教師に向いてないんじゃないかと思うようになりました。 男子児童の中には、来てくれた先生(=補助)の中で一番よかったと言われることもありますが、なかなかうまくいかないことが多く、力不足以前の問題が多いと感じます。 学校種によって違いはあるにせよ、毎度後悔することばかりです。 冷静に考えて、学校現場に来るべき人間ではないのでしょうか?

  • 暴れる教師

    横浜の小学校の教師(男性46歳)が、女生徒の持ち物を壊したとかで男子児童 の脚を蹴った。という事件がありました。 この教師、これだけではなく口ごもる児童や口答えする女子児童にも平手や 脚で暴力を振るっていたらしい。 そんなに暴れたいのなら、教師なんか辞めてK-1に出た方がまだマシだと 思うのですが。所詮、子供にしか強気に出られないDV男ならK-1に出ても KO負け連続で「金返せ」コールになるだろうけどね。 どう思いますか。こんなクズ男でも教師になれるようですよ。

  • 教師のわいせつ事件

    みなさん 教師のわいせつ事件が毎日のように起きているわけですが、このことについて自分の子どもにどう教育してますか? 私は、「教師には変態の人が多い」みたいな教育をしてますが、これでいいですか? それとも、昔みたいに「教師の言うことには絶対的に従え」みたいに言うべきでしょうか?

  • 教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レ

    教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レイプ事件、下半身露出、万引き、盗撮があったんですが、 こういう状況でも学校の先生を信頼しなければならないのでしょうか? いまだに、祖父母は「学校の先生を絶対的に信頼しろ」みたいなことを言っているけど、納得がいきません。 生徒レイプ事件なんかは、生徒が先生を信頼して個室の中で二人きりになったために可能になったらしいです。 こういう事件があったのなら、むしろ「生徒は先生を信頼するな」と教育すべきじゃないでしょうか?

  • 公立教師としてやっていくためには

    先日都内の有名私立小学校で実習させて頂きました。 児童は親から基本的なしつけがされている子が大半でした。 それでも・・クラスに自分勝手でへりくつばかりいい、周りに迷惑をかける児童がいました。毎日何回も同じことを注意されるのに一向に改善しないのです。 自分が注意されると理不尽なのに、担任の先生のことは些細なことでもあげ足をとり大事にしようとします。 その親もその児童と同じような性格で、徹底的に学校のせいにし、先生の悪口を学校の上部や保護者にいいふらすそうです。 放課後よく電話がかかってきていました。 それでも公立よりははるかにいい方だと先生方はおっしゃっていました。 私は自分なりの理想と信念があり教職を志しましたが、実習の中でも、何度も練り直しても授業はなかなかうまくいかなかったり、何回叱っても変わらないと・・それだけでいっぱいいっぱいになって寝てもストレスがとれなかったりしました。 それでも子供の顔をみると元気になったりがんばろうとしましたが、あまりにもひどい子だと・・。 私を見てくださった先生はとても技量がある先生でしたが、それでも「教師は辛すぎる。すすめられない」とおっしゃっていました。。 私は授業力もないことを実感したし、全体において指導力不足です。教員になったら、保護者などもっと問題が多様化してくることでしょう・・ 毎日自分の授業を見直すだけでも時間がたりないくらいなのに、他にも仕事がたくさんあるなんて・・ こんな自分が都内の公立小学校で通用するのか?と非常に不安です。 よく、一般的に教師は~~だから。~~するべきだ。とありますが、現場にいかないといえたもんじゃないと思いました。。。 どしたら現場でやっていける教師になれるでしょうか?

  • 将来の教育

    時代が令和に変わり、小学生は人生の中で一番大事な時、 大人へと大きく成長する時、英語も教科に追加され教師 も自ら学び直さなければならない。その中、教師が教師 を虐める事件、教育委員会も無能なのか不作為の作為で ひたすら隠し通す。もはやこれは教育の場とは言えませ ん。文部科学省も学校改革で「スポーツや音楽等」多く の児童で行う事については児童全員が出校して教育を受 け、教科で覚える事は児童が個々に自宅で「友達・パソ コン・図書館・ネット等」で自勉する。1週間分の覚え る課題を示し、1週間に1度、児童全員出校日にミニテ ストをして成果を評価する。貧困や共稼ぎで児童の監視 ができない家庭においては、毎日学校に児童が出校して 「教師・パソコン・教科書・ネット等」で自ら勉強する。 近い将来このようになっていくとは思いまが、すでに遅 いかもしれません。将来の教育について、ご意見をお願 いいたします。

  • 度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の

    度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の挑発など、学校に関する問題が多発しています。入学前に、生徒とその保護者に対して、契約書を書かせるという発想は思いつかなかったのでしょうか? 契約の内容についてですが、 ・教師に対する暴力や挑発を理由に生徒が体罰が受けた場合、生徒側は訴訟を起こさない ・学校に監視カメラが設置されていることについてを了承する ・児童虐待の疑いがある生徒は児童または警察で保護する ・契約を破った生徒は停学、悪質な場合は退学処分とする ・保護者が無断で学校に入った場合は建造物侵入罪で、保護者に対する告訴を行う ・給食費滞納は生徒に対する停学の対象とする などです。契約書は意外と効果が高いので、契約書そのものが、生徒と教師を守ってくれます。契約書を書きたくないという生徒と保護者は入学させないようにすれば良いだけですから。 自分はこれに関しては素人ですが、裁判所のお墨付きなどがあれば、さらに効果が高くなるのではないでしょうか?それ以前に、そういった契約書があるのかさえわかりません。 教育の問題は、契約書だけでどのくらい変わると思いますか?それとも、変わりませんかね?