• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家事をしないお姑さんをお持ちの方にお伺いします。)

家事をしないお姑さんとの関係改善法

このQ&Aのポイント
  • 家事をしないお姑さんとの関係改善法をご紹介します。
  • 家事をしないお姑さんとの関係を円滑にするためのポイントをまとめました。
  • 家事をしないお姑さんとの関係改善のためのアイデアをご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.3

私はそのような経験がないのですが、かなり気持ちが悪いですね、近寄りがたいです・・!! 自分の子どもにそれを使わせるとなると嫌悪感が伴いますね。 なれる必要はないのではないかと(笑) やはりきていただくのではなく伺わなくてはならないのでしょうか。 お手数かけてしまうと申し訳ないので・・と、 紙皿や個々で飲めるペットボトルのジュースとお惣菜類を持参されるのはどうでしょうか。 私だったらそうしてしまうと思います。 それがいやみな感じでよくないと言われてしまったら・・・ どうしようもないですね。疎遠になっていってしまうのではないかと・・笑 笑い事じゃないですね。 でも、まだいらっしゃらないお子様の話をするのは気が早いですが、お子様の前で「おばあちゃんちは不潔で気持ち悪い」など、悪口は言わないであげて欲しいな、と思います。 私の祖母が食器洗いが下手くそで(多分目が悪いからだと思いますが)母がいつもいつも「お母さんが洗った食器は気持ちが悪い」と文句を言っていたのが、孫としては非常に嫌だったんです。 また、その祖母がなくなったとき掃除に行ったらそれはそれはだらしなく汚く、大変でした。 自分までも血がつながった祖母に対して嫌悪感を抱いてしまうことがあって、自分のことが許せないような気持ちになってしまったこともあります。 でも、これが年をとるってことなんだろうな、とできるだけ思うようにしていましたし、今はそう思えます。 そんな過去もあって私も(は?)潔癖なので、質問者様のお姑さんのおうちの食器は使えない気がします・・。 参考にならない意見ですみません。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしはおばあちゃんっこだったので、 たしかに母の口から悪口を聞くのはいい気分ではないと思います。 いつになるかわかりませんが気をつけます。 飲み物は今のところ、出されたお茶に手を付けたふりだけしていますが 持参してしまえば堂々と飲めますね。 わたしも若干潔癖です。 夫の実家へ行ってもトイレに行けません。 参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

まず、そのような姑と一緒に暮らさずに済むことを感謝しましょう。 また、料理が上手でないことも、よかったですね。 下手に上手ぶって、口に合わないものを無理にすすめられ、ほめなければならない苦痛もありません。 私は、結婚後に、少し離れだところに一人暮らししている姑の台所を徹底的に改造してしまいました。 襖も、ホームセンターで調達したもので、夫と一緒に張り替えました。 小窓にはレースのカフェカーテンをつけ、大きな窓は木製のブラインド。壁面には、カラフルな花柄のガードシートを張り、ブルー系統で統一しました。 高齢の姑には、カフェカーテンだの、ワゴンだの、自分で見繕うことは想像も出来ないことだったようです。通信販売の隙間家具で効率よく収納部分をつくると、こざっぱりして、こちらもゲームのように楽しくなりました。 もちろん、夫を経由して同意してもらったのですが、今では、友人を呼ぶのが楽しみになったと、大喜びです。 今では、遊びに行くときは、完全にこちらが丸抱えで食料を持っていきます。天麩羅だと、卓上で揚げられるように、IHの用意もして、油やてんぷら鍋まで、すべて持ち込みです。 キャンプなどのアウトドアクッキングと同じです。 それも、楽しいものですよ。 なんでも、おいしいと言って感激してくれます。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 お姑さんがひとり暮らしならその手もありますね。 夫の実家は夫の父とおばあさんと、独身の兄弟がいますし 兼業農家なのであのお母さんにはもったいないぐらいに 広々としたキッチンです。 そんなわけで料理の持ち込みも、考えられません。 楽しそうでうらやましいです。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.2

あまりお姑さんの生活のだらしなさを気にしないであげて欲しいと思います。ほぼ、老化現象だと思いますよ。 私の祖母も、小さい頃から貴方のお姑さんのような方でした。 でも、来客を嫌がらないで受け入れてくれるのですから、その時だけ楽しくすごくようにしていました。 それだけでOKだと思います。 食べ物やお茶は本当に要らないと言えばいいだけです。逆にお皿も何も要らないものを飲み物と一緒に持っていけばいいと思います。 若かろうと、一人での暮らし(若しくは気の遣わない2人暮らしなど)は生活のメリハリがなく、だらしがなくなってしまうのです。まして、これからどんどん老けていってしまうご年齢となると、動くだけでもだるかったりするのです。 私は小さい時から、祖母の家がとても汚いとかわかっていましたが、それは良い経験になりました。母は嫌だっただろうけど、連れて行ってくれたことに感謝しています。年をとるということは、そういう面もあるし、不潔にも潔癖にも出会え、また、その人に変な目で見ず、話す機会があったことはとてもよい経験でした。 貴方はきっと、気を遣いすぎなのだと思いますよ。 一緒に暮らすわけではないのだから、お姑さんが不潔だろうが、彼女が過ごしやすいように過ごしているだけ。火事などが起こらないように気をつけてあげればよいだけだと思います。 おしゃべりは、お姑さんは楽しみにしていたことでしょうから、うなずいて聞いていればいいし、適当にあわせておけばよいと思います。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫の話を聞く限りでは、昔からお弁当も作らなかったようですし (作ってくれてもクラスメイトに見せられなかった) 老化現象とは考えにくいです。 姑宅と書きましたが、一人暮らしではなく、 おばあさんと夫の父、兄弟が一緒です。 行くとお寿司などの出前した料理が用意されています。 小皿はさすがに洗うみたいですが、乾かしてあるものは 見たことがありません。 おしゃべりも、押し付けばかりで会話になりません。 わたしの友人の、田舎育ちの田舎へお嫁に行った子たちなら うちのお姑さんとも上手くやれるかも知れません。 わたしがちょっと気を使いすぎですよね。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

実家に行く時に私が料理を作りますと事前に話すようにしてください。回数を増やせば姑も断りきれなくなりその結果として掃除もするようになります。先ずそんなことからはじめてみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう