• ベストアンサー

この訳わかりますか?

cubicsの回答

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

わからん文章だと思ったら、そういうことだったんですね。(笑) しいて、文法的に解釈すれば「它」は「房子」ですね。 「あの家(那所房子)」の「門」 「「我+曾+靠」+着→「它的門」」的→那所+房子 物語の一節には出てきそうですが、日常会話では、まず通じないと思いますね。 ということで、「房子」の前は全部「定語」です。 さて、 >他nage人脾气太倔 >このnage人は他を修飾しています これは、単純に修飾という問題ではなくて、 他是「那个人→脾气太倔」、つまり 他是那様的脾气太倔的人。 というニュアンスだと思います。 彼は「あんなやつ」だ、私(君)は「こんなやつ」だ、というときに、 那个人、這个人を主語に加えますね。 文法的には、やはりこれも主述述語文と解釈した方が納得しやすいです。(笑)

noname#98991
質問者

お礼

はい、わかんないです。苦笑 它についても、ちょっと本によっていろいろあるんです 「它は目的語にはなれるが主語にはなれない」 と書いてある本もあるんですが、 しばしば、它が主語になる文も見かけます 前回の「主語の省略」みたいに略すのが普通だと思っています; またお叱り受けそうなので、「言語のゆれ」で理解していますw そうですね。大汗 八百詞は、一番重視している本なのでどうしても思考停止に書いてあることを信じます 主述述語文と解釈すれば確かにすっきりします この主述述語文はめちゃくちゃ難しいですね もうちょっと日本の本において、意味上の分類パターンを明示したほうがいいと思うのですが・・・ ありがとうございます★

関連するQ&A

  • フランス語の発音の聞き取り

    Ils sortent de la maison, ensuite ils ferment la porte. Il sort de la maison, ensuite il ferme la porte. 上の2個のフランス語文は全く同じに聞こえるのですが、しっかりと聞けば解るのでしょうか、それとも文章のどこかにヒントがあるのでしょうか。 教えてください。

  • フランス語で「○○大学の学生です」

    こんにちは。先日フランス語の作文の練習をやってました。 「私はソルボンヌ大学の学生です。」 と言いたいとき、 Je suis etudiant a la Sorbonne でいいんですよね? そこで Je suis etudiant a la tokyo としたんですが、これはまずいと先生から言われました。 やっぱり Je suis etudiant a l’universite de tokyo 名前が地名でない大学なら例えば Je suis etudiant a l’universite Waseda となると聞きましたが、何故ソルボンヌはあれで いいんですか? 先生に聞いても覚えたほうがいいとか、ソルボンヌと 聞いたら有名だからわかるんだろうとかそんなこと 言ってもしたが、そんな感じなんですか?

  • フランス語文法問題です!

    フランス語文法問題!お願いします( Posez une question en ujilisant la forme≪vous≫. Exemple:Je travaille a` Lyon.    →Ou` estーce que vous travaillez? (1)_____?ー Je suis biologiste. (2)_____?ー J'habite a` AixーenーProvence. (3)_____?ーParce que j'aime la Provence. (4)_____?ーJe travaille a' Marseille. (5)_____?ーOui,je suis marie'. (6)_____?ーOui,un garc~on et une fille.

  • どのように訳すのが適当でしょうか(仏和)?

    20年程前に大学で仏語を専攻していた者ですが、その後は仏語に関係ない職に就きましたので大分文法etc.忘れています。次の文章はポスターに記載されていた文章ですがどのように訳すのが適当でしょうか?教えて下さい。Ne m'oublies pas tel que je suis.“こんな私ですが忘れないで!”というような訳で良いのでしょうか?

  • フランス語教えてください。

    フランス語初心者です。 (1)近接未来と単純未来の違いについて Je vais rentrer a la maison. Je rentrerai a la maison. 近接だから、前者はすぐ近い未来をさすのでしょうか?後者だと、今すぐ!ではなくただ未来というニュアンスですか?? もしそうならば、 Je rentrerai a la maison tout de suite. みたいな文章はおかしいですかね・・? (2)Je les ai forces a se taire.について 私は彼らに黙ることを強いた。という文ですが、この強いるという動詞forcerはなぜ複数形になるのですか? (3)C'est une tarte aux poires.について 簡単な前置詞もよく分かりません。この場合、洋ナシのタルト、で所有だから前置詞はaになるのでしょうか?ですと、 Ou est la bibliotheque de l'ecole? のdeも学校の図書館で所有を現しませんか?? 初心者です・・例文を用いて解説して頂けるとうれしいです。。 (*アクサン等省略しています)

  • フランス語について質問です。

    次の文の日本語訳がどうしてもわかりません。 Comme j'etais en avance et que le temps etait agreable, je suis allee a pied a la fac. すいません、アクサンテギュやアクサングラーブのつけ方が分かりません。 半過去の問題なのですが、よくわかりません。もっと細かくわからないところを説明するべきなのかも知れませんが、日本語訳を教えてもらえれば、それだけでいいので、これだけでよろしくい願いします。

  • フランス語の質問 où

    私は火傷をしました。(手を・キッチンで) Je me suis brûlé. (le main ,la cuisin) ここで、質問ですが 以下の2つの文章をフランス語でお願いします。 「あなたはどこを火傷しましたか?」 (体の部位を答える le main) 「あなたは何処で火傷をしましたか?」 (火傷をした場所を答える la cuisine)  

  • スペイン語?

    以下の文章を訳してください。 スペイン語だと思うんですが、自信はありません。 Me gusta la montan~a, me gustas tuomMe gusta la noche, me gustas tu que voy hacer- je ne said pas que voy hacer- je ne sais plus que voy hacer- je suis perdu que horas son- mi corazon...

  • フランス語の和訳!

    フランス語の和訳! フランス語のわかる方がいましたらお願いします!! Je marche Je marche Roulez le monde Je marche Je marche Soyez tranchant dans la terre À pied À pied Votre côté À pied À pied Les joues font partir Est-ce que je l'aime? Je vous aime Est-ce que vous l'aimez, aussi? Je suis troublé

  • 初めまして。質問お願いします。彼への送り物にフランス語で「あなたに出会

    初めまして。質問お願いします。彼への送り物にフランス語で「あなたに出会えて幸せ、大好き」とメッセージを入れてプレゼントしたいと思っているのですが翻訳サイトだと変な訳になってしまうし自分で色々と調べてみたのですが‥いまいち解りませんでした。 Je suis heureuse de te renconrer Je t' adore. であってますか?間違っているなら正しいもの教えて下さい。宜しくお願いします。