• ベストアンサー

間仕切りを取り外したいのですが

現在築25年ほどの木造住宅に住んでいます。 そこに和室6帖と洋室6帖が襖だけで部屋が区切られています。この間仕切りを外して12帖の洋室に変更する予定です。 業者に頼むのが一番なのですが、出来る限り自分でやってみたいので間仕切りの外すことで注意する点や、具体的なはずし方などあれば教えてください。

noname#132167
noname#132167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

襖で仕切られているのであれば、その襖をはずせば2部屋続きになると思いますが、、、それだけではなく鴨居や敷居も取り払いたいということでしょうか。 それとも、全面襖ではなく、間仕切壁もあるのでその壁も取り払いたいということでしょうか。 鴨居は特に構造部材というわけではないので、はずしてもかまわないでしょう。 敷居は撤去という方法だけではなく床材で隠してしまうことも考えてみてください。 襖以外に間仕切り壁がある場合には、その壁の部分に柱があると厄介です。 その柱がもし鴨居より上まで、つまり建物の梁にまで伸びている場合には、その柱が建物強度に関係しているかどうかを調べないといけません。 強度に関係していたらその柱は撤去できません。

noname#132167
質問者

お礼

ありがとうございます。 鴨居ですね!その鴨居を取っ払いたかったんです。。 柱はなく、建物の梁まで伸びていないので大丈夫だと思います。 敷居はやはり隠してしまうのが、ベターですね。 参考に頑張ってみます!!

関連するQ&A

  • リビングと和室の間を引き戸ではなくドアにしたいのですが、、

    築6年のマンションを購入、リフォームします。 リビング(11帖)と和室(6帖)が続いている間取りです。 和室を子ども部屋にしたいので、和室から洋室に変え、更にその間をふすまではなく、ドアにしようと考えています。(その場合、壁を増設することになります。) けれど、ふすまからドアにしてしまうことで、閉塞感が生まれてしまい、使いづらい間取りになってしまうか不安です。 ただ、ふすまのままでは、音も聞こえやすいし、散らかったときに気になるので私としてはなるべくドアを設置したいと考えています。 ちなみにキッチン(3,3帖)はリビングの隣で、オープンキッチンではなくL字です。 同じような工事をやった方がいましたら(もしくは知人でやった方)ご意見をいただきたいと思い、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 家の中が響く?

    7/31に注文住宅の引渡しを終えて引っ越してきました。 在来工法の木造2階建てです。 特に不具合はないのですが、ひとつだけ気になる点があります。 それは1階の6帖の和室がかなり響くのです。 大きな咳払いをすると、少しワ~ンと反響が感じられる程度なのですが、犬が咆えるとキンキン耳に痛いくらいです。 ただ和室といっても、本格的な和室ではなく和室チックな部屋といった感じです。 壁は石膏ボードでそこに和室チックな張り紙、襖はどうやらアルミ製です。 アルミ製の襖を手で押さえても犬が咆えると同じくらい響きます。 他の1階ではそれほど気になるほどの反響はありません。 1階は他に5帖の洋間、12帖の洋間、トイレ、洗面室、浴室とありますが、ほとんど響かないのです。 これは何が原因なのでしょうか? またよい対策作はあるのでしょうか?

  • ふすまをしまう壁を取りたい

    我が家は築2年ほどの3LDKのマンションなのですが、洋室のリビングに和室が続いている間取りになっています。リビングと和室の間仕切りはふすまなのですが、和室を洋室にリフォームしたので、このふすまをしまうための壁(?)を取って、2LDKにしたいのですが、素人でも可能なのでしょうか。大きさは幅が50cmくらいで、そこまで大きな壁ではないです。 おそらく、何かの線などは入っていないと思われ、取り払っても構造上問題はないかと思うのですが、実際にDIYで壁を取り払う作業をやったことある方、いらっしゃいますか? 和室をリフォームする際に参考にした本には、壁のぶち抜きのやり方がのってはいたので、自力でできるものなのかなと思っていたのですが、あちこちで情報収集をしていたら、壁を壊した後に出るゴミは、普通の家庭用ゴミでは収集できないかも、と、業者に任せた方がいいのか迷っています。(ただ、値段にもよるのですが…) 何かアドバイスをお願いします。

  • 間取りで悩んでいます

    現在小学生以下3人含む5人家族です。これから家を建てるのですが、いくつか教えてください。 <質問(1)> LDK(7帖)と和室(4.5帖)をつなげて開放的に使いたいのですが、ふすまではなくて小さくアコーディオンのように折りたためる間仕切り(?)はご存知でしょうか?将来は子供部屋として使いたいと思ってます。 <質問(2)> 和室の押入れのは幅180CM×奥行き60CMだと小さいですか? 奥行き90CMとると、キッチンが210CMではなく、180CMになってしまうためです。

  • 可動間仕切りのリフォーム後間仕切りがスムーズに動かない

    可動間仕切りで部屋を区切るリフォームをしました。 リフォーム後数度間仕切り増したが特に問題ありませんでしたのに 半年後本格的に間仕切りを使うこととなり間仕切りを動かすと ある一部分で間仕切りドアの動きが硬くなりレールに傷が残るくらい です。すべりも硬いです。 明らかにその1メートルくらいの幅の部分で何らかの原因で 間口(タテ)が狭くなっているものと思われます。 こんなことってあるのでしょうか? 上の鴨居部分が下がってきている?構造上大変です!! 設計しさんに見てもらったところ原因は特に分からないようです。 天井が下がってきているならクロスなどにもなにか影響がありそうな?? でもなにもないです。 間仕切りドア自体は集積材の合板で膨張などすることはないそうです。 家の方ですが築7年ほどたつので膨張などはもう安定した時期になるそうで、じゃやっぱり欠陥住宅??? こんなことってあるのでしょうか?心配です。 ちなみに設計士さんとは連絡がとれましたが、会社自体が倒産していて 今後重大なことに発展しそうな欠陥だったとしたら保障はうけれません。 心配です。

  • 和室を洋室に!!

    質問お願い致します。和室を洋室に変えたいのですが、既存の和室は真壁で入り口は襖で押し入れもあります。畳は(6帖)でアパートなのでバルコニーがあります。それが今の和室の状態です。そこで、解体をしないでクロスの色や塗装の色等やいろいろな方法で洋室にしたいのですがいい案はないでしょうか?宜しくお願い致します。また、洋室に見える条件も教えて頂けないでしょうか?

  • 部屋の壁しきり撤去費用について

    3畳と6畳の和室のあいだが引き違いのふすまで仕切られているのをとりはらって一間にしたいのです。ふすまをとりのぞいたあと柱1本と畳一枚分の壁、欄間が残っているのをとりはらいたいと思うのです。ちなみに柱は間仕切りとしてあるだけで家屋のはしらにはなっていないようです。工務店に頼むとどのくらいの費用がかかるでしょうか。またこのような経験をおもちのかたお話をお聞かせください。ちなみに築30年の木造1軒家です。

  • 物件選び、迷っています(;_;)

    以下3件から物件を決めかねています。。 みなさんの意見、お聞かせください。。。 どれも方角は南向き、家賃もほぼ同じ、立地の利便性もさほど変わりません。 A 2LDK ( 和室 6畳 洋室 8帖 リビングダイニングキッチン 8.5帖 ) 築28年 48.11m² 3階建ての最上階、鉄骨造でワンフロアのため隣人がいません。 エアコンなし、ガスレンジあり、都市ガス B 2DK ( 洋室 6帖 洋室 5.5帖 ダイニングキッチン 5.2帖 ) 築16年 40.17m² 3階建ての最上階、鉄骨造 玄関側にもう一件あり。 エアコンあり、ガスレンジなし、都市ガス C 3DK ( ダイニングキッチン 9帖 洋室 6帖 和室 6畳 和室 6畳 ) 築25年 62.55m² 4階建ての2階、鉄筋コンクリート造、角部屋。 エアコンあり、ガスレンジなし、プロパンガス 2人入居、小型犬と共に入居します。 皆さんならどの物件にしますか? またその理由もあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅でのリホームの注意点は。

    築23年の中古住宅ですが、リホームを検討中です。床はカーペットですが、カーペット・フローリング・和室への変更と悩んでいます。また、2階建てで、約30坪の延べ床です。コスト面と日数等考慮すると、具体的にはどのような業者選びをすべきでしょうか?アドバイスいただければ、幸いです。また、特に注意すべき点等アドバイス願います。

  • 床がゆがんでます

    はじめまして。 築30年の木造2階建て住宅なのですが、洋室和室共に床の中央から端に向かって下がってます。 家全体が斜めに傾いていると言う訳ではないのですが、各部屋(6畳)が中央の2畳分が平らな感じで4辺に向かって下がってる感じです。 直す事は可能なのでしょうか?シロアリや雨漏りなどはありません。 よろしくお願いします。