- ベストアンサー
- 困ってます
ハードディスクにファイルを移動できないです・・・
先日、1テラの外付けのハードディスクを買いました。それでいくつかのファイルをこの中にいれようとしたのですが、5ギガぐらいのファイルをハードディスクに移動しようとしたとき、『ファイルまたはフォルダのコピー エラー』と出てそこに「コピーできません。空きディスク容量が足りません。いくつかのファイルを削除して空き容量を増やしてから、やり直してください。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、【ディスクのクリーンアップ】をクリックしてください。」 と出ます。しかしHD革命というソフトを使ってドライブを2つに分けましたけど、そのドライブはまだ471ギガの空き容量があります。もう片方はほぼ500ギガあります。どうすればいいでしょうか?
- rict-mict
- お礼率86% (123/143)
- 回答数2
- 閲覧数152
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4939/15540)
関連するQ&A
- 外付けハードディスクのファイルシステムについて
FAT32のファイルシステムの外付けハードディスクに、 (経験では、)4GBを少し超えるようなファイルをコピーしようとすると、 「***をコピーできません。空きディスクの領域が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き容量を増やしてから、やり直してください。 古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、 [ディスクのクリーンアップ]をクリックしてください。」 というエラーがでます。 実際には、数百GB空き容量があります。 ファイルシステムをNTFSにすればファイルをコピーできるのでしょうか? (しかし、フォーマットすると、 外付けハードディスクに入っているデータが一回消えてしまいますし…。 なぜ、最近の大容量外付けハードディスクでも、 デフォルトのファイルシステムがFAT32なのかが疑問です。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- ファイル又はフォルダのコピーエラー
お世話になります。 現在、WindowsXPを使用しています。 Cドライブの容量が少なくなってきたので Dドライブへ移動可能なファイルを移動している作業の途中なのですが I386(※1)のフォルダをCドライブからDドライブへ移動(※2) すると、下記のようなエラーが発生して移動できません。 ※1合計サイズは約1Gです。 ※2「CドライブからコピーしてDドライブへ貼り付け」の作業 「Cドライブから切り取りしてDドライブへ貼り付け」の作業どちらも含め ----------------------------------- ファイル又はフォルダのコピーエラー ----------------------------------- ○○をコピーできません。空きディスク領域が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。 古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、 [ディスクのクリーンアップ]をクリックしてください。 [ディスクのクリーンアップ] [OK] ----------------------------------- Cドライブ、Dドライブの空き領域はそれぞれ以下の通りです。 <Cドライブ> 容量:11.9GB 使用領域:9.95GB 空き領域:2.03GB <Dドライブ> 容量:25.2GB 使用領域:4.01GB 空き領域:21.2GB Dドライブの空き領域は十分にあるはずなのですが なぜコピーできないのでしょうか。 システムファイル(?)だからでしょうか。 しかし、他の端末では正常に移動できます。 移動できるファイルサイズに制限があったり、 セキュリティの関係で制御されているのでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
- 外付けハードディスクにファイルをコピーできない
外付けハードディスクにファイルをコピーできません。 300GBの外付けハードディスクで空き領域が85GBもあるのに コピーできません。空きディスク領域が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。 というエラーが出てしまいます。 なぜこのようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html 市販の外付けHDDは、互換性の問題により、出荷時はFAT32でフォーマットされてますので、4GB以上のファイルを扱えません。 NTFSフォーマットでご利用下さい。 (ただし、NTFSの場合、WIN9x系等のPCではアクセス出来ません)
質問者からのお礼
そうだったのですか。よく分かりました!
関連するQ&A
- 外付けハードディスク
Windows XPを使用しているものですが 先日ハードディスクの容量がいっぱいになってきたので BUFFALOの外付けハードディスク(250GB)のものを購入しました。 パソコンにはきちんと接続でき始めは問題なかったのですが 最近動画をコピーしようとしたところ空き容量はまだ217GBあるのに 「空きディスク領域が足りません。いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。」と表示されます。 動画は1,2GBほどのもでぜんぜんファイルの重さは大丈夫なので 大変困っています。 どのようにすればファイルがコピーできるでしょうか?? 教えてください!!
- 締切済み
- Windows XP
- 教えて!コピー、移動出来ない!
ドライブ間でデータの移動をやりたいが、”ファイル又はフォルダのコピーエラー 空き容量が足りない。ディスクのクリーンアップをやり領域を確保しろ”とメッセージが出て移動出来ない。データはDVDのISOデータ4.3GBで、空き容量は19GB有り十分のはずだが、、、 宜しく指南願います!
- ベストアンサー
- Windows XP
- ハードディスクの領域不足
私は、Windows98を使っています。 ここ最近、しょっちゅう「ハードディスクの領域不足」(ドライブCのディスクがいっぱいになりました。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、ディスクのクリーンアップをクリックしてください。) というメッセージが出ます。なので、何度もディスクのクリーンアップを行っているのですが、少し時間が経つとまたメッセージが出ます。ハードディスクの領域を増やすにはどうしたらよいのですか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- 大きなデータを外付けHDに移動する方法
PCのCドライブに入っている、ISOファイルを外付けHDに移動しようとすると、 「空きディスク領域が足りません。いくつかのファイルを削除して開き領域を増やしてからやり直してください。 と出て、ディスクのクリーンアップをクリックすると、 ゴミ箱とか出てきますが、すべてクリーンにしても移動できません。 データが7.3GB 程度あって大きいのでできないのかと思っていますが、 何か方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ハードディスクの削除データ(ファルダやファイルの名前)を完全に削除したい
「ハードディスクの空き領域を確実に消去し、削除したファイルとフォルダの形跡を完全に削除します」という触れ込みの有料ソフトを使ってハードディスクの空き領域をクリーンアップしました。 フリーの復元ソフトでハードディスクの中身を見ると、データのほとんどがちゃんと復元できなくなっていました。 しかし、フォルダやファイルの名前が元のまま読み取れます。 このハードディスクの空き領域に残っているファイルやフォルダの名前を削除する方法をご存じありませんでしょうか。
- 締切済み
- Windows XP
- ハードディスクの空き領域について
パソコン初心者です。 ハードディスクの空き領域が不足していますと警告が出たため、不要なファイルをかなり削除し 画像や動画などは全て外付けHDに移し、本体のHDから削除しましたがほとんど空き領域が 増えません!もちろんクリーンアップもしましたが駄目でした。 空き領域を大幅に増やすいい方法ございませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- Cドライブのハードディスクがいっぱい
Cドライブが2GB、Dドライブが16GB のパソコンを Windows 98 で使っています。 いろいろとソフトをインストールしたので、Cドライブの残り容量が少なくなっています。現在、30-40MB です。(スワップファイルの量などによって変わります。)最近はソフトをインストールする場合はDドライブにするようにしています。 さて、最近、パソコンを使っていると、「ハードディスクがいっぱいになりました。」というメッセージが出てきて、許可すると、ハードディスクのクリーンアップが行われるんですが、そのときの表示を見ていると、削除できるファイルは、合計してもせいぜい 1MB 程度しかありません。 そこでおたずねです。 (1)ディスクのクリーンアップをするかしないか聞かれたときに、放っておくと、他のプログラムの実行が行われなかったりするような、何か、悪影響がありますか。 (2)クリーンアップをしないと返事したとき、何か、悪影響がありますか。 (3)30 MB の空きがあるときに、たかだか 1MB のファイルを削除しても無意味だと思いますが、クリーンアップを自動的に起動させないやり方がありますか。 (4)Cドライブには空き容量をどれくらい確保しておくのがいいのでしょうか。今までずっとほったらかしにしてきたので、この問題を考えたことがありませんでした。 (5)この問題の参考になるような資料がどこかのサイトに載っていますか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- ファイルまたはフォルダーのコピーエラーについて
教えていただけますか Cドライブの使用領域が一杯になってきましたので、マイドキュメントのマイビデオにあるビデオクリップを移動またはコピー貼り付けで、外付けハードディスクに移動をしようと思うのですが、下記のようなメッセージにより、移動が出来ません ファイルまたはフォルダーのコピーエラー MOVE0001をコピーできません。空きディスク領域が足りません。・・・古いファイルや不要なファイルを削除して・・・・ディスクのクリーンアップをクリックしてください。 とのメッセージが出ますので、指示通りいたしましたが、やはり駄目でした。どうすればいどうするのか、教えてください。 cドライブの領域 64.5GBのうち空き領域が8.70GB 外付けハードディスク 74.5GBのうち空き領域が68.7GB 移動したいムビービデオクリップ 5.65GB OSは ウインドーズXP 同じ所(Cのマイドキュメントのマイビデオ)にあった1GBくらいのビデオクリップは、移動出来ました。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ハードディスクの空き領域不足について
PCのCドライブの空き領域が不足しています。 ディスクのクリーンアップをしたいとおもうのですが、必要なものを削除されたりしませんか。 PCのおすすめにしたがって、はじめから削除するファイルにチェックされたものをクリーンアップしてしまっても大丈夫なのか不安です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 空き容量は十分にあるはずなのに要領が足りないと出ます…
ノートパソコンの要領があっぷあっぷになってきたので、外付けのHDDの方にファイルを移動しようと思うのですが、空き容量は十分にあるはずなのに移動しようとすると要領が足りないとでます…。 外付け(ポータブル)HDDの方の要領は右クリックのプロパティで確認したところ、要領が111GBで、使用領域が24.3GB、空き領域が87.2GBと出ました。 移動しようとしているフォルダは、4GB程度のものと8GB程度のものなのですが、ドラッグ&ドロップすると ○○をコピーできません。空きディスク領域が足りません。 いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。 とエラーが出てしまいます。エラーメッセージ内のボタンのディスクのクリーンアップをクリックしても、クリーンアップで得られる領域は0kbと出ます。 どうしたらいいのでしょうか;; 教えていただけると大変助かります><
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
ありがとうございます!NTFS形式に変換してみます!!