• ベストアンサー

就活の際のストレートパーマはOKなのでしょうか?

yuzu_tonboの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

女性なのであまり参考にならないかもしれませんが・・・。 私はかれこれ10年近くストレートパーマです。 パーマをかけてると気付かれたことはありませんし、もちろんそのまま就職もしました。 特にストレートパーマは気付かれない可能性が高いので「清潔感がある」のが一番だと思いますよ。 といいますか、ちょっと神経質になりすぎている気がします。 大変だとは思いますが、一番大切なのはリラックスすることだと思います。 がんばってください。

-keigaku-
質問者

お礼

確かにかけてすぐは別としてある程度日数がたてば気づかれないかもしれませんね。 気にしすぎだとは自分でも思います・・・みなさんに回答してもらってかなり楽に考えられるようになったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレートパーマについて

    僕は昔からとても真っ直ぐな髪型だったのですが、髪型をセットするために前髪にワックスを付け出したころから、癖毛になってしまいました。 なのでストレートパーマをかけようと思うのですが、美容院でのパーマは結構値段がかかる為、ドラッグストアなどに売っている髪をストレートパーマにするやつ(ヘアアイロンではないです)を買うか迷っています・・・ やはり美容院のストレートパーマのほうが良いのでしょうか? 参考になりそうな意見がありましたらお願いいたします

  • くせ毛でもストレートパーマを当てる事が出来る?

    17歳の男です。 僕の髪はくせ毛です。なのでずっと男友達のストレートヘアーに憧れています。どう例えたら良いのか分からないのですが、ストレートじゃなくても普通の髪型なんですが、伸びても一本一本の髪が長くないっていうか・・・とにかくこれでストレートになるのかっていう感じです。 くせ毛でもストレートパーマをあてる事が出来ますか? 教えて下さい!

  • ストレートパーマ

    はじめまして、僕は大阪在住の 29歳の会社員なんですが、 髪質のことで悩んでいます。 僕の髪質は、 1.髪の量が多い。 2.髪が太くて硬い。 3.くせげ 4.水分が少ない(多分・・) 毎日、朝お湯で濡らすか、シャワーを 浴びないと、セットが出来ない状態です。 (髪の毛バクハツ&髪が硬いため、 ムース等は意味がない) そこで、半年くらい前から、ストレートパーマを あてました。 毎朝のセットが楽になって 喜んでいました。 でも、ストレートをあてると、髪がまっすぐに なりすぎて、どうも、セットがうまくいかないんです。 例えるなら、宅八郎みたいな髪型っていうか、 女の子っぽい髪型になってしまうんです。 ジェルとかで、くせをつけようとしても、 すぐに元に戻ってしまいますし。 そこで、質問なんですが、ストレートをあてつつ、 パーマである程度クセをつけたりすることが 出来るんでしょうか? 芸能人でいうと、稲垣吾郎みたいな感じが 理想です。 今、通ってる散髪屋では、出来ないと 言われました。 実際同じようなパーマをあててる方、 どこか、大阪市近辺で、おすすめの店とか ある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ストレートパーマかけて2日・・・

    ストレートパーマをかけて2日目なのに、もう下の髪とヵが外側にはねまくってるんです!! とてもクセ毛で、3月ごろに1回縮毛矯正したんですヶど、だいぶとれてきたんでストレートパーマかけたらもっと悪化したんです!!! 新しい髪形がハネやすいからかもしれませんが、それにしてもヒドすぎるんです。。 ちなみに髪型は、髪の下の長さは肩くらいで他の毛はかなり上からすいてもらいました。なので、下の毛は結構少ないです! なんでこんなにハネてるんでしょうか!?やっぱりコレはおかしいですか? もぅ1回かけなおした方がいいんですかね?かけ直しってお金かかりますか? 質問多くてすみません。でも、今本当に困ってます…。

  • 私の髪質ではストレートパーマは無理?

    私の髪質は、 ややうねる癖あり・少ない・細い・柔らかくてコシがない のですぐにぺっちゃんこになってしまいます… 癖が嫌なのでストレートパーマがしたいんですが、元々こういう髪質なので やっぱりストレートにすると余計ぺっちゃんこになってしまいますかね? ある程度のボリュームを残して、ストレートにすることはできますか? それが無理なら、全体にふわふわしたゆるいパーマをかけたいんですが 元々癖毛の人も自然なパーマをかけることはできますか? また、パーマをしたら手入れとか大変になりますかね? たくさん質問してしまいましたが、もしよかったら一部だけでもいいので 教えてください。お願いします。

  • 黒髪にパーマ

    今、黒髪でストレートで胸ぐらいまでの長さがあります。 4月に就職するので、髪を染めないで黒髪のままで短くしてパーマをかけたいと思っています。 画像のような髪型にしたいと思っているんですが、 黒髪だとこのようなパーマは重くなってしまうでしょうか? また、私の輪郭は顎が細いので逆三角形プラスちょっと面長かな?って感じの輪郭だと思います。 この輪郭にこの髪型は合うでしょうか? アドバイスくだいさい。

  • ストレートパーマについて

    私の髪はやわらかくうねるようなくせ毛です。市販のストレートパーマ液を使いたいんですが、髪が痛みますか?サロンの縮毛矯正は高いのでちょっと考えてしまいます。

  • パーマを落とすって?

    私は癖毛で、よく周りから「パーマかけてるみたい」とか「おしゃれな髪型だね」といわれ、自分のくせのある髪を気に入ってます。しかしながら、このたびより強くウエーブをかけるために人工のパーマをかけようと思います。 そこで、質問なのですが、一度かけたパーマを落としたらもとの自分の髪質に戻りますか? パーマを落とすということは、髪をまっすぐにしてしまうってことなのでしょうか?それとも、髪を元の髪質に戻すということなのでしょうか?どちらなのか教えてください。

  • ストレートパーマを

    前に縮毛ストレートをかけたのですが最近髪を切ってショートになりまたくせ毛に戻ってしまいました。んでもう一度かけようかなと思うのですが縮毛パーマだとすっごいまっすぐで…自然な感じのストレートにしたいのですが何かいいストパーはありませんか??

  • ストレートパーマをかけようか迷っています

    私は弱いくせ毛で前髪はまっすぐなんですが、毛先のほうが少しはねます。  先日、美容院でストレートパーマをかけなくてもおさえられると思うと言われたましたが、髪を切ってから1か月くらいたつと毛先が気になってくるのでヘアアイロンを毎日使っています。 ヘアアイロンを毎日使うくらいなら、ストレートパーマをかけてしまったほうが髪の傷みが減りますか?