• ベストアンサー

この母親の心境は?

noname#81794の回答

noname#81794
noname#81794
回答No.2

憶測ですが、ふつうに子供がかわいいのでは? そんなに美人でもないし地味であるくらいの彼女に、 ミニスカート履くなとか、今、あの男がオマエのこと見たぞ、 気があるんじゃないのか?夜道を歩いちゃ危ないだろ! とかヤキモキするのとちょっと似ていませんか? 私も彼氏がモテると心配で、ダサいくらいの方が安心だったり、 するところがあるので、何となく気持ちはわかります。 実際そうイケメンでないのかもしれない、と思っても、 自分が魅力的に見えているから、イケメンに違いない!という(笑) もちろん自分がモテるのは、彼氏には関係ないですから、 問題ないんです。 子供はいないので、親ごころはわかりませんが、 自分は美人で派手なのに、娘の心配ばかりする。 なんとなく似ている気がしました。

kekkoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 で、問題は、目立つことについてです。何故ゆえか?なんですけど…これは母親の主観ではなく他所でも言われていて、それはただ何となく…なんですよ! だから何故目立つ格好…たって、ジーンズに渋い赤のダウンジャケット選んで何故派手!? 解りませんが、母親ですけど、彼氏と同じですか…ねぇ…

関連するQ&A

  • 母親の子供に対する心境

    私は現在24歳なのですが、最近になってやっと自分のしたい仕事(業種)を見つけることができ勉強しているところです。ところが、それは小さい頃からずっと悪く思い続けてきた『母親が就いている業種』だったのです。母は金融系の業種(主に銀行業務)に今でも就いていて、ほとんどのことに対しルーズですが、普段はかなりせっかちです。ちなみに、母の父親(故祖父)も税理士でした。蛙の子は、やっぱり蛙なようです。 私にとっては、母親が一番身近な金融の先生なのですが、私は全般的に細かい性格をしているため、せっかちな母(の家系)からすると「理屈っぽくて嫌」らしいのです。物事を知るのは、知りたい部分だけを知るのではなく、全体的に知るようにしないと理解したことにならないと思う(性格をしている)からです。『おかしい』と思ったり、疑問に思ったことを聞くことで「理屈っぽい」「細か過ぎる」と呆れられたり、ときには怒られたり…。話自体、まともに聞いてくれることすら少ないです。親身になって聞いてくれることはほとんどありません。いつも何か他のことをしながらで『二の次』と言う感じで聞いているようです。それでも、きちんとした意見・感想は返って来ますが。 自分が細かいと言うことは、ずっと前から言われ続けてきたことなので自覚しています。細か過ぎる私が悪いのか、親身になって子供の話を聞こうとしない母が悪いのか…?『悪い』と言う言葉は大袈裟かも知れませんが、もし私が細か過ぎるのが悪いと言うのなら、どのくらいまでなら話をした場合『細かい』に該当しないのか?おそらく、こんなことを言っていること自体『細かい』に該当するのかも知れませんね。 何か同じ経験があったり、ご意見・ご感想がある方がいらっしゃったら、参考程度でも、ズバリな意見でも何でも構いませんので、気軽に回答していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • うちの母親はおかしいと思います。

    父が母と付き合っていた当時、父の部屋には父の元カノの写真が飾ってあったそうです。 母親が「今は私が彼女なんだから写真を剥がして。」と頼んでも、剥がさなかったそうです。(元カノが死別したとかじゃありません。ただ元カノに未練があったみたいです。) うちの母親っておかしくないですか?なんでこんな人と結婚したのでしょうか? 母は父にドメスティックバイオレンスを受けてます。 話は変わりますが母親が付き合っていた男性(父親ではない)にメロンを貰ったそうなのですが、そのメロンの包装がスーパーの袋で、母は彼のセンスを疑い、別れたそうです。なんでそれくらいで別れるのでしょうか?父親の元カノの写真云々に比べたら全然良くはないですか。 私はそれは変だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 昔から父は「俺はあいつ(母)に騙された。計画的に子供作りを巧まれた。」と言ってます。 母のことを「カビ」、「ヘドロ人間」と呼んでいます。冗談ではなく、露骨に嫌悪感を含めて呼んでます。最近は母が父を「糞ジジイ」と呼んでます。私や兄弟も「ジジイ」と呼んでます。(半ば強制的に呼んでます。母は私たちが父を誉めると嫌な顔をします) でも母親は父親と別れません。 父親の顔が良いからかもしれません。 私が自殺したら、彼らは後悔してくれるでしょうか? 昔から私は父に「死ね」と言われてきたので、彼は悲しまないと思うのですが、私が自殺するとき何らかの方法で父を社会的に追放すれば復讐になるでしょうか? 祖母も自殺してしまったし、私もしようかなと思ってます。 私が死んだら、父は後悔してくれるでしょうか? 私はいらない子供なのでしょうか。

