• 締切済み

財布の「紐」って何?

近頃不況のせいか、ニュース等で「庶民の財布の紐が堅い」といった表現をよく耳にしますが、「財布の紐」ってそもそも何ですか? わたしのイメージではよく時代劇で商人とかが懐に入れている袋状でくるくるっと丸めて紐で結ぶような財布かな?って感じですが、今時そんなの使っている人まずいないですよね。 それとも巾着状の財布のこと? 広辞苑では「財布の口を締める」と言う表現も併記されていましたがこちらはすんなり理解できます。 よく耳にする割に、これって「死語」じゃないのって思う言葉がありますけど、わたしにとっては「財布の紐」がその代表って感じです。

みんなの回答

回答No.3

サイフの意味での「巾着」は時代劇ででもない限り 普段の生活ではほとんど死語かもしれませんが、 ひもでキュッと絞る形のバッグは今でもいろいろありますし、 「ひもがゆるむ」「ひもがかたい」「ひもを締める」という表現は 手応えを感じることができて、お金の話、経済の話をするときに 一般人にもわかりやすいと思います。 カードが普及して「財布」がわからない人がでてくるまで、 比喩表現としてこのまま生きながらえてほしいなあ。

noname#76961
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり「締める」「緩める」という表現はイメージしやすいですね。 わたしは現金主義者でカードも持っていないのでよけい実感があります。(アメリカとかでは生活できないですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 昔のお金は紙幣ではありません。  それをしまうお財布はいまみたいな札入れではなく、袋状のつくりで、紐でしまうようになっております。  その紐を首にかけたり、懐のしっかりしたところにくくってあります。  お金を出すにはその紐を取り出し、緩めなくては、出せません。  金銭の始末をしっかりさせることは、その財布の紐の管理をしっかりさせることです。  その紐が、ご質問者さんの仰せの財布の紐です。

noname#76961
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は以前に働いていたお店にバイトで来ていた女の子が旅行のお土産にその手の財布を買ってきてくれたことがあります。←お餞別あげたので。 「りっぱな商人(あきんど)になってね」ってことらしかったです。 ある意味オシャレかもしれませんがさすがに使い勝手が悪くてそのまましまい忘れてしまいましたが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

>わたしのイメージではよく時代劇で商人とかが懐に入れている袋状でくるくるっと丸めて紐で結ぶような財布かな? そのとーりですよ(^^; 今時そんな人は居ないけど、昔の言葉ですからしょーがないです。

noname#76961
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりそーでしたか。 耳慣れた表現だけにほとんどの人は聞き流してしまうと思いますが、じゃー何だ、と改めて聞かれると「?}ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 預金封鎖

    近頃よく耳にする「預金封鎖」とはどのような事ですか? それが実行されたらどうなりますか? 私たち庶民の預貯金は誰のものになるのですか? そもそも「預金封鎖」は実行されるのでしょうか? 年金生活者の生活への影響はどの位になるのですか? 何だかすべて不安だらけの世の中になって来たような 感じがします。

  • ついつい財布の紐がゆるんでしまうもの

    これには目がなくて・・・ 普段は気をつけているんだけど、ここに来るとつい・・・ 財布の紐がゆるんでしまうということはありますか? ちなみに私は、好きな作家の新刊が出ていると財布の紐がゆるんでしまいますし、 ドトールやスタバで新製品が出ていると、試さずにはいられません。

  • 財布の紐

    こんばんは。 そんなの人それぞれ、と言われてしまうかもしれないのですが、 ご質問してみたくなってしまいました。 (1) 「自分の稼ぎを、一旦、パートナーに預け、その上で小遣いを頂く」 これに、違和感を感じています。 (2) 「家計に必要な分だけ納めて、後は自由」 これなら、判る気がします。 浪費等が問題なら、カウンセラーに相談するのも良いのではないでしょうか。 「奥さんのへそくりがバレて、旦那が怒る」というのは、昔はよく見た筋書きでしたが、 最近は、あまり見なくなった気がします。 【訊きたいポイント】 「自分の稼ぎを、一旦、パートナーに預け、その上で小遣いを頂く」 こうした遣り取りは、もしかしたら少数派になっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ルイ・ヴィトン使いに変えます。色々入れて手ごろな大きさのハンドバッグは?

    私はずっとプラダ使いでした。 でも、お土産にいただいたルイ・ヴィトンのモノグラムで、お財布やら定期入れやら、他にも小物で使っていなかったのがあるので、そろそろ変えようかなと思って、この際バッグもそろえてモノグラムで統一しようと思ってます。 今は、大昔使ってた古いノエ(巾着大)をまた使いはじめましたが、大きくて色々入るのはいいのですが、当然ながら開閉するたびにいちいちヒモで縛るのが面倒ですし、やはり少し大きすぎて肩にかけると歩いてて腰のあたりに、ゴロゴロした感じが邪魔なんですよね。 そこで、今購入予定の候補にあげている名前を下記にしるしますので、「ルイ・ヴィトンならまかして!」という方に、細かい感覚や使い勝手を教えていただきたいんです。 ちなみに、今はノエより小さめで、でもたくさん入りそうな物を考えています ○アルマ ○スピーディー25 ○スピーディー30 ○カバ・ピアノ ○ルーピングGM ○ヴァヴァンGM 他にも「これならイイ!」というのがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 夫婦のどちらが財布の紐を握ったようが良いと思いますか

    30代女性です。 新婚当初にこういう話は出ると思うのですが、実際に周りに聞いてみると 女性のほうが財布を握ることが覆いと思います。 サラリーマン家庭で育った私ですが、実際に両親を見ていても 専業主婦の母が家計簿をつけて、何か突然の出費があれば父にその都度 お小遣いとは別にお金を渡すところを見ているしそれが普通だと持っていました。 今、結婚したいと思っている男性が居ます。 彼はサラリーマンですが、両親は自営業。夫婦別々の収入があることなどから 生活費を父から貰うかたちが普通だと思っているようです。 さらに周りの既婚男性より、妻に金を握られていて思いどうりにならないから 絶対に自分で管理するほうが良いぞ。というような話もちらほら聞いているようで 益々、自分で管理したいと言ってます。 夫に資金管理されると浮気の心配とかマイナスイメージが大きいです。 実際はどうなんでしょうか? 彼は30代後半で、それなりに給料も貰っているので、今はその給料すべてが お小遣いというわけですから、急に月○万ってお小遣い制にしても無理な気がしますし、 今はカード決済がほとんどな生活なので、お小遣いを現金で渡しても変な感じですよね。 今は昔とは生活スタイルも変わっているし、キャッシュカードだってあるんだから 好きなように引き出し出来るだろうし、そう思うと夫婦のお金ってどうやって 管理していけばいいのかなと疑問です。 私は金融関係で働いていた経験を生かしてまとまった資金は投資してみたいし 家計簿もつけて見たいし、生活費を切り詰めて貯蓄とかもしたいです。 自分の小遣いはバイトとかして稼ぎたいので夫の給料を使い込むとか思ってません。 もし旦那が実権を握るとなると○○万って手渡されてその中でのみのやりくりですよね。 そもそも夫婦がお互いにいくら持っているなんて、実際に知らなくても 何も問題なくやっていけるんですよね。お金なだけにシビアでいろいろと悩んでます。 既婚者の方の本音の意見が知りたいです、よろしくお願いします。

  • 財布の紐は奥さんが握るというけど・・・

    財布の紐は奥さんが握るというけど・・・ 20代前半の未婚の者です。 夫婦のお金の管理というのは、どのようなものなのか気になっています。 例えば… ・一ヶ月働いて給与が出ました。このお金はまずどうしますか?(妻に丸々渡して、そこからお小遣いを貰う形など) ・あるスポーツ選手がインタビューで「奥さんに通帳を見せてもらえない」と言っていたり、株や為替で妻が勝手に取引して大損した話を見ますが、一般的な夫は預金残高を気にしない人が多いのですか? ・結婚してから、どの時点でお金の管理方法が決まりますか? ・それは「こういう風に管理していこう」と話し合いで決めるのか、自然とそうなっていくのかどっちですか? 「お金の管理はすべて妻に任せる」という方の考えがいまいち納得できません。 結婚すると、自分で働いて稼いだお金くらい自分で(あるいは妻と一緒に)管理したいとは思わなくなるものなのでしょうか? 一般的な事情や、ご経験でも宜しいので疑問に答えて頂けると幸いです。

  • 思わず、財布のヒモがゆるんじゃった経験

    なにかそそられるものがあって、想定外の買い物をしちゃった時とか、気がついたら結構お金を使っていた・・・みたいな時に、“思わず、財布のヒモがゆるんじゃった”とか言いますね。 皆さんが自分の買い物で、思わず、財布のヒモがゆるんじゃった経験、何がありますか?

  • 「財布の紐を預けられる女性」とは?

    お世話になります。 私は女です。 知人男性から、結婚を前提にお付き合いしてほしいとせがまれています。この男性とはこれまで幾度とデートしてきました。 私のどいういったところが好きなのか、いろいろとその男性は話してくれましたが、その中で「君には財布の紐を預けられるんだ」という言葉がありました。 私はよくしっかりしていると言われる事がありますが、「財布の紐を預けられる」などと言われたことは人生初で、それってどういうことなんだとう?とちょっと不思議というか、なんと言いますか。 そこで皆さんに質問です。 「財布の紐を預けられる女性」とはどういう女性だと思いますか? 金銭感覚がしっかりしている以外に何か意味は含みますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「家計の財布の紐」は誰が持つのでしょう?

    それぞれの家庭の事情によって違うのでしょうが、一般的にどんなもんなんだろう?

  • 財布の紐を私(夫)が管理したい

    財布の紐を私(夫)が管理したいです。 私35正社員 妻30パート 結婚して約2年目になります。 財布の紐は妻が握っていますが、お金の流れが 不明瞭で、貯金はしているみたいなのですが ままともや友人と遊びに行く頻度が多くなり どう見てもお金をたくさんつかっています。 私のお小遣いは2万に対して、妻は私の計算だと 月に約7万くらいは遊びにつかっています。 そのため私がお金を管理したいのですが 話あうことはもちろんですが、財布の紐を私が握る 良い手立てはないでしょうか? 将来の子供のためにも貯金をしたいです。