• ベストアンサー

祖母について相談させてください。

18歳女です。最近父の母について本当に悩んでいるのでどなたか相談に乗ってください。 私の祖母は一人暮らしで今年で79歳になるのですが、最近わがままが相当ひどく、それもあって私は精神的ストレスによる病気にかかってしまいました。具体的なわがままの内容としては、 ・働いている私の母に仕事を休ませ平日病院に連れていくことを強要する。 ・毎日交代制で私の母や親戚の叔母(祖母の子供ではないです)を自分の家に来させて世話をさせようとする。家政婦は雇っていますがわがままが言えないため身内に世話をしてほしい、とのこと。 ・休日には私の父を必ず家に来させ世話をさせる。 また自分のの要求が通らない場合は、「自分はあれほど姑の世話をしたのに私の世話は誰もしてくれない」と泣き喚きます。 私自身は彼女に悪口や嫌味を言われるだけで直接の被害は受けていないのですが、仕事終了後に祖母の世話をして疲れ果てて帰ってくる母を見ると祖母に対する怒りが収まりません。 何度も父に老人ホームに入れるよう頼み、父も祖母に言ってくれているようなのですが、「皆自分を厄介もの扱いして」などと泣き出し、断固として拒否します。また自分が死ぬ時は私の父以外の人間は来るな、とまで言っています。(父の他にも子供は姉が2人と弟が1人います。) 祖母の世話を強要されている親戚の叔母様にも幼い子供が3人いらっしゃいます。皆それぞれ家庭があるのだからいい年して自分のわがままで他の人に迷惑をかけるのはやめてほしいですし、自分で生活出来ないのなら老人ホームに行くべきだと思います。たしかに祖母は姑の世話を沢山なさったのでしょうけど、専業主婦だった彼女と働いている母や叔母では掛かる負担が全く違います。孫達の誕生日すら知らない祖母に昔から好感は持っていなかったのですが、最近では疲れ切った父や母を見ていると祖母に対する怒りとともに「迷惑だから早く死んでほしい」とまで思ってしまう自分が嫌でたまらないです。 また私が怒りを抱いているのは祖母だけではなく、父の兄弟たちにもです。皆私の父や母、親戚の叔母ばかりに責任を押し付け、近くに住んでいるにも関わらず、しかも彼等には子供がいないのに全く世話をしようとしないことにも腹が立ちます。 こんなことに一々腹をたて体調を崩す私がおかしいのでしょうか。 また祖母のわがままは死ぬまで治らないのでしょうか。 文が読みにくくなってしまってごめんなさい。 どなたか回答して頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

質問者さまは本質的に優しい、デリケートな気持を持たれている方だと思います。お祖母さまのことでこんなに悩まれているのですからそれだけでもお孫さんとしてとてもお祖母さま孝行な方のように思われます。 年をとると例外もありますが大抵、持ち前の性格は先鋭化して表れてきます。お祖母様の場合、元々、少し、我儘な方だったかなと感じます。 私も数年前に実父を見送りましたが認知症でした。若い時に脳内出血を起こし人格も変わりました。それでも元気で高齢まで生きれられましたが父の酷い我儘にはこちらもほとほと参ってしまい、死んでくれたらと思ったこともありました。ですから貴女の気持は痛いほどわかります。 ご病気ではなくても老齢化すると始めての老化に自分自身が遭遇する不安感にお婆様御自身が押しつぶされそうになっておられます。 人のことは全く考えられなくなり自分中心になります。 頭が働かなくなり人の気持が理解できにくくその上に死への恐怖が追いかぶさってきます。つまり、脳内環境は最悪の時を迎えておられると思います。 若い人や他人が外から見てもその苦しみは見えません。その辺がもどかしく理解されない苦しみの只中におられる、それが今のお祖母様です。 つまり、心の環境の違いで相互理解が出来ない立場に追いやられてしまっておられるのだと思います。 自分が受け入れられることがわかると理解される優しさにふれるとたとえ厳しく言っても伝わるものだと思います。根底に愛情さえあれば大丈夫と思います。 腹を立てるご自分を責めずにお祖母様に言いたいことは言ってもよいと思います。認知症の人でも、言葉が通じなくても心は通じるものだと思います。安心すると少し穏やかになられると思いますのでゆっくり説得してホームに入ってもらうようにしてその代わり絶えず、どなたかがお見舞いに行かれたらどうでしょうか。特にお父様を慕っておられるようなのお父様から諭して頂くというのはどうでしょうか。 どちらも腹を立ててしまったら良い展開は望めません。 穏やかに説得されますようにと思います。決して無理はされませんようにと思います。家にいるだけが最高と言うわけではありません。 頑張りすぎると共倒れになります。 皆様、どうぞ、お大切になさってくださいませ。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分や自分の親しい人の気持ちばかりを考え、祖母の気持ちを考えていなかった自分を大変恥ずかしく思いました。 祖母が慕っている父がした老人ホームの説得すら聞きませんでしたから私がどれほど言っても聞く耳持たず、な気がします。もう一度父に相談してみます。 とても綺麗な言葉遣いと素敵な回答、嬉しかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#141359
noname#141359
回答No.8

わたしの回答履歴の 「末期がんを克服できますか。」 をご参考にしていただけたら 幸いです

noname#75870
質問者

お礼

拝見させていただきました、ありがとうございます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.7

<お礼>拝見しました。 微妙な問題なので明確にしたくないのですが 認知症の初期とは私もおもってはいません。そうではなしに、 脳神経科のドクターがお婆ちゃまと話をすることで ドクターがお婆ちゃまに感じることがあるのではないかと 思われるからです。 以前、かなりアグレッシヴなお婆ちゃまがおられ、 具体的なことは敢えて書きませんが……あることの後、 やわらかで穏やかなお婆ちゃまになられたという事例があります。 それを、ちょっと思い出したのです。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勘違いしてしまったみたいです、ごめんなさい。 とりあえず医者に散歩がてら連れていくことにします。 わざわざ付け足してくださいましてありがとうございます。

  • pinnyu
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.6

私の祖母は痴呆でした。 私が攻撃されることはありませんでしたが、母がよく「~を盗まれた。返せ」などと言われていました。そういう光景を見るのが、子供としてはとてもきつかったです。 なので、私は祖母にとても辛くあたっていました。言葉遣いもひどいものでした。 その後、しばらくして祖母が亡くなったときに、今までの祖母に対しての行為について後悔しました。10年以上たった今でも後悔は消えません。なので、あなた自身のためにもお婆さんに優しくできたらいいな。と思います。 自分ひとりで抱え込まず、家族みんなで考えてみたらいいと思います。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖母への言動は失礼のないよう注意していたつもりですが、今考えると上辺だけで気持ちなんて少しも込めていないものばかりでした。もっと祖母の気持ちを考えて心から優しくできるよう努力します。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

お婆ちゃまの言動、なんとなく気になるのですが、 早い機会に、<もの忘れ外来>のある総合病院か脳神経科の病院で、 簡単なテストをお受けになられると宜しいかとおもわれます。 その結果を加味して、 お婆ちゃまは、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授が提唱している 脳のトレーニングを採用してみると宜しいかもしれません。 なんとなく気になる言動の状況です。 超90歳で油彩画を始めたり、超100歳で短歌を始めたりする人が おられます。お婆ちゃまも、なにかしら、 芸術の実作と親しむと宜しいのではないでしょうか。 皆さんで、環境を整えてあげませんか。 そうすることで、同好の人たちとの交流が盛んになって、トータルで いいことが起き、お婆ちゃまの言動が明るくなるでしょう。 【付録】 自分はすべて被害者で、相手はすべて加害者だという考え方は、 決して自分を幸せにはいたしません。〔 三浦綾子 『ちいさな郵便車』 〕 といった感じで、 トータルで考えて、お婆ちゃまを加害者としてしまうのは止めましょう。 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。     〔 井上靖 『我が一期一会』 〕 早く、お婆ちゃまが思考停止・思考の節約・思考の吝嗇状態から 脱することができるといいですね。不満を言わなくなり夢や希望を 語り始めるときがそのときです。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物忘れについて調べてみたのですが症状を見た限りでは少しちがうかな、と思いました。でも素人の勝手な判断は危険ですよね。今度父に相談してみようと思います。 芸術と親しむ、ということは全く考えてもおりませんでした。素晴らしいご提案ありがとうございます。これを機に何か勧めてみます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

「大人になる」ってことは、不自由なことばかり多くなるものでね、自分の自由時間とかは、どんどん減っていって、雑事に忙殺されることが多くなるわけ。 またそれと同時に「人生経験」の豊富さは、人に対して「同情」とか「憐憫の気持ち」とか、そういうのが強くなってくるもの。 悲しさ、苦しさを経過してきたから「厄介だけど、仕方が無いなぁ」って思いながら、溜息つきながらでも、やってしまう、というところもある。 お母さんたちも好きでやってるわけじゃないけど「それでも昔はねぇ」とか「あの人にも世話になったしねぇ」とか、呟きながらお世話してるんだと思うよ。 あなたは、お祖母さんに対して「恨み言」を言える立場じゃないと思うんですよ。 愛するお母さんへの「仕打ち」があっても、あなたがそれを口にするのは筋違いだと思う。 何より一足飛びに、お祖母さんを非難することを、お母さんが喜ぶと思うのかい?。 お母さんが自分の「プライド」をかけてしていることを、君がどうこう言うことを、お母さんが望んでいると思うかい?。 そこのところ、良く考えてみてよ。 あなたは、お母さんの「バックアップ」をして頂戴よ。 それが一番、お母さんが喜ぶことだと思うよ。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応家事などは手伝っていますが、他にも私に出来ることを探して少しでも母に貢献できれば、と思います。 ありがとうございました。

