• ベストアンサー

インテリジェンス

noname#102223の回答

noname#102223
noname#102223
回答No.5

過去に転職の際に登録して実際に話聞いたりしたけど、 あんまり役に立たなかった。自分の方向性についての 相談くらいならいいんだけど、ただただ相手から自分に合いそうな 仕事のリンクを送ってくるだけ。中にはてんで違う仕事もあるし、 ここはどれだけ仕事について熟知しているかもよってくるんだけど、 所詮紹介だけで仕事経験の無い人に具体的な行動は出来ないと 思ったのが本音。登録はしたもののうざいくらいにどんな具合か? 受けた会社の状況を報告するだけで特にこれといったことはなかった。 希望すれば面接練習くらいはして貰えるんだろうけど、 俺は結局活用せずに内定取ったからその旨伝えて解約した。 職歴の時給じゃなくて年収だろ? 毎月の額*12*ボーナス+残業代で答えるもんだ。 思うのは、面接練習には役に立てるかもしれないが、 仕事を探すのはあくまで自分ってことよ。

noname#80225
質問者

お礼

転職支援会社は、 ハローワークに紹介されたところを少し前に利用しましたが、 (利用したというより最初だけ会社に説明を聞きに行っただけ) 同じような感じでした。 仕事を表面的に遂行しているだけのようで 内容も吟味せずに大量の資料や求人票を送付してきました。 その資料も、単にPCソフトを使ってポップを作る感覚で作成しているような感じでした。 確かに、最終的にカギとなるのは自分次第ですよね。 ただ、派遣ではそれにも限界を感じるため、 1社くらいは主となる派遣会社を持っておきたいところです。 相性でもいいし、何か1つだけでも希望が満たされるでもいいし、 誠意があるでもいいし…すべて満足とはいかないものですから。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 派遣会社のインテリジェンス

    派遣の総合サイトで仕事を検索して 希望に叶うものがありましたので そのサイトからエントリーしました。 その再にもネット上でこんなに個人情報を 入力しても宜しいものかと思いましたが セキュリティーもされてる様なので 入力、送信しました。 そして、その仕事の派遣会社インテリジェンスさんから案内のメールが届きました。 私はまだインテリジェンスさんに登録していませんので そのメールには自分で製作した「職務経歴書」と インテリジェンスさんのフォーマットに更に詳しい 「職務経歴書」以上の情報を入れた(今までの給料など) ものをメールに添付する様にとの指示がありました。 総合サイトにも職務経歴書を入力してありますので 正直、まだお会いもしていない会社の方に その様なものを再三要求されるのに不信を抱いてしまいました。 これがお電話で依頼されたのなら違ったとは思うのですが…。 が、しかしエントリーした仕事にも 「インテリジェンス」さんと言う会社の魅力も感じます。 どうしたら良いでしょうか?

  • 応募書類をメールで送信

    インテリジェンスに登録する場合 ネット上で入力して事前登録するのではなく、 登録に関する詳細が改めてメールで送られてきて そのメールにあるアドレス宛に 職務経歴書を添付して送信する必要がある、と聞いた事があります。 メールの送信の仕方、添付の仕方、は分かります。 ただ、ワード (又はエクセル) で作成した文書 (=職歴書) を メールに添付して送信する形式での (派遣会社へ行く前の)事前登録を経験した事がありません。 メールの添付文書にしてもらう事で 紙で提出させる以外に何か ほかの選考や人物やスキル評価の対象にする要素があるのですか。 実際インテリジェンスに登録経験のある方、 どのように事前登録されましたか。 添付する文書が文書なだけに、 文書改ざん・セキュリティー面など 注意点等もあれば教えて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 登録に行きます

    いつもお世話になります。 アデコとインテリジェンスについて教えて下さい。 アデコに登録予約をしましたが、色々調べると OA研修は有料、タイムカードは15分単位でしか書けない、 スキルチェックが厳しい割に時給は安い、事務手続き等が遅い・・・など ずっと稼働していくにはあまりオススメな派遣会社ではないのかな という印象を受けました。 でも、私自身も色々選り好み出来る立場でもないので、 登録には行って、自分の肌で確認してこようとは思っています。 ・スキルチェックは難しいですか?  具体的な内容を教えて欲しいです。  (PCのほか、専門テストがあればその難易度などもできれば) ・事前に自宅でネット上から職歴などを登録して行きましたか? ・登録/稼働して、よかった事とそうでない事どちらが多いですか?  自分の中で大事にしたい主要な派遣元にいれていますか。  (個人的な感想でも結構ですので、具体事例をお聞かせ下さい) ・外資系に強いらしいですが、外資系をあまり希望していない場合、  登録してもあまり意味はないでしょうか。  (OA研修も有料ですし・・・) インテリジェンスについても、同様にお聞かせ下さい。 それとインテリジェンスは、 登録予約するとメールで職歴などを送信しないとダメと 聞いた事があるのですが (他社大手と違って独特ですよね ? )、 皆さんこういう方法で登録されているんでしょうか? 上記2社ならどちらがお薦めですか。 その他、登録/稼動して分かった事など感想をお聞かせ下さい。 他社についても派遣会社について 登録/稼動したからこそ分かった情報などお聞かせ頂きたいです。 事務(OA・経理・一般・データ入力等)希望の関西圏です。

  • メールに添付

    本登録前の事前登録で、 「職務経歴書をメールに添付送信」しなければならない所があります。 インテリジェンスです。 業務でメールにエクセルの資料などを添付した事はありますが、 ほとんどがフォーマットができていたり、 気の張らない相手へ宛てたものばかりです。 派遣登録経験はありますが、 自分の職務経歴書をそのままメールに添付する形での 事前登録の経験がありません。 内容を勝手に書き換えられたり、セキュリティーの不安をなくすには、 PDFで送信するのがベターだとは思いますが、 それ以外の方法で、これらの不安をぬぐいつつ、 メールで職務経歴書を送信する方法はありますか。 事前登録の一連のメール送信が、 スキルチェックの一種にもなっていると思います。 職務経歴書はワードで作成していますが、 印刷すれば十分な出来栄えだと思っていますが、 ワード文書として添付し送信すると ワードの使い方や編集方法が相手にわかります。 実はワードが得意ではなく 2・3行の文章では、タブ設定などを使わずに作成しています。 (効率的な機能を使っていないことになります。  表作成はできていますが、基本機能であるタブを使えていません) インテリジェンスへ登録したことのある方、以下の2点お願いします。 PDFを使わない場合は、 編集方法を知れてしまうのは仕方のないことですか? (今回は職務経歴書を作成しなおすということは考えていません) 職務経歴書をどのようにメール送信したか教えていただけませんか? メールソフトは「アウトルックエクスプレス」です。 よろしくお願いします。

  • アダルトサイトへ興味本位に入り規約も読まずOKを押したところ、入会あり

    アダルトサイトへ興味本位に入り規約も読まずOKを押したところ、入会ありがとうございますと登録完了したことで3日以内に利用料を振り込むようになっています。しかも振り込み名は専用IDということでした。そのため間違って入ったことで解約できないかメールで送信をしています。契約になって振り込みしなくてはならないでしょうか。メールで送ったのはまずかったですか。

  • すごく不安です

    二三日前携帯のサイトで性格判断のサイトがあり、興味本位でやっていて、「結果を知りたい方はコチラにメールを送信して下さい」と書いてあり、送信しました、ところがメールが来ると勝手に出会い系サイトに登録済みになっていて退会申し込みをしたのに全然メールがこなくて、サイト内の問い合わせなど押していたら今度は料金が発生して3000円振り込みになってしまいました。 その後、退会申し込みメールが届いたのですが「料金を払ってから退会して下さい」と出ました。しかも14日までなのです、これは払ったほうがいいのでしょうか?それとも払わないとどうなるのでしょうか? 心強い解答お待ちしております ちなみに自分は未成年者です

  • 回答お願いします

    興味本位でアダルトサイトをクリックして登録してしまいました。 クリックしただけで登録完了になってしまい、すごく焦って電話とメールをおくってしまいました。 そのサイトは料金がすごくかかるみたいで、自分はまだ子供なのでどうすればいいかわからないです。 回答お願いします!

  • 勝手に登録された

    興味本位でアダルトサイトを見ていたら勝手に登録されてしまいました。 それで退会メールを送っても退会できないと来ました。 本当にどうしたらいいですか? 本当に困っています。 教えて下さい。

  • とあるSNS

    こんばんは。 よろしくお願い致します。 私は30代前半の主婦です。 2人の子供がいます。 先日、SNSだとは知らず、ダイエットのことで年齢体重等を入力すれば医師からアドバイスが返ってくるというサイトに、年齢等を入力して送信しました。 2、3日経っても返信がなく忘れていたら、突然そのサイトを経由して男性からメールがくるようになりました。 年齢等を送信時点で、そのSNSサイトに登録されていたようで、数名からメールが来ました。 最初はびっくりしましたが、ちょっと興味本位でどんな人が登録されているのか見てみたら、本当にイケメンばかりで、しかも社長さんや医師が多く、私にメールをくれた方々は、みんな、人に言えない悩みがあるから相談にのって欲しい、メル友になって欲しいという方でした。 私のプロフィールは年齢や住んでる都道府県くらいしか出てなく、メールをくれた方になぜメールをくれたのか聞いても勝手に詳しい自己紹介や他の話をされ、私には家族もいるし、出逢いを求めてはいないので近々退会するからといくら断っても、なんだかみなさん、落ち込むことなく、また相談をしてきます。 メールが着て返信しなくても、翌日には普通にメールがきます。 どういうつもりなのでしょう? このサイト、怪しいですよね?

  • 無料サイトで助けください。

    助けてください。 長文ですが、よろしくお願いします。 先日、知らないところからメールで音楽サイトの紹介があったので、興味本位でのぞいてしまいました。(音楽サイトだったので大丈夫だろうと。)それで、登録無料とあったので登録してしました。 その登録というのは、自分の電話番号と年齢を入れると、メール送信画面になり、登録というもの。メール送信のとき、【ご利用規約に同意いたします。】というものが本文に書かれていました。 利用規約というものは、登録画面の中から見えるものではなく、そのサイトのトップページの一番下に書かれていました。 そのときは、まだ疑うこともなく、着メロを1つダウンロードしてしまいました。 1日たたないくらいに、登録完了いたしました。みたいなメールが届いたと思います。 そして、1週間くらいたったときに、【期日までにご利用料金1万2000円払ってください。期日を過ぎますと、1日2000円の違反金が発生します。ご利用規約をお読みください。】とメールが来ました。そこの利用規約を確認してみると、確かに記載されていました。 ほっておいたのですが、また同じようなメールが来ました。 今回、電話とメールがありました。「電話番号とメールアドレスが一致しているので確かにあなたの登録です。どこの消費者金融センターか、担当者さんの名前を言ってもらえばこちらで話しますよ。トータル4万円払ってください。」との電話でした。 このお金は払ってもらってから脱会手続きはこちらでとりますとのことです。 これは、支払うべきなのでしょうか。相手側には電話番号とメールアドレスしか知られていないと思います。 今回、消費者センターの時間が過ぎてしまい、気持ち悪いので、ここで質問することにしました。