• 締切済み

大学2年で将来のことを全く決めてないです・・・

fenouil302の回答

回答No.4

特に思いつかないなら、無理に業界を絞る必要はないと思います。 活動しているうちに、自分がどんな会社に行きたいか、 軸が自然と定まってくるはずなので大丈夫です。 今のうちに出来ることは 筆記対策:SPIなどの本を1~2冊完成させる 面接対策:とにかく場数を踏む(学生同士で面接のシュミレーションなどをやってる学生団体もあります) ちなみに一つ目の内定が出るまでは不安があると思いますので、 大量採用の金融やアパレルなどを狙って、 早めに保険を得ておくことをおすすめします。

関連するQ&A

  • 【大学生です】将来の職業について悩んでいます

    次の4月から大学3年になるものです。 一つ上の来年度から大学4年生になる先輩方が就活を始めたのを見て、そろそろ私も具体的な進路について意識をしはじめなければならないのかなと思い始めました。 しかし、今までは大学のことやバイトのこと、友人関係のことなどに気を取られていたため、「社会人としての仕事」と言われても全くイメージできません。 もちろん学部卒業の段階では就職をせずに院に行く可能性もありますが、(むしろこちらの可能性の方が高いと思います。)どちらにせよそろそろ就職したい職種などの方向性を定めるべきかなと考えています。 私の現状ですが、 ・旧帝大レベルの国立大学の理学部、情報系の学部新3年生 ・おそらく院に進学し、その場合はコンピュータ系か数学系になります。 ・経済系の勉強もしようかと思っています。経済学部1年生程度の簡単で教科書的な経済の知識はあるつもりです。 ・英語は壊滅的にできません。(現状だとTOEIC300点とか400点とかのレベルです。)最近Z会のTOEIC講座をはじめました。 ・大学の成績は理系科目が中の上ぐらい、語学が圧倒的に足を引っ張るので中の下か下の上というぐらいだと思います。 ・文章の作成などは比較的苦にならないタイプです。 以上を踏まえて皆様に質問です。 1.皆様が職業を選ぶ際に重要視した点や現在、労働条件として重視している点は何ですか。 2.上の現状から考えられる職種の選択肢はどのようなものがありますか。(具体的な職業名を挙げてくださると嬉しいです。) 3.今から社会人になるまでの2~6年の間に身に着けておくべきことや2.の職種を実現するために必要な勉強は何ですか。 4.企業の採用情報やその業種の情報などはどのようにして調べているのでしょうか。四季報や企業のホームページなどからでしょうか。 現状では「多少苦労しても、最終的にいっぱい稼げればいいな。英語とか真面目に勉強すればいいの?」ぐらいの漠然としたイメージしかありません。 職業の分野に関しては「今学んでいることが直接結びつかなくても、また一から勉強しなおせばいい」と思っていますので、理系であればなんでもかまいません。(というか理学部だと研究以外に直結する道はないんですよね?) 最近やっと世の中に意識を向け始めたぐらいなので質問が的外れかもしれません。 「このひよっこが何をいきがってやがる」と気分を害された方がいたらごめんなさい。 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 【大学生です】将来の職業について悩んでいます

    こちら(http://okwave.jp/qa/q7374421.html)で一回質問したんですが、カテゴリが就職のほうがいいかなと思い、向こうを〆てこちらで再質問します。 長文です。 次の4月から大学3年になるものです。 一つ上の来年度から大学4年生になる先輩方が就活を始めたのを見て、そろそろ私も具体的な進路について意識をしはじめなければならないのかなと思い始めました。 しかし、今までは大学のことやバイトのこと、友人関係のことなどに気を取られていたため、「社会人としての仕事」と言われても全くイメージできません。 もちろん学部卒業の段階では就職をせずに院に行く可能性もありますが、(むしろこちらの可能性の方が高いと思います。)どちらにせよそろそろ就職したい職種などの方向性を定めるべきかなと考えています。 私の現状ですが、 ・旧帝大レベルの国立大学の理学部、情報系の学部新3年生 ・おそらく院に進学し、その場合はコンピュータ系か数学系になります。 ・経済系の勉強もしようかと思っています。経済学部1年生程度の簡単で教科書的な経済の知識はあるつもりです。 ・英語は壊滅的にできません。(現状だとTOEIC300点とか400点とかのレベルです。)最近Z会のTOEIC講座をはじめました。 ・大学の成績は理系科目が中の上ぐらい、語学が圧倒的に足を引っ張るので中の下か下の上というぐらいだと思います。 ・文章の作成などは比較的苦にならないタイプです。 以上を踏まえて皆様に質問です。 1.皆様が職業を選ぶ際に重要視した点や現在、労働条件として重視している点は何ですか。 2.上の現状から考えられる職種の選択肢はどのようなものがありますか。(具体的な職業名を挙げてくださると嬉しいです。) 3.今から社会人になるまでの2~6年の間に身に着けておくべきことや2.の職種を実現するために必要な勉強は何ですか。 4.企業の採用情報やその業種の情報などはどのようにして調べているのでしょうか。四季報や企業のホームページなどからでしょうか。 一つだけでも答えてくださると嬉しいです。 現状では「多少苦労しても、最終的にいっぱい稼げればいいな。英語とか真面目に勉強すればいいの?」ぐらいの漠然としたイメージしかありません。 職業の分野に関しては「今学んでいることが直接結びつかなくても、また一から勉強しなおせばいい」と思っていますので、理系であればなんでもかまいません。(というか理学部だと研究以外に直結する道はないんですよね?) 最近やっと世の中に意識を向け始めたぐらいなので質問が的外れかもしれません。 「このひよっこが何をいきがってやがる」と気分を害された方がいたらごめんなさい。 読んでいただきありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 将来について 大学2年生

    今、私は大学2年生です。 私たちの代は4月から就活が始まりますが、今から将来が不安で不安でたまりません。 最近、大学を卒業したのちに自分が何をしているのかを考えてばかりいます。明日、自分はどうやって過ごすのか、明日も後悔ばかりしてしまうのかと考えると寝付けません。 考えてばかりいて、行動に移せない自分も嫌です。 就きたい職業はあります。しかしそれは収入も安定せず、利益よりもやりがいを重視しなければいけない職業です。その職業につけるかも分からないし、たとえ就いたとして、安定しない収入に耐えられる覚悟があるのか。今、憧れだけでその職業に就きたいと思っているのではないのか。だとしたら諦めて安定した生活を目指したらいいのか。でも諦めきれないまま他の仕事をすることができるのかと考えてしまいます。 就活も経験していない身ですので、どれだけ仕事に就くということが大変なのかを分かっていない上でこのように考えてしまっているので、考えが浅はかな部分があり気分を害してしまっていたらすみません。 みなさんは大学2年生くらいのときに、これからどうしたらいいのか悩んでしまったことはありますか? まとまりのない文ですみません。

  • 大学の学部??

    もうすぐ大学の学部を決めなくてはなりません。 皆さんはどのようにして決めましたか? 何学部にしようか困っています。 経営学部か経済学部か国際文化学部です。 経営は家の近くで結構、人気です。でも、ゼミに入ることとかが大変で上位三割に入らないと、いい将来は望めません。 経済は結構遠くにありますが、偏差値が高くて経営よりゼミに入りやすく人気があまりありません。 国際文化はいま、興味がありますがそこに行ったからといって将来に役立つ何かがあるわけではありません。 どうすればいいのですか? たくさんの意見を待ってます。

  • 将来の夢

    現在高校三年生のものです。 私は今本格的に進路を決定しなければならない状況にいます。 興味のある学部学科、大学など調べに調べてこれにしようかな?と思っては変更し、という優柔不断な状態が続いていました。 そして私はふと、なりたい職業、というのは明確ではありませんが、将来私が大人になったとき今の私みたいに将来のこと(や学校、家庭、人間関係のこと)で悩んでいる学生の力になりたいなと思いました。 そこで思い浮かぶのがベネッセ?進研ゼミ?といった企業です。他にもあるのかもしれませんが、そういった職業や企業をどのようにして調べればいいのかわからないです。 そして、ベネッセなどに勤めるためにはどの学部学科に入ればいいのでしょうか?また、どれぐらいの大学に入ればいいのでしょうか? わかる方がおられましたら、アドバイスをください。

  • 大学のゼミについて質問です

    私はある大学の3年生で経済学部経済学科に通っているのですが 今年からゼミを履修することができます 必修ではないです 卒論も必修ではないです 私は公務員になるために今月中か5月には予備校に通う予定です 民間企業の就活と平行せずに公務員一筋でやっていきます ゼミを履修することで勉強に専念しにくいのなら履修したくないのですが 学校にある就活支援してくれるところで質問したところ ・面接で質問されたときに話のネタになる ・ゼミを履修したからといって不利になるわけではない ・履修してなくて受かっている人もいるなどを言われました また、先輩で公務員を目指している人はゼミはいらない と言っています ゼミが必修ではないこと 1,2年でゼミを履修していないのでゼミについてよくわからないこと 公務員の面接でゼミについて聞かれたら など履修するかしないかで悩んでいます また履修するとしても合宿などがない人のにしたいと思っています 文章わかりにくかったらすみません 回答よろしくお願いします

  • 大学3年生です。

    現在大学3年生です。 就職活動をこれからするはずなのですが、年末に内定を頂きました。 自分の中で不本意な企業ならば悩まないのですが、条件が全て希望通りの企業であるために、就職活動を終えてもいいかと思っています。 大学四年生は本来であれば卒論などで忙しいはずなのですが、 文系であり、所属ゼミもいわゆる適当なゼミでして、モチベーションもあがりません。見ていたところ、4年生の同じゼミの先輩は一度もゼミに顔をだしていませんでした。 また、僕は自宅から大学まで通っていることもあり、一度も授業がないということは友人と遊ぶのも中々大変になってくると思います。 今年一年間がこのままでは無駄に終わってしまうと思うとあせります。 今から就活の友人には相談しにくいことなのでアドバイスを頂きたく投稿させてもらいました。 みなさんが同じような立場でしたら何をしますか? とても贅沢な悩みだと自覚はしているのですが、よろしくお願いいたします。

  • ゼミと将来について

    はじめまして。 しもと申します。 4月から2年生になるんですが うちの大学は2年生からゼミに入れるので 先日面接試験をして 第一志望のゼミに入室できました。 なぜそのゼミを選んだのかというと 先輩や先生がとても優しく自分と合いそうだなと思えたからなんです。 そのゼミの内容は経済学をベースとして 自分たちの生活に関わる問題について話し合うものなんですが 初めのうちはミクロ経済学など 難しいものをやっていくんです。 それを知らずに入ってしまった私は これからちゃんとやっていけるか心配でたまりません。 そして私は他にほしい資格があるのですが その資格は販売士や秘書検定などで あんまり経済と関係ないものなんです。 私はゼミを間違えて入ってしまったのでしょうか。 将来を見すえてしっかりとゼミを決めるべきだったのでしょうか。 今のゼミはやめたくないんですが やめたほうがいいのでしょうか。 これからどうしていいのかとても不安です。

  • 大学2年です。将来についての悩み(長文です)

    現在大学2年男で経済学部なんですが、まだ将来何がしたいかに悩んでいます。 あと1年したら就活しなくてはならないというと不安です。 大学に入学した時は金融関係に興味があり、経営コンサルタントがしたいということでダブルスクールで公認会計士の資格勉強をしていました。 しかし、ここ最近あまりの勉強量の多さに挫折しかけ、他にも面白い仕事はあるんじゃないかと逃げの思考に入ってしまい、勉強のモチベーションが一気に下がってしまいました。今は大学生活のやる気も出ない状態です・・・ もし、このまま諦めるなら、一体なんの仕事を目指せばいいのか?というのが今の大きな悩みです。もちろん親にお金を出してもらって資格勉強をしていたので、せめて簿記の資格はとろうと思います。また、この夏からTOEICの勉強をを始めるべきかどうかというのも迷っています。 昔からアイデアを出したり、デザインを考えたりすることや、料理・服が好きだったりしますが、非凡な才能やセンスがあるわけでもなく専門学校に通っていたわけでもないと考えるとこれといった仕事になかなか決められません。 それに単調作業が苦手で飽き性です。唯一自分が熱中して長く続けられるのはサークルで始めたギターぐらいなものです。 皆さんはどのようにして、自分の将来したい仕事を決めましたか? 何か仕事や職種の探し方でいい方法はありませんでしょうか? 様々な意見を聞きたいため他のサイトにも投稿していますが、よろしくお願いします。

  • 将来迷ってます。

    もうすぐ、自分の身に大学受験が近づいています。 私は魚類、昆虫などの生態や環境などに興味があるのですが、 将来、それに関係する大学に進学したいと思っています。 だけど、どのような大学があるのか、全く無知です。 何方か教えていただけると助かります。 また、そこで学べた知識を活かせる職業につきたいのですが、 どういう職業があるのでしょうか? あと、企業などで研究職などあったりしますでしょうか? たくさん質問してすみません。