• ベストアンサー

子供の自立に関して

息子が成人となり、いずれ大学も卒業することとなります。 いままで学費、食費、光熱費、通学費、携帯電話代など払ってやってましたが、卒業後は独り立ちさせる為に今度はうちにお金を入れさせたいと思います。 卒業後は家族と同居で、うちから通勤となりますが、その場合うちに毎月いくらぐらいのお金を入れてもらうのが妥当でしょう。 携帯電話代は本人持ちが当然だと思います。 自宅通勤なので家賃までもらう気はありません。 食費と光熱費の本人分を負担してもらいたいと思っています。

noname#75921
noname#75921

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も自宅通勤してました。 相談の結果、食費と光熱費とプラスαということで3万円ほどいれてました。 ただ、1年ごとに1000円アップでした。これが妥当かどうかわかりませんがこんな感じでした。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 まずは3万円として参考にさせていただきます。 その後、物価や家計の具合をみて検討してみます。

その他の回答 (8)

noname#171468
noname#171468
回答No.9

 結婚の前準備で天引きをさせる意味ですか?  実質生活に掛かる費用、食費分だけで十分です、もし自立準備金なら親自身が天引きで強制預金をする事です。  余ったら預金は残らないから、天引きです。  生活に掛かるお金が原則ではないか・・・・・  余分の支払う意味合いは根柢から違います、実質生活費用面で留め置くことでは無いですか  携帯電話、格安な所で抑えますし着る物は自前なら掛かるし、制服ある企業なら通勤手段でカジュアルな服装は大学時代に使い回しで居ます。  この不景気時代、弁当持参、帰宅してパソコンがお決まりコース?

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

「普通」は何も言わずとも今までの子どもに対する行いが良ければ入金してくれますよ。 「普通」は。 大事なので2回言ってみました。 言うのであれば遠回しに表現して言う事ですね。 入れる金額はお子さんの心の成長次第なので何とも言えません。 相手が言った金額が心の成長度なので、親が反省するいい機会になるでしょう。 少なすぎても問題ですし、多すぎても問題です。

noname#75921
質問者

お礼

もちろん普通に入れてもらうつもりです。 あんまり高額な強制はする気ありません。 それで妥当な額はいくらくらいか参考的に質問してみました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

夫はいくら入れてたと言ってたか忘れましたが 3万以下ではなかったです。 (それと別に(本人の意思で)新しい家電を買うときは 必ず買ってあげてたみたいです。 買うものがないときは旅行費用も出してたようです) またお金の問題とは別に、土日はできる家事はしてたみたいですよ。 平日は深夜帰宅、休日出勤もある仕事でしたが。 両親が旅行で不在であれば、大掃除もして迎えていたようです。 家事面でも何か担当してもらえるといいですね。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 偉い旦那さんですね。

  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.6

それぐらいでいいんんじゃないでしょうか? 食費と光熱費のようないわゆる生活費を払ってもらえば自立といえます 家賃分まで払ってもらえれば立派だと思いますが そこまで求めなくても十分だとおもいます ただ家のローンがあるなら その分を少し払ってもらうのはありかもしれませんね いくらかっていうのは家の消費具合によると思いますから ご自宅の食費、光熱費の割合からお考えになったらいかがでしょう?

noname#75921
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。 家のローンまでは考えていません。

  • bo-ya2525
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.5

私の場合、会社の寮費が一月あたり¥20,000でした。いまは実家から通勤しており、家に¥25,000入れています。 食費、光熱費込みの金額なので、こんなもんかなと思います。 帰ったらお風呂が沸いてる生活って素敵。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初から二万五千円にして少なかったら上げ辛いので最初から三万円を見込むことにしておきます。

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんばんは。 自立を考えての事でしたら、息子さんにそのように伝えて、ご本人に考えさせてみてはいかがでしょうか? その上で5000円とかふざけた事を言うようでしたら、食事は出さない、洗濯も掃除もしない、 という話し合いでどうでしょうか? 一つの提案ですが、参考になれば。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 本題は自立を考えてのことですが、考えても考えなくても、いつまでもスネかじりのニートになっても困るので、とにかく生活費は入れさせる考えです。

回答No.2

男の子は 一人暮らしを経験させた方がいいとは思いますが このご時世、無駄な支出は避けたいので 自宅通勤の方がいいと感じます。 いらないコメントですみません。 お金は3万円ぐらい負担してもらい それを貯金しておいて息子さんが本当に 困ったときに渡してあげてはと思います。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 一人暮らしの経験の必要性はわかりますが、それには余計な出費が多すぎるのでなるべく無駄は省きます。 お金は3万円が妥当ですね。参考になりました。 しかし、うちは家計が厳しいので貯金はできません、そのお金はしっかり生活費の足しにさせてもらいます。 困った時には援助はしません。 甘えのもとです。 男の自立とはそういうものだと思います。

noname#77758
noname#77758
回答No.1

家を離れて独立しなければ全ての給与を一旦受け取ります。そうして家計を取り仕切っている人が再拝をして下さい。

noname#75921
質問者

お礼

ありがとうございます。 全ての給与を一旦受け取る権利なんてこちらにはありません。 明細を見て検討すればいいと思います。 具体的にいくらぐらいでしょうね。 特に贅沢な暮らしはしない一般的な場合です。

関連するQ&A

  • これは自立になりますか?

    両親の仕事を手伝って、両親からお給料を貰っています。 今25歳で14歳から10年以上、交互になってしまう拒食症と過食症の治療中で、治療費、過食の為の食費の一部、普段の食費、まだ同居しているので家賃も光熱費も私はまったくお金を入れていません。 私のペットにかかるお金と、自分のアクセや化粧品や洋服などは自分のお金で買いに行きます。 中卒ですから仕事がありません。 将来は、結婚できなかったら両親の仕事を継ぐつもりです。 今の私は自立していることになってますか?

  • 子供の養育義務について

    親の子供への養育義務はいくつまでなのでしょう。 例えば来年の春に大学卒業して就職が決まっていなくても食費や光熱費や携帯電話代など一切渡すのやめたら親は何かの罪になるのですか。 何の罪にもならないなら渡さずほっておいてもいいのですか。 現在は全て出しています。

  • 一人暮らしの金銭管理

    通学に2時間もかかる為に息子を一人暮らしさせることにしました。 学費・家賃・共益費・携帯代は親である私の口座より引き落としをし、その他、教科書等の必要な学費は別に負担します。 電気・ガス・水道・食費は本人に負担させます。 本人の口座を作って本人はカードを持たせ親である私はは通帳を持とうと思います。 そうすれば、電気・ガス・水道料金も分かるし、その他学費も振り込んでやれると思います。 以上の様に考えていますがいかかでしょうか? 現在、一人暮らしをされている学生さん・親御さん、アドバイスをお願いします。

  • 子供のいない夫婦の生活費

    私は結婚2年目の主婦ですが、けっこう貧乏でお金に困ってます。 みなさんの平均として一ヶ月の出費額は最低どのくらいですか? 家賃、光熱費、食費、雑費、保険、衣服、医療、携帯、たばこお酒など ほとんどの出費を含めていくらくらいですか? また、共働きでない方、貯金とかできてますか? いろんな方の生活基準を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。。

  • 生活費などの遣い方

    このお金の使い方は、どう感じますか? 改善点などありましたら、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 家賃は同棲相手と半分づつ、食費も自分の分のみ、光熱費も半分づつ。 家賃 30000円 食費 30000円 光熱費 5000円 通信費 7000円 ローン返済(学費)25000円 実家仕送り 30000円 雑費(ペット代)5000円 お小遣い(自分)10000円 貯金50000円 よろしくお願いします。 20代後半女です。

  • 生活費について

    付き合っている彼と同棲しようと思いますが、生活費を四万払うと言います。これは家賃、光熱費、食費含めてです。お弁当は毎日作れませんが、晩御飯は毎日作ります。この四万は少ないですか?妥当な金額なのでしょうか…。

