• 締切済み

突然連絡が取れなくなった彼

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.4

振る側も振られる側も経験しました。 まず伺いたいのが、質問者さんから見てその彼は 人間的に素晴らしい方でしたでしょうか?ということです。 これをハッキリさせましょう。 仮に、「はい」だったとします。 それでしたら、そういう方が「言わないほうがいい」という判断をするとは それなりの意味があるということです。 屁理屈に聞こえるでしょうが、本当ですよ。 私は自分のそういう経験が、時間経過して風化したからこそ 大まかな、鳥が上から下を見下ろすような目線で物を見れるところがあります。 質問者さんは振られた側で、その当事者は当然 「私は被害者だ」「言葉で伝えてもらう権利がある」 こういう目線でものを見てますよね。 私は自分なりには言葉を伝えてから連絡を絶ったので 彼もそうであればベターだった「かもしれない」思いますけど・・・ でも、それでも振った側に喜ばれはしませんよ、たいてい。 何か言えば「それはおかしい」「だって」「じゃあ」が返ってくるだけ。 逆に別れの言葉の中身でショックを受けて恨まれることもあります。 どっちにしても、修羅場でない別れってあまりないんです。 だからこそ、それの経験者の中には あえて自然消滅を狙う人もいるみたいですよ。 何を言ってもやっても、相手にダメージを残すのなら、と。 別れにもせめてこういう形があってほしい という気持ちはわかりますが 結局相手によってではなく 次に向かうには自分で自分を立て直すしかないですよね。 どんなに「たら」「れば」をやっても、結局向き合うのはそこになります。

risa0503
質問者

お礼

dorce0000さん 回答ありがとうございます。 彼は人間的に素晴らしい人だったか? 人間的にと考えると、素晴らしい人とは言い切れないです。 7年の間には、非人間的な酷い事もされてきました。 その度に傷ついて、辛くて、泣き崩れましたが、 彼の時折見せる優しさや、一緒にいる楽しさの方が大きくて、捨てられたくないと彼にしがみついていた自分がいました。 私は、将来の事も焦ってたし、そんな私がお荷物になったのかもしれないです。 別れを言葉で告げて面倒な言い争いになるのが嫌で、何も言わずに逃げたのかもしれません。 そういう人だと思います。 私も、いつかこういう終わりを迎えるんじゃないかって不安がありました。 ただ、理由が知りたかった。 理由を知ってもショックを受けるだけかもしれませんが。 うやむやなまま、突然いなくなったので、自分の中でもどうケジメをつけていいのか分かりません。

関連するQ&A

  • 連絡と別れ

    私には彼氏がいたんですが、先月から連絡は一切途絶えてしまい、用件があったのでメール送ったのですが返ってくることはなく、一度電話したのですがメッセージが流れたんです。 「こちらNTTドコモです。お客様の都合によりお繋ぎすることが出来ません」 的なメッセージだったんです。 最初は故障か何かかと思ったんです。 よく落としたりして壊すの多かったんで。 でも 着信拒否されてるのかなって思いもして、電話し直せば分かると思うんですけど、本当にそうだったらわざわざ確認して思い知るのが怖くて。 私の機種auなので、ドコモの機能とか全然詳しく知らないんです。 メールはちゃんと届いてても、無視されてるだけかもしれないし。 それで聞きたいんですけど、やっぱりこれは着信拒否なんでしょうか。 それともう1つ。 別れようとか言わなくても 連絡も何もとれない状態で この場合別れたことになるんでしょうか。 長くなってしまいごめんなさいですが、是非回答お願いします! すみません、打たれ弱いので優しくお願いします;

  • 連絡のなくなった彼女

    今年の夏ごろ彼女と付き合い始めたのですが、お互いに事情があってもう何か月も会っていません。 その間、喧嘩もあったのですが、メールは続けていました。 ところが、ここ2週間、彼女からはメールが全く返信がなく、電話をしても出てくれません。 もう彼女には連絡しないほうがいいのでしょうか? 以前彼女は、「もうあなたと付き合いたくないと思ったら、着信拒否するよ。」って、言っていましたが、今のところ着信拒否にはなっていません。

  • 遠距離で付き合ってた彼女と連絡がとれない

    遠距離で付き合ってた彼女から連絡がまったくとれなくなりました。 彼女とは約1年半の付き合いです。 結婚前提のお付き合いと言われていました。 初めてできた彼女でした。自分が社会人で彼女が学生です。 会うのは月1でしたが、連休には必ず会っていました。 回数は少なくなっても毎日1回はメールか電話をしていました。 最後にメールしたのがたわいもない日常のメール。 それを最後に突然電話をかけてもメールをしても返事が来なくなりました。 大きなケンカをしたわけでもないのですが… 「心配です。メールください。」と何度送っても何も返ってきません。 いくら電話で呼び出してもでてくれません。 返事がこなくなって3ヶ月。本当にたまらなくなって「会いにいくね」と メールを送ったら、遂に着信・メールも拒否されてしまいました。 「会いにいくね」と言ってしまったのは本当に反省しています。 気持ちを抑えることができませんでした。馬鹿でした。 結局行かずに終わりました。犯罪者になるところでした。   今住んでいるアパートは、彼女を呼ぶ為に借りました。 そこに居るだけでいろんな思い出のが蘇ってきて辛いです。 彼女の私物も沢山おいてあります。 実家に戻ろうかとも考えています。 彼女は本当に自分の事を好きになってくれた初めての人です。 彼女が生き甲斐でした。 こんなことってあるんでしょうか? 着信・メール拒否までされるって事はもう戻れる可能性はないですかね。

  • 元カレからの連絡

    約6年付き合った元カレから連絡がありました。 私は結婚していて子供がいます。 結婚してからも何度か連絡があり 無視していてしつこかったので もう連絡しないでほしいと伝えましたが それから半年後またメールがきました。 相手は、私が結婚していることは知っています。 子供がいることは知らせてません。(何をされるか分からないという気持ちがあるからです) 会いたいと言われたので なぜか聞くと、会って喋りたい いい別れ方ができなかったからと言われました。 正直どのような別れ方をしたかさえ 私は覚えていません。気にもとめていませんでした。 ずるずる元カノに連絡してくる男の気持ちはさっぱりわかりません。 なんなんですか? LINEはブロックしています。 メールアドレスも変えているので 電話番号からメールしてきます。 着信拒否するとメールもこないようになりますか?

  • 彼女から連絡がこない

    彼女が、今後の二人の関係について考えたいと言った数日後、 そんなこと言わないで頑張ろうと話し、彼女も「わかった」と言ってくれたのですが、 翌日からメールしても返信がなく、電話しても出てくれず、 1週間が経ちました。 その間、毎日メールしていますが、返事は来ませんし、相変わらず電話も 出てくれません。 嫌いなら、いっそのこと、メールも電話も拒否にしてくれればと思います。 私としては、連絡をくれない理由もわからず、毎日普通にメールを送っています。 なんで返事をくれないのでしょうか?試されているのでしょうか? 嫌なら着信拒否にすれば良いと思うのですが...。

  • 振った相手からの連絡

    何度か二人で会っていた人がいました 不快なことをされたので嫌になり相手を無視してました メールが来るので着信拒否にしました ショートメールで理由を教えてときました メールで、もう会う事はないと伝えました それから1日一回電話がきます たまに、留守電にメッセージが来ることもあります もちろん出てませんが、このまま放っておけばいいのでしょうか 理由を言ったほうがいいでしょうか 着信拒否したほうが良いとも思ったのですが友達に 会いにくるかもなんて言われてるので迷ってます

  • 彼の元カノがまだ連絡してくるのですが。

    先月、年下の彼とひと悶着あったSan Diegoです。 その後彼は元カノと駅の喫茶店できちんと「もう家にも来ないで。電話もメールもやめてほしい」ということを伝えたそうです。彼女も納得したらしいのですが、その後真夜中に電話があったり(彼が無視していると30分間に7回も)するので、電話は着信拒否の設定をしました。でも「何で着信拒否までするの?」っていうようなメールが私といる時に入ってきたので彼は「今の彼女を大切にしたいから」と返信しました。 彼が彼女に送ったのはそのメール1通です。 その後「でんわして!」というメールが入りましたが彼は無視しました。 そんなとき、先日彼の誕生日だったのですが私のアパートに泊まりにきていた彼に 「誕生日だからメールくらいいいかなと思って・・・誕生日おめでとう。去年も言ったけど(生まれてきてくれて)ありがとうも言うね。」 っていうメールが元カノからきました。 明らかに元カノは彼をあきらめていませんよね。 このまま私はただ彼を信じて放っておくしかないのでしょうか? もしまた彼女が彼のアパートへ行ったら・・・。 (私の方が元カノより彼とは遠距離です) とか考えてしまいます。 家にも入れないと彼は言っていますが・・・。 彼の気持ちが元カノにないのは確かです。私だけを見てくれていると今は思えます。 でも正直不安です。 受信拒否設定は「ドメイン許可設定」なのでアドレスを特定拒否できないようです。(よね?) 「携帯は着信拒否だけど家にかけてきた電話をとっちゃった時はどうするの?」って聞いたら、彼はきっぱり「もう話すことはない!!」と言ってくれましたが 誕生日だからメールしてこられても正直気分よくないです。しかもありがとうって・・・--;着信拒否までされているのにこのメールは信じられないのですが、何だか怖いです。 私はただ元カノを放っておくしか方法がないのでしょうか?

  • 重くなってしまう

    私は彼氏が出来ても、長続きせず、重くなってしまいます。特に、別れ際などはいつもふられて、とても重くなってしまい着信拒否にされたことも2人あります。容姿はわりとよく、性格も可愛らしいと最初は思われ、告白されるのですが、どんどん重くなり、嫌われてしまいます。依存と甘えが強いのだとは思います。そして、最近まではせっかく出来た彼氏も、年下が多く、なぜかとても結婚に焦り、半年ぐらいで重くしてふられ、しまいにはヒステリーぽくたくさんメールをして、着信拒否にされてしまいました。こんな自分がイヤでイヤでたまりません。最近まで依存を克服したく、自立の本を読んだり、自分が重い女と自覚し、落ち込んだりしています。わたしはアラフォーで彼氏もやっと最近出来なくなり、依存してきたツケかと、焦り悲しくなり、落ち込んでいます。 厳しい意見より、前向きになれる言葉をお願いします。

  • 連絡がこない・・・

    29歳女性です。 友達以上恋人未満の彼30歳がいます。 先月仲良くなって、同じ会社だったこともあり、最初は毎日メールも電話もありました。 電話はほとんど彼からかけてくれました。 今月から私は転職のため、新しい職場に変わり、電話はほとんどなくなり、1日1回程度メールがくるくらいになりました。 私からは毎日数回メールしてます。 彼が13日に実家に帰省してから、まったく連絡がありません。 以前、メールも電話もあまり好きじゃないとは聞きましたし、実家にいるときはあまり携帯チェックしないとも聞きました。 でも、3日も4日も携帯を1度もチェックしないって考えられないですよね・・・。 最後にきたメールは普通の内容で、特に彼が気分を害しているようには思えません。 考えられるとすれば、私が毎日数回のメールを送ったことが重かったのかなって。 受信拒否や着信拒否にはなってないです。 私としては、迷惑ならはっきり言ってほしいのですが・・・。 友達には「しばらく連絡しないでみたら」と言われました。 私は基本的に好きになったら直球勝負なので、「ひいて様子をみる」ことが苦手です。 そのまま本当に連絡がなくなるんじゃないかって不安です。 こちらから連絡をせずに様子をみるってどれくらい様子をみればいいのでしょうか? 13日から連絡がないので、あと2,3日待っても連絡がなかったらあきらめたほうがいいのでしょうか?

  • どう連絡をすれば…

    何度か質問させてもらっているものです。 前回質問させてもらった事についての追記です。 好きな彼に連絡がしたいのですが、この場合 どういう手段をとってどんな連絡をすればよいか アドバイスがいただけたらと思い、質問しました。 --------- いい関係で付き合う一歩手前みたいな人がいたのに、 その人が年末で仕事が忙しく、26日の私の誕生日に 連絡をくれなかったので、今朝電話をしたのですが 寝起きだったのか少し冷たい感じがしました… そんな寂しさから、今までは連絡がこなくても彼の 仕事の忙しさを理解して冷静でいれたのに、つい今回 その寝起きの着信の直後に…やってはいけない事を… 「好きだったけどあきらめます」とメールしたくせに 着信をして出ないので「感情的になってゴメン!好きで 頭が混乱してしまって…連絡待ってます」とメールしました なのにその後しばらくしてまた着信…それでも反応がなくて 「本気であきらめるね ゴメン 元気でね」とメール… 激しく大人げない自分に反省し、あきらめていたら 昨夜、彼からの着信が残っていました!!! でられなかったのでかけなおしたのですが… 彼はでませんでした。ここで質問したところ 「何か彼は話したい事があったのでは?」といわれ 連絡をとりたいのですが、彼はマメではなく携帯を めったにみない人ですし、今は帰省中なので電話しても 出られないし地元で盛り上がり中は感心がないと思います なので帰省してから電話しようだとか、 「帰省してから連絡が欲しい」とかメールしとこう とか色々と思ったのですが…これ以上しつこく思われたく ないのですごく困ってます…アドバイスもらえたら嬉しいです