• ベストアンサー

なんか暇じゃないですか?

仕事をしてだいぶ経ちます。 仕事をし始めの頃は覚えることが多く、泣きそうになりながら覚えていたのですが、最近ではだいぶ慣れもしました。 仕事自体ある程度出来るようになれば難しいものではないので、かなり余裕が出てきました。 そうなるとなんだか暇を感じるようになりました。 私の仕事自体激務ではないので、残業もそんなに多くありません。 夜のかなり中途半端な時間に帰ることが多いです。 私はあまり趣味が多いほうではなく、流行と言うものには疎いので、歌手に関してもテレビなど出ていると「誰こいつら?」と言ってしまいます。 テレビもニュース以外見ようというものがありません。 車通勤なので酒も飲まずに帰ります。 社員数が少ないので遊んでくれる同じ年代の同僚もいません。 時折一人パチンコに行っては少し時間をつぶす毎日。 あとはPCいじって遊ぶくらいでしょうか。 なんだかこんな毎日が嫌になっています。 もっとこう、「おもしろい」と思うようなことをしてみたいです。 みなさん、どんなことでもいいので、ちょうどいい暇つぶしを私に紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.1

毎日のこと:料理。盆栽いじり。資格試験勉強。ボディビル。マンガ模写。 週末だけ:釣り。自転車。トライアスロン。野宿。モトクロス。書道。サーフィン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

本でも読んでみてはいかがでしょうか? 文字や言葉というのは、とても便利ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

こんにちは。 そうですよね~お仕事なれてきたら少し退屈な状況になる お気持ちがなんとなくわかります。 そうですね~昔、拘束されて夜中しか時間なかった頃に はまってたのが、私の場合 「パズル」です。(笑) ガシャガシャガシャガシャ探して、はめ込んで行って時間をかけて 成功したり、最後の3個くらいがなかったりで、 ちょっと楽しかったかな?って思い出しました。 暗いような遊びですが、案外暇つぶしとか、話題性もあるかも・・ しれません。 お邪魔しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ちょうどいい暇つぶしを私に紹介してくださいとのことですネ。 私は時間があるときは、本を読んだりしています。 人生の参考になる本を見つけてゆっくり読んでいます。 素晴らしい本と廻り合うことは人生にとってプラスになりますから。 本屋で本を見つけるのも楽しみの一つですネ。 また、運動したりしています。 腹筋をしたり、鉄アレイで鍛えたりしています。 それから、外を思いっきり走ったりもしています。 運動することで体力づくりにもなりますからね。 スポーツを楽しんだりしていますね。 テニスをしたり、卓球をしたりしています。 友達がいれば、一緒にスポーツを楽しんだりしていますネ。 また、友達とメールをしたりして過ごしています。 友達とのコミュニケーションは楽しいですからネ。 友達と話しをすることも楽しみの一つといえますからね。 それから、好きな音楽を聴いたりしています。 音楽を聴くことで辛い気持ちを癒したりしています。 音楽はリラックス効果がありますから、良いですからね。 音楽を聴きながらいろんなことをしています。 パソコンをしたりもしています。 インターネットでこのようなQ&Aサイトを閲覧したりしています。 また、いろんなサイトを閲覧したりしています。 お香を楽しんだりもしています。 お香をたいてみて、神秘的な雰囲気を楽しんだりしていますね。 いろいろなお香を買ってきては家で楽しんだりしています。 マンガを読んだりもしていますね。 読みすぎは良くないですけれど、少しくらいなら楽しめますから。 レンタルビデオを買ってきて家で見たりもしています。 映画鑑賞は感性も磨かれますからとても楽しめます。 素晴らしい映画を見ることは感動をよびますからネ。 勉強をしたりしています。 漢字の勉強をしていることもあります。 簡単に勉強をすることで知能を衰えないようにしています。 勉強をすることは大切ですからネ。 また、散歩をしたりしています。 光、風、花、木々たちの自然と触れ合うことはとても楽しいですから。 癒されますし、空気を楽しんだりもしていますネ。 私の時間のつぶし方を紹介させて頂きました、あなたのお役に立ちます様に☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189246
noname#189246
回答No.2

最近知ったんだけど、役所などに置いてあるボランティア情報誌などで、人との出会いを探してみるのも良いですよ。色々面白そうな内容のボランティアもあったりして勉強になるし、子供が集まって遊ぶように大人の集会みたいな存在になり得るんじゃないかという気がします。ボランティアならいい人と巡り合えるかもしれないし。 「おもしろい」と思えるボランティアを探してみたらどうでしょうか? アルバイトと違って気楽に出来るでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私だけ仕事が暇。帰りにくい・・・

     仕事のことなのですが、私だけ日中も暇です。 もちろん残業もする必要がありません。 ただ、私以外上司も含め5人の方は毎日残業しております。そんな中定時で毎日帰りにくいんです。 居てもすることないし、残業代もつかないのに居てもなーと思う自分もいます。 もう割り切って帰る方がいいのでしょうか。 うちは1時間から残業代が付けられるのですが、定時ですぐは帰りにくいので30分から40分後に帰っています。 正直、このことが毎日憂鬱でストレスです。 人の目なんか気にしない性格だったらどんなに楽かと思います。 どなたか良いアドバイスをください。 ホントに憂鬱なんです。

  • 仕事中暇です。ほされてます。

    5年以上同じところで派遣社員をしています。 主に、キャド、発注など、パソコン入力が主な仕事で、 課の中に女子ひとり気楽に自分のペースで仕事してきましたが、 何を思ったか、、派遣の女性がひとり増えてしまいました。 ひとりでもゆとりがあった仕事を、ふたりでやることになってしまい、 その女性も、ゆっくりやってうまく残業をしていて(入ってすぐに)、 それを見ててもあまりいい気がしなかったのですが、 それまでうまく回ってた仕事を 一人の男性社員が、私に回してた分を新しい人に直接渡すような 少し嫌がらせみたいなのをされてて、 逆に私の仕事が一日に普通にやって2時間くらいしかなくなってしまいました。 残業しないであてつけで帰れればいいのですが、 私も残業しないと少ない給料で生活できないし、(ただでさえひとり入って残業が少なくなったので) 何より、新しく入った人が多く残ってるのが気分がよくないです。 それなので、仕事中インターネットは絶対にできないので(以前問題になったので)メモ帳を作ったり、後ろに人がいないときはエクセルで予定表を作ったりして、残業時間になっておもむろに仕事を少しやります。 今まで頑張って少しでも早く仕事をやるようにして社員を支えてきたのはなんだったのかと、すごくむなしくなります。 話しかけられる回数もずっと減って、 毎日時間が潰れるのをパソコンを見てじっと待ってる感じです。 うつっぽくなりそうです。 新しい派遣の女性は教えてもらうだけもらって、あとはしれっとした 感じで残業とりゲームみたいです。 インターネットが出来ればいくら暇でもいいのですが^_^; 毎日今日は何を考えようかとそればっかりです。 何かいい気分転換の方法があったら教えて下さい。

  • 暇な派遣先を希望してるんですが…

    以前、ある派遣会社から残業なし、ほぼ毎日暇で空き時間は本を読んでもテレビをみても良いという仕事を紹介されました。時給も低くなかったです。今回また仕事を探すにあたり、ここまて゛いかなくても、忙しくない職場を希望してます。こういう希望を派遣元にいってよいんでしょうか?これをそのまま伝えたら「やる気あんのかこいつ」と思われるんでしょうか?どこまで本音の希望条件を言えばいいんでしょう?

  • 会社が暇で困っています。

    業種   精肉卸 中規模スーパー 始業時間 8時から6時30分 残業ほぼ無し 通勤時間 15分 休日   日曜 水曜(月に2回) 仕事内容 午前は配達で午後からルート営業(ノルマ無し) 前職が激務な会社に勤めていたので今の会社のマッタリした社風 に馴染めなく軽いうつ状態です。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 暇でどうしょうもありません。

    長期派遣で働いています。 当初は忙しく残業も少しあったのですが、今年になって暇でとても苦痛です。 午前中で仕事はほぼ終わり、午後は違う課のお手伝い、シュレッダー行きの用紙の再々チェックなど。 働いているとお手伝いはつきものと言いますが、毎日だともうお手伝いじゃないですよね・・・。 毎日、お手伝いで違う仕事をさせられ、疲れもピークです。 派遣先は、事務系の会社で派遣が150人ぐらいいて、私の課は40人ほどです。 最初は更新がなくなるのではないかとビクビクしていましたが、今は切ってほしいという人も増えてきました。 それでも何もすることがなくなると、早退したい人は早退して下さいと言われます。 色々検索していると、暇潰しにネットしたり、スキルアップしたりしても暇と書いていますが、 派遣先は、個人情報を扱うので、ネットもできないし、パソコンにはロックがいたるところにしてあるので 何もできません。スキルアップも他の事をしていると注意されるので何もできません。 これは契約上、良いのでしょうか? 忙しい時よりも疲れて・・・苦痛です。

  • 春休み、めっちゃ暇です!!

    春休み、めっちゃ暇です。 友だちとも遊びますが、毎日ってわけにはいかないし バイトをしていて、中途半端な時間からなので バイトがあると近場の友だちしか遊べない上に長い時間は遊べない・・・ じゃあバイトがない日に、となるので 特にバイトのある日はどうも暇になりがちです。 しかも友だちのバイトとうまい具合にずれて 遊べなくなったりしてバイトのない日も空いてたりします。 別に予定が入ってないと不安!!とかじゃないし 当日になって突然遊んだりもするからそれはいいんですが。 何もない日、なんかしようって思ったんです。 つまんないんで、楽しい事がしていんです。でもする事がなくってUu 母が仕事に行っているので、今は洗濯、ご飯、とかであやうく主婦です(汗;) 買い物、片づけとか基本的な事以外で 充実した生活を送るために「こんなのやってみたら?」 「こんなの初めてみたら??」ってのはないでしょうか?? やりとげた感とか、充実感のあるものがしたいのです。 ちなみに趣味はピアノと映画を見ること。 ですがこれも除いて、違う新しい事を教えてください。

  • こういう仕事の終わり方、おかしくないですか?

    よろしくお願いします。 今勤めてる会社、給料が歩合制です。稼働日数が少なければそれだけ 給料も下がります。 それ自体は別にいいのですが、仕事の終わり方が原則として、全員揃って終わるんです。歩合制なのに全員揃って終わるっておかしくないですか? 自分自身としては仕事が暇だったり、その日にやるべき仕事をちゃんとこなしたら早く帰りたいって考えなのですが、これがそうはいかなくて・・暇な時は薄い仕事をだらだらと上の人間がやってるんです。 仕事そのものはグループでやるわけではなくて、一人でひとつの仕事を こなします。中途半端に手伝ったりはできないんです。 例えば上司が仕事が忙しく、他の人がそうでなかった場合、上司が終わるまで帰れません。。 逆に忙しくなくても、やはり上司の気分次第です、終わる時間は。 定時が8時~17時ですが、毎日2時間は残業してます。してあたり前みたいな雰囲気です。 私は仕事を終わるタイミングとか自分で決めたいわけなんです。忙しい時の残業は当たり前、だけど暇なら定時で帰ったっていいと思いません?どう思いますか?

  • 暇がこわいです 暇を潰すにはどうしたらいいですか

    今求職中であと5日後に働き始める予定ですが テレビもつまらなくて普通にみることができません 2か月くらいずっとながくねむりつづけています やることがないし、体をうごかそうにも だるくて歩くのも辛い状況です 歩くのは5分が限界です だるくてかったるくて おきているのがやっとです 寝すぎてあまり眠れません 息が苦しいです 暇を楽しく潰すにはどうしたらいいですか 本もよめません ユーチューブでみられる楽しいアニメありますか ここ1年ですぐ仕事をやめたりをくりかえして 休んでいる期間のほうが相当ながくて もう体がだめになってます こんど働くところももしかしてはやくつぶれるかもしれないといわれているので 不安でしかたありません ある程度かせいだら実家を出てアパートに 住もうと思っています ここ1年金がなくてほとんどを実家でくらしています まるでパラサイトです パラサイトがいやなので早くお金をためたいです つぶれそうなところでしか今は働けないのでこまっています あと5日でなにかできることはありますか 毎日毎日寝てたべてしかいません 20時間くらいねています 体もふとってだるくてたちがるだけでかったるいです かったるさをなくすにはどうしたらいいですか 3日くらいたべなくてもお腹はすきません 寝てるだけの生活をなんとかしたいです 暇を潰すにはどうしたらいいですか 毎日暇がこわくてつらいです

  • 冷めたのかな?と感じたら

    相手が自分に冷めたのかな?と感じたら、気持ちを聞いたり、問い詰めたりするより、静かに冷静に様子みる方が良いですよね? 営業なんで、移動中とか毎日電話くれます(長話しようが、短時間で切ろうが1日1回は必ずくれる)、仕事終わったメールも、夜も、何してる?とか寝た?とかメールくれます 逢うのは減りましたが、週2日ほどですが、休みがあわない為、平日の夜5時間ほど+私のバイト終わりを待ってくれて夜中2~3時間です。 Hの内容も変わりない。自分だけじゃなく私が感じないと嬉しくない、感じなかったら、何でか気にする 逢う日数は減ったものの週2回、毎日連絡あるのを考えたら、ありがたい事なんですが、考えたら好きじゃなくても出来ますよね…電話は移動中暇つぶしとか、逢うのはしたい時とか と好きじゃなくても出来るんじゃないかと思えてしまいます こうしてくれてるから、好きとかじゃなく、些細な言葉や行動で気持ちが冷めてそうだなと感じるんですが、連絡しないと離れていくからしてる可能性もありますよね? 以前はあった愛情表現の言葉や行動は無くなりました 仕事終わったら毎日パチンコ、逢う日も待ち合わせ時間までパチンコ、週末もパチンコ、本当にパチンコかってほどパチンコしてます メールしたら返ってくるし、店名も言うし、パチンコなんでしょうが、以前は普通のパチンコで、勝ち負けもお金が大きく動くから、負けたら行かない時もありましたが、今は一円パチンコらしいので、毎日です 以前は私優先たけど暇つぶしにパチンコって感じでしたが、今はパチンコ基盤で私がいるって感じです ほっとくのが一番でしょうか?

  • 芸能人って普段なにしてるの?

    芸能人って普段仕事ない時どうしてるんですか? お笑いや歌手なら営業やライブとかあるだろうけど、普通のタレントや俳優とかってなにしてるんでしょうか。 俳優はドラマでてない時ってどうしてんだろとか、お笑い番組にでてくる中途半端なタレントとかどうしてんだろとか。 某有名トレンディ俳優とかドラマも舞台もないとすっごい空き時間あって暇で暇で仕方なさそうなんですけど。 たまに、この人最近テレビとかで見ないけど食えていけてるのかなーって余計な心配したりします。

このQ&Aのポイント
  • 使用中に突然電源が切れてしまい、その後電源が入らなくなった場合、バッテリーを外して長時間放置することで問題が解決することがあります。しかし、放置する期間はどれくらいが適切なのでしょうか?この質問では、Lenovoのノートブック(ThinkPad)について、バッテリーを外して放置する期間について尋ねられています。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)を使用中に突然電源が切れ、その後電源が入らなくなった場合、バッテリーを外して一定期間放置することで問題が解決することがあります。しかし、放置する期間はどれくらいが適切なのでしょうか?この質問では、バッテリーを外して放置する期間について詳しく調べています。
  • Lenovoのノートブック(ThinkPad)を使用中に突然電源が切れてしまい、その後電源が入らなくなった場合、バッテリーを外して一定期間放置することで復旧することがあります。しかし、放置する期間はどれくらいが適切なのでしょうか?この質問では、バッテリーを外して放置する期間について詳しく解説しています。
回答を見る