• 締切済み

CDドライブでCD-ROMだけ読み込めないなんてことはありえますか。

kagiyoの回答

  • kagiyo
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.3

私が使っていたCD-RW&DVD-ROMコンボドライブも、使い始めて4年くらいで、「DVD-ROMは読み取れるがCD-ROMは読み取れない」という質問者様と同じ状況になりました。 技術的な事情は分かりませんが、こういうこともあるようです。

関連するQ&A

  • 内蔵CD/DVDドライブと外付けCD/DVDドライブからリカバリー出来

    内蔵CD/DVDドライブと外付けCD/DVDドライブからリカバリー出来ないときのリカバリー方法 DELL XPS M1210 で、OSはXPです。 ノートPCですが、内蔵ドライブが故障しています。 USB外付けDVDドライブからのリカバリーにもBIOSは対応してませんでした。 (USB ブートには対応してました。) その場合、 再インストールCDと最初に入ってたドライバなどが入ったCDの2枚を持っています(購入時についてきました。) それらをUSBメモリにコピーすれば再インストールはできるのでしょうか? できるのであれば、 再インストールCDだけをコピーすればいいのでしょうか?ドライバの入ったほうもコピーしなくてはならないのでしょうか? (一応調べたところ、普通にコピーしただけでは無理らしいのですが。。。) あと、 再インストール用CDをコピーすることは、いいことなのでしょうか? 無知ですが、回答よろしくお願いします。

  • 外付けドライブからのCDブートができなくなりました

    ご質問します。 自作デスクトップ機のOS入れ替えの為、 以前作ったVine Linux 3.1fのブートCDで USB接続の外付けDVDドライブからCDブートでインストール中、 X Window Systemの設定中に選択したドライバのエラーか何かで フリーズして止まってしまいました。 その後再起動させて再度CDブートさせようとした所、 今度はBIOSメニューのUSBブートオプションを選択しても 外付けドライブが認識されなくなってしまいました。 この場合BIOSに何かトラブルが発生したという事なんでしょうか? なおBIOS設定項目は初期化してあり、 ブート順等がおかしいという事はありません。 また、IDEにはHDD以外にドライブ類は何もついていません。 BIOSはAMI BIOSです。

  • CDとLANが使えない状況でのインストール

    中古のノートパソコンを購入してLinux(種類は何でもOK)をインストールを行おうと思うのですがCDドライブが搭載されていません。OSも入っていません。 USB2.0の外付けDVDドライブを所持しているのでつなげてみたのですが認識していないようです。 そこで調べてみたところFDからブートしてFTPでOSをインストールできるということがわかったのですが、LANも接続できません。PCカードからLANに変える機器を購入したのですが、外付けDVDドライブ同様このデバイスを認識できていないようです。【FTP】を選択した後にドライバを選択やらと表示されています。 Linuxに付属しているドライバっぽいものもLANカードのメーカのものもだめみたいでした。 このような場合どういったインストール方法が考えられるのでしょうか?知恵を貸していただけないでしょうか?

  • ハード?のCDドライブが壊れて・・・

    デスクトップPCのCDドライブが壊れてしまったんですが 外付DVDマルチドライブなどを買って USBで繋げたとき そのまま使えるんでしょうか? 外付け用のドライバ?インストールなどはあるのでしょうか・・・? また、ある場合は外付けドライブから読み込めますか? 調べてもはっきりとしたことがわからないので どうかお願いします。

  • CDドライブが認識しなくなりました。

    今日、easy cd createrというソフトをアンインストールしたら CDドライブが認識しなくなりました。 また外付けDVDドライブも認識しなくなってしまいました。 デバイスマネージャを見ると このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) とでます。 マイコンピューターを見ると CDドライブがありませんし、 外付けDVDドライブもありません。 どうしたら直るでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • マイコンピュータからCDドライブが消えた!

    IDEで3台接続してる内のDVDドライブの1台が、書き込みの調子が悪くなったので、デバイスマネージャーからドライバーを削除して更新しょうと、その1台のを削除しました。 ところが更新できず、おまけにドライブがマイコンピュータから3台とも認識されなくなってしまいました。 システムの復元はバックアップしてません。 LiveState RecoveryでバックアップはとってありますがCDドライブが駄目なので・・・。 ドライブのケーブルを抜いて起動、差して起動、とやりましたが駄目です ハードウェアの追加で試した結果は(このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード1))でした。 ドライブのケーブルを抜いて起動、差して起動、とやりましたが駄目です。 バイオスではは認識していました。 あと、そのときは接続して無かったUSBのDVDドライブもあるんですが、これを接続しても認識しません。 このままでは再インストールも出来ません。 いい方法をご存知でしたら教えてください。

  • CD-ROMが認識されない

    windows xp dell optiplex GX60 LG CD-ROM CRN-8245B を使っています。 ここ最近急にCD-ROMが認識されなくなりました。ドライブ自体は認識されていてデバイスマネージャでもエラーは表示されていません。 最近いじったところは外付けのDVDドライブを接続したくらいです。 どのメディアの種類でもCDドライブでは認識されず、また(G)に割り当てていたものを(D)にしてみましたがダメでした。対処法を教えてください。

  • CDドライブにドライブレターが割り振れない

    CDドライブにドライブレターが割り振れなくて困っています。 ドライバがおかしいのかと思い、家にあるすべての外付けDVDドライブ、仮想CDドライブで、ドライバを入れ替えてみたり、インストールしなおしたりしましたが結果はすべて同じでした。 デバイスマネージャを見ると「SCSIとRAIDコントローラ」や「DVD/CD-ROMドライブ」のところも一見正常です。 「ディスクの管理」でドライブレターを振り当てようとしましたが、こちらのほうにはDVD/CD-ROMが存在せず、ドライブレターが割り当てられないためアクセスできません。 ちなみに外付けのCFやSDならうまく接続できます。 どなたか解決方法を教えてくださいますようお願い致します。 PC:FIVA206 OS:Windows2000sp4 試してみた仮想ドライブDAEMON Tools v3.47、VirtualMaster6.4、PCカード接続とUSB接続のDVDドライブです。

  • メディアベースのCD、DVDドライブが認識しません

    DELLノートPCのX200ですが、HDDが壊れたためOS(2000)をインストールしました。 リカバリーCDは無かったためフォーマット後WIN2000CDよりインストールしました。 DELLサイトから各ドライバーを拾い順調だったのですが、どう言う訳かメディアベース(ドッキングステーション)の CD・DVDドライブが認識されなくなってしまいました。 FDDは動作します。 デパイスマネージャーではドライブも出てるのですが。。。 ドライバーの関係でしょうか? どうぞご教授願いますm(__)m

  • DVDドライブがCDドライブになってしまいます

    外付けのDVDドライブを接続したのですが、マイコンピュータで見ると種類がCDドライブになってしまいます 。でもDVDメディアは読み込めるのですが書き込みができません。ドライバも更新したし他に原因があれば教えてください。 【OS】WindowsXP pro 【ドライブ】IO-DATA DVR-UN16A (外付け)