  • mananyann
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.2

こんにちわ。 ずいぶんとお若いのに、大変ですね。 さて、質問内容への返答ですが、もし質問者さんの用にお父さんやお母さんが、おばあちゃんの事を考えているのであれば、大変かわいそうだと感じました。 人間年をとりますと、どんどん子供に戻っていくものです。 しかし、それは子供としてみてもらえないのは当然で、でも誰かに頼りたい。愛されたい。一人は切ない。という気持ちは子供が抱く純粋な気持ちとなんら変わらないと思ってあげて下さい。 おばあちゃんが、やっていることは、確かに周囲に迷惑をかけているのかもしれない。 でも、質問者さん、もしあなたのお母さんが年をとり、同じようになった時に、今のように「早く老人ホームに入って欲しい」と願いますか? 文面からおばあちゃんがうっとおしいと、聞こえてしまいます。 あなたは、あなたのお母さんに「早く死んで欲しい」と思うことできますか? 79歳で一人暮らし、これほど切ないものはないでしょうね。 頼りたい・寂しい。そんな気持ちがおばあちゃんをわがままにさせていると思いますよ。 人の気持ちは、口に出さずとも分かってしまいます。 あなたは、何に対してそこまで怒っているのですか? お父さんやお母さんが大変だから? 厳しい言葉のようですが、親は子供を育て、その親を最後まで面倒みるのは子の役目です。 あなたのお父さん・お母さんも同じように年をとります。 年をとれば、病気もするし、下手すれば痴呆症など、本当に介護が必要な場合もでてきます。 そうなったとき、あなたは今と同じように、見捨てますか? 確かに、介護やお年寄りの相手をするのはとても大変です。 でも、根本にあるのは寂しさや死への恐怖だということを、忘れないで下さい。 ずっとこれまで、79年間苦労もあり、楽しいこともあり、色々な事をみてきた尊敬すべき人生の先輩であることには変わりありません。 今、あなたの、お父さんやお母さんがしている苦労の何十倍の苦労をしてきた人です。 是非、尊敬し、やさしくしてあげてください。 そういう気持ちを持って接してあげれてれば、わがままも減ると思いますよ。 そして、人の命を軽々しく語っては絶対にいけません。

noname#75870
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ついつい感情的になり文章を書きなぐってしまい申し訳ございません。私がこんなにも腹を立てているのは母と親戚のおばの疲れが最近顕著に表れている為です。私の母方の祖母も最近あまり体調が良くなく、母は実の母である彼女の世話をできるだけしたいと思っており、またそのことを父方の祖母に言っているにも関わらず父方の祖母は自分の世話をしろ、と口うるさくいってきます。医者の話を聞いたところでは母方の祖母の方が明らかに重い病気です。(父方の祖母は病気ではないようです。)またもう一人祖母の世話をしている親戚の叔母も看病疲れで最近ヒステリーがひどい、といとこからこの間電話がかかってきました。 それともう一つ大変腹を立てているのは、近くに住んでいる実の子供である叔母2人が遊んでばかりで(仕事もしておらず、また家庭も持っていません。月数十万かけてアイドルの追っかけをしています。)実の母であるにも関わらず世話をしない、ということです。実の親の面倒は私も喜んでするつもりですが、それが他人の親となれば話は別だと私は思います。幼い考えでごめんなさい。しかし実際母も叔母も他人の親の面倒は自分の親とは比べ物にならないほどつらい、と申しておりました。 ですが私もまだまだ直さなければならないところが沢山あるようだと文章を読ませていただき痛感しました。もう一度自分の接し方や祖母の気持ちを考え直します。 ありがとうございました。

  • souhikaru
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

一度、貴女の思いをすべて御祖母様にぶつけてみてはいかがですか? 思いっきり感情的に、ののしるくらいの勢いで。 向こうが泣き落としにかかったら、貴女も負けじと泣き叫べばいいと思います。 お母様が疲れて帰ってくるたび、怒鳴り込みに行きましょうよ。 ただし暴力は決してふるわないこと。 何度も繰り返すうち、「孫が恐い」と思ってくれればしめたものです。向こうから老人ホームに逃げてくれるんじゃないでしょうか。

noname#75870
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 暴力は勿論ですが、精神的な暴力もあまり振るいたくありません。老人ホームに行ってほしいといいつつ矛盾したことを書いてごめんなさい。冷静に話してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう