家事が思うように出来ない!2歳の子を育てながらの食事の悩み

このQ&Aのポイント
  • 2歳の子供を育てながら、家事が思うようにできない悩みを抱えている主婦です。料理が苦手で結婚前はあまりしなかった家事も、子供が生まれてからは必要なことですが、なかなかうまくいかずストレスを感じています。日々の食事も簡単なメニューが多く、お惣菜や買ってきたものが主な食事となってしまっています。他の主婦たちのように凝ったメニューを作れず、自分に自信が持てません。同じような悩みを抱えている方、どのように乗り越えているのか教えてください。
  • 2歳の子供がいる主婦の家事の悩みです。料理が苦手で結婚前はほとんどしなかった家事も、子供が生まれてからは避けて通れないものです。しかし、思うように家事ができないため、毎日の食事も簡単なものが多くなっています。パンやカレー、焼きそばなど似たようなメニューが続いてしまうことに悩んでいます。夕飯の支度中に子供がイヤイヤするため、手間のかからないメニューになってしまいます。他の主婦たちの経験やアイデアを教えていただきたいです。
  • 2歳の子供を育てながら家事をする主婦の悩みです。料理が苦手で結婚前はほとんどしなかった家事も、子供が生まれてからは避けて通れません。しかし、なかなかうまくいかず、思うように家事ができません。洗濯などの最低限のことはこなせているものの、料理が特に苦手で日々の食事も簡単なものが多くなってしまっています。他の主婦たちの経験や工夫、アドバイスを聞きたいです。同じような悩みを持つ方、どのように乗り越えているのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家事が思うように出来ない

2歳の男の子がいます。一人目です。 もともと料理は苦手で、結婚してからするようになりました。 子供がまだいなかった頃は、たまにパンを焼いたり(ホームベーカリーですが) 料理も手作り出来ていましたが、子供が生まれてから、思うように家事が出来ません。 洗濯など最低限の事はこなせているのですが、料理が思うように出来ず、 簡単に作れるカレー+サラダや、焼きそば、煮込みうどんなど毎日似たようなメニューに なってしまい、育児で疲れ切った日などは、生協のチンするだけの物や 買って来たお惣菜になってしまいます。 以前は、息子が昼寝をしてくれたので、そのすきに 夕飯を作ったり夫のお弁当を作っていましたが、2歳過ぎてからは 昼寝をしない日のほうが多く、起きている間はずっとイヤイヤで 私に「遊んで遊んで」状態で、夕飯の支度をしているとずっとぐずぐず言うので、 ささっと作れるような簡単なメニューばかりになってしまいます。 主婦雑誌を見ると、息子と同じ年の子供がいても、 お惣菜は絶対買わずパンもおやつも全て手作りして食費が1万円台の人とかいて、 以前自分もまねしてみたりしましたが、おやつ作りした後は流しが洗い物の山になり、 大量の食器洗いにイライラし、 手間をかけて作った割にそんなに美味しくなく、すぐに挫折してしまいました。 ちなみに夫は「食べれればなんでもOK」という人で、 冷凍のピザを出してもお惣菜を出しても「美味しい!」と言って食べます。 私は要領が悪いのか、育児だけで一杯一杯になってしまいます(ちなみに夫のお弁当は作っています) 主婦雑誌のように、毎日凝ったメニューの夕飯とか全然作れません。 2歳前後のお子さんがいるかた、日々の食事はどうしていますか?

noname#146107
noname#146107
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foxbaby
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 7歳の娘と5歳の息子、2歳の娘の父親です。  男の私の回答が参考になるかわかりませんが、3人の子育てをしてきた経験から  簡単にアドバイスできればと思います。  まず努力しようとしているだけですばらしいと思います。 実現しなくても何も問題ないので  力を抜いてあせらず育児をしていけばいいと思います。 ご主人も家事の事より楽しんで  育児をしている方が安心すると思います。   2歳の子供は、それまでと違っていろいろ知恵も付いてきて、何かと手が掛かり、3人目  の我が家でも振り回されまくってます。 昼寝もしたりしなかったり、食事もすごい食べたり、  ほとんど食べなかったり、今までのリズムが狂い始めます。 親としては産まれてからの緊張  と育児、生活の変化から疲れがピークになる時(特に1人目は)でもあるので、しっかり手を  抜いて休んだ方が良い時期です。 この後半年もたてば状況も変わって1人で遊ぶようになったり、  ママにべったりと言うのも少なくなってくるので、徐々に時間も作れると思います。  我が家の食事は週末は、外食かお弁当、たまに私の手作りで、妻の休憩時間としています。  平日は2歳くらいになると特別専用のメニューなど作らず、炒め物(クックドゥー使用)、焼き魚、  煮物、パスタ、うどんなどを少し小さく、柔らかめに作りそれに毎度のように、お茶漬け、ふりかけ  ご飯、塩おにぎりなどを出しています。 朝や昼は晩御飯の残り物が多いです。 とにかく  たいした物は食べていません。こう言うと妻に怒られますが、それでも子供は育ちます。    私は日頃から妻に雑誌のような凝った料理は望んでいません、時間が掛かってもいいから1品  づつ自分の味を作っていってもらいたいと思っています。 スタートは味噌汁からですかね、  おいしい味噌汁が作れるようになれば、どの料理を作ってもおいしくできると思います。  心のこもったおいしい料理は、すぐにはできません。1年に1品自分の自信作ができればいいで  しょうそれが子供が成長したときに、お袋の味になるんではないかなと思います。      最後にご主人には家事よりも子供の面倒を見させましょう。 子供が嫌がると思いますが、そこは  ご主人の努力です。 もし母乳であればそろそろ止めると子育てが楽になるような気がします。  あくまでも経験上の気がする程度ですが。  文章がへたくそですいません、1つの意見として参考にしていただければと思います。  ただこの7年間妻の苦労を間近で見て、夫婦で悩み、喧嘩を重ね、思うところは凝った料理などより  心にゆとりを持った愛情が子供にとって一番のご馳走だと思います。 それにはサボルしかない!  今の時代情報がありすぎるので、それに振り回されず自分の育児を楽しんでください。 

noname#146107
質問者

お礼

3人のお子様を育てていらっしゃるかたからのご意見、とても参考になります。 すごく、奥様思いで思いやりがあるかただと思いました。 私の夫は仕事柄休みが少ないのですが、休みの日や仕事から帰って来ると、ずっと娘の面倒を見てくれるので、夫に不満はありません。あと、娘はもう母乳も飲んでいません。 料理に力を入れ過ぎるよりも、もっと気楽に育児していけたらと思います。ありがとうございます。

noname#146107
質問者

補足

間違って「娘」と書いてしまいましたが、正しくは「息子」です。

その他の回答 (4)

noname#260524
noname#260524
回答No.4

こんばんは♪ 私も二歳児の母親です。 私は普段は昼間、子供を保育園に預けていますが、今は休みで困ってます。 うちの子は、人のやることが気になるみたいで、私が洗濯が終わって、洗濯機から、洗濯物を取り出すと私の所に走ってきて、 「やるやる!」(まだ口ではいいませんが。)って、ずっと私の側から離れないから、 やらせて、洗濯機の中に何も残ってないのを抱っこして見せます。 見せたら諦めて、おもちゃで遊びにいきます。 後、掃除機をあてだしたら、また「やるやる!」って、私から掃除機を奪い取ります。 これは、どうしようもないので、やらせてます。 でも家の一部しかしてくれないが、私が違う場所に持っていったら。追いかけてくるので、 あまりキレイには掃除は出来ません。 後、洗濯物を取り入れたら、いつも洗濯物をたたんでる部屋まで持っていってもらってます。 誉めたら何回もやりたがるので、それを逆手にとってます。 遊びの一貫で家の事を手伝わせて誉めるの繰り返しで、何とかやってます。 イヤイヤは、ひどいけど、嫌って、言っても、無理矢理させています。 トイレとか。。。 一時、オムツがとれるんじゃないかって思うぐらい、オシッコを教えてくれていましたが、 今は言わないし、トイレに行くのも嫌がってます。 イヤイヤって時期なんだろうけど、嫌ばっかりはダメって、たまに?叱ります。 お菓子作りとかまでしなくていいと思いますよ。 私は作ったことはありません。 おやつは、ほとんどが果物です。 夕食の準備の時は、「いないないばぁ」とか「おかあさんといっしょ」を見せたり、それの録画したものをかけています。 いつもの夕食は、メインでハンバーグやフライもの、魚焼いたり、煮たりいろいろです。 後、煮物と、お浸しは、しています。 NHK の番組に助けられて、作っています。 それでもたまにぐずぐず言うときはありますが 「もうちょっと待ってね~○○くんのご飯作ってるから」って、言いながらやってます。 お互い力を抜いて、イヤイヤ期を乗り越えましょう。 下手くそ文章で、すいません。

noname#146107
質問者

お礼

うちの息子も私が掃除していると寄ってきて、ほうきやちりとりも取り上げられてしまいます。 子供にもっと手がかからなくなったら、料理に力を入れたいと思います。 ありがとうございます。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.3

こんにちは! 私も、料理は苦手ですf^_^; 質問者さんと一緒で、出来合い物や、ささっと作れる物ばかりですf^_^; そんなに、頑張らなくても、良いと思いますよ。 だって、それが一生続くわけでは、ないと思うからです。 子供がイヤイヤの時期に、苦手な事まで、完璧にしようとしたら、絶対ストレスがたまり、爆発しますよ。 私も、料理が苦手なので、完璧にしようとすると、時間が凄くかかり、洗い物の山になります(笑) なので、私は諦めました。 そんな時間があるのなら、子供に時間を使う方が、よっぽど良いと思いました。 私の旦那も、料理に文句を言う人では無いので、その辺は助かってます。 幼稚園に行くようになれば、もっと余裕が出来ると思いますので、その時まで、手抜きで全然良いと思いますよ。 理解ある旦那に、感謝ですね! 余裕が出来るまで、甘えて良いのでは、ないでしょうか! 料理を完璧に、しようとするあまり、イライラしていては、意味がないですし、食べる側も、美味しくないと、思います。

noname#146107
質問者

お礼

おっしゃるとおり、頑張りすぎないように気楽にいこうと思います。ありがとうございます。

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.2

毎日の育児ご苦労さまです。 2歳時だとまだまだママべったりな時期ですよね。 うちの旦那もあまり口うるさく料理内容に文句は言わない人なんで作る気分じゃないときはお惣菜をスーパーのを出したりしてますよ。ご飯は炊きます。 料理は自分で言うのもあれなんですが、得意な方なんで苦ではないんですが、娘が2、3歳の頃はグズグズした時は人参や芋を洗うのを手伝ってもらってました。手伝うというよりは野菜持って水でバシャバシャして大惨事になっとりましたが、機嫌いいし、シンク周りに危険なものは置かずにガス周りには『あちちやから近寄ったら、メよ』って近寄るたんびに『メ!』ってやってたらガス周りには近寄らずにシンクの水桶で野菜を洗って?くれてます。 その間にさっさと炒めたり煮物は沸騰させてから火を消して何とか料理してました。様子見ながら水浸しの床を拭いたり……いらんテマ増えてガァ~~ってなったりしました。やっぱりカレーや焼きそば、ナポリタンが多かったですね。冬場は3日分の煮物(魚→魚介→肉系→朝に野菜のおじや)たいて凌いでました。 皿洗いは夜か朝の子供が寝てる間にため洗いしてましたね。 冬場は1日一回、夏場は2回。主婦雑誌はアテにしちゃいかんです。ありゃ、わしには合わないわ(^。^;) 3、4歳ぐらいになるとバシャバシャ洗いやなく綺麗に洗ってくれるようになりましたよ。 5歳児娘のママでした。今もあの時の癖が抜けてなかったりします。参考になるかどうか分かんないんですが、こんな感じです。あ、散々使った煮物の汁を炊飯器(水の代わりに入れる)に入れてキノコ切って炊いた炊き込みご飯なんかもよく作ってました!!今もだけど…

noname#146107
質問者

お礼

カレーや焼きそばは楽ですよね。炊きこみご飯美味しそうですね!今は育児が大変なので、割り切るようにしたいと思います。ありがとうございます。

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.1

2児の母です。 質問者様は、とてもよく頑張ってらっしゃると思います。 あまり罪悪感を感じる必要はないと思いますよ。 気持ちの持ちようだと思います。 子供が小さいうちは、思うように家事が出来ないのは当たり前です。 何もかも全てやらなければならないと思うと、気持ちの負担も大きいし、できない時にストレスになるだけです。 「ささっと作れる献立」で充分じゃないですか?手間ひまかけるだけが、良いのではないと思います。 出来合いのものを上手に使うのも、ぜんぜん構わないと思います。 私はよく、具沢山の味噌汁や野菜スープなどをちょっと多めに作り、2日ほどかけて食べてます。 野菜もちゃんととれて、子供も食べやすいのでよく作ります。 煮物なども多めに作ったら、翌日も食べられます。 そうやって、毎日イチから全て作るのではなく、1回作ったものを数日まわしながら手抜きしてます。 洗濯物は夜に1回分、家の中に干しておくと次の日は少し楽です。 幼稚園などに通うようになれば、もう少し自分のペースで家事ができるようになりますよ。 今は子育てが大変だから仕方が無い、と割り切ってしまえばいいと思います。 主婦雑誌は、特別な場合だから、雑誌が取り上げるんです。 人と比べたり、真似したりしようとしないで、ご自分のペースで生活されればいかがでしょう。 お子さんも、お母さんも、その家のライフスタイルも、皆違って当たり前なんですから。 あまり、自分で自分のハードルを上げようとしないで、できることをやればいい、と考えられては? 2歳の男の子、かわいい時期ですね。 あまり無理せず、子育てを楽しんでくださいね。

noname#146107
質問者

お礼

おっしゃるとおり、自分は自分と割り切って気楽にいこうと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めて家事をします!

    嫁が今日から入院することになりました。 命にかかわるようなものではないので、安心していますが、これからの家事を私が担当することになりました。 掃除や洗濯はなんとかできそうですが、料理だけはどうしてよいのか分かりません。 私一人だけなら惣菜で済ませますが、子供達もいるので、手作りで頑張ろうと思います。 そこで、料理初心者でも出来る簡単なメニューや料理本を教えてください。

