• ベストアンサー

友達がまったくいない。。。

本当に友達がまったくいない高校生です。 ときどき話せる人は居ます。でも、移動教室(音楽や体育)などで移動する際はお声をかけられないので、所詮「その程度」に見られているんでしょう。 今まで、友達を作るんだ!と意気込んで、いろいろとがんばった過去があります。相手に嫌な思いさえされなければいいのかと思って「YESマン」になったこともありましたが、結局は前述の程度にしか見なされず…。最近は、友達なんて要らないと思ってます。 実際、学校生活において、友達が居ないと「困る」なんていう場面はめったにありません。「一人で居ると、周囲の目が気になる」という程度のことです。我慢すればすみます。 でも、やっぱり周囲の目が気になります。噂話も気になります。ただ、これまでの経験(前述)によって、人が信じられません。私には、「自分を都合のいい道具として利用されてなるものか」という内なる思いがあります。 テスト前だけ「ノートみせて」「教えて」などと話しかけて、私が断れないことを知っており、私を利用しているのです。こんなことはされたくないと思っています。 ただ、いつかは友達がほしい。信じられる友達がほしい。 願いは叶うでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82559
noname#82559
回答No.5

大勢の中での孤独は辛いんだけど、(そーいう事を気にしない)孤高の人になるのも難しい。 僕も高校の頃に同じ傾向の悩みを持っていた気がする。 けど、気の会うヤツは、これからの人生で絶対出会えるよ。 特に大学とかは友人は作り易いし、色々な人間が居て面白いよ。 僕も決して友人の数は多くないけど信頼できる友人や家族が出来た。 明るい人(能天気な馬鹿)より、ネガティブ思考(遠慮がある)の人が落ち着いて、良いという人も居るでしょう。また、明るいキャラクターは一般的に友人数は多いんだろうけど、友人は人数を競うもんじゃないし、己のキャラクターに無理する必要は無い。皆それぞれの魅力があるよ。 後はちょっとしたキッカケだけだと思う。 最初に話かけることが出来れば、知り合う機会も増えるんで。

UX-UNIT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

その他の回答 (5)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

私も、たいして思い出のない高校生活を送っていたなあ。今、付き合いのある高校時代のクラスメートって皆無です・笑。そういう人ってまあまあいると思いますよ。 ていうかさ、なんだかずいぶん友達づきあいに過剰に期待してないかい?たまに話す程度でも別にいいじゃない。教室を移動するときに声をかけられない?なんとなくウマが合いそうな奴に声をかければいいじゃない。そりゃ、「自分を利用されてなるものか」なんて肩肘はってりゃそれはなんとなく周囲にも伝わって近づきにくいものですよ。 私は、あなたとは違って厚かましいタイプです。友人知人もまあ多いほうだと思います。じゃあさぞや人間関係で悩みがないかというと、実は少なからず嫌われてもいます。私の個性が「好きじゃない」「気に入らない」なんて人が結構いるんです。だから嫌われるし悪口もいわれます。変な話、10人いたらそのうち2人くらいはすごく仲良くなり、そのうち2人くらいからすごく嫌われます・笑。2人に好かれて、2人に嫌われ、それでどっこいどっこいです。人生ってそんなもんです。 信じられる友人なんて、突然天からやってくるものではありません。ケンカしたり、いろいろあったりして、長い時間をかけて作られるものなのですよ。マッタク、最近の若いモンはすぐ結果を求めるで困ったモンだ。

UX-UNIT
質問者

お礼

叱られてしまいましたが・・・(苦笑) ありがとうございます

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.4

ANo1です。 >私の「質問履歴」はご回答者様には検索できないはずですが。 全部丸見えですよ。

UX-UNIT
質問者

お礼

そうなんですか。まぁ、見られるのを前提としているので、別に良いんですけど。。。 ご回答ありがとうございます

回答No.3

こんばんは。数年前同じ状況だったので回答させて頂いています。 私自身、高校生の頃同じでした。ただ質問者様と違うのは「無理をしていた」という事ですかね。 友達と話を合わせ、無理に笑って無理に同意して、、 本当の自分というものがなかったです。当時は本当の自分を見せて嫌われるのが恐かったんでしょうね。 「友達」という表面上の付き合いばかりでした。 しかし、大学に入ってみて出会いがありました。 本当の自分を出す事が出来る友達に出会い、また友達も私を受け入れてくれる。違った価値観持っていますが、お互いアドバイスしあったり、言いたい事はちゃんと言って。 ケンカもしますが、お互いの性格を良くわかり合えていると自信を持って言えます。 過去の経験が自分を創りあげている、確かにそうですよね。一度何か体験してしまうと固定概念に縛り付けられてしまいます。 質問者様は、どうしたいですか? 質問者様の回答にもよりますが・・ 相手の事を知りたい、仲良くなりたいという気持ちが少しでもあるならば、すべてをさらけ出さなくても良い。少しずつ「自分」を出し、相手を知ろうとすれば良いです。 無理にでも仲良くしようとすればするほど辛くなってしまいますもんね。 内容から見て、まだまだ若いです。(といっても私も学生ですので偉そうに人のことは言えませんが・・) その欲しいという気持ちさえあれば大丈夫です。この先たくさんの出会いがありますから。 今を変えたいというならば、ゆっくりコミュニケーションを取って相手を知っていく事も一つの手段ですよ。

UX-UNIT
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40179)
回答No.2

貴方次第でしょうね。 貴方が変わらないと。周りが貴方が思うような良い方向に勝手に変わってくれることはおそらくありません。 貴方は本当の友が欲しい。でも周りから感じる貴方の雰囲気や態度にはそういう前向きで親密な雰囲気が無いんですよ。 自分からは声が掛けられない。そしてそういう状況で一人が多くなる。 そしてそれでも良いやと思ってしまう。そういう自己完結してしまった感じは周りにも伝わっちゃいますからね。貴方は一人が好きなんだと。 だからいつも一人でいるんだと。そう思われてしまうと、敢えて声を掛けようという気持ちには中々ならないし、なれないよね。 貴方の内側が全然見えないから、周りには。 友達は友達なんですよ。ただ深い関係になるにはそれなりにお互いを知り合うプロセスや時間は欠かせない。そしてきっかけ。 同じクラス、同じ部活、席の近さ、行事等からの交流。 そのきっかけからどうやって広げていけるか? 貴方がどれだけ相手と深く付き合いたいと思っても、相手も同じ様に思って、貴方の良さを感じてくれなければ真の友情関係は芽生えないからね。そう考えたら多くの交流をしていく事は自分の可能性を広げていく事だし。一人の友人を介して広がる関係もある。願っているだけでは叶いません。その為に貴方が何を出来るか?行動できるか? ある程度出来上がってしまった環境の中で再構築は大変だけどね。 でも色々な場面で仲良くなれるきっかけはごろごろある。それが学園生活なんですよ。特に新学期やイベントがあるとそういうきっかけで新たな繋がりが生まれたりする可能性は沢山あるからね。 貴方なりに悔いの無い高校生活を☆

UX-UNIT
質問者

お礼

ご回答感謝します。

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.1

質問者さんの過去質問をざっと見ましたがあまりのマイナス思考に驚嘆しました。 これじゃ友人ができないのも納得いたします。

UX-UNIT
質問者

お礼

>質問者さんの過去質問をざっと見ましたがあまりのマイナス思考に驚嘆しました。 過去の回答履歴はみれますけど、私の「質問履歴」はご回答者様には検索できないはずですが。私の名前(HN)で検索したんですか? たしかにヒットするのは、ネガティブ思考な質問ばかりでしたけど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう