• ベストアンサー

不倫行為に対する慰謝料

shu-hikaruの回答

回答No.7

●No3.です。再度、失礼いたします。かなり辛辣ですのでご気分を害されると思います。 耐えられないと思ったら、すっとばしていただくか、読まずに削除依頼してくださいませ。 ちょっと待ってください。あなた、もっと深刻な悩みをお抱えですよね?。 そちらの問題は解決したのですか?。 今回の問題は、実は、前回の問題が原因の一つとなって始まったんじゃ有りませんか?。 私、勝手な思い込みで書きますし、せっかく勇気を出してご質問されたのでしょうから、 この際、かなり失礼なことも承知で書きますが、お許し下さいね。 前回の問題、実は未解決ですよね?。しかも、「結局は諦めてしまって手つかずのまま」では無いですか?。 あなたの文章を読んでいると、どうにも戦おうという気概に欠けている方のような気がしてしまうのです。 非常に良識の有る良い方ですけれども、実は頑固だったりしませんか?。 お子様もいらっしゃらないし、まだ30代ですよね?。 どうしてご質問者様は働かないのですか?。 家事はお母様にお任せしてあなたが働き、ご親戚への借金返済に少しでも充てれば良いじゃないですか。 そうすれば、ご親戚たちも、あなたがた親子の苦労と努力に免じて対応が変わってくるはずですよ。 もしくは、弁護士など専門家を雇ったり、お父様を捜すための調査員を雇う費用にできたはず。 前回の問題の時も、あなた、旦那様が助けてくださるのをアテにして自分では動ききれなかったのでは無いですか?。 旦那様は、あなたの一見素直なところと、汚れていないところに惚れ込んでご結婚されたのでしょうけれど、 今は、あなたの持っていない逞しさに魅了されてしまい、手放せない。 かといって、あなたのことも放り出せない、と言う状態なのでは無いでしょうか?。 人任せの人生では、運も手放しますよ。 もっと強くなってください。 あなたを幸せにできるのは、あなた自身しかいないのですから。

関連するQ&A

  • 不倫 慰謝料について

    今回、夫の不倫が発覚。 夫も不倫相手も本気らしく、請求された分の慰謝料はきちんと払うから離婚してくれ。と言われました。 なので弁護士と相談し決めた慰謝料(夫350万・不倫相手150万)+の夫からは養育費月3万を請求しました。夫も不倫相手もこちらの請求額で納得してくれあとは公正証書の作成だけというところで夫の家族が慰謝料の額に激怒。 最初は納得していた夫と不倫相手も先のことを考えたら慰謝料は少ない方が良いと乗り気で… 夫側も弁護士をたて、慰謝料の減額を求めるそうです。 私は勿論減額なんて認めたくありません!しかし、調停を申し立てられた場合減額せざるおえなくなるのでしょうか? 長々と失礼しましたm(__)m 不安になってしまって… 皆様の知恵を貸していただきたいです。

  • 不倫の慰謝料について

    友人が元夫の浮気相手に慰謝料を請求しようとしています。 不倫の時効3年は過ぎていないようなのですが証拠がありません。 相手は夫の同僚で、周りの噂や夫の行動で不倫を問いつめ 夫が認めた為、離婚したそうです。 元夫は不倫を認めて、不倫相手が認めなかった場合、 不倫相手に慰謝料を請求することは不可能でしょうか?

  • W不倫の慰謝料

    夫がW不倫をし、相手の旦那から慰謝料請求をされる可能性があります。 相手の家庭は結婚10年子供3人で離婚になります。 不倫期間は約半年。 元々私が夫と女性の不倫を知り、離婚を考えて証拠をつかみ、夫、相手の女性に対し慰謝料請求をしてましたが、私たち夫婦は再構築に向かっています。 まもなく子供が産まれるので 請求された慰謝料を払いながら乳児を育てられるか不安です。 夫の年収は約350万円です。 だいたいの慰謝料の相場を教えてください。 請求額ではなく、判決の相場を知りたいです。

  • W不倫の慰謝料

    二人の合意のもとでW不倫となり、相手女性の夫にばれてしまいました(証拠もあり)。相手夫から慰謝料の請求があるので今度会う事になりました。相手夫婦は離婚はしないそうです。私の妻にはまだ知りません。この場合、私の妻がW不倫を知らなければ、相手の夫は私から慰謝料請求できると思いますが、いくらくらいでしょうか?慰謝料が高額で私には支払が困難な場合は妻に正直に話すつもりです(もちろん離婚はしない)。この場合私の妻が相手女性に慰謝料を請求することになり、相手夫が私に慰謝料を請求できない、あるいはできても相殺され相手に有利になることはないと聞きますが本当でしょうか?W不倫で相手が私以上に私を好きにありこのような関係になってしまった場合、相手の夫から慰謝料を回避あるいは減額する方法はあるのでしょうか?

