• ベストアンサー

【困っています】別居婚になるかも知れない新生活の始め方

・私は手取り25万、彼女は手取り12万です。 ・親公認で結婚間近です。 ・現在、一人暮らしの私の家に、彼女が居候しています。 (近くに住んでいる大家は厳しい人なのですが、現在、頻繁に泊まりに来てることは目をつぶってくれています。) ・彼女自身も家を借りていて、ほとんど住んでない家の家賃を払い続けています。 ・彼女が1年以内に転勤する可能性が高く、私も仕事をやめれないので転勤が決まった時点で遠距離結婚になります。 (転勤がない可能性もあります。彼女の夢であった仕事なので応援しています。) ここで相談なのですが、彼女が住んでない家の家賃を払い続けているのがもったいないので、数ヵ月後の結婚を機に同居を考えています。 ですが、2K以上の家を借りたとしても、彼女がもし転勤ですぐ家を出ることになってしまってはもったいないし、薄給の私一人で維持ができません。 良いアイディアはありますでしょうか。 ■とりあえず、1年or半年等、期間の目安を決めて、現在の私の家にで彼女が居候しお金をためる →悪:契約違反 →悪:大家の目が気になる →良:お金はすごく楽になるし、彼女が転勤になっても私は住み続けられる →悪:狭くなる(・・が今もほぼ同居状態なのであまり変わらない)  →良:100万円ほど貯金できる ■私の家の近くに格安の物件を借りてもらう →悪:敷金礼金引越し料金を考えると、最安値の家を選んでも、    現在、住んでない家に家賃を払ってるのとほぼ同じ →良:スープの冷めない距離、でお互いプライベートを維持しつつ助け合える を考え付きましたが、なるべく出費を抑えたいのです。 真剣に悩んでいます。何かご意見をいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.3

うちも別居婚の可能性大の結婚生活を送っています。 私たちの場合は、半年後に私が転勤することがほぼ確定で、 主人の職場そばに賃貸を借りています。 不動産屋に「単身者用にこっそりすんだら?」と言われましたが、 契約違反なことはしたくなかったのでしませんでした。 二人で入居可能な物件です。 広くてその地域では安い物件ですが、正直古いです。 不満はあります。でも、契約を守り、かつ自分たちの経済状況を見ると仕方ありません。 まずは引越しをされませんか? 彼女さんが格安物件を借りるよりも二人で入居可能なところに引っ越しされたらいいじゃないですか。まずは探されてはどうです? 転勤がなかったら、ずるずると1Kに契約違反で住み続けるおつもりでしょうか。 大家さんが黙認してくれても、一緒のマンションに住まわれている方はいい気はしないと思います。

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 婚約者が夢を叶えるために転居の可能性があることは今、質問者様住んでいる物件の大家さんには何ら関係がありません。つまり最初の案は本人達の出費を抑えるために第三者に迷惑を掛けているだけです。結婚して所帯を持つのだからやめましょう。“薄給の私一人で維持ができません”のなら結婚を機に夢をあきらめさせ他の仕事に就かせるのがお二人の採るべく道でしょう。  とは言え、彼女の夢の実現を応援されているということなら 1.公団など二人で住める物件に引っ越す 2.今の大家さんに家賃を5割余分に払うので同居を認めてもらう。ただし、単身になっても値下げは認められないでしょう。その時は質問者様が格安物件に引っ越せばよいです。  

回答No.2

ご自身一人で維持でき、二人で住んでも問題ない物件に転居すれば いいだけの話と思うのですが。 もしくは、大家に「正式に結婚したが、勤務の関係もあり新しい転居先を見つけるまでの間、お願いします」と 菓子折り持って頭を下げに行けば良いのでは。 >近くに住んでいる大家は厳しい人 そういう方ほど、ちゃんと筋を通せば理解してくれると思います。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

結婚って、民法752条で同居の義務があるんですけど? ですので、転勤になったら同居できないという前提では、結婚できません。

etsukochan
質問者

お礼

単身赴任で職業柄しょうがありません。 ずっと別居ということではなく、ここ2~3年の話になると思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別居婚ではじまる結婚について

    30代独身女性です。 来年あたり結婚しようという話になっていたのですが、 彼氏が来年4月に転勤になる話が出てきました。 現在、彼氏はA県、私はB県に在住し転勤はC県なのですが 彼がC県に引っ越す際に入籍していると社宅扱いで 新婚夫婦向けの広さの家を会社で借りてもらえて 初期費用負担や家賃折半などなにかと好条件です。 独身のまま引っ越すとワンルームで、家賃の負担割合も変わります。 そのあとで広い家に引っ越しても会社は何も負担してくれない そうです。(家賃は少しは出してくれるかも?) 転勤のタイミングで私が退職して入籍しC県についていけば 問題ないのですが、私の仕事や家庭状況からすぐにはついていけません。 そこで質問ですが、 (1)私はB県に住みながらC県の戸籍・住民票になるのでしょうか? (2)私の会社に入籍の報告はしますが、住民税などはC県に納めるのですか? できるだけ早く私もついていきたいとは思いますが、数ヶ月くらいは 遠距離結婚になりそうなので、手続き等どうなるのかわかりません。

  • 別居するのがいいのか悩んでいます。

    別居するのがいいのか悩んでいます。 過去いろいろと質問させて頂き、ここまできた経緯を説明するのは長くなるので省略させてもらい、質問させて頂きます。 私は現在32歳です。夫は一人っ子で、義父は14年前に他界しており、義母は現在パート勤務です。 私達夫婦に子供はいません。 私との結婚前に夫はフルローンで家を購入しております。(理由は夫曰く、もし俺が先に他界した場合、お前には実家があるが、母には家がないので、離婚したとしてもこの家は母に残したいため、とのことで結婚前に購入) 結婚して3年半ですが、結婚当初から両家でいろいろともめ事もあり、 結婚して3年間は夫が購入した新居に2人で住んでいました。 義母は近くのマンションで一人暮らしをしていました。(その家賃は私が払っていました) 結婚当初からですが、義母とうまくいかず、夫も義母の見方に付き、私は過呼吸になったりしたこともあり、子供もいないのに同居はできない、夫に話しています。夫はもちろん私と義母との同居を望んでおり、一番望んでいるのは義母です。 私が同居ができないということもあり、きっと夫は義母に嫁が同居できないと言っているのを言えなかったのでしょう。彼は4月に転職し、私達は福岡の方へ転居しました。(転職と同時に) 私は、いろんなことを含めて、こういう行動をとってくれた彼をとても嬉しく、福岡での生活がとても楽しかったのですが、5月に義母が風邪をこじらせ、肺炎で入院しました。 それと同時に、彼の転勤の辞令がでて、長崎に転勤になったのですが、長崎から義母の住んでいる中国地方へはなかなか帰れないこともあり、彼は会社の辞令を飲まず、仕事を辞めてしまいました。 辞めたのが7月中旬です。 この頃から現在まで、義母と半同居生活を中国地方でしておりましたが、私は何も言われていないのに居心地が悪く、胃薬が手放せませんでした。 貯金がなかったのもあり、義母にお金を借りてローンや福岡の家の家賃を払っていましたが、それももう底を付き、お金をどこからか借りなければならなくなりました。 夫の就職先は中国地方の地元戻り、来年1月1日より就職内定があります。 夫が、2つ提案があると、私に言い、一つは「お金は友達やら、他から借り、お前も働き、俺の購入した家に義母と一緒に同居すること」もう一つは「同居が嫌って言ってるから、お前の事も考えて、お金をお前の親から借り、荷物も私の実家に入れ、生活費を浮かす為に、お前の実家に半同居すること」どっちがいい?と聞かれ、私は「あなたが私の家に住んでくれるなら、私は同居したくないから、お金を返済する間は私の家に暮らしてもらえるとお金も返せるし、私も精神が落ち着くから、そちらにしてくれるとありがたい」と言い、じゃあそうしようか。。。という流れで、彼は私の実家に来て、説明をし、お金を貸してくれ、と言いました。 その流れで進んでいて、10月中には福岡の荷物を引越ししなければいけないので福岡に帰ってくる日に、「そういう事情はおれの母親にもお前の口から説明しろよ」と言われ、私は義母に説明しました。 ここで、私の気持ちを言ってしまったのです。 義母に「実家と義母の暮らす家と、生活費を浮かす為にも半々で生活していこうと思ってます。」と言うと義母が「2人で決めた事なら、私はそれでいいけど、私の暮らす家でも返済はしていけるし、あなたの家はどこなの?結婚前に同居は前提と約束したわよね。」と言われたので、義母に「約束もわかってますが、今まで私の至らない点があり、義母もストレスがあったと思う。子供がいないうちから、私は同居したいと思っていなく、子供が生まれて少ししてから同居したいと私は思っています。」と言いました。 夫のいる前で。 義母は涙して、夫は「なんでお前の気持ちを言うの?せっかくうまくやっていこうと思ってたのにぶち壊した!」と言いキレました。 「お前の家からお金は借りないから、義母にそんなことを言った以上、もうお前の入れる隙間はない!」とか言われ、それでも夫は日が経つと意見が2転3転するので、すこし様子を見ていたら、やはり私の家にお金を借りる、と言い始め、今日私の母親にお金を貸してくれといいました。 彼はどうしたいのかわからないまま、今日地元で用事があるので、帰りました。その時、、あと一日、お前がどうするか考えたら?と言い帰って行きました。 引越しが28日です。私は当初の予定通り、荷物は殆ど実家に入れ、少しの荷物を義母の住む家に入れ、半々で暮らす事を望んでいます。 私は嫁としてやはり失格でしょうか?嫁ならば、義母と暮らすのが当たり前なのでしょうか? 皆様の意見を聞きたく投稿させて頂きました。 文章が分かりにくいと思います。長文読んで頂きありがとうございました。

  • 結婚後しばらく別居を続ける。

    お世話になります。 女性に質問です。男性でも似たような経験を知っていたらアドバイス下さい。 彼女みたいな女性がいます。もしかしたら結婚までいくかもしれません。 でも私は実家で暮らしたいです。アパート暮らしは家賃もかかるし狭いのでいやです。 でも彼女に同居させるには彼女に同意してもらわなければなりません。どうも相手の親との同居はみんな嫌がるらしいのです。また、うちの親は今は父しかいませんが、性格異常者なので、同居したらこいつが原因で離婚されるのが目に見えてます。父は朝早く出かけて夜帰ってきます。 彼女は今近くで一人暮らししています。 そこで妙案なのですがお互い今の暮らしを維持する、でも結婚する、実家は広いので父がいない間は彼女に来てもらい一緒にすごす。父が帰ってきたらすぐに帰宅させる。父が死んだら実家で暮らす。父が帰宅したら彼女のアパートに行く。そんな暮らしを考えているのですが、女性は承諾するでしょうか。(?o?) アドバイスよろしくお願いします。

  • なぜ別居になるのでしょうか

    結婚して3ヶ月です。 主人は2才年上の34です。 ややこしいのですが主人のおじいさんの弟(86歳)夫婦は子供ができなかったため結婚前に籍だけでいいということで(財産が相当あるようです。)主人が養子になっています。その夫婦はよかれと思ってでしょうがすでに2世帯住宅を作っています。 結婚するときに同居はないからと言われていたのですが、最近になってかわいそうだから同居したいとか家賃がもったいない、と言って来て二人で借りたマンションには帰らなくなり、今は別居状態です。 夫婦生活はうまくいっていたと思うのですが主人はわたしを捨てて財産をとったということなのでしょうか。

  • 同居するかアパートを借りて別居か?

    結婚してすぐ、主人の社宅の方に住みだして5年になります。 子供が2人、3歳と1ヶ月の子がいます。この度、今すんでいる社宅が                                 廃止されるのが決まり、それと同時に上の子が来年から幼稚園にあがる ので引越しをしようと考えています。 主人は次男(26)なのですが、 昨年長男(36)の方が、家を新築したのですが、親と同居するつもりが ないようで、「親と住めるような立派な家はわしには作れん」と言い 勝手に新築してしまいました。 それを次男は親がかわいそうだから自 分が同居すると言い出してしまいました。 今、義両親の住んでいる家が築90年という古さなのですが、とても 使い勝手が悪くとても3歳と1ヶ月を連れて同居できる環境ではないの で、近くにアパート(家賃七万)を借りるでした。義両親もまだ60歳に なったばかりで体も元気なので、同居するにしても、まだ先でもいいか と思い、何かあった時、子供が転校しないで住むように、近くのアパー トを借りようと思ったのです。主人とも話し合いそう決めた事を義両親 に伝えた所、家賃なんかもったいない。家賃なんか金をドブに捨てるの と一緒だと反対されてしまいました。 築90年の家の1室(今は土間) に畳をはってやるからそこに住めと・・・ その部屋は義両親の部屋とふすま1枚隔てただけの部屋なのです。 物音も話し声もすべてつつぬけ。プライバシーもなにもないような部屋 私はもちろん、そんなところで家族4人どうやって住むのだろうと反対 しましたが、主人も義父の意見を聞いてアパートにお金をかけるのが もったいないといいだしてしまいました。 私だけ、ワガママを言っているような状況になり、追い詰められてま す。 ちなみに結婚する時は、もちろん長男夫婦が同居するものだと思 って居たので、同居の話聞かされていませんでしたし、 社宅も築40年の6畳と4畳と台所の2Kという狭さと古さで、住むの も嫌だったのですが若くして結婚して(21)お金もあまりなかったので 我慢して住んでお金をためて子供ができたら、新築するという約束だっ たんです。 で今5年経ち 貯金もまったくなかったのですが900万 ほどたまりました。 私は家を新築するなら、同居でも構わない(本音 は嫌ですが)ので、今の築90年の家を壊して立て直そうと言ったので すが、主人はあまりローンを組みたくないから後、6年我慢して、 あの築90年の家で我慢してくれ そうしたらあと1000万たまって 家が買えるからと・・・ おかしな話だと思いませんか? 私は今ある900万でも十分家の頭金 になると思ったのですが、主人の本心はきっとせっかくためたお金が なくなってしまうのが寂しいんだと思います。きっとあと6年我慢して 1000万追加にたまっても また後500万たまったらと言うに違い ありません。 金利や消費税の事も考えると今だとおもうのですが それに私は、同居でもキッチンは1つでも構わない。お風呂も共同で構 わない 立派な家じゃなくても、少しのプライベートの守れる部屋があ るだけでいいと言ってもわかってもらえません。 やはり私が我慢して今の古い家に入るのが一番なのでしょうか? それとも主人を説得して家を建て直すのがいいのでしょうか? それとも、アパートを借りて、親とは今は別居、のちに同居という風に したほうがいいのでしょうか?  

  • 結婚後の生活のことで悩んでいます。

    結婚後の新居なんですが・・・。 彼氏は今年の4月に転勤になり、遠距離になりました。 遠距離と言っても県内で、有料道路を2時間ほど走れば会えます。 現在はお互いの仕事が休みの週末のみ会う形です。 3月までは私の住まいの近くにすんでいました。 転勤の話が出る前から結婚の話はしており、彼氏が転勤族だと言うことも承知しています。 秋に結婚式・入籍の予定ですが、一緒に住むのは来年の3月、彼氏が転勤を終えてこちらに帰ってきてからにしようと2人で話しています。 私の家族は、「結婚式が終わったら一緒に住んだ方がいいんじゃないの?」と言われています。 私達2人の考えでは、 ・彼氏の赴任先は、田舎で私がそちらに引っ越しても働くところが無い。 ・将来的に家を建てたいため専業主婦はしばらくしたくない。 ・秋に彼氏の所へ引っ越したとしても、また半年後に引越ししなくてはいけないためもし、田舎で運良く仕事が見つかっても半年で退職しなければならないなら、このまま私は今までの住まいに残って今の会社に働いていた方がいいのではないか? 結婚後もしばらくは現在と同じような感じで通い婚を続けたいと思っています。 私の家族は新婚当初から別居婚というのも・・・。と言う感じです。 親の意思を尊重して結婚後すぐに彼氏と同居した方がいいのか、私達の意志を通してもいいのか悩んでいます。

  • 同居から別居を考えています

    今主人の実家で完全同居しています。 完全同居とは、キッチンもお風呂も一緒です 主人は長男でいずれかは同居と考えていたので 弟が結婚したのと同時に部屋が空いたため 同居してしまいました。 同居して5年が経ちますが、子供も二人から三人に増え子供たちの部屋がなく 新居を建てようと計画しています。 いまさらですが実家に入ってから新しく家を建てるのはおかしいでしょうか? リホームも考えましたが、土地が狭く、新しく土地を買って新築したほうが早いと夫婦で話しています 実家はまだ築10年ほどで家の借金も残っています 義父はは狭いなりに同居して住んでる家はたくさんあると話していますし、今の家がもったいない とも話しています。 でも私たちにしたら所詮は義父の家なので大きな顔もできません 長男といえども近くに新居を建てて夫婦と子供たちで過ごしたいとも思いますし、私にとってもやはり 義父母は他人なので完全同居は気を使います 私たちが住んでいるところは田舎でいまさら別居をしたら色々噂を建ててくる人もいると思いますが 同居から別居するってどう思いますか?

  • 別居婚って・・・その後の結果は・・・

    現在結婚して2年目に入りましたが一年もたたない今年の春より別居をすることになりました。 夫の転勤がきっかけで知らない土地にいき結婚したものの余りの夫の身勝手さについていけなくなりその上誰も知り合いもいない中で一緒にやっていけなくなり離婚を考え家を飛び出たのですが現在はしばらくの間様子を見るということで私自身は地元に戻り一人暮らしをしています。 最近自分でもどうしたいのかがわからないのです。 戻ろうと思う気持ちが100%じゃなきゃ戻れないし戻ってうまくいくのかが不安で・・・ 土地も住んでる家も合わないのでそんなんなら一人でいるほうがいいと思い今を選んでいますが。 このまま別居を続けて行く先に何かあるのか・・・ 別居婚されたことのある人や現在もされている人の意見をいろいろきいてみたいです。よろしくお願いします。

  • 生活保護について

    私は現在74歳です 今年3月より収入がなくなり生活保護を受けなければならなく 成りましたが現在知人の家に居候しており、この知人の持ち家(マンション)です。 そして知人は独身です。しかし申請に当たって知人は同居人とみなされ 知人の収入が受給条件を超えていれば私は生活保護を受けられないとのことで ということになれば現在の居候状況から、個人で住居を借りなければならず 現在は無償の家賃を保護の方からいただくことになり矛盾を感じております 本当にそうなんだろうか、私の説明が間違っているのか、また現状のまま 生活保護は受給出来ないのであろうか。どなたかご教示ください。 宜しくお願い致します

  • 年収450万で同棲生活

    よろしくお願いします。 私は30歳の会社員です。 会社は全国に支店がある一部上場の建設会社です。決して高給取りではないですが安定しているとは思います。 現在の年収は残業代などを除いて、450万程度です。月の手取りで言えば、おおよそ20万+残業代です。 残業代などの不確定な要素はなるべく除いおきます。 現在、遠距離恋愛で北海道に彼女がおります。定職にはついておらず、バイト等で実家暮らし。 1年半付き合っております。 彼女いるというのが理由ではないですが、来年の春に念願叶い、北海道へ転勤できることになりそうです。 これを機に今後は同棲していこうと考えています。 もちろん将来的には結婚を視野に。 今まで会社の独身寮で家賃はほとんどかかりませんでした。 結婚すれば、家賃補助が出ますが、独身で家を借りた場合は家賃補助は出ません。 それでも2人で暮らして行きたいと考えています。 彼女のバイト代等を合わせていくとおおよそ月々25万で家を借り、生活していくことになると思います。 今まであまり貯蓄してきていません。少しではありますが、100万程度です。 どのような生活を送っていけるでしょうか? いろいろ調べてみましたが、おそらくは貯蓄しながらでもそれ程苦労せずに生活していけるのではと思います。 アドバイス等よろしくお願いいたします。