• ベストアンサー

板鏡の取り付け器具

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

リンクしてるものが一番目立ちません、 鏡を外さない限り、ビスは見えません。 鏡の大きさにもよりますが、鏡は結構重く、ちゃんと装着しないと落下の原因にもなります。 また、複数個所に穴を明けたく無いのでしたら、鏡に枠を付け、壁につけたビスに紐をかけるなどですが、一本で重さを支えると負担がかかります。 また壁の下地がボードの場合、通常のビスではしっかり止められないことがあります、その場合にはボードアンカーを使用することになるのですが、ビスの頭が平らなものを使用してください。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションで壁紙を変える方法

    賃貸マンションで壁紙を変える方法はありますか? 私のマンションは賃貸ではないのですが将来売る可能性がないわけではないため、親からは壁紙の張り替えは禁止されています。 白い壁が嫌いで、どうしても壁紙を変えたいのですが、今ある壁紙をはがしたり、今ある壁紙の上に新しい壁紙を貼るための大量の接着剤を使うことはしたくありません。ですが少量、釘を打ち込むことは可能です。 自分で考えた方法としては 1・板に壁紙を貼り、壁に置く しかし、板だと、夜中寝ている時地震で倒れてきたらどうしようという不安があります。釘を打ち込めばいい話ですが、そうなると大量に穴があきますし・・・。 木材ではなくて、軽くて曲がらなくて、壁にとりつけられるようないいもの、ないでしょうか? 2・壁に両面テープで直接壁紙を貼る(両面テープ) でも、両面テープって古くなると取れなくなって壁紙を汚してしまいますよね。貼ってはがせる両面テープとか、両面テープ除去剤とかってないでしょうか?

  • しわの壁に、額を掛けるには?

    最近仕事のため寮生活を始めました。 そこで住んでる部屋の壁に額縁に入ったポスターを掛けたいのですが、画鋲等で壁に穴をあけることはいけないようです。 両面テープ等で貼り付けようともしたのですが、壁紙の材質が、何と言いますか…柔らかい、しわのある壁紙だったためテープを貼ってもはがれてしまいます。 このような壁に額を掛けることは出来ないでしょうか? 貼り付ける方法でも引っ掛ける方法でも何でも構いません。 専用の道具などありましたら嬉しいのですが、なるべくならあまりお金をかけない、身近で出来る方法がいいです。 どなたかお知恵を拝借願います。

  • 紙のようなぺらぺらな鏡ってありますか

    こんにちは。 部屋が狭く、今は立てかけの鏡がとても邪魔です。 壁につるすと何とかスッキリしますが、賃貸住宅であり、壁に思いっきり穴をあけるのもどうかと思います。 そこで紙のような鏡ってないでしょうか。両面テープで壁に貼り付けるのです。 質問として ・紙のような壁に張れる鏡はあるか、ある場合うつり具合は普通の鏡と大差はないのか。 ・私は壁に穴を開けた場合、マンションを退去するさいに、敷金以上に修理代を請求されるのを恐れているのですが、それほど気にする金額などではないのか??(以前、実際、退去後の壁紙などを張り替えている業者の人に聞いたら、壁に穴をあけられた場合、その補修が大変だ、と言っていた記憶があり、費用もかさむのかな、と思っています) よろしくお願いします。

  • 調理器具を掛けるもの?

    調理器具(おたま、泡だて器など)を掛けるもので、よくみかける、両面テープで壁に貼り付けてフックに掛けるタイプではなく、回転式で取れるようになっていて、そのままキッチンに置くだけの物があるのですが、その名称を教えて下さい。分かりにくい説明ですみません。

  • 鉄筋コンクリートの壁に額をかける器具を教えてください

    賃貸で借りている鉄筋コンクリートの白い壁に、15号位の額(かなり重い)をかけたいのですが、壁(壁紙)に傷をつけないで掛ける器具などがありましたら教えてください。

  • 両面テープを上手に剥がすには

    両面テープで何かを固定していらなくなった時、壁などから 剥がすと、年数が立つと、固定したものは取れても 両面テープだけが残りなかなか取れません。 何か良い方法はないでしょうか? 両面テープは木の壁や、壁紙に残っています。

  • 内装品の取り付けについて

    フロアコンソールのサイドにシガーソケットや小物入れのような物を 取り付ける際、両面テープ等で固定してもすぐに取れてしまいます。 穴を開けずにしっかり固定できる良い方法、 接着力の強い両面テープ、 脱脂に使用する液剤、入手方法等、 について教えてください。 また、以前にネット上で専用(車の内装に良く使われている表面のザラザラ したプラスチックのような材質用)の接着剤を使われている方がいましたが、 どのような物でしょうか?

  • 壁紙の修理に便利なグッズありますか?

    御世話になります。 賃貸住宅の壁紙に両面テープ式のフックを取り付けようとしたところうまくいかなかったので力いっぱい両面テープをはがしたところ、壁紙が2センチ四方くらいでべりっと剥がれてしまいました。 もげた壁紙を両面テープから慎重にはがし、もとあった場所に戻して壁に貼り付けてみましたが、さすがに壁紙の表面のほとんどが両面テープの方に残ってしまい、周囲との色の違いが一目瞭然です。 敷金から修繕費が引かれるのがイヤなので、そう大きい傷でもないので自分で修繕したいと考えています。 過去ログなどをいろいろ見てみたのですが、修繕キットの具体的なものを探し当てることができず質問させていただきました。 どなたかいい商品や方法を御存知の方いらっしゃいましたら御教示ください。

  • ピクチャーレールの取付けについて

    ピクチャーレールを部屋に取り付けたいのですが、コンクリート壁で釘が打てず(禁止のため、天井も不可)、両面テープで貼り付けようと思うのですが、以下の内容で重さに耐えれるでしょうか・・・? ピクチャーレール長さ240cm、幅約2cm 飾るものは額縁30cmx40cm 約700g が2点 壁の中心に横並びにワイヤー吊り。 壁は少々凸凹した壁紙ですが、テープが凸凹対応です。その部分の壁紙を剥がすことも可能です。 両面テープはホームセンターで勧められた、住友スリーエム(3M) スコッチ(R) 超強力両面テープ プレミアゴールド[多用途] 19mm×4m SPG-19を使用予定 上記内容でも問題なく使用できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 壁に傷をつけずに鏡を取り付ける方法

    壁を傷つけずに、鏡を取り付ける方法はありますか? 額縁を飾るとき、専用の器具を使えば 壁に傷がつかないと聞いたことがあるんですが それはどんな器具でしょうか? 鏡には使えない器具ですか?