レジスターは義務ですか

このQ&Aのポイント
  • 事業主がレジスターに関して質問をしています。正確な記録や領収書の発行はしているものの、収支が合わないことがあるそうです。
  • 質問者はレジの収支が正確に合わないことが問題になるのか、またレジロールや毎日の入金額の記帳は義務なのかを知りたいとしています。
  • 最後に、八百屋などでのレジの使用や小銭をかごに入れる行為についても疑問を投げかけています。
回答を見る
  • ベストアンサー

そもそもレジスターは義務ですか

事業主です。税務調査に備えて質問があります。収入はすべて正確にパソコンに記録され改ざん出来ず、領収書はすべて発行し、問題ないと思うのですが、レジの収支がよくあわないことがあります(というか1円までぴったりあうことはまずありません)。打ち間違えやレジロールが切れていたなどいろいろ原因はあるかと思いますが、そもそもレジの収支が正確に合わないことは問題になるのでしょうか。レジロール(控えの巻紙)を使用することは義務ですか。毎日レジの入金額を記帳しておく義務はあるのでしょうか。パソコンに記録されていれば良いような気がしますが・・。いまでもレジなどなく小銭をかごにいれている八百屋などあるかと思いますが、あれは許されるのでしょうか。 どなたかご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

レジロールは売上高の証憑として活用できるものでしょうから、同程度の証明力を有する証憑が他にあれば、必ずしもレジロールに拘る必要はないものと思います。 問題は、代替できるものがあるのかどうか(パソコンの記録や領収書は後述のとおり必ずしも代替できません)、レジの収支不一致はどの程度の額か、不一致の原因分析をおこなっているか、不一致の頻度は低減しているかなどでしょう。不一致額が大きければ簿外の操作を疑われますし、原因分析をおこなっていないなどであれば内部管理体制の不備が認められますから調査官の目は厳しくなってしまうでしょう。 パソコンの記録については、POSシステムとの連動であれば格別、手入力を介しているのであれば、一般論として打ち間違いの可能性や意図的な操作可能な点でレジスターと変わりません。そのため、正確性をどうやって担保しているのかにより、レジロールに代替できるかどうかが異なってくるでしょう。 領収書については、レジスターから発行されるのであればレジロールに代替できるものではなく、手書き発行であればむしろ意図的な操作をしやすいものと位置付けられているためこれも代替できるとは限りません。 八百屋さんとは商売の形態が異なるのですから、調査官のチェックポイントも自ずと異なってくるでしょう。

kotamame
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • なぜ軍艦や漁船にドラレコ設置が義務化されない

    陸軍の車両は街中でよく見かけますが、陸軍の装甲兵員輸送車が歩道に突っ込んだとか、戦車がほかの車を踏みつぶして直進したとか、そんなニュースを見たことは一度もありません。 多くの人の目と、ドライブレコーダーがあるからです。 それに対して海の事故は毎度のことながらどっちが正しいのか新聞含めて現場にいない第三者は想像するしかできません。 通行ルートの電子記録があってもそれは軍機ニダと言われれば終わり、航海日誌も改ざんされてしまえば意味がありません。 軍民全ての船舶に事故時裁判用ドライブレコーダー設置を義務付ければ、映像記録を改ざんすることはかなり困難ですから海の事故の大きな抑止力になると思うのです。 質問です。 ドライブレコーダーがここまで低価格化してるのに船舶に設置が義務化されないのはなぜでしょうか?

  • 保険の告知義務

    保険の告知義務 医療保険に加入を検討しています 去年の8月に受けた健康診断の結果はすべて問題無しでしたが 2年前の健康診断結果で 肝臓 B 略正常(生理的変化を含む軽度の変化が見られましたが、健康上で特に問題となる異常はありません。)でした この2年間病院へ通うような事もありません(正確には歯医者以外は10年以上)が 告知は必要なのでしょうか

  • 今の日本、通信制の義務教育が流行りそうです。

    今の日本、通信制の義務教育が流行りそうです。 その理由を挙げてみた。 ・教師の負担が減るし、いじめ問題もほとんど起こらない ・給食費を払う必要はない ・絶対とは限らないが、モンスターペアレントがかなり減る ・授業できるところは学校だけとは限らず、必要な場合のみ公民館の研修室などを借りて利用してもよい ・インターネットを利用した学習方法でペーパーレス化ができる ・ブロックチェーン技術を応用すれば改ざん防止が可能 ・距離的な理由でなかなか通えない生徒にとっては大変メリットがある デメリットは、パソコンが必要、インターネットの通信料金が毎月かかる、事ぐらいかな? これは通信制高校や通信制大学にも言えることです。 インターネットを利用すれば、家でできる仕事(在宅ワークなど)や職種などがいくらでもあります。 皆様はどう思われますか?

  • ドライブレコーダーの義務化

    某国営放送のサイエンス・ゼロで 自動車の事故の前後を録画する「ドライブレコーダー」なるものが紹介されていました。 航空機の「フライトレコーダー」に似たようなもので 記憶による証言もひっくり返すような交通事故の様子が 取り付けた車からの目線からですが、正確に映像で記録されていました。 また、これを取り付けたタクシー会社では、抑止効果というか 運転手さんが気を付けるようになったようで事故が2~3割りも減ったそうです。 装置の値段は、番組内では数万円から10数万円と言っていました。販売会社のHPでも、それらしい値段のようです。 ETCの比ではありませんが、これで事故が減るなら安い買い物と思います。 そこで、この「あなたは見られている」と思わせるような装置を すべての自動車(自家用・営業用・大型車・軽自動車問わず)に取り付けを義務付けたとして 果たして実際に事故は減ると思いますか? 私はほとんど運転しないので、毎日ハンドルを握るベテランドライバーの方にお聞きしたいです。 車検で引っかかるよう取り付けを法制化すれば 2~3年で全車に取り付け完了となると思いますが そううまくいかなでしょうか。。。 こんな感じの装置です↓ http://www.witness-jp.com/private/index.htm

  • 買った車がメーター改ざん車でした。補償はどうすればいいの?

    買った車がメーター改ざん車でした。 今年、とある中古車店で記録簿付きで車を購入しました。納車後何気に記録簿を見ていると、ディラー点検時記録の走行距離と、メーターの距離が違う事が分かりました。 購入した中古車店に話をし、ディラーへ点検時の走行距離の控えを確認してもらい、走行距離の違いを確認できました。購入した店ではオートオークションで走行距離保障で購入したため、オークション会社に確認してもらった結果、先日オートオークション会社より連絡がり、メーター改ざんの疑いがあるため補償するとのことでした。 私としては、探しに探した車なので、とても気に入っており、改ざんされたと思われる走行距離も1万キロ程度なので走行上は問題ないと思っています。 購入した中古車店やオークション会社に対してどういった補償を求めるのが正しいのでしょうか? (1)車をキャンセルして購入金額を全額返金してもらう。 (2)走行距離不明の場合と、そうでない場合の現段階での下取り額の差額を補償してもらう。 (3)走行距離不明車と、そうでない場合の販売額の差額を補償してもらう。 私としては(1)番が妥当だと思いますが・・ 何か他に良い案や、損をしない方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自分は強迫性障害ではないかと考えています

    現在スーパーのレジをしています。 自分のしたことに対し、本当にそれを行ったのかという不安に襲われます。 ・お客様にお釣りを渡す時に金額を確認するが、数えて渡しても本当にあっていたか不安になり、何回も数えてしまう。 ・商品をスキャンしている間に、釣銭機をお客様が物色してお金を盗もうとしているのではないかと不安になり、スキャンしている間に釣銭機のほうをちらちら見てしまう。(お客様に怪しまれ、注意されてしまいました) ・商品をスキャンするときに値引きがある商品は半額ボタンを押したり、値引きされる値段を打ちます。がすべての商品をスキャンした後値引きをしたか不安になり、もう一回かごの中を物色したり、お客様にレシートを渡した後も「少々お待ちください」といいかごの中を見て確認してしまう。(しかしそれでも見落としがあったのではないかと不安になる) ・お客様にお金をもらう時に、お札と小銭両方とも3回確認しているのですが、もしかしたらお札が重なっていたのではないか・・・小銭を落としてしまってはいないか・・・と不安になり、次のお客様に移った時も不安が残る。 ・閉店後レジ閉めを行います。その時に過不足がゼロになるとします。(本当にこのときは緊張します)が、その後レジの中のお金を袋等にしまう作業の時に「お金を落としてしまったのではないか・・・」「もしかしたらまだレジの中にお金が残っているかも・・・」「じつは過不足がゼロというのは自分の数え間違いでもしかしたら数えていないお札があったり、その反対で多く数えてしまったのかと思い不安に襲われる ・上にも関連して、自分が知らない間にミスを犯していたのではないか、小銭を落としてしまったのではないか、お客様からクレームがきているのではないか・・・自分のミスでスーパーから電話がかかってくるのではないか・・・等不安になり、次のバイトの日までにそのことばかり考え、不安で何をする気も起らず、夜もここのところ全く眠れていません。 ・更衣室のロッカーのカギを閉め忘れたか心配になり、何度も往復を繰り返し確認しに行ってしまう。 上記のほかにもまだあるのですが今考えていたことを書きました。 現在大学生ですが、勉強しなくてはいけないのに、家ではそのことばかり考えて、部屋にこもりネットで自分と同じ悩みを持っている人はいないか常に検索しています。(同じ人がいることで安心感を得たい)強迫性障害という言葉もネットで知りました。 普通に生活しているときでも、財布を落としていないか、バッグのチャックが開いていないか何回も確認してしまったり、何か落としていないか後ろを何回も見てしまいます。これはまだ自分のことなので責任はありませんが、バイトでは他人もかかわってくるので余計不安が増します 本当につらいです。常に不安といえばいいのでしょうか・・・バイトもやめたいです(でもここでやめたら就活でも同じことを繰り返すのではないかと考えてしまいます) とにかくバイトで失敗していたのではないか・・・なにかミスがあったのではないか、と考えてしまい何も手につかず勉強もまったくしていません。 これは強迫性障害でしょうか。(心配性であることは自覚しています) また強迫性障害の方はこのように自分で自覚することがあるのでしょうか お願いします

  • 青色申告で家内労働者等の経費の特例

    業務請負なのですが、経費という経費が殆どかからない為 次の確定申告では青色申告と家内労働者等の経費の特例65円で申告したいと思っています 税金のメリットを考えれば、かかった経費などについては漏れなく領収書とともに記帳するべきだとは思いますが 私の場合、家内労働者等の経費の特例で一律65万控除なら 領収書をなくしてしまったものや、正確に把握できていないものについては 労力を使わず諦めてしまっても問題ないのでしょうか? 故意に経費として記入しないことは青色申告において違反にあたりますか? 2014年の所得からは白色申告でも記帳義務という事で思い切って青色申告承認申請書を提出してはみた ものの、不安だらけです よろしくお願いいたします

  • ネット通販取引での複式簿記の記帳について

    インターネット通販取引での複式簿記の記帳についてお教え願います。 昨年開業したばかりの個人事業主です。 インターネット通販で、パソコンソフトなどの消耗品費を 銀行振込の前払いにて購入した場合、どのように記帳すれば よいでしょうか。 (1)注文した時点 (2)銀行口座へ支払った時点 (3)商品が自分の手元に届いた時点 (1)~(3)の全ての時点での記帳が必要になりますでしょうか。 また、インターネットで一般消費者向けの サービス業をしているのですが、お客様からは 全て銀行振込でご入金いただいています。 この場合の売上げも、 (1)お申込みのあった時点 (2)銀行口座へ振り込まれた時点 (3)サービス商品を届けた時点(入金確認後1~3日後納入) (1)~(3)全ての時点での記帳が必要になりますでしょうか。 通販で商品を買う場合は、  05/12 【借方】消耗品費 10,000/【貸方】普通預金 10,000   売上げの記帳は、 06/12 【借方】普通預金 5,000/【貸方】売上高 5,000 のような簡単な形で良いのかと思っていましたが、 実店舗の小売店などのように、その場で取引が 完了するわけではないので、消耗品を買う場合も、 売上げが発生した場合も、これでは正確ではないのかなと 悩んでいます。 また、「摘要」の欄はどこまで詳しく書く必要が あるのでしょうか。 どなたか会計、複式簿記などに詳しい方、 ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自分は強迫性障害ではないかと考えています

    自分は強迫性障害ではないかと考えています 現在スーパーのレジをしています。 自分のしたことに対し、本当にそれを行ったのかという不安に襲われます。 ・お客様にお釣りを渡す時に金額を確認するが、数えて渡しても本当にあっていたか不安になり、何回も数えてしまう。 ・商品をスキャンしている間に、釣銭機をお客様が物色してお金を盗もうとしているのではないかと不安になり、スキャンしている間に釣銭機のほうをちらちら見てしまう。(お客様に怪しまれ、注意されてしまいました) ・商品をスキャンするときに値引きがある商品は半額ボタンを押したり、値引きされる値段を打ちます。がすべての商品をスキャンした後値引きをしたか不安になり、もう一回かごの中を物色したり、お客様にレシートを渡した後も「少々お待ちください」といいかごの中を見て確認してしまう。(しかしそれでも見落としがあったのではないかと不安になる) ・お客様にお金をもらう時に、お札と小銭両方とも3回確認しているのですが、もしかしたらお札が重なっていたのではないか・・・小銭を落としてしまってはいないか・・・と不安になり、次のお客様に移った時も不安が残る。 ・閉店後レジ閉めを行います。その時に過不足がゼロになるとします。(本当にこのときは緊張します)が、その後レジの中のお金を袋等にしまう作業の時に「お金を落としてしまったのではないか・・・」「もしかしたらまだレジの中にお金が残っているかも・・・」「じつは過不足がゼロというのは自分の数え間違いでもしかしたら数えていないお札があったり、その反対で多く数えてしまったのかと思い不安に襲われる ・上にも関連して、自分が知らない間にミスを犯していたのではないか、小銭を落としてしまったのではないか、お客様からクレームがきているのではないか・・・自分のミスでスーパーから電話がかかってくるのではないか・・・等不安になり、次のバイトの日までにそのことばかり考え、不安で何をする気も起らず、夜もここのところ全く眠れていません。 ・更衣室のロッカーのカギを閉め忘れたか心配になり、何度も往復を繰り返し確認しに行ってしまう。 ・最後電気を消したのを確認しても、ついてるのではないかと思い、何回も確認してしまう 上記のほかにもまだあるのですが今考えていたことを書きました。 現在大学生ですが、勉強しなくてはいけないのに、家ではそのことばかり考えて、部屋にこもりネットで自分と同じ悩みを持っている人はいないか常に検索しています。(同じ人がいることで安心感を得たい)強迫性障害という言葉もネットで知りました。 普通に生活しているときでも、財布を落としていないか、バッグのチャックが開いていないか何回も確認してしまったり、何か落としていないか後ろを何回も見てしまいます。これはまだ自分のことなので責任はありませんが、バイトでは他人もかかわってくるので余計不安が増します 本当につらいです。・・・バイトもやめたいです(でもここでやめたら就活でも同じことを繰り返すのではないかと考えてしまいます) とにかくバイトで失敗していたのではないか・・・なにかミスがあり、上司、お客様に迷惑をかけたのではないかと考えてしまいバイトがない日でもお店に行き、なにかあったのではないかと店内をうろうろしてしまいます これは強迫性障害でしょうか。(心配性であることは自覚しています) また強迫性障害のかたは自覚すつことがあるのでしょうか

  • 自分は強迫性障害ではないかと考えています

    自分は強迫性障害ではないかと考えています それに関連してバイトを辞めるべきか悩んでいます 現在スーパーのレジをしています。 自分のしたことに対し、本当にそれを行ったのかという不安に襲われます。 ・お客様にお釣りを渡す時に金額を確認するが、数えて渡しても本当にあっていたか不安になり、何回も数えてしまう。 ・商品をスキャンしている間に、釣銭機をお客様が物色してお金を盗もうとしているのではないかと不安になり、スキャンしている間に釣銭機のほうをちらちら見てしまう。(お客様に怪しまれ、注意されてしまいました) ・商品をスキャンするときに値引きがある商品は半額ボタンを押したり、値引きされる値段を打ちます。がすべての商品をスキャンした後値引きをしたか不安になり、もう一回かごの中を物色したり、お客様にレシートを渡した後も「少々お待ちください」といいかごの中を見て確認してしまう。(しかしそれでも見落としがあったのではないかと不安になる) ・お客様にお金をもらう時に、お札と小銭両方とも3回確認しているのですが、もしかしたらお札が重なっていたのではないか・・・小銭を落としてしまってはいないか・・・と不安になり、次のお客様に移った時も不安が残る。 ・閉店後レジ閉めを行います。その時に過不足がゼロになるとします。(本当にこのときは緊張します)が、その後レジの中のお金を袋等にしまう作業の時に「お金を落としてしまったのではないか・・・」「もしかしたらまだレジの中にお金が残っているかも・・・」「じつは過不足がゼロというのは自分の数え間違いでもしかしたら数えていないお札があったり、その反対で多く数えてしまったのかと思い不安に襲われる ・上にも関連して、自分が知らない間にミスを犯していたのではないか、小銭を落としてしまったのではないか、お客様からクレームがきているのではないか・・・自分のミスでスーパーから電話がかかってくるのではないか・・・等不安になり、次のバイトの日までにそのことばかり考え、不安で何をする気も起らず、夜もここのところ全く眠れていません。 ・更衣室のロッカーのカギを閉め忘れたか心配になり、何度も往復を繰り返し確認しに行ってしまう。 ・最後電気を消したのを確認しても、ついてるのではないかと思い、何回も確認してしまう 上記のほかにもまだあるのですが今考えていたことを書きました。 現在大学生ですが、勉強しなくてはいけないのに、家ではそのことばかり考えて、部屋にこもりネットで自分と同じ悩みを持っている人はいないか常に検索しています。(同じ人がいることで安心感を得たい)強迫性障害という言葉もネットで知りました。 普通に生活しているときでも、財布を落としていないか、バッグのチャックが開いていないか何回も確認してしまったり、何か落としていないか後ろを何回も見てしまいます。これはまだ自分のことなので責任はありませんが、バイトでは他人もかかわってくるので余計不安が増します 本当につらいです。・・・バイトもやめたいです(でもここでやめたら就活でも同じことを繰り返すのではないかと考えてしまいます) とにかくバイトで失敗していたのではないか・・・なにかミスがあり、上司、お客様に迷惑をかけたのではないかと考えてしまいバイトがない日でもお店に行き、なにかあったのではないかと店内をうろうろしてしまいます これは強迫性障害でしょうか。(心配性であることは自覚しています) また強迫性障害のかたは自覚すつことがあるのでしょうか

専門家に質問してみよう