• ベストアンサー

ローカロリーで手軽に食べれて満腹感のある食べ物ってありますか?

tomo328の回答

  • ベストアンサー
  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.13

imamiya様こんばんは。 質問者様の質問の趣旨は、蒟蒻とか心太やキャベツ等のお腹が一杯になり、なおかつカロリーの低い食べ物が知りたい、だと思われます。 これに対して、私は、ご飯(お米)腹持ちが良く、ローカロリーであると勧めてます。一方、他の回答者様が炭水化物(糖質含む)の摂取は「太る原因」「糖尿病の原因」と回答しています。私が提示したデーターが、こじつけとの書き込みもあります。 これにつきましては、質問者様が卒直に判断されれば良いと思いますが、私がお米が太りにくく、ローカロリーであり、糖尿病になりにくいと考える理由を書いておきます。 一つ目は、女性茶碗1杯のご飯のカロリーは、185kcal位です。朝、昼、晩と3杯食べたとすれば、555kcal位です。 1日の摂取カロリーを1600kcalと仮定した場合、残り1000kcal以上を、おかずや間食にすることができますし、1日にご飯3杯食べて、なおかつ空腹が抑えられない方は少ないと思います。 なので、カロリーオーバーになりにくい=ローカロリーだと考えます。 二つ目は、日本人の脳の満腹中枢は、糖類の摂取に関連していることで、たんぱく質や脂質を多く摂っても、満腹感が得られず、結果食べすぎになる可能性が高いからです。 懐石料理や鍋料理で、ご飯物を最後にもってくるのは、最後まで満腹にならず、美味しく料理が食べられるためです。ご飯を最初に食べて、メインが入らないのでは、困りますからね。もちろんこの順序が良いとはいいませんが、商売上はしかたないですね。 次に、低炭水化物ダイエットについてです。これはもともとアメリカ人のロバート・アトキンス氏が、糖尿病患者のために考案したダイエットが、炭水化物を制限すれば、肉はどれだけ食べてもOKという間違った論法が広がったもので、元々炭水化物の摂取が少なかった白人にはそれなりの効果はあったダイエット方でしたが、脂質とたんぱく質の摂取過多に適応していないアジア系の人種には適していないことが判明しており、アメリカでは支持する方は右肩下がりです。確かに炭水化物を減らすと、同時に水分も抜けるため、体重の減少は起こりますが、健常者が行った場合、ケトン体(アセトン、アセト酢酸、βーヒドロキシ酪酸)の分泌が起こり、酸味のある「ダイエット臭」を発生させ、代謝が正常でない(特にアジア系)状態になります。 同時にイライラしたり、状況判断力が低下したり、さまざまな弊害が起こります。 糖尿病の場合、ブドウ糖での代謝が正常に出来ない状態なので、炭水化物を制限し、脂質とたんぱく質による代謝に依存することになりますので、医師は炭水化物の制限を厳しく行います。これは、疾病が進行するよりも、ケトン症に依存した方がまだましであるためで、健常者がわざわざ好んでケトン症になる必要はありません。 他の回答者様が貼っている炭水化物の摂取制限を推奨する医師や個人のブログに共通するのは、糖尿病患者であることは、これを証明しているに過ぎません。ダイエットコーチ?は別でしょうけど(笑) 炭水化物を制限して、たんぱく質と脂質代謝によって、生命活動は維持できますが、それが健康的で長命(特にアジア系)であるかは、非常に疑問です。 カナダ国籍のアジア系イヌイットは肉食中心の食生活ですが、現代医学が発達した現在でも寿命は66~68歳程度で、白人カナダ人の78歳に大きく劣り、これは食糧事情が大変悪い北朝鮮とほぼ同じです。 単純に、体重が減るからといって、炭水化物の制限を国や、まともな医師が否定しているのは、このような理由があるからです。 さらに、糖尿病は健康保険適応ですが、食生活を含む生活習慣を改めないと、保険料が将来枯渇するのは明白ですので、厚生労働省は摂取PFC熱量比と運動することを、医師に指導しているのです。 私は、ココにID登録をして役2ヶ月ですが、名前をポチッと押せば、過去の回答が分かりますよね。 本来は、運動についての引き出しの方が多いので「カロリー考える前に運動してください」となるのでしょうが、出来るだけ、質問の趣旨に沿いたいと思い、栄養的な話とさせていただいております(笑) なお、簡単に締め切られることなく、これだけのレスが書き込めたことに感謝いたします。 不明な点がありましたら、遠慮なく補足質問を入れてください。 #12様お疲れ様です。私も疲れてますが(笑)

imamiya
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 皆さまのご助言ひとつひとつを参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 満腹感があるたべものはなんですか?

    満腹感があるたべものはなんですか? 身長164センチ、体重56キロとちょっと太めです。 ダイエットには運動が一番とわかってはいるのですが、忙しすぎるのと、大病をしたばかりなので、今スポーツはできません。ということは食べ物でコントロールするしかないのですが、ちょっと食べただけで満腹感がでるもの、そして太らないもの、できれば痩せられるものはなんでしょうか? 専門家の方からの意見をいただければ幸いです。

  • 低カロリーで満腹感の得られる食べ物は?

    ダイエットが苦痛なのはお腹がすくためですが、低カロリーで満腹感の得られる食べ物があれば教えて下さい。 (レタス、ブロッコリー、大根、ニンジン等のサラダでは満腹感が得られません。)

  • 満腹感の得られるようなハーブ・・・

    食事療法をしないとダメな場合、精神的にイライラしないような、満腹感を得られるような、空腹の時に効果的なハーブやお香などありませんでしょうか?

  • 空腹感と満腹感

    勤務時間の関係で、空腹感を感じなくても、時間になれば自動的に食事を取る生活をしていました。ふと気が付くと、空腹感も満腹感も感じることがなくなってしまい、ストレスがたまると過食に走ってしまいます。正常な食事量と満腹/空腹の感覚を取り戻すにはどうすればいいのでしょう。断食も考えましたが、食事回数を減らせば余計に太ると聞いたので怖くてできません。何か良い方法があれば、お教えください。

  • 満腹感

    私はダイエットを始めて半年なのですが 最近どうしても食べ過ぎてしまいます 家がコンビニ経営のため、廃棄の食べ物を持って帰って それを夕食にしているので、菓子パンやおにぎりや カレーやうどんなどがあります。 持って帰ってきて自分で栄養管理しながら選んで食べるのですが 自分で選んで食べたあとにも 分かっていても「もうちょっと」とか満腹感がなく 食べてしまい、そのあととても後悔してしまいます どうしたら食べすぎず、すぐ満腹感が来るでしょう??

  • 空腹感と満腹感

    こんにちは。 低カロリーの物をちょこちょこ食べるのと(例えば、温野菜サラダをたっぷり)、ドリンク系ダイエット食品を飲むのとでは、どちらが痩せ易いのでしょうか? ドリンク系は空腹感が凄くて、グーグーなってます。 低カロリーで満腹より空腹感がある方が痩せ易いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 食事中、満腹なのに空腹感?

    最近の悩みです。おなかはパンパンなのに空腹感を感じるんです。夕飯になるとその傾向が強くて、食べても満腹感が得られないのは正直苦しいです。今は空腹感があっても今までの食事量で止めるように意識しています。血糖値が上がらないのでしょうか?満腹中枢が壊れているのでしょうか?詳しい方回答お願いします。治した経験がある方はぜひ教えてください。  調べてみると過食症が近い症状みたいですが、ダイエットはしたことがない人でも過食症になるのでしょうか?睡眠時間は大体7~9時間で十分取っているつもりですし、ストレスもためていないと思います。変化といえば、年末から、63kgだった体重が70kgに増えたことですが、現在は68kgで安定しています。  20歳男性 身長174cm 体重68kg です。タイトルが5・7・5になっていますが決して狙ったわけではありません。困っています回答お願いします。

  • 最近満腹感が感じれません。

    満腹感が感じれません。 同じく空腹感もないんです。 どんなに食べても満腹にならにし、 「お腹がすく」という状態にもなりません。 ただ、食べ物の事を思い出すと身近な食べ物を暇つぶしに食べる・・・ という感じです。 胃カメラや腹部エコーを受けましたが異常なしです。 胃薬も効果なしです。何か治る薬ないでしょうか?

  • 水による満腹と食べ物による満腹の違い

    ダイエット中に出来る限り水分で満腹感を味合わせようとしているのですが、全然満足できません。 食べ物も水分も同じ満腹状態なのに、何故違いが出てくるのでしょうか。 脳がそういう信号?をだしているんですか?

  • 満腹感

    ここ数ヶ月なのですが、 満腹感を感じにくくなりました。 食べ始めるととまらないのです。 もしかして過食症?そう思うと少し怖いです。 確かにダイエットはしていますが、 食べたカロリー以上の運動するダイエットです。 食物繊維をとると満腹感を得やすいときいたので、 イージーファイバー(スティック2~4本)とわかめを毎食必ずとっています。 食事の前にコップ一杯のお茶もとっています。 でもだめなんです。 食べて食べて、後悔するぐらい食べてしまうのです。 もちろん体重も増加気味です・・・ 満腹感を感じやすくなる方法ってありますでしょうか。