  • 義両親と同居してる方

    生活費はどのくらいいれてますか? 我が家は完全同居で食費・光熱費で毎月7万円渡してます。 でも全然足りないと言われました…10万円なら文句言わないと言われました。 生活費10万円だったなら自分達だけで生活してた時の方がずっと安くできました。 もともと同居はまだ両親も若いし、するつもりはなかったのですが『家賃がもったないし一緒に暮らした方が役に立てるから』と言ってくださったので決めました。 何だか同居したのに後悔してます。。 やっぱり一般的には食費と光熱費で7万円じゃ足りないですか?

  • 母親 縁切りたい。

    子ども作るとお金かかるって知ってるのになんで生むんですかね。 お金のことしか頭にない母親にイライラします。 母親は専業主婦で趣味がコロコロ変わり何から何まで父の働いたお金で好き放題買ったり遊んだりします。 飽きたらそこら変にぽい。 朝まで飲み歩いてお金ないといいます。 学費は奨学金が当たり前。 成人式の振袖だって自分で払え。 家は出ていけ。一人暮らししろ。 実家にいたら食費、家賃その他もろもろ請求してきます。 嫌になって一人暮らしを始めましたが、お金かかるしバイトと奨学金で賄ってますが、振袖なんか払えやしない。 奨学金で学校行くのわかるのですが、成人式お祝いの言葉すらない。 周りの子なんて学費も共働きで働いて三人分全部出してるとこもあるし、振袖とか自分で出すところなんていません。 学生でそんな家もいないしご飯も食べてないのに食費、家賃請求なんて聞いたことないです。 お金ないから振袖借りれないというと成人式は行きなさいって行ってきます。お金ない言ってるのに?借金しろとでもいうの?っていうと喧嘩になりました。 病気なって治療費もあるし、それなのに大丈夫?もないお金の話。 学費の利子返せ。 そんなお金ばっか言うんだったらからだ売ったらお金すぐてにはいるけど?といったらバカやなーだけです。内心売ってもお金さえもらえればいい人なんだと思います。 売って稼いでさっさと利子まとめて払いたいので実際働くと思います。 親と縁切りたいです。 どうしたら切れますか? こんな親いらないです。

  • 二人暮らしの生活費(想定)が妥当かどうかご意見お願い致します。

    二人暮らしの生活費(想定)が妥当かどうかご意見お願い致します。 私は現在大学院生なのですが、就職先も決まった為、社会人1年目の彼女と結婚を前提とした同居を考えています。 卒業までの月の収入としては、 ・彼女の手取り       15万+住宅手当4.2万 ・私の奨学金+バイト代 8.7万  合計             27.9万 が見込まれ、 生活費の想定は少し余裕をもたせて、 ・家賃          8万 ・食費          6万 ・光熱費        2万 ・雑費          1万 ・娯楽費        1万 ・通信費        2.5万(携帯×2+PC) ・嗜好品        0.5万(酒代のみ、飲むのもせいぜい金土曜程度) ・交通費        0.7万(彼女の分は会社で負担) ・保険          1万 ・医療費積立     0.5万  合計          23.2万 と考えております。食費は自炊する予定ですが、お互い初めて実家を出るので多めに見積もっています。 小遣い、レジャー費は残りの4.7万から、貯金は私が働き始める来年4月以降から行うとして、無理がないかご意見お願いします。また、想定が足りない部分がありましたら、そちらのご指摘もお願いします。

  • 大学卒業後にニートになった子供を家から追い出すには

    成人してるので親に扶養の義務は有りません。就職せず家に食費も入れない子供に家から出て行って貰うにはどうすれば良いでしょうか?住民登録が親と同居になってる場合、同居から外すのは本人(子供)にしか出来ないのでしょうか?住民票から外れさえすれば追い出せそうですが。法的に有効な 具体的な方法をご教示下さい。宜しくお願いします。