• ベストアンサー

私の判断は酷いでしょうか。

massuleの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.10

離れるべきという意見には納得されたようなので、 次のステップとしてのご質問ですが、 とりあえずは信頼関係がなくなったことをメインの理由として 挙げるのがよろしいかと思います。 それに一度断りを入れているので、極端な話、 やぶ蛇になりそうなので放っておいてもいいかもしれません。 理由としては、「対等なビジネスパートナーとして 認識してもらえないようですし、パート雇いなら 別の仕事をしようと思っていますのでこの話はお断りします」 とかでしょうか。この際多少の嘘も方便です。 それでも食い下がってくるようなら詳しい話をされるのも いいでしょうし、信頼関係なくなったの一点張りでもいいと思います。 ただ、彼女は不利なことに相当感情的になるタイプのようですから、 直接話をされるなら、第3者を入れたほうがいいかもしれません。 友人や以前の職場の方等、信頼のおける方に相談されるのが よろしいかと思います。

noname#109025
質問者

お礼

ありがとうございます。 先ほどとりあえずメールを送りました。 massule様の、不利なことに感情的になるというご意見を参考にさせていただき、一方的に悪いとか悪くないとか思ってはいない、私の気持ちを伝える・・・という感じに書きました。 信頼がなくなった事も書きました。 これで彼女が感情を乱すようであれば、第三者に入ってもらうことも考えています。

関連するQ&A

  • これって営業妨害になるんですか?

    現在、新築途中のマイホームをブログに書いた事について質問させて頂きます。 新築のブログに対して業者から「公開中止」の要請がありました。 ブログの内容は会社名や担当者名など「実名」です。 初めての新築マイホームを建築中なのですが、建築について全く知識の無い私は、 建築途中の写真などをブログで紹介しながら、私が気付いた点や、担当者との話し などをブログに書いていました。 目的は ・知識を持っている人から専門的なコメントを得られる可能性 ・ブログに気付いた業者さんが、「自分の仕事が見られてる」と思って気を引き締める効果 を狙ったものでした。 ブログには、工事や私個人に対する対応に関する不満は記載しましたが、 建築業者に対する誹謗中傷が目的ではありません。 但し、相手の言葉や態度、建築物件に関する嫌な部分(例えばゴミの放置) などに対してはストレートに感情を表現していましたが、不実の内容や、 業者に対する嫌がらせの内容は書き込んでいません。 書いたのは、基礎の写真を添付して「何だこれは?ジャンカとよばれるものか? 担当者〇〇氏に確認したところ、モルタルなどで化粧するから大丈夫ですよ。との事。 モルタルって何?そんな対処で大丈夫か?」と書いたり、「素人の私にはこの業者は 親切に感じません。もっと上級者の人なら気持ちよく家作りが出来るのではないか?」 とか、「こんな所にゴミを捨ててどういうつもりだ?」とか書きました。 でも、自分の家を作ってもらうのだから、業者が「こいつの家は作りたくない」と思うような 中傷をしたつもりはありません。むしろ、親切な工務店と宣伝したくらいのつもりです。 これに対し、業者側から公開中止の要請が入りました。 「こんなブログを見たら、他のお客さんが不安になったりする。営業妨害」と。 私としては営業妨害をする気は全くありませんし、書いた内容は実際の施工物に対する 私個人の気持ちと、実際の建築物に対する疑問を自分の気持ちで表現していただけです。 事実、要請が入ってすぐにブログを消しました。 私としても、悪気は無いですが相手にとって喜べる内容では無いことも書きました。 でも、それは全て事実に基づく内容なので、ブログを見てるのであれば、 それは改善すべき点と捕らえ改めてくれる事を願っていたのですが、 業者からは「営業妨害」とか「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」 「このままなら工事を止めようかと思ってます」と言われています。 ブログに事実を記載して個人の気持ちを表現する事は営業妨害になるのでしょうか? 又、「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」とは「工事を止める」と言っている 業者は正当な主張なのでしょうか? 私としては、「こんな事をいう業者と今後の付き合いが心配なので、解約出来るならしたい」 と思うくらい不満が溜まりました。 業者の言う通り「私が間違っている」のでしょうか?「営業妨害」をしたのでしょうか? 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 既婚女性の貴女に迷惑がかかるという理由で、手描きの絵をデジカメで撮影してプレゼントされた時、どんな気持ちになりますか

    既婚女性の方へ質問です。 仮定してください・・貴女はいま非常に疲れて落ち込んでいます・・ 質問1 好きな男性がいるとします。 男性と貴女はメールやブログのみでのつながり。 会ったことは一度もありませんし、会わないと約束しています。 男性も貴女のことが好きで、誕生日に花の絵を描きました。 額装までしてあります。 その男性は渡す手段がないし、形の有る物は貴女の迷惑になると考えてブログでその絵を公開するだけにしました。 手描きの絵の画像をプレゼントしたわけです。 貴女はその行動をどう感じますか? 質問2 少ししてから、男性からメッセージが有りました。 「やっぱり実物を見てほしいので、あの絵をどこそこの喫茶店 (具体的には貴女も知っているご近所のお店)に飾ってもらいました。 良かったら見てくださいね、これを見て笑顔を取り戻して下さい」 その店は歩いていける距離ですが、貴女はまだ行ったことが有りません。 絵はずっとそのお店に有ります。 貴女はどうしますか?

  • 結婚しない?・・・判断ができなくなってしまいました

    以前にも質問させて頂きました(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2274329)ここ数ヶ月、ほぼ毎月お金を貸してくれと言われ、貸していましたが返って来たこともないので、今回は断りました。その夜、彼の母親から電話があり、「家もお金がないし、貴女が無理なら貴女のお父様にお願いして借りるしかないのよね」と言われ、ショックだったし、その事を母親を通して言って来る事にも神経を疑ってしまいました。(結局貸しませんでしたが)。前の彼(今思えばDV加害者?)に相当お金を取られたので、私にお金が無い⇒私の親に借りるという思考回路に私はとても拒否反応を起こします。その事を今の彼は知ってます。今までの事もありますが、何よりこの一件で、彼とはもうダメだと思い、その旨彼に伝えました。すると、「母さんがお前の親に借りると言ったのは口が滑って言った事で、本心じゃない。」というのです。私は「今回の件がネックだけど、今までの事を考えても、貴方を信じる要素がない」と言ったのですが、彼は「もともと男性不信じゃん。俺は遊んでる訳じゃないし、就職も面接して、もう結果が出る。そんな努力も見ないで人格否定しないで」でした。男性不信という自覚はないのですが、「もうダメか」という気持になったのは過去のトラウマが拍車を掛けた事も否定できない気がしてきました。でもトラウマ関係なく、同じ答えが出るんじゃないか?とも思うし、よく分らなくなりました。皆さんなら口が滑って言ったことなら許せますか?それとも、普通に結婚を破棄する理由になりますか?くだらない質問ですみません。どうも冷静に考えられなくなってしまいました。

  • 彼のブログと本心について

    はじめまして、こんにちは。 付き合っている彼氏のことで相談させてください。 最近、検索をしていて彼氏のブログを発見してしまいました。 (ブログをやっていることは友人から聞いて知っていましたが、どこでやっているかは聞いたことはありません) つい読んでしまったのですが・・・ 内容は雑記のようなもので別に問題ないのですが、折々に「彼女がいない」というニュアンスの文章が入っていたのです。 例えば「バレンタインデーは義理チョコばっかりで、本命チョコには縁が無い」とか。 せっかくチョコにプレゼントもそえてあげたのになと非常に寂しい気持ちになりました。 ネット上で全てを正直に公開する必要はないですが、いるならいるで その事には触れずに書くことは可能ではないのかな?と思ってしまいます。あえて、いないと公言されたようで悲しいです。 他、コメントのやりとりでも、彼女がいないというニュアンスの文章が ありました。 ブログを見つけたことは言っていません。 プライベートなことだし、だいぶ前からやっているようなので 聞きたい気持ちはありますが、自分が逆の立場だったら あれこれ言われても嫌かなと思い・・・ 正直言って彼の考えていることがわからないのです。 なぜそこまできっぱりと??? 私自身はブログをやっていないので、その心理もよくわからないです。 何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • どなたか中国語に訳してもらえませんか‼︎

    この様な内容の文章を、こちらに書き込む事自体、とても抵抗がありましたが、いてもたってもいられず、この場をお借りしました。どなたか、こんな酔狂な私を助けて頂けないでしょうか。。。長文ですが宜しくお願い致します。 >>あの日あの時、 貴女が心配で涙した訳を、 私は日本語で伝えましたね。 でも、すべてが貴女に伝わった訳ではないですね。 なのでちゃんと中国語で伝えます。 初めて出逢った時、 日本に来て間もない貴女は、 私に、片言の日本語で、 夢を語りましたね。 夢の為、学業と仕事を努力して、 頑張っているのを知りました。 そんな健気な貴女笑顔に、 私はすぐに心を奪われたのです。 そして、その日から私の毎日は変わりました。 そして幾度となく貴女に会い、 他愛のない片言の言葉を交わし 毎日のmailで、お互いの距離を 縮めて来ました。 ある日、気になって、 店のホームページや、インターネットを見ました。 店のホームページに、顔の隠れてない貴女の写真…その時は許せました。 でも、その後、私の目に入ったのは、 心無い馬鹿な日本人のインターネットへの最低、最悪の内容の書き込みでした。 客なのかどうかは分かりませんが、 店名、貴女の名前そのままに… 『身体中、触り尽くしました…』『胸と性器はこんな形でした…』『何でもさせてくれる…』『性奴隷…』などの書き込みの数々。。。 それを見た私は 胸が張り裂けました。 心が壊れた様に涙しました… 長い間、泣きました… 非力な自分を呪いました… そんな日本人達を殺してやりたいとさえ思いました。。。 そんなインターネットへの数々の書き込みを見て、馬鹿な日本人が、貴女の元に毎日の様に押し寄せているのです。 夢と希望を持って、異国で頑張っている貴女がインターネット上に晒されている現実を目にし、貴女を護る決意をしました。貴女の為に出来る事を精一杯しようと。 そして、あの日あの時、 私の想いを貴女に伝えたのです。 そして、私が心配する 一番に怖い可能性の話しをします。 それは日本の警察が動く事です。 その訳は、 過去、日本でサッカーワールドカップの開催が決定し、海外からの多数の来日者に備え、許可を持つ風俗店から怪しい店に至る迄、日本の警察は摘発、指導に乗り出しました。 繁華街は一時、真っ暗になる程でした。 同じく、今の日本は東京オリンピックに向けて変わろうとしています。 貴女の今の仕事先も摘発、指導が何らかの形で入るでしょう。 その時、インターネット上に顔も載っていて、数々の書き込みの対象の貴女を、書き込み内容の嘘や真実を問わず警察が放って置くとは思えません。 インターネットを見て、何かを期待して、貴女に会いに来た、馬鹿な日本人が、思い通りにならない貴女を、怒りに任せて、警察に嘘の通報をする可能性もあります。 それに、貴女と同じ様にインターネットに書き込みされている、他の女の子が原因になり、そうなる可能性もあります。 こんな事で、強制送還になったら 貴女の夢や希望はどうなりますか? 母国で心配する貴女の母は? 貴女を失う私の気持ちは? 私が毎日、眠れない程、貴女を心配しているのは、そうゆう事なのです。 日本は言葉の分からない、外国人に、 決して優しい国ではありません。 貴女が今の現状を理解して、 今を生きているなら、 私はそれを理解する努力をします。 しかし、自分の現状を知らずに 辛い日々を過ごしているのなら、 変える事を強く望みます そして貴女の新しい生活を 私は応援したいと思います。<< 以上を、どなたか中国語に訳して頂けないでしょうか!宜しくお願い致します。

  • 貰ったお金を返せと言われて・・・

    私は、お金を貯める為、スナックでアルバイトをしてました。週1、2位で その時に知り合ったお客様との事での相談です 私が仕事で地方に行くことになり、どうしてもお金が必要になってそのお客様にお金を貸してくれと頼んだのですが、その人は『地方に行っては欲しくないけど、色々お金かかると思うからあげる』と言われました その時にはこのいい人だと思っていましたが 私が地方へ行けなくなり、その人は地方へ行かなくなったことに大変喜んでました それと、彼の誕生日に何故か、金のネックレスを頂きました プレゼントなので頂きました 問題はそのあとで、いきなり30万円を持ってきてこれをあげるので受け取ってくれとか もちろんこんな大金受け取れないと断りましたが私が違うお客様と少しお話してたらいきなり怒って トイレを殴って壊そうとしたりお店のドアを壊したり 私を傘の取っ手で殴ったり、帰り際付いてきたのか家の玄関を勝手に開けたりして(あまりにも怖いので父親を呼んで追い返しました) 私が結婚することになり、お金を返せと言ってきました 私もお店での数々の迷惑を思いだしあれはあげるとおっしゃってたじゃないですか。と言ったら『じゃあ、お金かネックレスを返せ結婚詐欺だの弁護士に言うだの結婚するとは聞いてなかっただの』 言ってきました 私も、最後だし では、返すと言って話は終わったのですが 日にちも決めて段取りしてたのですが いきなりお店に来てはお店やママさんの文句私の文句 何より仕事の妨害(店の入口に座ったり、従業員にこの店評判良くないだの、私の文句言ったり。ほかのお客さんの前ででかい声でです) 私も我慢の限界です この場合法律的に訴えられたら私の負けなんですかね? こんなに営業妨害されてもう返す気も起きません ですが、私が最初 お金を貸してくれないか?と送ったメールを残してるらしく それが気になって・・・

  • 自分の半生を文章で書いたのですが、どの形式で公開(Web上)するのがお

    自分の半生を文章で書いたのですが、どの形式で公開(Web上)するのがおすすめでしょうか? 内容はすでに出来上がっていて、楽しいものではなく、苦しい感じです(それでも、同じような体験をしたひとの目に止まって糧となればいいな、と思うので公開したいです) ブログ、テキストサイト、個人wiki、etc色々ありますよね。 どの形式がいいか、本当にわかりません。 お金をとったりすることは考えていません。 出版なども考えていません。

  • 美容室経営での悩みです。

    はじめまして美容室を経営しています。因みにスタッフは、私一人です。 オープンして約1年です。 売り上げが全然上がりません。毎月赤字ではありませんが全ての支払いで手元には、お金が残りません。生活もやっとです。 オープン当初から毎月新規のお客様は、20人ご来店されます。 そのうち約10人がヘアセットのお客様です。 (理由) お店の近くに結婚式場が5カ所位有ります。 しかしヘアセットでのご来店の新規のお客様は、リピートゼロです。(理由は、90%の確率で県外からのご来店でお店に通えないお客様です。) 単純にリピート見込みがあるお客様は、10人です。 その10人のお客様の50%位は、リピートしてもらっています。 毎月の来店客数は、ほぼ変わりません。やはり新規の獲得は、難しいです。 しかし自然失客なども考えると、新規のお客様をもっと増やさなければと思いますが.... お店のコンセプトは、ヘアケアに特化したサロンと言う事で完全に客層を絞っています。 HP,ブログ、ホットペッパービューティー(ARPプラン)などの掲載しています。 ブログなどでは、日々ヘアケアの事やご来店されたお客様の髪の毛が綺麗になったこと、当店で出来るサービス等を随時発信しています。 ただブログを読んでいてる方も非常に少ないです。 ホットペッパーのブログでも約200PV位しかありません。 毎日のブログの更新など情報発信は、全て空回りなのかと思ってきました。 当店でしかできないサービスや大型店に出来ないサービスなどをしっかりと提供していますが。 どうすれば沢山の方気づいていただけるでしょうか? 正直どうしてよいかわかりません。 助言よろしくお願いします。

  • ブログのプライバシー設定

    ブログをやっています。 パスワードをつけてその仲間だけに公開する設定にしていますが、 ためしに、自分のパソコンでその設定にした内容の文章を、googleで入力したら、 なんとブログが見えてしまいました。 これでは公開してるのと同じになってしまうので、 非公開にしたら、今度は誰にも見れなくはなりましたが、 自分のブログを見ても、何にも見れず、 編集画面でしか、内容が読めません。 なぜ、パスワード設定にしても他の人に見られてしまうのでしょうか。 パスワードを知ってる人しか見られない、確実な方法なないのですか。

  • ブログで店の評価を書く事

    ブログで実名を出してお店の評価(悪い所)を書く事は 名誉棄損とか業務妨害にはならないのでしょうか。 また、どういった表現がNGになるのでしょうか。 今回利用したお店があまりにもひどかったので、 ブログに書きたいなーと思っているのですが、 上記のようなものに引っかかってしまうのは嫌なので 教えてください。

専門家に質問してみよう