• ベストアンサー

【新築住居】なぜカーペット張りが少ないのか

新居の検討中でモデルルームや完成見学会などで勉強中です どちらのお宅も、和室を除いてほとんどがフローリングです。 無垢材や合板だったり様々ですが、 滑りやすいし足元が冷たいように思えます。 カーペットなら無垢材より割安ですし、 滑りにくく冷たさもなく音も吸収します。 デザインも様々で住宅には最適のように思えます。 ホコリやダニの問題は掃除機をかければ問題なさそうですし、 むしろフローリングのほうがホコリが舞いやすいと思います。 なぜ、ほとんどの住宅がカーペットを採用しないのでしょうか。 何か大きな理由があるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

今の家は、体育館用の木床・・なのですが、以前の家はカーペットにしていました。玄関と廊下は真っ赤なじゅうたん・・・でした。  良かったですよ。  確かに汚したときは大変でしたが、汚れるのは生活の証とあまり気にしてませんでした。  なぜ、今の家は絨毯にしなかったかと悔やまれます。今でも悔やまれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.9

やはり、汚れとハウスダストとダニの点で 避けられているのだと思います。 アレルギーの原因ということで、その発生源 になる可能性があるものは(日本の夏は多湿ですから) 避けたいのではないでしょうか。拙宅でも、入れ替えた 畳にダニが付いて根治できない状況の時がありました (その部屋にいると赤い点の咬み跡が出来る状態でした) ので、畳やカーペットは避けるようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78261
noname#78261
回答No.8

HM勤務のころ知ったのですが、昔は結構階段や2階床は音や温かさ、高級感ということで貼ることもあったようですが、メンテや増改築で訪れるといろんなシミが取れずに汚くなってしまっているのをよく見かけました。いまでは、下地が安物でも見えなくなるしローコスト住宅で廉価なカーペットを使って施工してますが、もともとは高級仕様だったようです。高級仕様なものはきちっとしたメンテをするならばお金がかかるということもあります。 内装の貼るもの、クロス、ふすま、障子、シートというのは基本的に寿命が来れば貼りかえるものです。カーペットの張り替えは床に家具を置いていると非常に住まいながらは大変なものなので、ついつい日々の掃除だけで交換に至りません。よって、うっかりのコーヒーのこぼしや、お花の水のこぼし、いろんなシミが取り切れずに残っていってしまいます。ついたシミだけならともかく、カーペットにはペット、体臭、たばこなどの匂いもつき、非常に年月がたって交換しないと不快な思いをします。なので結局汚い。私がおとづれたすべてのお客様が今度は板の床にしたいとおっしゃいました。 最近の家は、ハウスダストの件でググッとカーペットは減りました。 それと同時にそういう製品も作らなくなりました。 もちろんホテルや事務所用のカーペットはありますが。 清潔感の要求と選択肢の少なさでなかなか今は取り入れられませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.7

うちはフローリングですが、寒い時期だけ、3畳ほどのカーペットを敷いています。他の部屋も適当に敷物をしいたりしているので、冷たくて辛いということはないですね。むしろ夏は涼しくて快適です。 以前、借家に住んでいたときはカーペット張りだったのでした。部屋の隅のほうに、以前の借主か、あるいは持ち主が汚したと思われる、おそらく猫のおしっこの跡がありまして、これはいくら掃除しても落ちずに困りましたね。これがフローリングに絨毯でしたら、絨毯だけクリーニングに出せばよいので、そんな困ったことにはならないと思います。 確かに流行りというはあると思いますが、経験的にはフローリング(+絨毯)のほうがなにかと便利だと思いました。 おそらく、一時カーペットが流行った時期に、いろいろ苦情があったのではないでしょうか?それで住宅メーカーもほとんどがフローリングのモデルハウスなのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

最大の理由は、顧客の嗜好です。 理由ではなく、単なる流行りです。いろんな理由は、ただの後付けです。今時フローリングなどとかっこつけて言ってますが、そもそも板張りなんて、日本古来の工法ですし。 なお、ダニは掃除機程度では死滅しません。また、食べこぼしなどで雑菌はわきやすいでしょう。ただ、別にそれをことさら取り上げて、糾弾する程度でもないとは思います。アレルギーがある方であれば別ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.5

ローコスト住宅では普通にタイルカーペットを張ってますよ。 低価格で吸音+暖房効果があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227155
noname#227155
回答No.3

我が家では3畳の書斎を作りましたが、確か【東リ】の40センチ四方のカーペットを敷いてもらいました。価格はフローリングと変わらなかったので、追加料金なしです。 作り付けのデスクを作成してもらったので、後でカーッぺトをカットして敷くのは面倒だったので、最初からフローリングではなくカーペットにしました。 やはり、液体をこぼしたときのリスクが一番大きいと思います。 ただ、40センチ四方のカーペットなので、汚れた部分だけ交換できるメリットもあり、書斎なのでジュースなどをこぼす心配は少ないです。 フローリングなら溢したら拭けばOKですが、傷をつけてしまったら交換はできません。ホームセンター等で【補修キット】修理できますが、大きな傷だと素人には難しいですね。 住宅の全体のイメージの中で、一部分だけでもカーペットだと【アクセント】になって良いのではないでしょうか? やはり、今の流行が一番大きな点では無いでしょうか? ご自身の一番いいと思うものを採用されるのがベストだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117052
noname#117052
回答No.2

それが今のトレンドだからです。 売る方としては、できるだけ売り安くする方法を考えます その結果として、フローリング仕上を望む人たちが多いので、当然の結果としてモデルルームなどは、フローリングが一般的になっています。 一時期は、キッチンの床下収納とか、和室の掘りごたつなどが流行ったときがありまして、その時などは、建売住宅などには、まるで申し合わせたように、キッチン床下収納と堀こたつがセットになって付いていましたよ。 マンションなどの新築物件などでは、IHクッキングヒーターが今は主流となりつつありますので、これも近いうちに、ねこも嫡子もキッチンはIHとなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.1

掃除機で掃除できるくらいの汚れならいいですが、液体をこぼしたり、ヘタリが出て、取り替えるサイクルが早いからだと思います。 ホテルなどでも10年もたずに取り替えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アレルギー フローリングとカーペット

    賃貸に引越し後、アレルギーが出ました。 入居後からアレルギーが出て 病院ではダニと埃という結果でした。 部屋以外の環境は変えておらず、 とても頻繁に掃除しても症状が出ています。 部屋の床はフローリングなのですが、 板と板の隙間に埃や細かなゴミが入り込んで 掃除機でも、楊枝など細い棒でかきだそうとしても、 うまくいきませんでした。 カーペットには埃などアレルゲンをまきあげない効果があると聞き、 フローリングの隙間のゴミを封じ込める意味でも カーペットを敷こうかと考えています。 お尋ねしたいのですが ・この場合、フローリングのままとカーペット、アレルギーには どちらが効果的と思われますか? ・防ダニ加工の場合、その下のフローリングの隙間のいそうなダニを 封じる効果はあるでしょうか

  • 新築のフローリングにはカーペットは?

    今月末に新築の引き渡しの予定です。 和室以外全部フローリングです。今まで住んでいた家が古い家で畳ばかりだったので気にしていなかったのですが、今度はフローリングのために、家具の配置で悩んでいます。 食卓用の机、椅子、学習机、学習椅子(滑車タイプ)、ソファー、ベッドなどを設置するのですが、カーペットを敷くべきか、否かで悩んでいます。 カーベットを敷けば、ダニの温床になりそうですし、敷かないと傷が増えそうで・・・ 皆さんはどうしていますか? 住む家のためフローリングにそれなりのキズが付くのはしょうがないとは思うのですが・・・

  • カーペットをフローリングに

    子供がアトピーアレルギーのため、カーペットをフローリングに自分で変更しようと思っています。ALC住宅なので、カーペットの下にクッション材があり、その下はコンクリです。カーペット、クッション材を取り除き、合板を敷き、フローリングを敷く予定ですが、寒さ対策に自信ありません。断熱シートなんてものがあるのですか?適切な方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 畳の上にカーペット。

    私の部屋は和室で畳が敷いてあるんですが、今回模様替えで畳の上に フローリング柄のカーペット(板ではなく)を全体的に敷いたんです。 それで友達の話しによると、畳の上にカーペットを敷いたらダニがわくと 聞きいたんですが、やはりダニが発生してくるのでしょうか? もし発生したとしても、全体的にカーペットを敷いてしまったので 今更取り除くのは困難なので、何かいい対策があれば教えて下さい!! 宜しくお願いします!

  • DIYによる、カーペット上のフローリング施工方法

    1F事務所の改装を考えております。(騒音問題は、考慮不要) 現状タイルカーペットの汚れがあるため、フローリングに変更したいと考えております。無垢のフローリング素材を友人から譲りうけました。 根太や合板による施工は、ドアの扉がかかるため、無理です。 1)カーペットそのままで、フローリングの施工方法ありますか?   フローリングの厚みは12ミリ 2)カーペットはがす、フローリングの施工方法。 3)カーペット剥がすメリットとデメリットを教えてください。 ※現状は、コンクリートの上からタイルカーペットがひいてあります。 下地はでこぼこして、カーペットのほうが、平面性があると感じるのですが。 よろしくお願いします。   

  • カーペットからフローリングへのリフォーム

    分譲貸しのマンション(2LDK)を借りる予定です。 間取りや設備条件はすばらしいのですが、洋室の部屋にひかれている カーペットが気になっています。 もうひとつのお部屋は和室なので問題ないのですが・・・ カーペットはダニが繁殖しやすいと、聞きます。 できれば、フローリングに変えるかカーペットを気にしない部屋に できればと思っています。 不動産屋さんから、管理会社に問い合わせてもらったところ カーペットからフローリングに変えてもいいが、退却時にまた もとのカーペットに戻してくださいとのことでした。 変更する費用はだいたい10万円くらいだそうです。 退却時にも、変更しないといけないので合計20万円… ホームセンターで、カーペットの上に敷くシートか何かを 買おうかとも考えましたが、逆に上に敷くとダニの温床に なってしまいよくないそうですね・・・ 入居は3月下旬に予定しています。 何かよいアイデアを持っている方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • すでに洋室にカーペットが...

    来月引越しを予定してるものですが、いいなと思った賃貸物件のリフォーム工事がもうすぐ終わると聞いたので、見に行ったところ、洋室にすでに新しいカーペットが敷いてありました。 洋室だから、フローリングかと思っていたのでびっくり! すでにカーペットが敷いてある物件は、ダニとか衛生的に大丈夫なのでしょうか?また、何か問題はありますか? 自分でこんなカーペットを敷きたいなど考えていたので、その上からカーペットを敷いても大丈夫なのでしょうか? カーペットを二重に敷くとその上に置いた家具など安定感があまりなくなってしまうのかな...とも思うのですが。とても自分の中では気に入った物件だったので、出来れば住みたいのですが...。 いいアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

  • 布団 畳とフローリング

    こんにちは。 もうすぐ団地に引っ越すのですが 全部屋 和室のため ウッドカーペットを敷いて フローリングにするつもりです。 こどもが小さいので、ベッド ではなく布団にするのですが 布団なら畳の方が良いと 聞いたことがあります。 通気性がいいとか… でも畳って何だか 大変そうなイメージがあって。 もし問題ないのなら 全部屋にウッドカーペットを 敷きたいのです。 寝室だけは畳のままの方が 良いでしょうか? 畳って、埃やダニは どんな感じでしょうか? 水などこぼした場合 どうするのですか? 畳について詳しく教えて いただきたいです。 布団の際フローリングより 畳にするべき理由なども 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • カーペットをはがさずにフローリングっぽくする方法

    購入を検討している中古マンションが、マンションの規定で全室カーペットと決まっています。 防音の関係だそうです。 他の防音のフローリングに張り替えたりということもどうやら禁止とか?? 頼み込んでみてどうなるかは分からないのですが、単純にフローリングへの張替えは禁止だそうです。 ただ、子供が少し喘息の疑いがあるので、やはりカーペットよりは掃除のしやすいフローリングがいいなあと思っています。 その問題さえなければ、そのマンションの立地条件等々はピッタリなのですが・・・ そこで質問です。 カーペットをはがさず、その上からフローリングのようなものをはることはできますか? そういうリフォームの仕方を検索してみたのですが、うまく見つからなかったので教えてください。 上に敷くだけの、フローリング模様のシートは知っていますが、もう少ししっかりした物にしたいのです。 フローリングでなくても、コルクのような感じでも何でも良くて、とりあえず掃除のしやすい物ならいいのですが・・・ カーペットはどうしてもホコリが入り込んでしまったり、髪の毛が張り付いて掃除機で取れにくいイメージがあって、嫌なのです。

  • 遮音フローリングと無垢フローリングを重ね張りした方いらっしゃいますか?

    築20年のマンションのリフォームを、休みを利用してできるだけ自分たちでやってみようかと検討しています。 現在はカーペット・クッションフロア・畳となっているLDKと和室を連結させて、すべてフローリングの床にしようとしています。 先日、裏にクッション材が貼られた遮音フローリングを敷いた部屋を見せていただく機会があったのですが、歩くとフワフワする感触があり、すこし違和感がありました。 そこで、マンションで規定されている遮音等級L45を満たしつつ、幅広の無垢材のフローリングにしたいと思い、いろいろ調べています。 クッション付き遮音フローリングを直接コンクリートスラブに敷いて、その上から厚さ20mmくらいの無垢フローリング材を敷けば、フワフワ感がなくなるのではないかと思うのですが、こうした工法でリフォームされた方はいらっしゃいますでしょうか? また、無垢床材はずいぶん伸縮するということですので、遮音フローリングの上に合板を敷いてから、仕上げの無垢フローリングを張るほうがよいか?など、いろいろ考えているのですが、ご経験のある皆さんのご意見を是非お聞かせください。