  • 育児中の家事の事で悩んでいます

    育児中の家事の事で悩んでいます 7か月の子供(男の子)がいます。私にとって初めての子供です。 少しでも食費を節約したいので、毎日なるべく手作りにしていて、 夫のお弁当もほぼ毎日作っていますが、もともと料理が苦手な事もあり、なんだか最近疲れてきてしまいました。 お弁当は、強制されているわけでもないし、「無理しなくていいんだからね」と言われているのですが、 夫のおこづかいに昼食代は含まれていないので、 昼食代を浮かせるために作っています。 でも、体調が悪い時や、疲れている時は、お弁当作りがしんどく感じます。 そんな時は、作らないで昼食代を渡せばすむのに、少しでも家計を浮かせたくて、 無理して作ってしまいます。 夕食も、夫は、レトルトでも宅配でもお惣菜でも、何でもオッケーという人なのですが、 やはり、私が食費を節約したいために、あまりそういった物に頼りたくなくて、 しんどい時も無理して作ってしまいます。 そうする事によって、確かに家計は浮くので、嬉しい事は嬉しいのですが、 最近は離乳食作りにも時間がかかるようになってしまい、 常に家事と育児に追われているような状態で、疲れてきてしまいました。 また、 いつも子供が寝た頃に夫が帰って来るので、物音で子供が起きてしまわないかすごく神経を使うし、 居間と子供部屋が隣どうしな事もあり、 「もっとドア静かに閉めてよ!」とか「もっと静かに歯磨きしてよ!」と 夫に対して、いちいちイライラしてしまいます。 最近は、夜子供が寝たあとは、テレビも音を消している状態だし、 会話も常にひそひそ声で、正直ストレスがたまります。 夫は、「静かにするのは必要だけど、ここまで神経質になる必要ないんじゃない?」とか、 「もし起きちゃったとしても、俺が面倒みるからいいよ」と言うのですが・・・。 夫は、家事も育児も協力的だし、 「育児が大変なんだから、家事は適当でいいからね」と言うのですが、 家にいると、どうしても色々と目についてしまって、 なんだかんだ家事に追われてしまい、その結果イライラしてしまいます。 どうしたら、イライラを少しでもなくせるのでしょうか

  • 家事・育児の労働対価はいくらぐらいだと思いますか。

    こんばんは。兼業主婦です。 暑苦しくて眠れないので、質問を立てることにしました。 お暇な方、お付き合いください。 ◆仕事を持っている・いないに関わらず、純粋に、家事や育児の労働対価はいくらくらいだと思いますか?◆ もちろん、人や環境によって違うので、以下のような場合、あなたならいくらくらい払っても良いか?で考えてください。 家族構成 夫 妻 幼児2人 ◆家事・・・所要時間 2時間 + 子どもが汚す度に掃除 1.掃除(ピカピカとはいえないが、ある程度きれいになる) 2.洗濯(2日に一回。夫婦と小さい子ども2人分。洗って干してたたんでしまって) 3.料理(店に出せる味!とは言えないが、結構おいしい。○の素、カレーのルーくらいは使うが、あとは手作り。夫のお弁当、子どものお昼ご飯、家族の夕飯を毎日作る。) ◆育児・・・所要時間 エンドレス 1.日常の物理的な世話 2.夜泣きの対応 3.しつけ など。 私なら、家事には5万円。育児には、専業なら15万円、兼業で保育園に預けているのなら、夜間だけなので7万円くらいかな、と思います。 よろしくお願いします。

  • 家事も育児もやる気が出ず無気力です。

    私は34歳主婦で、幼稚園児の子どもが二人います。 ここ一ヶ月くらい、家事も育児もやる気が出ず、 元気が出ません。 子どもたちが幼稚園へ行っている間は、 用事以外は、家にいて、ぼーっとテレビを見たり、 ネットサーフィン。昼寝は必ずしています。 以前は、夕飯の準備の下ごしらえをしたり していたのですが、日中はそんなやる気も出ず、 夕方から準備するので、手抜き料理になっています。 夕飯は、一汁三菜を用意していたのが、 今は一汁二菜ですし、 新しいメニューに挑戦したりすることもなく、 マンネリ化しています。 育児に関しては、 子どもたちが幼稚園から帰ってくると、 絵本を読んだり、何かして遊んだり、 していたのですが、今は相手をする元気がなく、 ほおっておくので、兄弟で遊んでいます。 次男の方は、アトピー性皮膚炎で2週間に1度 通院しているのですが、通院することさえも 億劫で、先日は予約していたのにもかかわらず 行きませんでした。 こうなった原因で思い当たるのは、 実母と口論したことです。 実母に、育児のことで否定的なことを言われて、 ちょっとした口論をしたのですが、その時に、 変な開き直りというか、どうせ私なんて何を やってもダメなんだから人に、否定的なことを 言われてもしかたない、と思ったのです。 どうせダメ、と思うと ちょっとした事で激しく反応することもなくなるのかな、 と思ったのですが、 どうせダメ、と思うようになってから、 やる気が出ず、無気力になってしまいました。 子どもたちは、こんな私でも、 ママ大好き!と言ってくれてます。 主人も私を責めるでもなく、 静かに見守る感じです。 元気だった時は、毎日ブログの更新をしたり、 毎日楽しかったのですが、今はブログも全く 更新していないし、どにかく無気力です。 こんな状況から抜け出すには、 どんなふうに気持ちを切り替えれば良いのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 『家事・育児』 ご主人にどこまで求めますか?

    「ここでの不満の中で『家事・育児』を全く手伝ってくれない」などをよく見ます。 では、具体的に夫がどこまでやれば満足しますか? 我が家では「子供2人」「共働き」で夫の休日は掃除・洗濯・料理・育児(夜間の授乳含む全般)は夫が進んでやってくれます。 平日は主人の帰りが遅い(20時くらい)ので帰ったあとの育児(夜間の授乳含む全般)、食器洗い、片付け、夜間の授乳、翌日のお弁当の用意をやってくれて、 本当に申し訳なく思うのですが、主人曰く、「共働きだからイーブンだよ。」と言ってくれます。 個々、環境の違いがあるので一概に言えないと思いますが、他の家庭がどのような感じなのか気になりました。 これを見て、世のご主人も参考になるかなぁっと…。 (1)家族構成 (2)労働状況(専業主婦、共働き) (3)要望(休日くらい手伝って欲しいなど)

  • 家事・育児をお願いするとムッとする夫

    夫、9ヶ月の息子、私の3人で暮らしています。 私は出産を機に退職し、今は専業主婦です。 専業主婦なので、家事育児のほとんどを私がするのは当然と思っていますが、 私が手一杯の時にちょっとだけ家事や育児をお願いすると、夫はムッとします。 お願いすることは、例えば。。。 ・家族で出かける前で時間のないときに、私は洗濯物を干すので、子供に離乳食を食べさせた欲しい。(離乳食の準備は私がします) ・子供を寝かしつけるので、寝た後すぐに自分たちの食事ができるように、食卓を片付けておいて欲しい。 ・私は食事の支度をしているので、汗をかいた子供の下着をかえてあげて欲しい。 など。。。 ムッとしてもお願いしたことをやってくれることはあるのですが、ムッとされると頼みづらいし、イヤな気分になります。 決してきつい言い方はしていないと思います。 「○○して~。お願い」という感じです。 どうしたら快く手伝ってくれるようになるでしょうか?

  • 専業主婦の昼食代

    専業主婦は家にいられるので、昼食は家でとれます。 なので、夕飯や朝食の残り物なので 簡単に済ませることも可能です。 が、同じものを食べていると 飽きるし、栄養も偏りますよね。 お昼ごろに スーパーに行くと お弁当やパン屋さんのパンや惣菜等を買っている主婦の方を見かけます。 私は『美味しそう』と思っても、『高いかな…』と思って躊躇してしまうことが多々あります。 皆さんは昼食をどうしていますか? 購入の頻度(1週間当たり) と 予算(1食当たり) を 大体でいいので 教えて頂けませんでしょうか?

  • 夫が家事を手伝わないってアリですか?

