• ベストアンサー

好きじゃない人を好きになれますか?

mujiraの回答

  • mujira
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

経験は有りませんが、“好きになる事は有る”と思います。必ずでは無く、可能性としての話ですが…。 一回会って好きになるなら一目惚れの類で、そうそう一目惚れって無いと思うんです。例えば学生だと、同じクラスの男子等、身近な人を好きになっていきませんか?最初は何とも思っていなくても、次第に好きになっていった。何となくそれに似ているような気がします。 一回会っただけでは人の魅力を知る事は出来ないと思いますが、かと言って沢山会ったからと言って自分に訴える魅力を見る事が出来るとも限りません。私だったら、縁は切らずに友人として付き合っていきたいと思いますよ。後々好きになる事があるかもしれません。 好かれる事は幸せだと思います。ただ、貴女の恋愛スタンスに合わない、好きになりそうもないと思えるなら無理に付き合っていかなくても良いとも思います。勘違いしたまま猛アタックしてくる人もいますし、勘違いさせてしまうのも可哀想ですからね。 自分のしたい恋愛が出来ると良いですね!

関連するQ&A

  • 自分を好きな人に相談すること

    友達の事です。 状況はくわしくは言えないのですが、友人は身近な人にとんでもない目に合わされています。 今までひとりでどうにかしようとしてきましたが、手におえませんでした。 私などの友達では話を聞く事しか出来ず、彼女に好意を抱いている男性だけが直接相手に接触出来そうなのです。 しかし彼女はその男性を好きかわからないので、気持ちを受ける事は考えられないみたいです。 が、彼しかどうにか出来ないのでその彼に相談してよいものか悩んでいます。 やっぱり彼に相談するのは惨いですかね・・・ 意見を聞いてみたくて相談しました。

  • 好きになった人?好きになられた人?

    今まで、自分から好きになった人と付き合ったことがありません。 告白しても彼女がいたり、恋愛対象としてみられないことが多かったです。 私は、なかなか人を好きにならなくて、自分から好きになった人でないと気持ちが動かないタイプです。一目ぼれもなく、その人の人柄を知ってから好きになります。 お付き合いした男性もいますが、今までは好意を寄せられ告白されたことをきっかけに付き合いました。 好きになるタイプの人と、好意を寄せられるタイプが違うこともあり、 付き合っていた時に、努力はしたのですが異性として気持ちが傾くことがなくあまり長くは続きませんでした。 いつかは、自分が好きになった人と、と思っています。 けれど、友人からは「好意をもたれた人と付き合ったほうが女性は幸せになれるよ」と言われてます。 理想が高いのかと思ったのですが、過去を振り返ってみてもルックスはあまり重視しておらず、性格も良くも悪くもない普通の人だったと思います。周りにも判断してもらったのですが、けして理想は高くないと言われました。 男性を見る目が無いのでしょうか? それとも、自分に魅力がないのでしょうか。 好きになった人と好きになられら人の、どちらの人と付き合ったほうが幸せだと思いますか? 真剣に悩んでいますので、冷やかしは結構です。 どんな事でも構わないので、男性・女性問わずご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 友人の紹介で出会った人と付き合うことになりましたが…

    当方21歳大学生女です。よろしくおねがいします。 2ヶ月前、友人を介して男性と知り合いました。 相手も大学生で、同い年です。 初対面の日は友人を含めて3人で食事に行き、 その時の彼の印象は「自分と合いそう。彼のこともっと知りたい。」でした。 紹介自体初めてで、今までは紹介なんかに頼りたくないと思っていたほうなのですが、 こんな気持ちになった自分に対して驚きました。 もしかしたら、「彼にとっての私の第一印象もよかっただろうな。」と、 なぜかプラスに考えることができ、自信があったのかもしれません。 (普段はそんなにプラス思考というほどでもないのですが。) そして次会う約束などをし、2人きりのデートを積み重ねました。 以前に比べて彼のことがわかってきました。 でも、私の中では恋愛感情は100%にいたりませんでした。 どちらかと言うと、「付き合いたい男性像を言え」と言われて、 いくつか思い浮かぶその条件には彼は当てはまっているのですが、 どこか合理的に考えてしまっている自分がいたのです。 彼は私にとって、恋愛というよりは結婚向きかな?などとも思いました。(笑) デートの最中や電話やメールで彼は、かなり好意的な内容をくれていて、 私もそれに対し好意的(思わせぶりっぽくなったかも)なコメントをしていました。 彼が離れていくのは嫌だ、もったいない!と思っていたんです。 3回目のデートで彼に「付き合いたいんだけど、どうかな」と言われました。 私はOKをしてしまいました。 断る理由がなかったんです。 勢いでOKしてしまって、私は彼に恋愛感情を抱いているかを確かめるために その場で彼にもたれかかってみた(2人で横に並んで座ってたのです)ところ、 全くどきどきしませんでした。 帰宅してからは「まだ数回しか会ってないのに、なぜ付き合うのか」などとマイナスの思考が広がり、 「やっぱ断ろうか」と思ってきました。 私は心底好きになった人と、付き合いたいです。 全く別の友人に相談したところ、「付き合ってみなきゃわからないこともある」 「今から付き合う人は結婚につながるかもしれないから、合理性は必要」 などというアドバイスをもらいました。 彼は多分、私のことを身体目当てとかではなく、 きちんと考えていてくれる(むしろ彼も合理的かも)なのですが、 もしかしたら彼自身も今頃、付き合いたいといったことを 後悔してるんじゃないか…などと考えてしまいます。 彼も本当は、紹介なんかじゃなくてピュアな恋愛をしたいんじゃないかなあと。 こんな情況の私に、アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 好きな人との距離を縮めたいです。

    好きな人との距離を縮めたいです。 友人に紹介してもらったひとつ年下の男性を好きになりました。 これまで複数で2回飲みに行き、2回二人で会っています。 二人で会ったうち1回目は彼から、2回目は私から誘いました。 私は彼に好意があるのでまた会いたいと思っているのですが こちらから積極的に誘っていいのか、なかなか勇気が出ません。 先日二人でご飯を食べているときに彼は少し酔っていたようで 恋愛感について話してくれたことがあります。 過去に両思いだと思っていた人に振られてから少し女性不信気味。 女の子は気持ちがすぐ変わるからよくわからない、なかなか人を好きになれない。 自分からは積極的にアプローチできない。のようなことでした。 彼はなぜこのような話を私にしたのでしょうか。。。 私は「まだその子のことが好きなのかな?」と思ったし 彼が少しでも好意を持ってくれているのなら、ほかの女性との恋愛話なんてするかな? と不安になり、メールをしたり誘ったりする勇気がなくなってしまいました。 恋愛相談をするような女友達が多いようだし、私もその一人なのかなと。 もっと彼との距離を縮めるにはどうしたらよいでしょうか? 私も過去に彼と似たような経験があり、積極的に行くのは得意ではないです。 ぜひアドバイスください。

  • 魅力的な人なのに?

    私の女友達に美人?と言うよりは多分、可愛い寄りの女性がいて、 男女を問わず、彼女の笑顔に魅力を感じる・・そんな人がいるのですが、 その彼女から、 気になっている男性がいるけど、中々、スムーズに話せないと相談されました。 相手の男性も、他の人には男女を問わず、人気のある人で、 誰とでも気さくに話している様ですし、 一時期、私の目には、彼も彼女に特別な好意がある様に思った事があったのに、 最近は彼女とは、余り接触しようとしない様に私の目にも見えます。 案外シャイな男性なのかなと最近思ったりしていますが、 男性で、笑顔がステキな女性、美人だったり、可愛かったり、 魅力的な異性には好意があっても近づけないってあるのでしょうか? そういう男性に近付く為には、この友人はどんな努力をしたら良いと思いますか?

