• 締切済み

農業をはじめたい 就農

農業(専業)は、一人でできるものなんですか? 一人で、はじめたいと思っております。 希望は、畑作です。農業は、あまくないということは、じゅうぶんわかっております。 できればアドバイスをよろしくお願い致します

みんなの回答

  • oohr
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

一人でも出来ます。 ただし「作業」はということです。専業農業をするということは村や町に根付いて暮らすということですから村や町の為に身を投げ出すくらいの気持ちが無いと続かないかもしれませんよ。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

別に届け出制でも国家資格ないし、漁業のように利権もありません。出荷も、昔のように農協(今のJA)経由でないといけないと言う縛りもなくなりました。つまり、自由に始められます。 ただ、とりあえず耕作できる土地が必要です。宅地などとは税制面も違ってきますので、確認が必要でしょう。 なお、コメや麦、たばこ、大麻などの政府等が価格や栽培に関与するものの場合は、それなりの許可だったりが必要になります。

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

1人でも出来る物を作ればいいんです。 1人でも出来る面積にすればいいんです。 でも、2人以上の方が、相談もしあえるし、時には喧嘩もしていく方がやりがいがあると思います。 基本的に野菜は 「収量・多」→「売り上げ・安」→「作りやすい」 「収量・低」→「売り上げ・高」→「作りにくい」 ですが、その土地,気候,土にあった作物を選んだ方がいいです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ひとりで可能な範囲で行えば良いだけです。 クワ1本から始められますが、農業機械を使う方が遙かに楽になります。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?status=select&from=goo_oshiete&PT=goo_oshiete&nsMT=&MT=%BF%B7%B5%AC%BD%A2%C7%C0%C1%EB%B8%FD&c=0

関連するQ&A

  • 農業 新規就農

    北海道及び東北地方の農業について教えてください。  以前から田舎暮らしを考えている者ですが諸事情を きっかけに現在本格的に検討に入りました。当初は ハローワークで就職と考えておりましたがどうせ田舎 暮らしならいっそ農家をめざそうと思い今年から、 盛岡、宮古等、白老、北見、釧路等と一年掛りで観て 参り間ました。しかし調べるほどに切なくなります。 『農協出荷なら永遠水飲み百姓だ』『独自で販売ルート を考えず、農協出荷するなら農家は地獄だやめておけ』 また、後継者不足、離農者の増加にも係らず、『就農には 大金が必要』『補助金が終われば経営はほとんど不可能』 といった声ばかり。一体農協の本性とは何でしょうか? 世界食糧危機を目前に控え、自給率40%を切らんとする 日本の農業はこれからどうなるのでしょうか。農協以降が 超え太り農家は今だ死なぬ様生きぬ様のようです。 御意見でもかまいません。どなたかお聞かせください。 最終希望は就農です。

  • 畑作農業をされている方に質問です。

    農業を始められる時に稲作という選択肢もあったかと思いますが、 その中で何故畑作を選ばれたのか。理由を教えてください。

  • 農業を継ぐのにあたって考え方

    私は就農する事を希望しているものです。私は結婚はしていませんが、就農するからには、子供を大学に出してやるくらいの収入は得たいと思っています。自分で農地を借りて行う事も考えていますが、親族の農業を継ぐという選択もありえる状況です。今はこちらに傾いています。なお、親族がやっている作目は以下の通りです。 北海道で酪農・畑作(乳牛80頭・コーン8ha) 北海道で稲作(ただの米ではなく、もち米で規模は30ha以上あると聞いています。売上げ2000万円で負債が1000万円程度あるそうです) 愛媛県でみかん(2.6ha?くらいで売上げ1000万円くらい) そこで質問があります。 1.私は農業にはまったくの素人ですが、素人ながら、一般常識として北海道の農家の規模が大きい事は知っています。そして規模が大きいほど、生計は立てやすいと思っています。この考えは間違っているでしょうか? 2.上にあげた三つの作目ですが、一番将来性があるのはどれだと思われますか?

  • 新規就農を志すかたと結婚がした、です。

    女性です。先日農業法人へスカウトをされました。畑作ですが、経営が順調なため後継者を探しているのです。実際の業務は、農作業に尽きます。 取引先の方からのお話ですが、体力や基本的なところはOK,とのこと。しかし、そこは夫婦の方にできればやってほしい、という希望をお持ちですが、私はシングルです。 非常に魅力的な話であるため、パートナーを見つけて臨みたいところですが、さすがにご縁のもので、一夕一朝には難しいようです。 そこでお尋ねしたいのは、このような条件のある場合、どのようにお相手を探すべきでしょうか?? 多少条件のある婿養子、のような感じかな、と考えていますが、男性の方のご意見をいただければ、と助かります。「そんな女性とは結婚できない!その理由は・・・」といただければ、参考にさせていただきます。 結婚相談所などに登録すべきかも迷ってます。 私は自慢ではありませんが、容姿は並以上、性格は頑固ですが明るいと思います。ただし、32歳です。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 40歳からの就農について

    初めて投稿させて頂きます。 私は契約社員として建築関係の会社に務めている30歳代後半の男性です。  今春で契約期間が終わるのですが、年齢的な問題から契約延長は難しく他の分野への転職を検討しております。また一昨年から軽い鬱病を患っており、妻や家族からは事務所などでの内勤よりも、屋外で働くことを勧められており、私も可能ならば農業分野での再就職、就農を希望しております。  私の実家は一般的なサラリーマン家庭で、自分の周囲にも農業経験者がいないため、農業の実情についてあまりよく知識がなく、ネットや雑誌などを中心に情報収集を行っております。先日、たまたまこのサイトを見てたところ就農についての質問も数多くあり、かつ的確なアドバイスが寄せられているようなので、自分も投稿(質問)させていただきました。よろしくお願いいたします。 1・農作物について  経営方針としては6次産業化を念頭に置いており、加工に適しており、かつ栄養素が豊富さ作物を考えております。いろいろ調べたのですがアセロラが良いのではないかを考えております。アセロラは沖縄での栽培が盛んであるようなのですが、栽培だけでなく加工、商品化、販売など6次産業を展開している農家さん、もしくは農業法人はありますでしょうか? 2・沖縄への就農についての情報、相談窓口などがありますか? よろしくお願いします

  • 将来の新規就農を見据えて

    もうすぐ30歳の都内在住のサラリーマンです。 将来というような歳ではありませんが、 5年後、10年後はできれば東北の実家に帰りたいと思っています。 現在独身ですが、結婚はしたいですし子供もほしい。 そうなると、農業への理解、技術の習熟度だけでなく、 家族の理解、金銭的余裕、さまざまな条件が必要になると思います。 ちなみに実家は東北ですが、 農地も経験もありません。 できることなら専業ですが、 それも含めてこれから考えることになります。 今の仕事は比較的安定しており、 ある程度の貯金をしながらでも、土日は比較的休むことができます。 本を読んだり、セミナー・研修に参加したりすることも考えています。 農業をしている方、新規就農をされた方、 これをしておいたほうがよい、 お金はこれだけ必要だ、 その他成功談・失敗談など、 自分・他人の経験に基づいたアドバイスをいただけないでしょうか。 甘い! で終わる回答はよしてください。 甘いと指摘を受けた上で、何らかのアドバイスをいただけるなら、 大歓迎です。 まだまだ時間はありますので。

  • 農業への志望動機

     現在、農業法人(果樹及び加工)さんへの志望動機と自己PRがまとまらず、困っています。 動機を箇条書きにすると ・中高生の時から動植物の仕事に憧れてた。 ・現在も家庭菜園をしていて興味がある。 ・他にも畑作の求人はあるが、就労状況次第では来シーズンも続けて雇ってもらえる事、法人化しているので福利厚生がしっかりしているのが魅力的 ・栽培から加工まで全て自社で行っているので、品質に責任感を持っているところに惹かれた 自己PRは ・現在はアルバイトで畑作をしていて、果樹とは勝手が違うと思うが体力と汚れ作業と虫が大丈夫である。 ・ひとつの作業に黙々と取り組むことが好きなこと。 です。 何か付け足したらよい事、書いてはいけない事がありましたら、 申し訳ありませんが、詳しくお願いします。

  • 近郊農業について教えてください

    近郊農業について教えてください。 彼氏の実家が横浜市で専業農家をしているのですが、 田舎での農家と大きな違いはありますか? また、農業を継ぐ場合、農大を出ていない息子でもやっていけるのでしょうか? (農家を継ぐ人はやはり農大に出ていたほうがいいのでしょうか?) 祖父母の代から専業でしてきているみたいなのですが、 近郊農家のどのぐらいの生活レベルなのかは分かりません。 立地的に田舎でもないので、スローライフになり切れない部分もあるか思う分、生活レベル上の格差がサラリーマンと農家とでは大きく出てしまうのでしょうか? もし横浜市の農業の実態についてご存知でしたら教えてください。 尚、近郊農業のメリットや発展性などありましたら教えてください。

  • 就農体験

    これから北海道で農業をやりたいと考えています。 現在会社員で、未経験。独身。28歳。男。 これから研修などに参加したり、知り合いの農家へ出向き助言を求めたりと、情報収集に入ります。 もちろん関係機関にアドバイスなど求めに行きますし、農業法人への就職なども考えております。 私のような世間知らずに厳しい意見をお願いします。

  • 新規就農希望者の出会い

    私、現在東京で会社員をしていて、34歳の男性なんですが 本気で新規就農を考えており、説明会や新農業人フェアなどに顔を出したり、また書籍、Webサイトを通して情報を集め、どこでどのような農業が自分にとっていいのか、どのようにはじめるのがいいのかを検討しています。 そこで、新規就農者のブログ、相談を受け付けているサイトなどは多々あるのですが、これから全く新しく就農を目指す有志の集まりのサイトや、集まりなどはないのでしょうか? また、私は現在独身で、就農にあたり同じ志をもったパートナーがいれば最高なんですが、そういう希望をもった男女が出会う場などもないのでしょうかね? もし、一人でやることを考えている人がいれば、二人のほうがきつい状況中でもともにがんばっていけるじゃないかと思っています。 なにか、情報があれば教えていただければ助かります。

専門家に質問してみよう