    夫が家事を手伝わないってアリですか? 子供×2 夫=週休2日社員 妻=専業主婦 我が家の夫は家事が「出来る能力ある」のにやりません。 料理も出来るし、掃除もキチンとやるタイプですなのにです。 夫曰く… 『俺が全部やったらお前の仕事ねーじゃん。』だそうです。 私は… ・休みの日ぐらい家事やって(駄目なら週1で) ・皿とか風呂とかぐらい洗って とか頼むのですがやはりNGです。 子供の面倒も土日に接触すれば見てるんですが、1日見てあげるからたまには外出して羽を伸ばせの一言も言われたことがないです。ある程度の面倒みて遊んだら外出するか午後まで寝てから出かける感じです。 夫としてはやはり 『俺が平日仕事して、土日にお前の羽抜きさせるために家事や育児やったら俺は何時休むんだよ?週1回も無理だよ。休まないと精神的にも肉体的にも仕事に専念できないし、専業主婦の仕事だろ?だって専業なんだからさ。兼業主婦になってから考えようぜ?子供も小さいんだし』 それに対して主婦だって休み無いんだけど?っと言うと夫は 『あのなー。社会で対人相手に仕事してると休みなんて取れねーし、昼飯だって抜いて取引行くことだってあんだよ?企画がありゃ残業だってすることもある。休憩時間を削って働くこともある。自分の意思じゃどうしようもないことだ。でもさ、主婦なんて自分のペースで器用に動けば休憩時間作れるだろ???飯作って子供と飯食って眠けりゃ昼寝して夕方子供と買い物行ってさ。全部自分のペースで出来るお前と社会や相手(他人)が相手の俺じゃ一緒じゃないでしょ?』 っと言われました。 この場合は専業主婦の私が折れるのが妥当でしょうか? こういうお願いは兼業主婦になってから言うのが適切でしょうか?

  • 夕飯と夫

    よろしくお願いします。 当方20代、夫40代。結婚5年目です。4歳と3歳の娘がいます。 今回ご相談したいのは、夕飯のことです。 私は毎晩だいたい3品ほどのおかずを作っています。 夫は以前はそれを満足そうに食べてくれていたのですが、ここ1ヶ月くらい毎晩帰宅後に必ず1品自分でおかずを作るようになったんです。作るときもあれば惣菜を買ってくるときもあるんですが、私はそれが気に入りません。最初は我慢というか、「仕事で疲れて帰ってきてるんだから、食べたいと思う物を食べたいんだろう」と思っていましたが、帰宅した夫に「今日の夕飯なに?」と聞かれ「とんかつと煮物とサラダと味噌汁」と言うと「なんだ・・・だったらなんか惣菜買ってくれば良かった」と言われいい加減切れました。それから毎日夕飯のメニューが決まるとメールで知らせるようにしているんですが、やっぱりメニューが気に入らないのか毎晩何かしら用意するんです。 私なりに本を見たりいろいろ工夫をして、飽きない料理を作ってきたつもりだったんですが、どうしても子供たちが食べやすいものになりがちで、子供たちが肉料理をあまり食べないので、魚や野菜が中心になってしまいます。なので、夫にはプラス肉料理を必ず1品は用意しているんですが、それでもダメ。夫の食事の様子を見ていると、自分で作ったものやお惣菜でご飯をモリモリ食べ、食べ終わってから私が作ったものをガーっと口に放り込むか残すような感じで、夫のためにいろいろ考えているのがバカバカしくなってきました。 もう諦めて好きにしてとも思うんですが、食費が2倍かかるようなものなので、それも気になります。 半分愚痴のような感じになってしまいましたが、どうすれば夫は今の状況をやめてくれるんでしょうか?ある意味これがストレス解消になっているのかもとも思いますが、正直私にはこれがストレスの原因です。

  • 家族全員、毎日の夕飯はコンビニ弁当・・・これってあり?なし?

    例えば、全く料理が出来ない主婦の方がいたとします。 なので、夕飯は家族全員コンビニ弁当です。 時々、弁当屋の持ち帰り弁当になることもあります。 惣菜やサラダ類も、コンビニやスーパーなどで売っているもので済ませます。 味噌汁はインスタントです。 もしかしたら、バリエーションや栄養的にはOKのような気もしますが、これが毎日ずっと続くとしたら・・・ ありですか? なしですか?