• ベストアンサー

消費税の取り扱い

役員より倉庫を無償贈与されました。(評価額は200万円) この消費税の処理を教えてください。 建物(課税取引) 200万円/雑収入(不課税取引) 200万円 この処理であっているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78412
noname#78412
回答No.1

違います。消費税の取扱いは取引ごとですから、ひとつの取引に二種類の取扱いはありません。 あなた流に書けば 建物(不課税取引) 200万円/雑収入(不課税取引) 200万円 ということになるでしょうが、普通は 建物 200万円/雑収入(or受贈益) 200万円 ・・・(不課税取引) と考えます。

aw6456570
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税課税事業者の帳簿処理について

    消費税の帳簿処理についてお尋ねします。税抜き処理をしている場合期末に計上される仮払消費税と仮受消費税の額の差額を未払消費税として計上しますよね。たとえば簡易課税を選択している場合は消費税申告書で実際に計算される金額とは大きく違うと思うのですが、例えば帳簿上の未払消費税の額が100000円として申告書で決定した額が9000円とすると期末には未払消費税を9000円で仕訳して残の1000円を雑収入で計上するのですか。簡易課税を選択している場合は税込処理にした方が楽だと思いますが、本則課税でする場合、税込みにすると期末に課税仕入れと非課税仕入れに分けなくてはならないのでやはり大変なのでしょうか税務署の人に聞くと税抜きだと間違いが多くなるので税込みにした方がいいのではと言われて悩んでいます。

  • 消費税、不動産業者、簡易課税制度

    不動産業者です。簡易課税制度  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  不動産業者です。簡易課税制度を利用しようとしています。  居住用のマンションと事務所、店舗を賃貸しています。  居住用マンションの家賃は、消費税を取らない。消費税がかからない取引。非課税取引。  店舗の場合は、消費税を請求する。消費税がかかる取引。  土地の売買は、消費税を取らない。消費税がかからない取引。非課税取引。  と言うのは、分ります。  免税取引も消費税がかからない取引ですが、課税売上高を計算するときは、課税売上に含めて計算します。 (●Q01) それでは、上記の非課税取引は、 課税売上高を計算するときは、課税売上に含めずに計算するのでしょうか?  申告書に課税売上高を記入する欄があります。 (●Q02) 保険業務も兼業しています。この収入は、 第四種事業 みなし仕入れ率 60パーセント  として計算してよいのでしょうか? (●Q03) 建物リフォーム業務も兼業しています。この収入は、 第三種事業 みなし仕入れ率 70パーセント  として計算してよいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • ゴミ処理券の消費税取扱い

    ゴミ処理券や産業廃棄物処理手数料の消費税は非課税取引?課税取引? 切手のように使用時に課税仕入として取り扱われるのでしょうか 明文化されている通達などの規定を探しても見つかりません。 どなたかお教え下さい。

  • 中古不動産売買の消費税の決め方

    中古物件を購入しましたが、契約書に書かれている消費税が少ないと思います。 知り合いの不動産屋に聞いたら、不動産の評価証明書の土地、建物のパーセンテージで 分けるケースが多いようです。 その評価証明書からの計算しますと、6万円ほど消費税の額が違います。 あとあと問題にならなければ良いのですが(消費税未納分を追徴課税など)、 気になっています。 売主さん(不動産会社)に聞きましたが、明確な答えは返ってきません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 (消費税は極力少なくなるようにしている、これまでの経験により決めているとのこと) 心配している点 ・消費税未納分の追徴課税 疑問点 ・評価証明書からの計算以外に建物代金の算出方法があるのか。

  • 消費税の取扱い

    税込み‎100万円の不良債権を時価60万円の建物で代物弁済受けた場​合,消費税の取り扱いは「建物60万+仮払消費税3万+貸倒損失​35.2万+仮受消費税(戻)1.8万円」で合ってるでしょうか?

  • 消費税について

    よろしくお願いいたします。 個人事業主の納税にについてです。 消費税の質問です。 前々年の収入が1000万超えると課税されると思うのですが、 例えば、ちょうど1000万の場合、50万が課税される訳ですよね? 一方、999万だった場合は課税されないようですが、 1000万と999万では、まるまる50万程納税に差が出るということなのでしょうか? それとも、50万消費税を納税した分、他がなんらかの形で控除されて、 納税額があまり変わらなくなるのでしょうか? 事業収入が1000万と999万で納税額が50万ほどの差があるかどうか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税納税と所得税について質問。

    消費税納税と所得税について質問。 フリーランス(個人事業主)です。昨年(平成21年)の消費税込み収入(税込み売上高)が1000万円をほんの少しだけ超えたので,来年(平成23年)の売上から消費税を納税する必要あります。今日,簡易課税制度選択届出を出してきました。 ところで,これまでは税込み収入に対して経費を引き,差額を所得税の課税対象(課税所得)として申告してきたわけですが,消費税を納税するとなれば,納税額を消費税込み収入から差し引いて,それから,所得税申告,となるのでしょうか。 例えば,総収入(消費税込み) 1050万,経費500万,の場合,これまでなら (1)1050-500 = 550万 が課税所得(青色申告控除やその他の控除は共通なので省略)でした。 同じ収入で消費税を納税(簡易課税。みなし仕入れ率50%)の場合 (2) 消費税納税額 (1050 x 5 ÷ 105) x 50% = 25万円 所得税の確定申告の計算が(1)と同じであれば,所得税額は同額,となります。 この場合,消費税納税額の25万円が所得税の課税所得としてとして二重課税?されているような気がしてきましたが,どうなんでしょうか?

  • 外国法人が消費税還付を受ける方法

    このような場合どうすれば消費税還付が受けられるようになるかアイデアをください。 外国法人が第2期期末に倉庫40億を購入しました。 消費税は第3期から課税事業者になります。 倉庫40億のうち、13億が建物になります。 2期目までの免税期間に施設整備しても還付されないから、3期目というか課税事業者期間に取引したことにして還付を受けたいが、どうしたら消費税還付できますでしょうか? 支払いも登記も2期目に完了してしまっています。

  • 消費税について困ってます

    私は個人事業主なのですが、取引先より私が納税している消費税額を教えてほしいといわれました。 取引先はその一社のみです。 理由は、取引先が私に払っている売上への消費税と、私が納めている消費税に差額があるためです。 私は簡易課税の届出をしており、取引先が私に払っている消費税額とは差額がいくばくか発生しているのです。 取引先はその差額を把握して、本来払うべきものではないからと取り返したい意向のようです。 この場合、消費税の納税額は個人情報として教えないということができるものでしょうか。 詳しいことご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 消費税の計算について

    消費税の計算について 下記の問題が分からず、困っています。 付表などを使って、計算するのだろうとは思うのですが、 まるで、理解できていません。 どのように計算すれば良いのでしょうか? どうか、分かりやすい解説をしていただけませんか? よろしくお願いいたします。 問題 次の資料により、当期消費税の課税事業者である○×株式会社(サービス業)   の当期の消費税額を求めなさい。   尚、申告書記載の順に、(1)から(10)の金額を計算すること。 ☆資料☆  当期売上高(税込み)         65,100,000円   うち、海外への輸出売上高       2,100,000円   その他、課税売上はなし  販売費及び一般管理費合計       30,100,000円   うち、給料の額            8,000,000円   その他、非課税仕入はなし  中間納付済消費税及び地方消費税合計額  1,000,000円 ☆申告書による消費税の税額計算☆   (1) 課税標準額 (千円未満切捨)   (2) 課税標準額に対する消費税額   (3) 課税標準額に係る消費税額から控除されるべき仕入税額   (4) 差引税額 (百円未満切捨)   (5) 中間納付税額   (6) 消費税(国税)額   (7) 譲渡割(地方消費税)額 (百円未満切捨)   (8) 中間納付譲渡割額   (9) 納付譲渡割(地方消費税額) (百円未満切捨)   (10) 消費税及び地方消費税の合計税額 (百円未満切捨)

このQ&Aのポイント
  • Windows10でMediaplayerを使って音楽CDのコピーを取りたいが、書き込みたいトラックを書き込みエリアにドラッグして、CDRを挿入しても書き込み開始タブがONにならない。
  • Microsoftに相談したところ、ドライバーが合っていないとのこと。
  • しかし一体組み込みのDVDドライブのドライバーが合わないなどありえない。問題解決方法教えてください。
回答を見る