• ベストアンサー

喧嘩するって精神的に自立してないことでは?

今まで考えをずっともてずに来たものです。(今は18歳男です) 自分で言うのもなんなのですが、優しすぎる性格のため相手から変に呼ばれてもシカトができずに向いてしまっていて、心の中では嫌だと感じでいて、それでも自分には問題ないと思っていて、ずっと言ってくる人たちを非難していたと思います。 つまり自分の考えとか全くなくて、責任がなさすぎたかとも思います。 他にも相手を傷つけることも多くて、それでいじめられるようなことが多くても、相手だけ悪いとしか思ってなかったです。 何故ここまでその繰り返しでなおかつそれでも考えをもてなかったというと、類は友を呼ぶというように、自分の中で優しさがかなりあるとは思うのです。つまり相手にも優しさは持っている人が多くて、暴力振るわれたり、よくTVで見るようなひどいことをされるということがなかったです。 それが逆に、重要問題ととらえることができてなかったのかもしれません。しかし自分だったらとてもTVやここのいじめの相談のようなのを体験できるほど強くないと思うので、こういう感じでよかったのかもしれません。 今は精神的に自立しようと、いろんな考えを持つようにしています。親も祖父母もみんな自分と似たような感じで、考えを持ってない気がしてなりません。 そのため結構むかっとくることも多いのですが、そういう人たちには腹を立てて批判したりしても無駄なエネルギーを使うだけでよくないと思ったので、早く気づいて欲しいのですが、自分みたくよっぽど悩んで辛い思い?みたいなのをしないと気づけないほどのことだと自分では思います。 しかし親も祖父母も尊敬できるところがあるので、そこを見るようにしています。 本題なのですが、そこでこれから自分は誰に対してもこういう態度でいるという考えが、一生喧嘩をしないのではないか?というふうに思ったのです。 カウンセリングサービス■心理学講座というホームページでは、理性的な判断や行動ができる一方で、自分や他人の感情ともうまく付き合える人(感情レベルのコミュニケーションがとれる人)が血の通った人付き合いができると書いてありました。 しかし自分にはよく理解できません。そんなことしたら、いちいち相手に対して自分の思うままの感情で接してしまうことになってしまうと思うからです。 長くなりましたが、血の通った人付き合いとは、どういうことなのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaya_drff
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.7

質問の答えとは少し違うかもしれないのですが、回答させてください。 私は基本的に、質問者様の考え方に賛成です。 親の、人のいいところをみつけて尊敬する。 けんかはいけない(恐ろしく簡単にしてすみません) 優しい心を大切に。 ただ、例を見ると違うような気がするのです。 本当の優しさは強さだと思っています。 他人をありのまま受け入れることができること、です。 >相手から変に呼ばれてもシカトができずに向いてしまっていて、 なぜシカトしたいのですか? 相手は呼んでいるのです。シカトはいじめのはじまりではないのでしょうか。 私自身、いじめなどは経験したことがありません。 テレビで見るようないじめを見たことはありませんが、それに耐えられるとは思えません。嫌ですよね。 どうしてあのような非道なことができるのかを考えてみたことがあるのですが、それはきっと相手を受け入れることができていないからだと思います。 自分の感情ばかりに支配され、本当の優しさをまだ持てていないからだと思います。 そして、喧嘩をすることは悪いばかりではないと思いますよ。 どうしても譲れないものがあるとき、それは譲ってはなりません。 互いを理解するために喧嘩をすることだってあると思います(先の方の夫婦の話のように) 人は自分の感情や思いを理性で覆っていると思うのです。ですから理性が働いているときは喧嘩にならない。 でも理性がひょっとした拍子に外れてしまうと、それがイライラになったりしてしまうのですよね。 そして、自分の想いが(それがわがままな感情じゃないとしても)強い人は、理性が強くても、相手に対して想いをぶつけてしまうかもしれません。あなたにとっては「無駄なエネルギー」となるかもしれませんが。 さて、本題です。 >理性的な判断や行動ができる一方で、自分や他人の感情ともうまく付き合える人(感情レベルのコミュニケーションがとれる人)が血の通った人付き合いができる 私なりに砕いてみました。 まず、受け入れることが大切なのです。 相手の考えや思いを「理解する」こと。それが正しいかどうか判断するのはあなた自身。正しいかどうか判断する基準を持つことが、「自分を持つ」ということなのではないでしょうか。 そして自分の感情を理性である程度包み込むことができて、相手の感情を読み取ることができること。感情を表に出さないことはいいことではないのです。出し過ぎることが問題なわけで。 感情のまま行動するばかりだと問題ですが、一時的に出過ぎるくらいは人間味があっていいのではないでしょうか。そしてその感情を「人間味」として受け止められることが他人の感情とうまく付き合うということではないかと思います。空気を読むことはもちろん大切ですけれど。 ですから、「血の通った」付き合いは、相手を認め理解しようという心から生まれるのだと考えます。 最後に、「無駄なエネルギー」ということ。 蛇足かもしれませんが、やはり気になったので… 腹を立てることは確かに無駄ですが、適度な怒りはしばしば向上心につながるものです。それは批判ではなく反面教師にしたり、相手の人をいい方向へ導くということですけれど。 ですから怒るのは人間ですからいいと思います。この感情を全くなくしてしまうことは、問題だと思います。 そして人間は、理性で考えることを必ず実践できる生き物でもないのです。 頭でっかちな二十歳が、偉そうに長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

根本的に優しさを勘違いしてませんか? 自分の心を表に出さないことは優しさでは無いです。 逆に心で非難しているのにそのことを言わないのは逃げているだけで全然優しさのない行動です。 本当の優しさを持っている人は心で非難するのでなく、相手に理解してもらえるような形で注意します。 本当にやさしい人間は自分が損をするとわかっても行動が出来る人間です。 人間がかかわりあっていればお互いさまざまな形で傷つけあうことは当たり前になるものです。 人を傷つけないなどという人は人間関係から逃げているだけで優しくなんかありませんよ。 根本的に優しさを勘違いしていることが問題です。 そして喧嘩というものも勘違いしていませんか? 討論を交わすことは喧嘩ではありません。 誰かに何かしら問題点を指摘することや注意することも喧嘩ではありません。 そういうことが出来ないというのも逃げているだけです。 そして逃げている人間は精神的に自立しているんじゃなく孤立しているだけです。 tanattiさんは自分は優しく喧嘩をしないと思っているようですが、質問文に書いてあることで判断すると単に人間関係から逃げているだけですよ。 血の通った人付き合いとは自己主張もするが相手の主張も重視する。 お互いの感情を尊重し、時にはどちらかが譲り時には大きく衝突をするが、そういうことを後には引きずらない。 決して逃げるのでなく正面からぶつかる。 そういうことです。 自分の思うがままの感情で接し、相手の感情も尊重し、徐々にお互いの接点に近づけていく。 >そのため結構むかっとくることも多いのですが、そういう人たちには腹を立てて批判したりしても無駄なエネルギーを使うだけでよくないと思ったので、 こういうことを無駄なエネルギーといっているようではいけませんよ。 こういうことが人間関係でもっとも必要なエネルギーの一つですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

ええとね、まず題が「喧嘩するって精神的に自立してないことでは?」とありますが、最後の一行で「血の通った人付き合いとは、どういうことなのでしょうか?」とありますね。つまり、質問が一貫していない。あなたが質問したいのは「喧嘩するって~?」のほうですか?それとも「血の通った~?」のほうでしょうか? さて、喧嘩というのはお互いの自己主張が譲れなくなったときに起きることがしばしばです。つまり、自己主張ができるようになれば自ずと喧嘩のリスクも増えるということになります。なぜなら、その自己主張を受け入れられない人たちだっているでしょうから。 そして精神的な自立に自己主張は欠かせません。自己主張ができない人はすなわち精神的に自立しているとは言いがたいと思います。 例え喧嘩をしてでも相互の理解を深めようとするのが本来の精神的に自立した人なのではないでしょうか。 また、血の通った人付き合いですが、それは相互に思いやりを感じる人付き合いだと思います。それはなにも何年も付き合って喧嘩を何度もやって相互理解を深めた人のみならず、通りすがりの人同士でも成立すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

簡単に言うと、性質や体質の違いでケンカし合うんですよね たとえば黒人と白人で対立するというのも、肌の色だけの違いでも性質や性格ってかなり変わってくるんですよね差別意識ではないんです 肌黒だとどういう性質の人間になるか、白いとどういう性格の人間に育つのか、お互いが理解し合れば言い合いになはなってもケンカはないでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiru1031
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.5

あなたは優しいんじゃなくて無気力なんじゃないですかねえ 優しい人ってのは相手を傷つけることを恐れて、自分を責めてしまうんじゃないですかねえ 血が通っているかどうかわからんですが、 本音を言い合える仲の方が楽しいじゃあないですか 喧嘩するほど仲が良いとも言います 殴り合っても仲が悪くならない人間関係が、まあ一番良いでしょうな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157028
noname#157028
回答No.4

こんにちは。 「今まで考えをずっともてずに来たものです。」 考えの無い人はいません。まとまっていなく、バラバラの方向に考えが行ってしまう人が多いだけです。 「自分で言うのもなんなのですが、~相手だけ悪いとしか思ってなかったです。」 あなたは既に自分自身を見つめ始めていて、その歳頃で素晴らしいと思います。 「しかし親も祖父母も尊敬できるところがあるので、そこを見るようにしています。」 本当に凄いことです。人の欠点を100見つけるより、良いところを1つ見つける方が、かなり有益です。将来ビジネスにも役立ちます。 「いちいち相手に対して自分の思うままの感情で接してしまうことになってしまうと思うからです。」 感情をなくそうとしても無理です。 感情はコントロールするものです。 嫌な相手がいたら、まず深呼吸して頭を真っ白にします。 相手の嫌な感情は自分を通過してどっか行ってしまうようにイメージし、 自分に有益な物だけ取り入れます。 それで、その場はしのげます。 さらに後で、その相手の身になって想像してみると良いです。 その時に客観的に、つまり第3者になった気分で相手とのやり取りを思いだして下さい。 それを繰り返せば、少しづつ人付き合いがうまくなります。 すぐにうまく行きませんが、繰り返しは習慣になります。 習慣は莫大な力がありますので、(人間は習慣に支配されているのは解ると思います。)それはあなたの将来にわたり、あなたを助けると思います。 血の通った付き合いは、「しかし親も祖父母も尊敬できるところがあるので、そこを見るようにしています。」を本当に実践すれば、感覚的に解ります。言葉では限界があります。 あなたなら、すぐにできるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

心理学的な難しいことはわかりませんが、個人的な意見として回答させていただきます。 血の通った人付き合いとは、お互いを理解し合うことだと思います。 まずこの根底には、人の考え方は千差万別で、どれが正しくてどれが間違っているという絶対的な基準は存在しないことを、受け入れられているかどうかです。 その上で、相手の考え方を理解する柔軟性が必要です。 ここで間違って欲しくないのは、相手の考え方を肯定するとか否定するいう意味ではなく、「理解する」ことが必要だということです。 必要なのは無理に相手の考え方に合わせることではなく、「そういった考え方もあるのだ」と理解することです。 質問者様の場合ですが、まず自分の考え方はちゃんと持ってらっしゃると思います。ただ、それを相手に言っても言い争いになるだけで無駄だと考えているように思います。 この時点で、お互いを理解することが不可能になってしまっています。 相手を知ることも大切ですが、それと同時に相手に知ってもらうことも重要だからです。 お互いの理解が深まらないと、血の通った人付き合いとは言えないと思います。 また、質問者様の場合、自分の考えと違う人間を心の中では批判しているようです。ただ、口に出して批判してしまったら喧嘩になるので、そんな無駄なことは避けたい、ということでしょう。 しかし、本当に必要なのは批判するのではなく、相手の考え方も一つの考え方として理解してあげることです。 そういった気持ちになれば、自分の意見を言ったり、相手の意見を聞いたりするときに、喧嘩になることはありません。 必要なのはどちらが正しいかを決定する討論ではなく、あくまでお互いを理解するための意思疎通です。 それが血の通った人付き合いの仕方だと、わたしは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

私は喧嘩は絶対してはいけないとは思いません。 それは相手を傷つけたり、そういう意図(悪意)をもってするのは良くないと思います。 ですから『正義の喧嘩』もありえると思いますし。また恋人、夫婦の間では、“愛しているからこそ”本気の喧嘩が出来る人が理想だと思っています。本気で、真剣に向き合えと言う意味です。 どんな立派な人でも口げんかすらしない人はいないでしょう? 全くなかったらその人は感情がない人間でしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.1

>喧嘩するって精神的に自立してないことでは? 殴る蹴る凶器を使う喧嘩なら精神面で弱いところがあります。 口げんかなら精神面で問題はありません。 シカトなら喧嘩と言えるかどうかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やっぱり苦しいです。精神的に自立するには・・

    先日、こちらで夫の借金と嘘について相談させて頂きました その際には大変お世話になり本当に有難うございました 色々ご助言頂き、私自身もよく考えました 夫にしてもらった沢山の嬉しい事 夫にされた沢山の裏切り その間でずっと揺れています 今振り返っても本当に沢山私を気遣ってくれました でも思い出すと胸がつぶれるくらいひどい裏切りも 数多くされました とてもじゃないけど同じ人の行動とは思えないくらい・・ 何度も裏切られ、それでも自分にも非があるから 一からもう一度築きなおそうとやってきたのに また嘘で信頼は崩れ、もう夫に対しては これまでとは少し違う感覚になりました これからどうしていこうかと考えたのですが まず経済的に自立しようと思いました 私は資格を持っているのでもう一度試験を受けてみようかと 思っているのです 仕事を始めたらまた違う視点を得られるのではないかと思って・・ そうして離婚について改めて決めようと思ったのです ただ、やっぱりまだ胸が苦しいのです 苦しくて苦しくて、子供に対しても笑顔が向けられません 子供のやる事にイライラしてしまいます 子供がとてもかわいそうで自己嫌悪になります 私はきっと夫に精神的に依存していたのだと思うのです これからは出来るだけ精神的に自立したいのです 夫には望まない・夫の行動に左右されないと決めたのに 感情が振り回されてしまいます どうしたら自分の感情が人の行動で左右されない人に なれるのでしょう? 私は強くなりたい 自分で自分を幸せに出来るようになりたいのです 誰かの言動で自分が不幸になったり幸せになったりというのは もうやめたいのです 確固たる揺ぎ無い自分になるためには どの様にすればいいのでしょうか? 是非沢山の方のお知恵をお借りしたいです 宜しくお願い致します

  • 精神的に自立すること

    こんばんわ。元彼と別れて1年くらいたちました。その前の彼とつきあってたときは、別に彼に依存してた気持ちはありません。1人の時間をちゃんと使えてました。でも元彼と別れてからどうも相手に依存してるような気がしてしかたありません。1人になったらすごく寂しいし、今まではそんなことなかったので最近驚いています。 今付き合ってる人がいますが、妻子持ちです。でも親友です・・その人には何でも話せるのですが今度はその人に頼ってるような・・何だか誰かに寄生して生きてる気がします。自分の一番嫌いなパターンなのに。 何でも自分でやろうとしてきたんですが、そうしたら今度はもっと周りの人に甘えてもいいのにと言われるしまつ・・ ふと思ったのですが、自立した人とはどんな人なのでしょう。私にはとても魅力的な人に思えます。

  • 精神的に自立できません。

    精神的に自立できません。 兄弟がいなくて、親は要介護の状態です。 親が死んだら自分は天涯孤独になります。 仕事も現在していません。前職で人間関係でこじれて辞めて、青い鳥症候群のように新たに資格を目指したりしました。 誰かに守られたい欲求が強くて、自分から切り開いて行く強さがありません。 まだ人生の折り返し地点です。 今からでも力強く生きていくためにはどのように過ごしたら良いでしょうか? うつ病も患いましたが、自分の精神の弱さに起因していると思います。 現在は職探しをしながら、運動はウォーキングをしている程度です。 主体性を持って、思い切って行動できないので、動かない人と思われがちです。 よろしくお願いします。

  • どうしたら精神的に自立できるのか

    29歳♀  私は良い歳して母親に幼児並みにべったりです(父は私が17のときに他界してます) いつか必ず来る母の死がとても怖いです 母が死ねば私はその後一生独りで孤独です (姉はいますが、結婚してるし子供がいるので、独りと一緒です) 母が死んだら自分も死ぬことを毎日考えてます どうしたらこんな考えを取り払うことが出来るでしょうか? 似たような感じだった人で、母親から精神的に離れることが出来た方はどうしたら出来ましたか? (ちなみに訳があり、一人暮らしと結婚は考えてません)

  • 精神病…??

    こんにちは。東京で学生をやっております、chachabooです。 始めて相談箱を利用するので、至らない点があると思いますが、すみませんm(_ _)m 突然ではありますが、私には感情が欠落しているようです。。 っと言うのも、人生の今までを振り返ると、人を好きになったことやキレたこと、感動したこともないのです。 感情が欠落しているのでは?? っと思ったのも最近で、知り合いが恋をして、その相談に乗っているときなど、「ああ、自分にはそんなことないなぁ~」とか、「人との争いって……」とか考えるようになったとき、自分にはそれがないと気づいたのです。。 さらに、親も「本当の親ではないのでは…??」 と感じ始めました。世話になっているので、他人や親本人は感づいてないです。同学年についても、「友人」と呼べるような人はいません。という以前に、友人というのがよくわからないのです。。 またここ数年では、急に壊したくなる衝動に駆られます。 (理由はわかりません……・) 壊してはいけないという理性で前は止められたのですが、最近になってはセントジョーンズワートというハーブの薬(?)の目まいで注意をそらしています。 また、小学生のころの祖父の死と、最近の叔父の死に囚われます。。 よくわかりませんが、夜寝るときになると急にそれを自分の責任にしてしまいます。。 意味はわかりませんが、その様に自然に感じてしまうのです。。 そして、破壊衝動に駆られます。。 ですが、それらの死にも悲しいという感情はありません。。ただあるのは、自分の欲望です。。(不謹慎ではありますが、実験とか…) 文章がわけわからない状況ですが、自分でもわかりません。。 カウンセリングも考えましたが、「行くな」という自分や、「みんな同じだ」という言葉があり、行ってません。。 もちろん人にはこのようなことは言っていないはずです。。。 カウンセリングに行った方が良いですかね?? また、これくらいのことで感情の欠落とは言わないんですかね?? 就活があったり、夏休みに実家に帰るのでなんらかの策を講じておきたいのです。 長文で申し訳ないです。。

  • 親や姉にも間違ってるとわかったら言うべきか?

    うちはとてもだらしなく、扉はあけっぱなし、使ってない時に電気やTVは消さないは当たり前くらいです。 最近まで自分もそうだったのですが、近頃考えを持てるようになってきて、そうなると日々の行動に意識が持てるようになってきたので、こまめな行動もできるようになってきました。結果落ち着いた人になれてきた気がします。 しかし母親と姉は(父はいません)とてもだらしなくて困ってます。さらに親がそうなのか、考えを持たない人で、その時の気分でよく耳に響く声を出してきたりと、やはり感情で生活しているという感じです。 自分はこのままじゃ姉は結婚できないのでは?と思うくらい心配です。親のだらしなさに影響されてしまってこれから気づかないで行くのかと思うと心配です。 しかしもう姉も21歳ですし、親もずっとそうしてきたせいか、今自分が気づいて、変わって欲しいから言うというのはかなりためらっています。 よく昔から祖父母や母には真心ではなくて、イライラをぶつけられてきた感じだったので、自分は絶対こういう言い方になってはいけないと思いました。 しかしいくら真心こめて母親や姉に言ったとしても、変わって欲しくて言うということは変わらないと嫌に思うというのは間違いな感じもします。 母親や姉にはこういうことを言うべきでしょうか?また言うとしたら言い方に細心の注意を払うことが一番大切だと思うのですが、どういった言い方をするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母との付き合い方と自立

    人との関係はすべて自分の行動によるものであると思い始めて、 ~してくれないから、~してみように変え随分人付き合いがよくなりました。 会社の人、彼との距離も前より良くなったと思います。 ただ自分の母とだけはうまくいかず、辛いです。24歳女です。 私は人との関係に包み込んでくれるような優しさを求めていました。 恥ずかしながら、親友と彼に「私のなにがいいの⁇」のような相手の好意を疑うような言葉をかけ続け、自分が何をしたいのか分からなくなった結果、ありのままの私を受け入れて欲しい、認めて欲しかっただけということに気づき、今までの未熟な自分を改善させたいと思っています。 母が専業主婦のため、家事はいっさいやってなかったのですが、今は洗濯、掃除、朝昼食は自分でやり平日の夜ご飯は母に甘えています。 そうなったきっかけは、母が私ばっかり忙しい、あんたのためを思って、父さんとあなたは立場が違う、あんたには金がかかったと、色々な理由をつけて私に感情をぶつけてくるからです。 中学生の頃、ヒステリーな母が感情的になってたまたま皿を割ってしまった時の恐怖が忘れられず、反抗期がないまま母の顔色を伺ってました。 友達の親は働いてても家事をやってたりしてるのに、欲しいものは手に入る、昼はスポーツクラブに行く時間がある。なのになんで子供のように感情をぶつけるのかなと思いつつも、母が普通だと思ってました。 24歳になり、仕事も続けられるようになり、感情も抑えられるようになった今、母に対する抑えてた気持ちが時々激しくよみがえり、もだえるように苦しいです。 いつか結婚をして幸せなな家庭を築きたいと考えはじめた今、私は実家にいていいのかなとふと思う時があります。母と離れ、自立した方がいいのかと。 その一方、今貯金は70万で、今後結婚するならお金を貯めたほうがいいのか。 昔言われたあんたが一人暮らしなんてできるわけない、やれるならやってみれば。の言葉が離れず、どうせ親のいうとおり無理だろうなと思ったり。またなぜか離れたら母が孤独になりそうと感じたりします。実家から会社も近いし一人暮らしは意味ないのかなという色々な不安がうずまいています。 友人はやってみたいことやりたいこと、一人暮らしができているのに私は、理由をつけて踏み出せない。 母のことを認めて受け入れたいのに、機嫌のいい時に私に明るい声で楽しそうに話す母に、苛立ってしまったり、悪態づいたり。 母が楽しそうにしてると、恨むような気持ちと長い時間を返して。とおもいます。 時々一人でいるとその苛立ちを彼に置き換えて苛立つ時があります。 (心の中ですが。) 母のことを折り合いつけ、甘えたい気持ちが彼にむかないようにしないと、 彼のことも純粋に好きなのか分からず、なぜか罪悪感があり、好きだと思った時も言葉にできず苦しい。 いい加減、長い間疲れた。人生楽に生きたい。 だけど、胸をつかえるような恐怖が止まりません。 話がまとまらなくなってしまいましたが、母との関係で悩んだ方、 色々なお話を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 精神異常?