  • 母親が美人だと子供(息子)は面食いになる・・・?

    こんばんわ。  さすがに、自分で自分の母親が「美人だなあ」と客観的に思ったことはないのですが、例えば中高生時代、いつも同級生から「お前のお母さん美人だな」としょっちゅう言われてました。  「いいな、うらやましいな」「すごい若いな」「うちの母ちゃんとは大違いだよ」「あんなに美人だったら、俺付き合ってもいいかも」とか。 で、しばらくしてなんですが、「母親が美人だと子供(息子)は面食いになる」という話をどこかで聞きました。 はい、私、面食いです。 最初、自覚はなかったのですが、「○○君の好きな人って典型的な可愛い子ばっかだよね。絶対面食い」とか言われるようになりました。 母親の話に戻りますが、子供(男の子)が生まれて初めて会う女性(母親)が美人ならその子にとっての女性の容姿の絶対基準が「美人の母親」になる。よって、その子は面食いになり、女性を容姿で選り好みするようになる。 そういうことらしいです。もちろん逆の場合は・・・・・ そういうことってあるのでしょうか?

  • 母親にガッカリしてしまいます。

    母親にガッカリしてしまいます。 私の母親の良い所も分かっていて、全てにガッカリしているわけではないのですが、時折、努力や継続を伴うことを拒否する節があり、お金さえあれば、希望もやる気も持てるようになると、少しそんな風に考えている母にガッカリしてしまうことがあります。 親戚や父親にグチを言わない分、私に洗いざらいグチを言うのですが、 お金のことと、職場の質の低さのことばかりで、嫌だなと感じる時があるのです。 父親の実家との確執や、家の貯蓄ができなかった自分を強く責めていることを考えると、 こういったグチが出てくるのも仕方ないのですが……。 私は母親に何か幸福感を持ってほしくて、お金と関係ないところの努力や、 お金と関係ない所に希望を持って欲しいと常々考えています。 難しいとは分かっているんですが。 それで数日前、話のきっかけでダイエットの話になり、 任天堂のWiiフィットを一緒に続けてみようということになりました。 (私がやっているので) でも母親は、朝の短時間の仕事を終えて帰ってくるとヘトヘトだそうで、 最初の2日だけやっただけで、後は全く触ろうともしません。 私が目の前でやりながら話かけても、自分に全く関係ないといった風の顔をして、 ついには『私がやりたいって言ったっけ?』 とまで言い出したので、私はイライラしてしまい、当たってしまいました。 母に幸福感を持ってもらうためには、やっぱりお金を渡すしかないんでしょうか。 母の意識を変え、今の状態がけして不幸のどん底ではないことを自覚して欲しいんですが……。 何か良いアドバイスがありましたら、回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 母親の事で悩んでいます

    私の母ですが60歳近くになり父親と二人で暮らしています。私は家から大分前に独立しました。私は小さい頃より父親にかなり厳しく育てられ、顔がはれたりするのは当たり前な感じでした。そして今、母親に対して父がなにかと細かい事を言い、また顔とかにアザが出来る程、手をあげています。母親は体、足が悪く外に出る事も出来ません。母ももう最近は耐えられないとの事で近々家を出ると行っています。この様な夫婦間の問題は良く新聞等で見ますが、父にもお世話になっていますのでどうしたら良いか大変悩んでいます。良きアドバイスお願い致します。

  • 「父親」「母親」という言い方

    今の若い人たちは、自分の親のことをいうのに、「父」とは言わず「父親」、「母」とは言わず「母親」というのですが、本来「父親」「母親」というのは、第三者から見たとき、「××の父親は…」というのであり、自分の親を言うときは、単に「父」「母」というのだと思います。つまり、日本語として間違っているのではないのでしょうか?また、日々言葉が縮小される傾向になっているにかかわらず、逆に長くなる「父親」「母親」と言うのはなぜなんでしょう?自分の親のことをそう話すのを聞くたびに違和感を覚えます。

  • 遺伝子を 父親似から母親似に

    本当に悩んでいます。長文ですがよろしくお願いします。 私は、父親似です。今はそこまででもないかもしれませんが、小さい頃は本当にはんこを押したみたいにそっくりと言われていました。 父親の容姿は女性の私が似たくなかったなと思うことばかりです。 例えば、おでこが狭いこと、目が一重、やや肥満、などです。 最近気づいたのですが、目や鼻やおでこ以外にも、手や爪の形なども似ていてすごくショックでした。 一方の母親は、彫が深い顔立ちです。 目は大きくて二重、鼻も高く、歯並びもよく、スレンダー(165cmで45kg)です。外見だけでなく、性格においてもとても憧れています。 私が小さい頃から、いつもみんなに「お母さん美人だね、モデルみたい」って言われてました。 娘の私が見ても、きれいだなって思います。。。 私は身長は母と変わらないのですが体重は10kgも違います。。。 体型はダイエットでなんとかなるかもしれないのですが、自分を磨こうと努力しても、結局は父親似ということに行き着き、遺伝だからな…と限界が見えて本当に悲しくなります。 私は21歳なのですが、今から母親の容姿になる可能性はあるのでしょうか? 顔や身体のつくりなので、遺伝子の問題なのかなと思います。 親の遺伝子は半分ずつ受け継ぐそうで、私の場合、外見ではわからないような臓器のつくりや、血液型(母と一緒です)や考え方などは母に似たということでしょうか?? これから、遺伝子の突然変異で、母親の外見になることはありえるのでしょうか? (雰囲気とかではなく顔や身体のパーツです)  読みにくい文ですみません。どんなことでも構わないのでよろしくお願いします。

  • 彼女の母親に嫌われており困っています。

    お世話になります。 今付き合っている彼女の父親と以前にトラブルがあり(私の車を殴り、傷をつけた)、父親に謝罪をお願いしたところ、無視されてしまいました。 その後父親とは話していませんが、今では父親は悪いことをしたと思っていると彼女から報告を受けました。 しかし、今度は母親が私が父親に謝罪を求めたことが気に入らないようで、彼女に別れなさいということを毎日言っている状態です。 「このまま付き合うならあんた(彼女)を捨てる」とまで言っているようです。 確かに母親が父親の代わりに謝罪をしてはくれましたが、そのときに 「私が謝ってるんだから十分でしょ」という発言があり納得がいかず、私も車のことで冷静さを欠いていたこともあり、 「ではお父さんはどう考えてるんですか?本人から謝ってもらえなければ意味がないです。」と私も言ってしまいました。 冷静に考えれば私も言い過ぎたと反省しておりますが、謝る立場の人が勝手に十分でしょというのも少しおかしい気がします。 母親の考えでは私が彼女のことを好きだという気持ちがあるから、親は何をしても平気、別れたくないなら下手に出なさいとのことです。 彼女との関係を考え謝罪の手紙を書こうと思いますが(会って謝罪することは拒絶されました)、それでも母親が変わらなかった場合、別れた方がお互いのためでしょうか? わかりにくい部分は補足させていただきますので、よろしくお願いいたします。

  • 「母親」

    「母親」 …とっても真面目な質問なので聞いてください。 私はハーフです。 父親は日本人、母親は韓国人。 …母親は、料理、掃除、洗い物や洗濯物など、家事はきちんとする人です。 その上に、一般の主婦と比べると美人でもあります。 なので幼い頃から友人などに「お母さん美人だね」とよく言われたりして自慢の母親でした。 ですが、性格は自己中であり、母親は友人のほどんどと縁を切っています。 しかも、離婚したような人や、飲み屋で働いているような人とばかりとつきあってます。 近所付き合いは最初あったのですが、皆気に食わないと言って今では皆挨拶程度の縁です。 お酒も大好きで、強い方なのですが、たまに歩けなくなるくらいまで飲みます。 なので帰宅するのは深夜2,3時くらいでしょうか。 かなり酔って家に帰ってくると 家の庭や玄関で「日本人の馬鹿野郎!」「日本人皆死ね!」などと酔いながら言って暴れます。 飲酒運転なんて当たり前です。 酷い時は2階の窓からパソコンやパソコンコピー機を投げたり… それと、私は父親、母親、妹、私、叔父と暮らしています。 ですが母親は叔父に色々不満があるようで 以前、叔父が仕事に行っている間に(叔父は深夜に働いているので) 叔父の部屋を暴れてめちゃくちゃにしました。 (テレビを投げたり、時計を割ったり、ベットを壊したり、壁に穴をあけたり、包丁を持ち出したり。) その日は叔父が帰ってくると殺されると思って、叔父に帰らないように言いました。 それと、母親はパチンコが大好きです。 私が学校へ行っている昼間から夕方6時頃まで、ほぼ毎日行ってました。 土日は掃除と買い物をしてから行きます。 …しかも、パチンコで負けて帰ってくるととても不機嫌で八つ当たりされ怒鳴られます。 「八つ当たりするなら行くなよ」と、父親が言うと 母親は、「八つ当たりしてない」と、自覚をしていないようです。 …ここまでの話でも十分びっくりすると思うのですが、まだ話しますね。 母親は、上記の文でも分かって頂けたようにとっても自己中です。 なので近所付き合いや友人関係はほとんど縁をきっており 今、日本で暮らす事にとっても不満があり寂しいようです。 なので以前までは、1か月に1度祖国へ帰ってました。 しかも1度帰る度に30~100万程持って帰ってたいようです。 私の先祖は、土地を持っていたので お金を使われてなくなる度には父親が土地を売り、母親はその度使いまくりました。 その金額4000万円は超えると言ってました。 その金額の中でも、数百万円は私と妹の将来の為に 祖父と祖母が亡くなる前に貯金してくれていたものでした。 それと、最低限の生活費と、将来の学費などを父親はまだ残していたようなのですが その300万もすべて通帳からおろし、母親はそれを持っていき 叔父と父親の今までの不満と、私達へのさよならを言ったものを録音したテープを聞けと最後に電話して 私達の縁まで切ろうと言い、最後通帳に残っていたそのお金まですべて祖国へ持っていかれました。 まあ、電話番号がすぐに分かったので 「縁は切る事ないでしょ」と私達が電話したから 今では毎日電話のやりとりをしていますけどね。 でも、今私の家庭は借金が4~5年分あるようです。 残りの土地は先祖様が大切に守ってきてくれたものなので、意地でも売らないと父親は言ってます。 なので、その土地の税金、借金で父親はとってもストレスがたまり 食堂に穴があいてしまったようで、たびたび苦しい、と言ってます。 私も、父親が毎日母親の悪口や金の話をしたり 私へ対しての嫌味を言ったりで、私もストレスで死にそうです。 現実逃避として私は毎日ネットゲームでストレス解消。 …こんな生活、馬鹿みたいじゃないですかね? だいたい。家に借金ができるまでお金を使わせた父親が一番馬鹿であると思うのは可笑しいですか? しかも、来月には、土曜日あたりに母親が日本へ帰ってくるようです。 私…どうすればいいの?

  • 母親失格???

    もうすぐ2歳になる息子がいます。「イヤイヤ!」が出てきた頃です。 最近私は息子の「イヤイヤ!」にイライラすることが多くなってきたのを自覚しています。 それでもなんとか怒りを子供に向けないようにうまく発散してきましたが、ある日イライラが顔に出てしまったようで主人にものすごく怒られました。 「母親なんだから我慢しろ!それができなかったら母親失格だ」なんて言われました。 子供の機嫌が悪いと真っ先に怒りを露にするのは主人の方です。 主人曰く「オレは毎日働いて疲れてるんだからイライラするのは当然。オレにイライラさせないようにしろ」 と言います。 おかしくないですか?そう思っているのは私だけですか? 母親も人間です。イライラしたり、怒ったり、疲れたりしてもおかしくないですよね?良いんですよね? そのことで最近  私はだめな母親なのか?  と思ってしまうことがあります。わからなくなってしまいます。 そこのところどうでしょうか? 是非アドバイスをお願いします。否定される方にもご意見伺いたいです。