  • 不倫慰謝料について

    不倫慰謝料について 不倫の慰謝料について、下記のような状況だと、だいたい慰謝料はいくらぐらい請求できるのでしょうか? ・不倫相手と夫は職場が同じであった ・不倫相手が退職後、夫から積極的にLINEする ・不倫相手は夫を妻子持ちだと知っていた ・不倫相手も乗り気で夫に会い、不貞行為に至った ・密会に誘ったのは夫のほうから ・不倫(交際)期間は1ヶ月程度 ・不貞行為は1度、密会は4度 ・夫に「子供が20歳になるまで、月10万円の養育費をくれるのならば、別れてあげる」と妻が発言 ・セックスレス ・旦那放置で子供を連れて実家によく帰る ・夫は本当に家族と別れたくて、不倫相手にプロポーズをしていた ・元々が仮面夫婦なのに妻は離婚したくないと食い下がる ・結局離婚しないことで話が収まる ・不倫相手、精神科に通いだす ・子供が13歳と4歳 ・妻はバツイチ(13歳の子供は連れ子) ・夫は初婚 誤解宜しくお願いします。

  • 不倫の慰謝料について

    夫が、不倫をし、話し合いをしているさなかに 相手の妊娠も発覚し現在、離婚に向けての話を すすめています。 夫からの慰謝料として現在住んでいる家をもらう場合、相手の女性にも慰謝料が請求できますか? 家という高額なものをもらったら、相手の女性には請求できないのでしょうか? 取れたとして相場はどのくらいなのでしょうか?

  • 私は夫の不倫相手に慰謝料請求出来ないのでしょうか?

    夫婦関係が破綻していると不倫相手に慰謝料請求が出来ないと知りました。 9月4日に夫から離婚請求されました。 9月10日にやっと夫の不 倫の証拠が取れました。 9月13日から別居しています。別居理由は離婚について考えたいのと、夫があまりにも威圧的な態度で話して来るのが怖かったからです。 私は夫婦関係修復したかったのですが、夫が本当に私に気持ちがないことを知り離婚することに決めました。 夫婦双方が離婚に同意ということは破綻しているとみなされ、不貞行為の慰謝料は出来ないのでしょうか? でも離婚後に不倫相手に慰謝料請求している人もいると聞いたので疑問です。 不倫の証拠写真が破綻前ならOKということですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の不倫。相手から取れる慰謝料は?

    結婚3年目、子供なし30代夫婦です。 主人の不倫が始まって3ヶ月です。 相手は主人の同僚で30代半ばの独身です。 私も知っている人でした。 メール内容から見て、遊びではなく、本気の不倫みたいです。 「結婚して、子供が欲しい。」みたいな内容が盛りだくさんです。 不倫はバレて、主人は「もう別れた。でも君への愛情がなくなってしまった。離婚したほうがお互いのためだ」と何度も言ってきました。 不倫はまだ続いています。 私は不倫相手に会い、話をしたら「あなたたちが離婚したとA(主人)から聞いていたから付き合っていた」と言われました。 私は「離婚していないし、離婚するつもりもない。」と言ってやりました。 今は、不倫相手に慰謝料を請求するため、メールだけでなく部屋に出入りしている写真を撮ろうと、機会をうかがっています。 探偵は高いので、家族に協力してもらっていますが難しいです。 私がもう不倫に気づいていないふりをしているので、主人も安心しているのか、夫婦仲は不倫開始以前と変わらず悪くはありません。 弁当も夕食も作るし、洗濯も掃除もします。 買い物も一緒に行くし、同じベッドで寝ます。 でも主人は相手に本気なので、私との性行為はなくなってしまいました。 いくら仲良くしていても、主人の本心は「離婚して相手と一緒になりたい」です。 不倫が発覚した時、喧嘩をした時、機嫌が悪い時、相手に将来のことを言われた時などに、「離婚してくれ」と言ってきます。 だから「離婚して」と言われないように、不倫に気づかないふりして明るく接して、言われる隙を与えないように振舞っています。 以上の状況で、弁護士をつけて慰謝料請求をする場合、 (1)離婚しない場合と、離婚に至ってしまった場合の、不倫相手から取れる慰謝料の額を教えて下さい。 (2)決定的な写真を撮ってから慰謝料を請求するまでに、(離婚に至るのが怖くて)何ヶ月もかかったら、その証拠は無効になってしまうのでしょうか? (3)とりあえず慰謝料を請求して、ずっと後に離婚した場合も再度慰謝料請求できるのでしょうか? 私としては離婚したくありません。 しかし慰謝料を請求したら、主人は完全に私を憎むようになり、ますます相手にいってしまうと思います。 なので慰謝料請求は本当に迷っています。 相手への最大の嫌がらせは、私が離婚しないことだと思いますが、それは私にとって幸せなのか?とも思います。 相手のことは心底憎くて、「絶対地獄に落としてやる!」と決めています。 でも実際、踏み出そうとすると離婚したくない気持ちが出てきて躊躇してしまいます。 どうしてよいか毎日考えがコロコロ変わって一定しません。