  • 人を紹介するときの責任

    私には15年来の親友が居るのですが、頻繁に友達や男性(恋愛)を紹介して欲しいと言われます。 とても良い子なので2人ほど私の友人と遊ぶ時に、親友も呼んだ事があります。 彼女はどちらかと言うとあまり積極的なタイプではないのですが、友人達が明るい子(そういう子の方が合うと思って)だったという事もあり楽しかった様です。 その後も何度か主の友達に会いたいな〜、職場に良い人いたら紹介して欲しいとなんとなく言われます。(はっきり紹介してとは言いません) それは普通の事だと思うのですが、彼女は常々大人になってから知り合って話すきっかけを作るのはしんどいから、気心知れた友達から紹介して貰いたいと言っています。 それは良く分かるのですが、何だか私はモヤモヤします。 男性(恋愛)ならまだ良いのですが、友人に友人を紹介する時には、2人が嫌な気持ちや気まずくなったりしないようかなり気を使います。 彼女は大人しいタイプなので人一倍気を遣って疲れてしまいます。 私も他の友人から、趣味が会う友人を紹介して頂いたり、友人を誰かに紹介したりしますが、何だか彼女にはもう紹介したくありません。 意地悪な話ですが、次にその様な話になった時どう断ればいいでしょうか。 また以前紹介した友人と3人で会おうとも何度も言われるのですが、それも疲れるので私は遠慮したいです。ですがこれは無責任ですよね.. 人を紹介するという事はどこまで責任を取ればいいのでしょか?

  • 好きになってくれた人に対して

    婚活をし始めて、一年。 紹介所から1人、(気が合い交際をスタートし始めた人)知人の紹介から2人お見合いをしました。 私は、紹介所から交際スタートさせた一人の男性にどんどん惹かれましたが、 彼の優しさに対し、 私が舞い上がりすぎた事、そして自分のおごりや焦りをただ相手にぶつけいた事、 数回会って、私は、断られてしまいました。この人だ。と思えなかったそうです。 自分の言動を振り返ってみても、そう断られる私がいました。 どう後悔しても、断られてしまった相手には、もう会えなくて、そうならなければ、 気づかなかった事も沢山あります。 私は落ち込み、反省し、お相手の事を考えられるよう、自分の成長となれるように 時間を過ごしてきました。 今、知人から軽く紹介を受けた男性がいます。 一人は、1回会って、結婚は無理だろうと思い、ご縁がありませんでした。 もう一人は、知り合いのご夫婦と会い、四人であってその時間は、楽しくて、 二人で会う事には、自分の気持ちに抵抗があったのですが、気軽にという事で、 二人で会う事を了解しました。でもお会いした時に、自分の思いとお相手の思いの差に開きがあり、 その後、メールが来ることも電話がかかって来ることも、はっきりいって、嬉しく思うより負担でした。 断ろうと思いましたが、今まで結婚できない自分から、脱する為にも、 そういう思いから面倒になって逃げてしまう自分、 私は、自分から好きになった人でなければ、付き合ってこなかった事、 友人が自分を好きになってくれた事に感謝をし、 それを受け止めて見る事も出来なければ、今までと同じだよと、懸命にアドバイスをくれました。 私は、我侭だと自分でも思います。 知人からの紹介の彼はいい人だと思います。 2回目にお逢いした時に、今は正直に友達としか思えなく、出会いがいい大人のお見合いなので、 私はこんな気持ちなので、もう会う事は今日で終わりにした方がいいと思います。とお伝えしました。 彼からは、友達でいいから、会ってほしいと言われ、 私は前回の方からすぐに断られてしまい、 もっと自分を知ってほしかったし、友達でも会ってほしかったので、 友人としてもう少し彼を見てみようと思いました。 好意の気持ちは有難いです。  でも、なぜ?彼をトントンと、好きになっていけないんだろう? 自分に好意を持ってくれた人を好きになれれば、いいだけです。 それを逃げ出したくなってしまう自分が生まれてしまいます。 私は、自分で我侭だと思います。 今は、メールも素っ気なくなってしまう自分がいるし、会う事も楽しみでもありません。 前の出会った方には、感謝の思いでいっぱいですが、 私は、好きでいてくれる人に対して、本当に感謝していると思えません。 でも自分が変わって行きたいと思っています。 私のしてる行動は、間違っていますか? 友人として会う事を了承してしまった事によかったんでしょうか?

  • 生涯最後の最愛の人について!!恋愛相談です。

    生涯最後の最愛の人について!!恋愛相談です。 私は知人の紹介で知り合った女性がいます。女性とは映画・水族館・紅葉・イルミネーションなど7度デートに行きました。 女性の事を友人に聞いた情報をまとめますと24歳・B型・恋愛に対して一途で純粋・がっついてくる男性が苦手・一途過ぎて相手の男性に彼女がいたり、遊ばれた過去が数回ある・3年以上彼氏がいない・最近告白されたが好きじゃなく振った・友人から聞きました。 女性と7回目のデートで気持ち伝えました! しかし女性からの回答は3年彼氏いなく恋愛の感覚が分からず、私といると面白いし、気を使わなくていいし楽しいと言われ。 すぐには返事出来ないから考えさせてと言われました。 女性は私が好意あるのわからなかったと…私は女性と7回デートしましたが手も繋がず、好意ある言葉もありませんでした。 数日後、次回食事に行く約束をしたのが現状です。 そこで相談です! (1)女性は今までがつがつした強引な男性と恋をしてきたみたいです。女性は自分からあまり愛情表現が出来ないタイプで好き好き言われ付き合ったり・遊ばれたり過去にしてきたと思います…なので私は今までの男性とは違い7回遊んでも手も繋がす好きオーラも出さずに告白しました しかし女性は恋愛の数年のブランク、また始めてのタイプで鈍感なのか、私が好意あるの気付かなかったと…現状好きと言い女性からのメールも多少以前よりよくなりました。次回会った時帰り際に○○さんの事大切にしていきたいと思ってる・俺の気持ちに変わりはないからと伝えたいと考えていますがどう思いますか??現状女性に何を伝えたら私が本気で今まで大切にしたいから好意出せなかった事伝わりますか?? 好きと言う事や・手繋ぐ事など行動や言葉にすればすぐ言えますが、こんなに人を好きになったのが始めてで奥出になっていました。 次回食事デートに行きどんな言動・行動が良いと思いますか?

  • 人が怖いです。

    19才女です。人の目が怖くて、一人で出歩くことが辛いです。最近は知らない人(特に2人以上の集団)とスレ違う時、どう呼吸をしたらいいのかわからなくなり、前を向いて歩くことが出来ません。 自分でもわからないのですが、とにかく人が怖いです。特に若い男性は同じ空間にいるだけで呼吸が苦しくなってきます。 ここ数ヶ月は、家族や親しい友人ですら、会いたくない話したくないという気持ちになってしまいます。 よく過呼吸を起こすようにもなってしまいました。 この事を仲の良い友達に相談したところ「ウケる」と笑われてしまい、それ以来人に相談するのも怖くなってしまいました。 わたしはおかしいのでしょうか? 長文の上に駄文で申し訳ありません。

  • 気になってる人がいるのですが…

    いま私を入れ4人の人間関係で非常に悩んでいます。 8月頃私と幼稚園の頃からの幼なじみの男の子が幹事となり4対4で合コンをしました。 その時私は1人の男性を少し気になったのでその後メールをしたりしていました。 また幼なじみの男の子も私の友人の事を気に入り私、幼なじみ、男性、私の友人の4人で遊んだりしていたのですが私の友人は他に好きな人がいるのでもう会わないと幼なじみに言ったんです。 その2人の関係は9月頃に終わってしまい私と男性はその後も会ったりしていました。 10月頃には彼も私に好意を持ってくれるようになり周りの友人が言うには彼の方が私を好きでいてくれてるみたいなんです。 しかし最近になり彼のことをよく知るにつれて友達以上には思えなくなってきたんです。 色々悩むこともあり幼なじみに相談する事も多くなってきたんですが相談しているうちに幼なじみの事を好きになってしまいました。 そして最近もう会うこともないだろうと思っていた4人のメンバーで再び会う機会がありました。幼なじみと私の友人が気まずい雰囲気になることもなく楽しく過ごせたのですが友人からその帰り道にを「○○君(幼なじみ)のことが気になりだした」と告げられました。 私が幼なじみのことを好きになっているという気持ちはまだその友人には告げていません。このまま言わないほうがいいのでしょうか…?そしてこの私の気持ちは幼なじみにも告げないままの方がいいのでしょうか…? 非常にわかりにくい説明になってしまいましたが回答よろしくお願いします。