• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無窓居室には該当しない?)

無窓居室の問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 友達が戸建住宅建築を検討していて、2世帯住宅にするために意見をまとめたい。
  • 問題は2間連続の和室の1室が窓の無い部屋になってしまうこと。
  • 北面の和室か西面のリビングの鋼製建具開口面積が真ん中の和室と併せて採光・換気面積が確保される場合は、一体として考えてもいいのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79085
noname#79085
回答No.1

法28条-4にしっかりと書かれています、要件を満たせば問題ないでしょう。 北面の和室との「二室採光、換気」のみで考えます。 まず「ふすま」の要件は満たしております。 次に、少々古い「建築知識」からの抜粋編集ですが。 ・・・問題は随時開放出来る部分の幅ですが、「ふすま、障子等」は一般的に2枚引き違いで1.8mとなります。 そこで全てを取り外した時に最低でも幅が1.8m以上必要、と解するのが妥当と考えられましょう・・・ 実際は「1.8m」を「1間内」と読み替えた方が現実的だと思われます。 今件では1.5間ですから上記に照らせば問題ないですね。 西面のリビングの鋼製建具の場合、所轄の判断を確かめる必要があるでしょう、過半がガラス(光を通すもの)であれば以前採光上は認められた事がありますが。 戻りますが、ふすまであっても念の為確認しておいた方が良いでしょうね、万が一認められずトップライトを付けるのも馬鹿馬鹿しい話です。 一応ご参考まで。

riderel7
質問者

お礼

早速ありがとう御座います。 やはり、開放性のある2室として考えられますよね。 施工管理の仕事柄、感覚的には分かるのですが、法的な所までは知らないもので参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう