• ベストアンサー

空き巣って・・・歩いてくるの?車でくるの???

norihikoieの回答

回答No.1

ルパン3世ならヘリコプターとか、セスナ機とかで来るんじゃないでしょうか?石川五右衛門なら凧とか、ハングライダーとか・・?

関連するQ&A

  • この空き巣の目的なんだと思います?

    祖母1人暮らしが昼間に空き巣に入られました。 祖母には友人が多く1日に数人友人やお客さんが家に来ます。私の家族は朝と夕方は必ず立ちよりますので、けして、祖母一人の時間が多いわけではありません。 たまたま真っ昼間に不在にした時に泥棒が来たようです。しかし、盗まれた物は・・・ありません。 通帳も美術品も残っていました。ただ、現金は全く置いていなかった為、現金目的なのかな?と思ってました。 物色ルートは1F寝室の窓ガラスを割り進入、寝室、キッチンの棚、居間、お座敷、2Fの部屋、と、ざっと5部屋も物色した形跡がありました。 部屋は小さな棚から大きな押入、裁縫箱まで全てひっくりかえされたような後で、大地震でも起きたのか?というような悲惨な状態でした。 警察が来ても指紋も足跡もありません。 先日近くの家でも同様の空き巣被害があったようです。 ●質問1● 泥棒って、5分くらいしか滞在しないと聞いたことがあるのですが、5分でこれだけも探し回れるのでしょうか?プロだから? ●質問2● 犬は飼っていませんが、窓に格子セキュリティ対策の鍵やセンサーライトもしています。こういう家を泥棒って避けるのではないでしょうか? ●質問3● 祖母が怪我をしなかったので良かったのですが、祖母は精神的ダメージが強く元気がありません。心のケアももちろんですが、泥棒が2度来たくないようにするにはどうした対策がいいでしょうか?

  • 空き巣に入られて、火災保険に申請を出しますが

    こんにちは。 空き巣に入られました。 今の火災保険で泥棒に入られた場合補償があるようで請求書待ちなのですが、家賃や更新料などをまるまる取られたためある程度返ってこないなら家をすぐに出ないといけません。 私が家にいる間で玄関が開いていたため私の過失で補償金が減額されるのではないかと気になります。 保険会社に聞きましたが、査定?があるので何とも言えませんということでした。 空き巣に入られた方で無施錠の場合やはり減額されたか教えていただけないでしょうか? 限度額があるのは分かっています。 よろしくお願いします。

  • 何故未だに、空き巣や泥棒なんだろう・・・

    何故未だに、空き巣や泥棒なんだろう・・・ 少し思ってみたこと。 空き巣や泥棒、未だに絶えません。 しかし今の時代、個人の財産は機械処理で管理され、そう簡単に見知らぬ他人は盗れません。 つまりは、家にお金がバカみたいにある。なんて状況は、ほとんどないように思われます。 でも彼らは、家の住人がいない時を見計らって侵入し、盗みをします。 こんな時代に、そんな旧時代のやり方だから思いました。 家に入っても、現ナマは入手しにくく、金品などの金目のものを盗んでも、換金する際でも危険を犯してしまいます。 警察だって、バカではありません。 証拠から犯人の特定、さらに犯罪者の心理に即した、防護ネットを幾重にも張ることでしょう。 それでも、他人の家に侵入して物盗りをする理由。 それは、家の中にコストパフォーマンスに優れるモノでもあるのでしょうか? 失礼しました。 私、まだ20の大学生です。 一人暮らしをしていて、今日ニュースで、空き巣の被害にあった情報を見ました。 私の家には、誰かがノドから手が出るほど欲しがるものがあるとも思えず、少し気になって質問してみました。 一体、彼らの目的物は何なのでしょうか? ご存じの方、また被害にあった方、がいらしましたら、教えてください。 僭越ながら、それを盗る理由なんかも教えてくれたら幸いです。

  • 空き巣に入られました。

    事実関係のみを記載します。 その他必要な事項があれば指摘して頂ければ提示します。 今月の10日、外出先から帰宅したところ家の中が荒らされていました。 犯人は元彼女だとすぐに分かりました。 その後、元彼女に連絡をして事実関係を確認したところ自らが空き巣に入った事を認めました。 彼女には合鍵は渡しておらず、家の窓(カギをかけていなかった)から侵入、 家から帰る際に合鍵を盗んで玄関の鍵をかけた上で帰ったそうです。 犯行の目的は嫌がらせだそうです。 なお、この事は警察には通報していません。 以上を踏まえた上で質問ですが、 彼女からいくらかお金を請求出来るとすればいくら程度が妥当でしょうか?

  • 空き巣・泥棒 マンションの方が安心?

    将来家を買う時、 「マンションか一軒家かどうしようかな」と思ってるのですが 防犯面(空き巣、泥棒)を考えたらマンションの方がいいでしょうか? 一軒家だと戸締りが大変だし、どこからでも入れそうな気がします。 マンションの高層階(10F以上?)なら、 部屋の窓からの侵入は難しそうだし ベランダ・玄関の戸締りをしっかりしていれば安全なような気がします。 よってマンションの方が安全ですか?

  • 2階建てのアパートの2階部分に空き巣に入る泥棒って

    2階建てのアパートの2階部分に空き巣に入る泥棒って、 玄関から入るのと、ベランダから入るのとどっちが多いのですか? 2階程度ならベランダから侵入する人の方が多いのでしょうか?

  • 屋上から入る空き巣

    よく、屋上や窓から空き巣が入ると聞きますが 空き巣はマンションの4階ぐらいの高さだったら普通に 入ってこれるのでしょうか? 先日、築30年の中古マンション戸数20戸程度の小さいマンションを 購入しました。私の自宅は最上階4階の角部屋です。 上に行くほど部屋数が少なくなってるかたちの建物なので隣は屋上みたいな かたちになっていて、水道管が建物のはしについていて 水道管に4階まで登っていき屋上までたどりつけばすぐ隣が自宅となって おり、危ない物件だと言う事に築き後悔してます。 でも実際、泥棒も4階とかまで登ってこれるのでしょうか? ちなみに周りは住宅地です。 管理人とかも巡回なので心配です。 防犯対策とか経験などがあれば教えて下さい。

  • 空き巣ってどんな所から入って来ますか??

    空き巣ってどんな所から入って来ますか?? 私の家は、4階建てマンションの4階角部屋に住んでいます。総戸数は16戸と少ないです。 これから夏になるし、窓とか空けて寝たい所なのですが、旦那が危ないから窓は閉める! 昼間も常に閉める!と言われてます。 4階だし、どーやって入ってくるの?と思うのですが、実際、低層階でなくても最上階だから こそ、入ってくるのでしょうか? たとえば、昼間なども屋上から登って入って来れるのでしょうか? ちなみに、周りは人通りも多いですし、住宅もたくさんあります。 ただ、総戸数が少ないから大型マンションに比べ、入ってきやすい! 古いマンションだから、セキュリティもなってないから入りやすい! と彼は言います。 また、彼は、窓を心配してますが、私は、玄関ドアの方が心配で、玄関は、私の家が一番奥で隣の家との 入口が、かなり離れており、間に境界線みたいな壁があるので、玄関で悪い事をしても、誰にも 見えない!と言う場所に当たります。鍵は2つダブルロックですが、他に守れる防犯グッズなど あったら教えて下さい! 結婚して、まだ2カ月しか経ってない為、新しい新居には、まだまだ慣れてない状況です。

  • 空き巣に狙われてるかも・・・

    今、住んでる所は空き巣被害が多い場所です。 私のマンションは1階角部屋・小さな庭の外壁と隣マンションの玄関ポーチの壁の間が約20センチの同じ高さ・で容易によじ登れそうです。 しかも通りからは木が植わっていて見えにくく、人通りもありません。 ここに引越して約3年。 泥棒に狙われやすそうだなと思いながら、防犯もせず 今までは何もありませんでした。 所が、去年の10月位から同じ様な人が家のピンポンを鳴らしています。外のモニターで顔を確認し押し売り関係かと思い、居留守をつかっていましたがこれまでに4,5回同じような事があります。 40歳代、サラリーマン風、時間は10~6時までマチマチです。 (小さい子がいるのでずっと家にいます) なんとなくの感ですが、怪しいです。 外壁にしのび返し(ヤリみたいなの)をつけて、防犯ライト等をつけたとして効果はあるでしょうか? しのび返しは役に立つ物なんですか?

  • 空き巣対策教えてください

    両親のことなんですが、マンション1階の角部屋、前面は道路と池で人から見られる事もなく、泥棒に入られやすい家のようです。 昨年末までは妹が一緒に住んでいたので大丈夫だったのですが、妹が家を出てからは(両親は共働きなので夜8時頃まで留守にしている)12、1月と短期間で空き巣に2度も入られてしまいました。 手口からして素人っぽいそうなのですが、実家の行動を良く知っているようだと母は推測しています。 1度目はあまり防犯対策をしていなかったので(それでも補助鍵はつけていました)窓ガラスを割って入られたので、その後はいつも電気をつけっぱなしにして鍵も3つに増やしたそうです。それでもまた入られてしまいました。 音の出るものはすぐ音がでてしまって誤作動が多いいと聞いたのですがどうでしょうか? 防犯会社に入ってもかけつけるまでにやられてしまう、防犯灯はもし犯人が昼間入っていたとしたら意味がない…。などといわれどうしたらいいか悩んでいます。 ベランダを登って窓から入ることがしにくい防犯対策、何かあるでしょうか。