• ベストアンサー

無線LAN  インターネット接続

無線ランもできるルーターに直接ケーブル接続してPCを使っています。iPodのWiFi接続を使うとiPod側にアドレスを取られてしまう(?)のか、iPodのインターネット接続はできるようになり、ケーブル接続しているPC側のインターネットが繋がらなくなります。何か設定を変えれば、両方とも使えるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.1

 お尋ねの件ですが、通常市販の無線ルーターでしたら、接続端末毎にIPアドレスを自動的に配布する機能(DHCPサーバ機能)が付いており、通常でしたら端末毎に別の数値が振られる筈ですが、接続できない要因として端末側でIPアドレスを固定設定している場合が考えられますが、自動取得にしていてその状態になる場合には、ルーター側のDHCPサーバ機能に問題がある、若しくは設定数値範囲が狭い場合があります。  DHCPサーバ機能の不具合の場合、ルーターのファームウェア更新を実施する事でメーカー側で対応している場合も多く、ルーターのメーカーサイトから最新ファームウェアをダウンロード・インストールしてみて下さい。

myanmyan87
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 改めて、最初から設定をし直した所、すべて DHCPで繋がりました。 PC側の設定もルーター側の設定も変えたのでどれが間違っていたのか不明ですが。 回答のお陰で、出来るはずだと信じてルーター設定にトライした甲斐がありました。 改めて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2277/3219)
回答No.2

使っている無線LANルータのメーカー名や型番を書き込んでもらえれば、より適切な情報が得られるかもしれません。一般的なルータならDHCPは最初から有効になっている物が多いので、そのままでも複数の端末を接続できるはずなんですが。

myanmyan87
質問者

お礼

Coregaの古いタイプでしたが、設定しなおしでうまくいきました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANを使ってPSPでインターネット接続

    すみません。 PSPで無線LANを使いたいのですが、設定方法が分かりません。 当方Yahooの無線LANカードを使っています。 無線ルータ(Airstation)を使わずに モデム--(無線LAN)--PC--(LANケーブル)--PSP と接続するようにしたいのですが、 PSPの接続テストをすると、PCとは繋がるようなのですが、 「インターネット接続 失敗」と出ます。 設定は、 PSP側 IPアドレス 220.15.32.98(ipconfigで調べたIPです。192.168.11.1でも無理でした。) ネットマスク 255.255.255.0 デフォルトルータ 192.168.11.1(0.0.0.0でも無理でした) プライマリDNS 192.168.11.1 セカンダリDNS 192.168.11.1(0.0.0.0でも無理でした) プロキシサーバー 使用しない 暗号化はしてません。 PC側 付属のCDでデバイスをインストールした後、 付属CDのソフトでアドホックモードで暗号化無し設定 にしてみましたが、出来ませんでした。 Windowsの設定でアドホックで暗号化無し、ファイアウォール無効、インターネット接続の共有は有効無効両方で試してみました。 ブリッジ接続も試してみました。 色々やってみましたが、何度やっても 「インターネット接続 失敗」と出ます。 どうしたら良いのでしょうか? 誰か教えてくださいm(_ _)m

  • CVTVインターネットの無線ルーター接続

    ケーブルテレビのインターネットを接続しています。 放送受信機(ルーターになるかと思います)から有線ランケーブルにてPCに直接接続しています。 ちなみに、PCに手動でIPアドレス、サブネットアドレス、ゲートウェイ、プライマリDNS、セカンダリDNSを設定しています。 放送受信機とPCの間に無線ルーターを接続、wifi設定を行いたいのですが上手く行きません。 設定は下記にての設定を行っております。 間違っていれば、ご教授いただければありがたいです。 ・無線ルーターは I・O DATA WN-G150R ・放送受信機の電源を4時間以上切る(PCのMACアドレスをリセット) ・無線ルーターにCVTVの下記項目を設定  (IPアドレス、サブネットアドレス、ゲートウェイ、プライマリDNS、セカンダリDNS) ・無線ルーターはオートブリッジ機能の「自動」を設定 ・ケーブルは無線ルーターのインターネットに放送受信機から、無線ルーターのLAN1からPCです ・放送受信機の電源を入れる ・wifi(iphone)は接続できました ・PCがネットワーク上に同じIPアドレスが競合していますとなり、接続できません 以上が設定の流れです。宜しくお願い致します。  

  • 無線LANルータに接続できなくて困っています

    先日、iPhone3GSを購入しました。自宅の無線LANルータに接続しようと思い、wifi接続をしようとしたのでが、ネットワークキーの入力のところではじかれてしまします。ルータの管理画面でiphoneのMacアドレスはすでに入力済みでフィルタリングもかかっていません。 他のノートPCからは無線LANルータ経由でインターネットに接続できているのでルータは問題ないと思いますが・・・。 iphoneの設定が抜けているのでしょうか?何方か詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いします。 無線LANルーター:WHR-HP-G 回線:ケーブルテレビ

  • 無線LANルータを介してインターネットに接続する

    -光回線終端装置-無線LAN機能つきルータ -コンピュータ とすべてLANケーブルでつなぎましたがインターネットにつながりません。 ただし、 -光回線終端装置-コンピュータ と接続した場合にはインターネットにつながります。 PPPoEの設定は、終端装置でしています。 無線LANルータとコンピュータのWAN側IPアドレスはそれぞれ終端装置と無線LANルータのDHCPサーバ機能で割り当てています。 無線LANルータから光回線終端装置のLAN側アドレスにpingすると返ってきます。 コンピュータから光回線終端装置のLAN側アドレスにpingすると返ってきません。 終端装置と無線LANルータのログにはエラーは残っていません。(何か残る仕様なのか分かりませんが。) 確認すべき設定などあるでしょうか。

  • インターネット接続で、有線LANと無線LAN

    インターネット接続で 無線接続した場合と有線接続の場合、どちらが安全でしょうか。 一台のPCを複数者で使用する場合のインターネット接続を有線の場合と無線接続の場合。 ケーブル接続でしたらデータを傍受出来ないと思います。無線の場合ルーター設定で不特定発信者のデータを受信側複数設定すれば、AユーザーからB宛ての発信を、傍受者Cへ取り込むような設定が可能でしょうか。つまり使用者のメールを傍受設定の可能性についての質問です。 有線なら送り先を指定しない限り傍受出来ないように思うのですが。 今現在供用のPCを有線接続したのですが、共同使用者から無線接続を強く要求されたので疑問を感じた次第です。要求者は自分のノートPCを無線LANで使用しています。 問題にしているPCはデスクトップで最近有線ネット接続しました。ルーターも専用にしています。 事務所内のプリンターは無線ルーターで複数PCから使用中です。その無線ルーター経由にしてインターネット接続を無線化し、私用PCでも事務所内でLAN接続出来るようにしたい、という要求ですが守秘を考慮したので管理上如何したものかと悩んでいる訳です。 恐れ入りますが教えて下さい。 当方PC使用は可能ですが、インターネットの仕組については全く知識が無い者です。

  • 無線LANのインターネット接続の共有

    ルーターから無線をとばしてノートPCでインターネットを接続しています。 さらにこのPCからLANケーブルをつなげて別のノートPCにインターネット接続を共有することはできないでしょうか? 図にすると。 ルーター →無線→ ノートPC →LANケーブル→ ノートPC と、いったかたちになります。 またケーブルはクロスケーブルでないとだめでしょうか? ご回答お願いします。

  • 無線LANからインターネットに接続できません。

    Corega製CG-WLBARAG2-Pを購入し、早速、無線LANをJampStartで設定して使おうと思ったら、DHCPからプライベートアドレスが取得できませんでした。 もちろんDHCPは有効になっていました。(この状態で放置するとありえないプライベートIPを取得するのですが接続も何もできません。) その後、PC側のIPアドレスを手動設定でDHCP範囲外にしました。 その後は無線LANには接続できるのですが192.168.1.1にPINGをしても反応なしで、まったくインターネットやルーターに接続できません。(LAN側IPアドレスは192.168.1.1です) その後も、PCデータベースでIPをDHCP範囲外で設定し、MACアドレスも入力しましたが相変わらずです。 アクセス制限も無効にしてあります。 有線の状態ではDHCPも普通に割り当てられ、なんの問題もないのですが。。。。 どなたか改善方法がわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 無線LANルータに接続できません。

    無線LANルータに接続できません。 ケーブルモデムに無線LANルータを接続し、デスクトップPCを有線で、ノートPCを無線で 接続する予定です。 まず、有線でデスクトップPCを接続し、Airstation設定ツールからルータの設定画面を 開こうとしたのですが、「エアーステーションとネットワークアドレスが異なっています。 正しく設定画面を表示できない可能性があります。今すぐエアーステーションの IPアドレスを変更しますか?」と出て設定画面を表示することができず、インターネットに も繋がらない状態です。 同様にノートPCを有線・無線で接続してみても繋がりませんでした。 ルータをAUTOモードからブリッジモードに変えてみたところ、インターネットには繋がるようになりましたが、設定画面は開けないままです。また、IPアドレスが1台契約なので、 ブリッジモードではPC1台しかインターネットに接続することはできません。 モデムのリセット、無線LANルータの初期化を試みましたが、状況は変わりませんでした。 可能であるなら、ルータをAUTOモードのままで2台とも接続したいのですが、 解決策はないでしょうか。ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。 回線 CATV モデム フジクラ FCM-150J 無線LANルータ BUFFALO WHR-HP-G54

  • 無線LANルーターを介してプリンタに接続できず

    無線LANルーターを介してプリンタに接続できずに困っています。無線LANの設定を行い、有線や無線によるインターネットへの接続はできたのですが、プリンタへの接続ができなくなってしまいました。 これまで有線LANケーブルでハブを介して、各IPアドレスが割り当てられたプリンターへ接続し、インターネットやプリンターを使用していました。 先日からネット接続しなければならないPCが増えたため、無線LANルーターでの設定を試みました。無線接続のノートPCやルーターとハブを介してLAN接続したPCはインターネットに接続できるので問題ないと思われますが、有線LANでルーターからつながっているプリンターは使用できません。IPアドレスの重複も考えて、今までと異なるIPアドレスを再度設定したり、DHCP(?)にしてみたり、リセットしたり、無線ルーターの設定を「192.168.2.1」のページから設定してみたり、いろいろ自分なりに試行錯誤してみましたが、どれもうまくいきません。  プリンターのドライバーから、プリンターの追加(IPアドレス指定や自動検出)をしても「見つかりません」と表示されてしまいます。 PCはインターネットできるのに、プリンターは今まで設定されていたIPアドレスを変更して、割り当てても、まったく動いてくれません。 僕の力ではもうダメです。  このような設定にお詳しい方、PCにお詳しい方、どうかご指導お願いします。助けてください。お願いします。  使用している無線LANはLOGITECという市販のもので、無線もしくは有線で接続が可能です。ネットワーク環境としては、133から始まるIPアドレスです。大学のネットワークですが、先日大学のネットワーク管理者からは問題なく、だれでも設定できると言っていました。 プリンタはルーターからのUSB接続なら使えました。でも、自由に同じ空間のPCがいつでも印刷できるようにLAN接続の方がいいと思います。  宜しくお願い致します。

  • 無線LAN接続について

    無線ラン親機というのを購入しました。 バッファローの Air Station WHR-HP-GN というものです。 目的は、ipodタッチでネット接続したかったからです。ipodの接続は 問題なくできています。 今、ノートPCを購入しようとしています。 このバッファローの無線ラン親機だけで、ノートPCの無線接続は できるものなのでしょうか? できるとすれば、ノートPCの設定は簡単でしょうか? 部屋は1Kです。 まったくパソコンに関しても無知なのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneのWRS-X1800GS-BのPOWERのライトが2.3分おきに変わってしまい、WiFi接続が途切れてしまう問題について質問があります。
  • 購入してすぐのWRS-X1800GS-Bで、POWERのライトが緑→赤→緑と2.3分おきくらいに変わってしまい、WiFi接続が途切れてしまいます。
  • エレコム株式会社のWRS-X1800GS-Bを使用しているiPhoneで、POWERのライトが不安定に変わり、WiFi接続が頻繁に途切れる問題について質問です。
回答を見る