• 締切済み

信頼できる人の作り方

dogdayの回答

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

信頼できる人は、出会うもの。 作るものじゃない。 そして信頼できる人に信頼される必要がある。 信頼のされ方を聞いたら?

関連するQ&A

  • 人を信頼するってどういうことでしょう

    こちらでも質問させていただいています。 http://okwave.jp/qa3079327.html よろしければこちらにもご協力ください。 今、自分は大きな悩み事を抱えています。 しかし、それについて人に自分をさらけ出して悩みや迷いを打ち明けることができません。 打ち明けるべき人にも話すことができません。 全くの他人ならできても、本来自分を一番理解し、 また心配してくれている人であり、かつ、自分も愛し信じている人に、 ちゃんと本音で語ることができないのです。 自分の弱さや未熟さを隠そうとしてしまう部分があるのかもしれません。 しかし、中途半端な相談をもちかけたことで、 「どうして本当のことを言ってくれなかったのか」 「こんなに心配して、こちらはいろいろ対策を考えたりしていたのに・・・」と、 相手を傷付けてしまいます。これはもっともなことだと思います。 また、「もう勝手にしろ」と言われると、本当に見捨てられたのだと思ってしまいます。 まだ相手に自分を愛し気遣う気持ちがあると信じられず、絶望してしまい、 その後に自分で勝手な行動を起こし、相手にさらに嫌な思いをさせてしまうのです。 その人たちを信じているはずなのに、(結果として)信じきれない自分がいます。 私は彼らを信じていないのか、理解していないのか。 そしてどうすればいいのかわかりません。 専門家の方や、同じような悩みを抱える方など、どんな意見でも結構です。 何かヒントとなるお言葉を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 本当に信頼できる人をみつけるには

    難しい質問でしょうが、何度も人に裏切られ、人をなかなか信頼できず、孤独を感じています。大勢といても孤独感を感じます。どうすれば信頼できる人は見つかりますか?

  • 信頼できる人=頼れる(相談できる)人?

    女性の方に質問です。 信頼できる人=頼れる人、なんでも相談できる人 になりますか? 僕には凄く仲の良く、信頼し合えている(あくまで僕の主観です)女友達がいるのですが、彼女は悩んでいても話してくれません。 僕が鈍すぎるのか、仲が良い事自体が勘違いなのかわかりません。

  • 信頼していた人に会いたくないと言われました。

    一年前ぐらいに職場で知り合ってから2ヶ月付合った男性にもう会いたくないと一週間まえに電話で言われました。最初は仕事もしずらくなるから、付合うのは良くないと私が言いましたが、彼は何かあったら自分が責任をとるから心配はいらないと言いました。その言葉を信じ付合いだしましたが、先週,彼から付合っている事は仕事にも影響が出てしまうし、彼は忙しく私にかまっている時間は今は無いと言われました。 相手の男性は年上で私はとても信頼していたので、ショックでなかなか食欲がなく、ふとした時に涙がでてきて,しまいには吐き気もします。仕事の関係で週に2~3回はいやでも顔を何度も会わせて仕事グループで一緒にしなければなりません。同僚には付合っていた事は言っていません。相手は何も気にしていないような態度をとって楽しそうに他の人達といます。今日も上司に顔色が悪いので、早退するようにと言われました。 ただただ相手に遊ばれただけで、彼に仕事で会うたびに情けなく、悲しい気持ちになってどうしようもありません。あと数ヶ月したら、忙しいのがおさまるからそうしたらまたどうしたいか二人の事を話そうとも言われましたが、そんな言葉は何の意味もありません。 立ち直るにはどんな方法がありますか?教えてください。

  • 信頼していた人に裏切られました。

    私はただいま育休をとっています。 妊娠しているときから、ある上司が私のことが気に入らないらしく重たいものを持たされたり、日曜日も勤務を入れられ残業もさせられました。切迫流産になった時はみんなの前で迷惑だとののしられました。 そんな時私を守ってくれたのは先輩のAさんでした。 Aさんには子供がいるのに勤務を代わってくれたり残業を手伝ってくれたり事務仕事ができるように手配してくれたりしていました。 その先輩や同僚の理解や配慮があってなんとか産休にはいれました。私はAさんに本当に感謝していました。 この前職場に用事があって行った時に社長に「途中で仕事を抜ける人がでた。だれか代わりのひとがいたら紹介してほしい。」といわれました。 その時私が頭に浮かんだのはBさんでした。 Aさんは以前この職場に3年勤めていた人です。 Aさんはとても仕事が早く、顧客からの信頼も評判もいい人でした。仕事をやめましたが、ここに戻りたいと言っていました。 しかしお客様とプライベートで関わっているという噂をAさんから耳にしたことがありました。私は実際見たことはなにひとつなかったので、声をかけてもよいかAさんに相談しました。すると 「それは噂でしかないから声をかけてもよいのでは。Aさんはとても優秀だから帰ってきてもらうほうがいい。判断するのは私たちではない。」と言われました。 そこで私は社長に声をかけました。社長はとても乗り気で「是非帰ってきて欲しい。」と言ってBさんに連絡していました。 しかし、しばらくするとやはり新しい人材がほしいのでBさんは断るといわれました。 私としては、なぜ乗り気だったのに急にダメになったのかいまひとつわかりませんでした。 しばらくしてから上司から呼び出されました。 「あなたはBさんとお客様がプライベートで会ったりしているのを知っているらしいわね。どうしてそんな人を呼び戻そうとしたの?」と強く叱られました。 私は先輩のAさんに相談したとも言えず、知らないといいました。 そうすると「AさんがBさんを引き戻すのを止めてくれたのよ。いい噂を聞かないからって。 あなたは全部知っているのに戻そうとしているっていってたわよ。お客様と付き合っていることで迷惑をしている。もうあなたのことは信じられない。Aさんが止めてくれなければ大変なことになっていた。」と言われました。 その場にAさんは呼ばれました。上司は一通りの流れを話しました。Aさんの前で事前に相談していたといえず、知らないということで通しました。その場はAさんによってあやふやになりました。 私はほんとうにショックでした。一番信頼していた人にうらぎられたのですから。 私が妊娠した時には涙を流して喜んでくれ、支えてくれた人。家も近所で子供同士も仲良しです。 旅行に行ったり、遊びにいったり、プライベートでも本当に仲良くしてました。 だからこそショックが大きすぎました。 そのことを主人に相談すると 「噂でも聞いていたのなら、自分の判断で紹介するべきではなかった。 先輩も話のながれでつい口を滑らしてしまうこともある。 産休中なのに首をつっこんだお前が悪い。人のせいにせず、自分の行動を反省すべき。」 と。まったくその通りで自分が悪いのだともおもいました。 このことがきっかけで私は人間不信になってしまいました。もう誰も信じられません。 家にこもりがちになり、何もしていないのに涙が出てきます。夜も眠れなくなってしましました。 もうこのまま仕事をやめた方がいいのではと今は思っています。ただ旦那さんの収入が不安定で長く勤めてきた仕事をこのまま続けたいという気持ちもあり悩んでいます。仕事だと割り切れるのかというところが一番の問題です。 みなさんはAさんと一度じっくり話をしたほうがいいと思われますか。 頻繁に連絡していましたがあれ以来Aさんからも連絡はありません。 それとももう何もなかったことにしたほうがいいですか。そのほうが当たり障りもないのでしょうか。 本当のことを社長に話をしたほうがいいと思われますか。 また信頼していた人に裏切られた経験がある方は、その辛い経験をどうやってのりこえられましたか。 皆様のお答えをいただければ幸いです。 長文読んで頂いてありがとうございました。

  • 信頼していた人に裏切られた

    16の男子です。 酒気帯びでパクられました。 それも信頼していた人にわざわざポリ署に連れて行かれた。 その人は前に補導された補導員の女です。 昼間の仕事だけでは食っていけないので夜も働くと言ったら反対してきました。 でも働いて朝方帰ったら家の前でその人がいた。 酒を飲んだが原チャリで帰ってめちゃくち怒られた。 交通課でもないのになぜ俺の足を引っ張るのか分からない。 会社の大人は嫌い。 でもポリはもっと嫌いだがこの人だけは結構、信用していたのに裏切られた。 男狂いの馬鹿母に迎えに来てもらうなんぞ考えも付かなかった。 もう誰も信用できない どうすれば良いか良い知恵あればください。

  • 信頼できる人

    家族、身内以外で心から信用出来る人いますか? いたら何人いますか? ちなみに私は2人です。

  • 彼が信頼できる人なのかわかりません

    付き合って間もない彼がいます。 お互いに社会人ですが、彼がバツイチ(子供あり、元奥さんが育ててます)だと言うことが発覚しました。人づてではなく、直接確認しました。 出合った当初(半年ほど前)、何の気なしに独身なのか?と聞いた事があり、独身だと言っていたので当然子供もいないと思っていました。(嘘をついていたわけではなく、隠していた。という感じ) しかし当然、信用できず、進行形で既婚者なのでは??と思い、離れようと思ったところ、彼から進んで役所に行き戸籍をとり、現段階で独身である(離婚暦を確認)証明をしてくれました。誤解させたのは申し訳ない、ただ私に対する気持ちは本物だからそこは信じてほしいと。 一度信用を失い、疑いの目を向けてしまった為、好きだけど、一歩引いて見ている自分がいます。 客観的に見て、彼の行動は信頼に値する行動でしょうか??

  • 信頼してる人にそっけない?

    職場にいる女性の態度です。 基本、1対1とかであれば、自分に対して良く話しかけてきたり、接するときの距離感が近かったり、信頼を置いてるような発言や「◯◯(←自分の名前です)がいないなら明日休もうかな」との発言が聞かれることもあります。 でもそう思えば他の人とは楽しく話すのに自分に対してだけそっけなかったり、話しかけても反応が薄いときもあります。 気分屋ではあると思いますが、他の人とは楽しそうに話してるのに自分にだけ冷たい感じだとへこたれてしまうときもあり、それを態度に出して余計にお互い声をかけずらくなることもあります。 信頼している人だから甘えて素をみせてるというのも聞いたことありますが、本当にそうでしょうか?少なくても彼女にとって自分は「好きな人」ではないのは確かです。(好きな人にはそんな姿見せないと思うので) 彼女の心理はどうだと思いますか?ちゃんまた、みなさんも彼女のような態度、したことありますか?ある場合、どんな相手で、どんな理由でしたか?

  • 別れた人の信頼を取り戻すには

    私は彼氏と別れました。 原因は私が浮気をしてしまったからです。 本当に元彼には謝っても謝れきれないくらいひどいことをしました。 浮気は一回目です。自分でも、浮気は本当にだめだと思っていましたが、 してしまいました。 反省してます。 でも、私はやはり元彼が好きです。 元彼にはもう信じられない、このまま付き合うことはできないと言われました。 好きでもないし、嫌いでもないとも言われ、 友達に戻れないかなとも言われました。 私としては、信じて、私にあと一回だけチャンスをくれないかと思いました。 しかし、お願いしても、無理でした。 また、友達に戻って、また彼女になることって現実にあるのでしょうか。 大学で会うので、やはり元カノということで意識しているのでしょうか。 皆さんの回答待っています。 長々とすみませんでした。