  • 不倫相手から慰藉料を・・・

    主人の浮気が原因で、離婚となりそうです。 主人は、 「慰藉料はきっちり払うし、養育費も必ず払う。最大限に出来る限り努力するから、不倫相手に慰藉料の請求はしないで欲しい」 といいます。 色々なサイトを見てまわると、不倫した配偶者が十分な慰藉料を支払っていれば、不倫相手が慰藉料を支払わなくてもすむ場合もあるようなことが書いてありました。 正直なところ、主人が慰藉料として提示してきたのは、まだ購入間もないこの家(ローンは主人が支払うと言います。ただ、そのローンの抵当は、この家なのですが・・・)、もしくは数百万の現金を工面すると言うのです。(数年前に他界し相続した舅の土地を売ると言っています) 月収20万そこそこのただのサラリーマンが慰藉料として払う額としては、気持ち的にはそれでも足りないくらいの精神的苦痛を追ったつもりですが、法的には高額の粋に入ると思います。 でも私としては、不倫相手に慰藉料の請求はしたいのです。 たとえ、主人から過分な慰藉料を貰っているから不倫相手からの慰藉料はもらえないと言われても、私の気持ちとして、この数ヶ月で受けた精神的苦痛を相手に訴えるために、内容証明にてきっちり責任は問いたいのです。 慰藉料貰える貰えないより、罪を罪と思ってもらいたいので、慰藉料の請求と言う形をとりたいと思っています。 主人から十分な慰藉料を貰った、もしくは貰えそうだとなったら、主人の願いどおり不倫相手への慰藉料請求は控えた方が良いのでしょうか。 それとも、それとこれとは話は別とし、請求だけならしても良いのでしょうか。

  • 夫の不倫の慰謝料請求出来ますか?

    夫の不倫の慰謝料請求出来ますか? 夫の不倫が2010年10月に発覚しました。夫の行動が怪しかったので夫の携帯メールを転送し、見つけた女性とのメールのやりとりで確信しました。 夫を問い詰めたところ、逆ギレし認めませんでした。 その時はまだ夫が好きだったし、家庭に戻ってくることを信じて不倫のことは目をつぶって生活することにしました。夫も家では普通に過ごし、2012年1月には次女も誕生しました。 ところが2012年8月に夫から突然離婚を請求されてしまいました。私に携帯メールを転送されたことにより、私のことを信用できなくなったことが離婚原因と言っています。 私は焦ってすぐに探偵に依頼し証拠を撮ってもらいました。簡単に2人の密会写真が撮れました。 9月中旬から私は子供2人を連れて別居しています。 (1)私が夫の携帯メールを転送し見ていたことで既に夫婦関係は破綻していたということになりますか?だとしたら慰謝料請求は出来ない? (2)2010年10月時点で夫の不倫を黙認したということで、慰謝料請求はもう出来ませんか? (3)夫のメールを転送したことで夫が私を訴えた場合、慰謝料請求されてしまいますか? 私の希望は、 ・夫と離婚 ・親権を取る。 ・夫と相手女性に慰謝料請求。 ・養育費を払ってもらう。 よろしくお願いいたします。