• 締切済み

どう思われますか?

grandmomの回答

  • grandmom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

旦那さんが生きている間に、認知した子から証文(遺産放棄の)をとっておくことです。もちろんそれ相応のことはしてあげないといけないですが。私の父は、認知した子が成人したあともマンションを買ってやったり、ずっとお金の無心をされていました。もう何も要求してこないと思ったのが甘かったのです。 父の死後は大問題になりました。父の遺産は母と住んでいる家だけでしたので、分け前を要求してきた愛人の子に、母親は泣きながら自分のお金から払ったのです。私と私の兄弟は当然遺産などなにもありません。 愛人を作り、子供を作り、黙って認知したのは旦那さんと全く同じです。その上死んだあとまで母を苦しめたのです。そんな父を思うと、親として尊敬の念はまったくありません。 人間なら誰でも間違いはあります。肝心なのはその後の反省と行動ですよね。本当にあなたと二人のお子さんに申し訳けない、といった気持ちで接してくれるなら、許せるのではないでしょうか。ただし、母親、妻として許せるということです。女としては一生許せないのが当たりまえです。だって、裏切られたのですから!

m3s1-it
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母親として妻として、許せるのでしょうか? それでも許せなければ離婚ですが、離婚はしたくありません。 反省はしている様ですが、本当にキレイにしてくれるのかどうか? 離婚しなければ、妻として、自分が選んだ夫のした事を、全て受け入れなければならないかと思うと、それもどうかと・・・

関連するQ&A

  • 不倫の彼と子供の心配

    不倫をしており不安や心配があります。 どんな意見でもいいのでいろいろな視点から意見を聞きたいです。 ⚫私48歳(娘19歳) ⚫彼41歳(建築関係社長 息子17歳) ⚫婚外子6歳(娘 認知済み) 8年前に知り合いました。 家庭内別居中との事を聞いていたので付き合い始めました。 いけないことだと分かっていましたが、お互い惹かれあってしまい当時私はシングルマザー、彼は妻子ありで付き合い始めました。 彼はいまだに離婚はしていません。 子供は認知してもらっております。 彼の親も分かっていて受け入れてもらっています。 私の娘と彼の息子は彼の会社で働いています。 ただしお互い子供同士は腹違い種違いとは伝えておりません。 付き合い当初は離婚するからとずっと言われており子作りをし無事出産し認知をしてもらいました。 もちろん生活費ももらっています。 家も建ててくれて3人で暮らしているのでこの先離婚して一緒になってくれる事は確実だと思います。 ただ、ずっと離婚するとは言ってくれてはいたもののなかなかしてくれず、社長なのもあり周りの目があるからと言われていましたが、やっと離婚する決断を2年前にしてくれました。 ですが、次は離婚を奥さんに話したところ奥さんが拒んでいるそうで。 今は子供が成人したら別れるとは言ってくれていますが、ずっとモヤモヤが残っており…。 こちらには幼い子供がいるんだし、もう来年にはもう小学校入学なので早く離婚してほしいという気持ちです。 奥さんとは完全別居で子供は自分の会社で働いており常に会える状態なのだから離婚しても世間で言う離婚後のデメリットはないはずなのに彼の気持ちが分かりません。 聞きたいのですがなかなか聞けず。 もう子供は社会人なのになぜ成人まで待つ必要があるのでしょう? また、彼の子と私の連れ子が同じ会社で働いていることについてです。 会社の跡取り問題ですが、私は私たちの娘婿か娘が会社を継いでくれたら問題は出ないのではないかと思っているのですが。 ですがこればかりはどんな人と結婚するかわからないので、彼の子(親権は奥さん)が会社を継いだ場合や、私の連れ子が継いだ場合出てくるとするとどのような問題が挙げられますか? ちなみに彼の子は奥さんの籍になると思います。 批判はあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 妻の浮気が発覚。離婚かも、子供の意見は、

    先ほど質問させていただたものです。 私夫45歳 妻40歳 結婚15年、子供 高校1女 中1女 12/31、妻の浮気が発覚し、悩んでいるものです。 妻とは現在、一緒に暮らしていますが、 不倫相手の男性とは未だに付き合っているようですが、もう別れた。と嘘を続けています。 妻からは離婚したいと言っていますが、もう少し考えるように、留まらせています。 私自身、辛いですが、今回の事を受け入れなんとか修復していく事を希望としています。 我が家には、2人の子供がおります。 子供から聞いたのですが、妻が離婚してもいいか聞いていたそうです。 冗談交じりに言っていたようですが、子供達も心配してくれています。 私は、子供達にはナイショにしておいたほうがいいと思っていましたが、どうなのでしょう。 高1と中1の女の子に、ちゃんと話や、意見も聞いたほうがいいのでしょうか? 夫婦間で、決めていった方がいいのか、子供も意見も聞いたほうがいいでしょうか?

  • 離婚の時期

    半年前に夫の不倫が発覚し、別居して3ヶ月になります。 夫は相手とは別れたが未練があり、私をもう好きじゃない。いずれ離婚したいと住所も知らせず、子供にも会いに来ません。生活費は振り込まれてます。 子供は高3高1で、子供の前では明るく大学受験を支えようとしてますが、いつでも夫の不倫が頭から離れずとてもつらいのです。 夫の言うように私の愛情不足で不倫したのか、だからといって子供の友人の母親と付き合うなんて…私はずっと信じてたのに… 子供が大学卒業したら離婚しようと思いますが、このつらさも離婚するまで引きずるなら早く別れた方がいいのでしょうか?子供が自立するまでが親の責任だし、経済的な事もあって時期を決めたのですが…

  • 夫の不倫で・・・特に男性の方お願いします!

    夫が不倫をしています。その間になぜか子供もできたのにかれこれ5年になるでしょうか?相手は昔の会社の部下で25になるかならないかの人です。 彼女は夫に離婚してもらいたいそうですが、(離婚の慰謝料、養育費等考えていない無邪気な方です)夫は子供がいるので離婚はするつもりはないらしいのです。2人は体の愛称がいいらしくまた仕事が同じ分野なのでよいサポーターというか聞き役と二人三脚でうまくいっているのです。夫も私に対して不満だらけだと思います。だから彼女がよけい光って見えるのでしょう。私も夫の借金(飲み食い、パチンコです)金銭感覚のなさ、不倫、夫の親戚・実家関係(やたら多いんです。挨拶周りや対応はすべて私です。)と離婚したくてたまりません。というよりなんで夫婦をやっているんだろうと不思議で真剣に離婚したいと言いますが、子供をおいて私だけ出て行け!とこうなりらちがあきません。子供の面倒は親に見てもらうらしいです。不倫している証拠もあるのですがシラを切りとおします。ただ、その証拠を見せると証拠集めができなくなるので明かしていませんが、そうなると私が勝手に話しを作っていると逆切れして終わりです。 私が離婚したくないと言ってもめるのならわかりますが自分は不倫をしておき、子育ても一切手伝わず(家事も)親への対応も私まかせ、なのに不倫は続けたいらしくまた私には妻をやってもらいたい。これってありえるのでしょか?不倫相手に会って離婚を勧めてくれと言いたいくらいです。夫の親に言ってなんとか言ってもらうこともどうなのでしょうか?経験者、特に男性で夫の気持ちがわかるという方、この先どうしたらいいのかご伝授お願いします。子供共々毎日生きた心地がしません!

  • 不倫してる方(男性女性)へ

    不倫してる方(男性女性)へ 夫が不倫して、今別居中なんですが、夫の会話の中で 「今回の相手が初めてだと思ってるのか?相手と結婚 したいなんて思っていないよ、他にもたくさんいるからな。 世間知らずだな!」と言われました。 夫には愛されてる実感があり、幸せでした。 そんなに女にだらしなかったなんて本当にびっくりでした。 今回の浮気では人格が豹変したのですぐ不倫がわかり ました。 相手も遊びと割り切ってる様子。 今回はバレたので私の対応によっては大事に発展しますが… 夫は、うるさく言われるぐらいなら離婚して相手と自由に好きに したいみたいなんです。 が、私が大暴れしそうなんで離婚に待ったをかけてきました。 子どものことを思い出すと泣いて電話かけてきますが。 1.不倫ってそんなに楽しいですか? 2.平日だけ会ってたようなんですが、ホテル?はいつごろ行く んですか? 3.妻に慰謝料請求されてても別居先に行きますか? 4.やっぱり、男の方から誘われて深い関係になるんですよね? 5.離婚して社会的ダメージ受けた45歳の男と自分は若いのに 再婚したりしますか? 6.会社に不倫がバレたらどうするつもりですか? 会社勤めの経験が私にはないので、世間しらず!と 言われた手前、そんなに不倫が多いのか? 当たり前のことなか?知りたくて。 よろしくお願いします。

  • 夫の本音は何?

    夫の本音は何? 子供なし、夫の不倫が原因で別居して5年ほどになります。夫からは別居後、生活費をずっともらっていました。(現在もですが)その間お互い面会・メールは一切ありませんでした。最近になって離婚調停を申し立てたためか5年ぶりに夫からの連絡が入り直接会って話し合いとなりました。離婚はしないの一点張りです。調停も合わせて話し合いが進まずいます。夫はまだ女性と付き合っている気配があり、現在もTEL・メールしてくるわけでもありません。気持ちもないのに離婚をしないというのどういう気持ちでいるのか夫の本年がわかりません。夫はバツ1なので世間体を気にしての離婚しないのでしょうか?このようなケースをどう思われますか?みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

  • 前に離婚で相談したのですが、結局、夫は社内不倫してました。

    前に離婚で相談したのですが、結局、夫は社内不倫してました。 昔のことを持ち出してきて勝手に立腹して性格の不一致を理由に 離婚をいってはってますが。 実際は、不倫相手が原因だとおもいます。 週末も仕事といいながら、密会してました。 この数ヶ月、修復のために必死でつくしてきましたが間に不倫相手 がいたんじゃ、無理だとおもいます。 不倫しといて財産半分よこせといってます。 私は子どもが低学年でもあり、夫を愛してるので離婚は希望してません。 だけど、夫がどうしても離婚といいはるのなら、反撃にでたいのです。 社内不倫を会社(大手)にいうと夫はクビになりますか? 不倫相手もいられないようにしたいですし、慰謝料ももらいたいです。 冷静さを欠いててみっともないですが、よろしくお願いします。

  • 子供の認知と養育費について

    37歳の主婦です。非常識な質問なのですが、憤慨なさらずにお答え下さいますようお願い致します。 実は、1年ほど前からある独身男性とお付き合いをしております。もちろん不倫関係となるのですが・・。 その男性との間に子供が出来てしまいました。 その事についてお教え頂きたいのです。 どうしてもその子供が生みたいのです。 離婚せずにその子供を独身の彼に認知してもらう事は可能でしょうか? 養育費の負担も可能でしょうか? 身勝手な質問ですがお願いします。 現在夫との間には子供がひとりおります。数年前から夫婦関係はありません。ですが、決して冷えきった関係ではなく家族としては普通に過ごしていると思います。もし許されるのであればこのままの状態で生みたいのです。お願いします。

  • 不倫を清算して夫に許してもらいたいのですが

    今晩は、くお願いします。 子供のいない共稼ぎ夫婦で、仲良くしてきました。が、3年前から私は職場の男性と不倫関係になりましたが、夫ともそれなりに平和にやってきたつもりでした。 しかし、最近、夫が相手よりずっと素敵なこと気が付き、罪悪感も手伝って、相手男性ともめましたが別れました。 ところが、それを見計らったようなタイミングで夫から、お互いのために離婚しようと切り出されました。 夫に理由を聞いても、その方がお互いのためだと言うだけで、私の不倫を指摘しません。 今は、心は本当に夫に戻り、申し訳ないし、今後は一生尽すつもりでいただけにショックです。 この3年ほどの間、私が気がつかない間に夫はすっか素敵な男性に変っていましたが、不倫で目がくらんでいたので、気付かなかったと思います。残念です。 夫の不倫も疑い、調べてもらいましたが、何もなく、終業後にいろいろな文化活動や料理スクールまで行っているようです。自活の準備をしていたようです。 不倫のことはいけなかったのですが、突然の離婚要求はあんまりではないでしょうか ここまで来たら、夫が私を迎え入れてくれる可能性はないでしょうか。 また、夫が私の不倫に気がついていたと考えられるでしょうか。 もう、夫の離婚申し出を受け入れ3るべきでしょうか。 もし、調停を切り出されたら、不倫していたので、証拠などを確保していて離婚になりそうでしょうか。 どうしてよいか分からずに困っています。よろしくお願いします。

  • 前妻の存在・・・

    私の夫は×1です。私は夫と約2年不倫をしていました。その間に私と夫の子供が生まれ、今年に入り、前妻と離婚し私と結婚しました。 離婚はしたものの、夫と前妻は同じ会社。たまにメールなどしているようです。仕方ないのかも知れませんが私としてはいい気はしません。 以前、離婚後に街で偶然(?)前妻と会ってしまい、いろいろと言われたこともあり、余計に前妻とはもう関わって欲しくないのです。 家には前妻との写真や結婚式のビデオなど、目にしたくないものがあります。 離婚前の夫と前妻は、4年以上セックスレスですれ違いも多く仮面夫婦だったと言っていました。夫は私と子供をとても愛してくれていますが、前妻の気持ちはまだ夫にあるようで、気になって仕方ありません。 私の中から前妻の存在を消すにはどうしたらいいでしょうか。