    最近よくある事なのですが、 例えば 急に人前で叫びたいとか 店で売り物を全部倒したらどうなるだろうかとか 訳の分からないことを親に言ってみたらどうなるかとか そういった欲求に悩まされます。 理性が働いて実行はしませんが 常に悪いことが思いつくのです。 いつも思いついても そんな事しちゃいけないって言い聞かせるのですが 毎日 こんな感じなので精神的に疲れてきました。 私は 考えがおかしくなってしまったのでしょうか?

  • 自立について。

    私は両親と祖母(親戚や祖父からも少し)に幼少期の頃から日常的に虐待(暴言吐かれる、傷つくこと言われる、言うこと聞かない時に叩かれる、脅される、怒鳴られる、夫婦喧嘩や嫁姑のいざこざを見せられる、人や物に当たっているのを見せられる、せいきを触らされる・裸にさせられる・裸を見せられるなど)を受けました。 親や祖母に植え付けられた考えや価値観から少しずつ抜け出せるようになったのですが、それでもまだ完全に抜け出せていないので考えや価値観に偏りがあったり、時々植え付けられた考えや価値観に染まりそうになったり、抜け出すことを邪魔する縛りのようなものがあってそのせいで完全に抜け出せてないです。 僕はこれからどうすればいいですか? 今実家暮らししてて早く離れたいのですが、不安や恐怖が邪魔して、実家から離れることで「親を悲しませてしまうのではないか」と考えてしまい、離れることができてなく、依存症も患っているので余計に不安や恐怖を感じています。 ネットで調べて自分なりに依存症を克服しよう思って何日かやめたことはあってその時は自分に自信がつき不安や恐怖もそこまで感じなかったので依存してるものをやめることで実家を離れる不安や恐怖が今より少なくなると思います 今は親や祖母から虐待を受けてないですが、彼らは変わっていないので距離をとっていても干渉しようとするなどは今もあります。 親などは子離れができておらず、「家にいるのが嫌なら出ていけばいい」と言うのに、時間が経つと「嫌じゃないなら出て行かなくてもいい」と言われ、少し依存している部分(共依存)があると思います。 自分の心を回復したいのでカウンセリングや治療は受けたいです。 引っ越しをする方法(引っ越しをする時に必要な手続きがあればそれも)や仕事の探し方なども教えてくれるとありがたいです。 傷つくので僕への非難、毒親を知らない方の回答、「親を毒親なんて言うものじゃない。毒親と言ってないで親と仲直りすればいい」「親が可哀想だ」など虐待被害者への配慮・理解のない回答などをやめてください。

  • 身内の大喧嘩

    事実上、兄と冷戦状態です。冠婚葬祭などで顔を会わせることが 非常に嫌でたまりません。今は僕と兄を結びつけるものは何もあ りません。親もいないし、もうこのまま絶縁しようと思ってます。 ところが、叔父など親戚の者たちが和解しろ、とうるさいです。 親戚の人たちは今後も付き合いがあるので、敵には回したくない のですが・・・。 どうしたら仲良くなれますかね?憎しみ等の感情しかはっきりいって ありません・・・。 身内の問題なので友人に相談なんかしたら迷惑になるだけですから、 こちらで質問させていただきました。

印刷ペレビューがない
このQ&Aのポイント
  • PX-404、Windows10homeを使用している際、コントロールパネルの「プリンタとFAX」から「全般」タブの「印刷設定」をクリックすると、「基本設定」タブの下方にある「印刷プレビュー」が表示されない問題が発生しています。
  • また、PX-404では2in1の印刷もできない状態です。
  • EPSON社製品の特定の条件下で、印刷プレビューや2in1印刷が機能しない問題が発生しているようです。
回答を見る