• ベストアンサー

4月からの幼稚園就職について

4月から幼稚園での就職が決まりました。 とても条件が良く、両親も喜んでくれてよかったと思っています。 しかし、それ以上に私で勤まるのか、やっていけるのかと不安でいっぱいです。 私は現在、29で今まで経験がまったくないのですがそれでもという事での採用でした。 まだ幼稚園との話し合いをしていない状況なので私一人での担任となるのか複数担任になるのか分かりませんが本当に不安でたまりません。 どんな方でも初めてすることに不安もあるし、最初から上手くいくことはないとは思いますが。。。 何でもいいので私にアドバイスをいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.2

もはや幼稚園に就職が決まっているわけですからいまさら辞めるわけには行かないです。確かに新しい環境は誰でも不安になります。が案ずるより産むが安しというように考えているよりも実際にやっていると案外自然に行く事も多いです。それに幼稚園も未経験なのは承知です。不手際があれば色々手助けもしてくれるでしょうし、何も最初からベテランのように振舞えるのを期待はしていないでしょう。あなたなりの一生懸命があればいいのではないかと思います。まだ起こっていないことを心配するより今できる事を精一杯やってみる事だと思います。結果は自然についてくるのではないかと思います。参考までに。

peisanaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、最初から上手くいく訳ありませんよね。 だからって失敗しても当然などと思わず少しでも早く仕事がこなせられるように頑張っていきたいと思います。 「案ずるより産むが安し」心に刻みたいと思います。

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.1

その幼稚園がどのような教育方針かご存じないのでしょうか? 年少は、先生二人体制とか、クラス人数を減らし、先生一人で対応させるのかなど。その様子から、ご自身の配属もそれとなくわかってくるとは思いますが。確か30人に先生1名かと思いますが。それでも1名先生のもう1名補佐であったりかも。 まず、先生としての就職でしょうか?事務とかではなく。 となると、まず、今のうち不安を爆発させて春からは、気合いで乗り切ってください。 私ども親は、先生に子供を託すようなものです。 ちょっとしたことで喧嘩になり、怪我してきます。 親には、それを先生の配慮のなさを指摘する人も居ます。 中には、生死にかかわる大けがをする事故が起きます。 もちろん、先生が全ての生徒に目が行き届くわけがない、が、何か配慮不足があったのでは??と親は思いたくなります。 小学生になってもそんなことありますが、今、預けている命は、道に飛び出すことが何故危険か判らない、何故、手で御飯を食べたら判らない、ひらがな読めない、足し算できない、そんな年齢の子供です。 「不安です」 というのは、勝手ですが、では何故幼稚園の先生になる資格を得て、その職につくのか??と 親としては思ってしまいます。 何か夢があって、希望があって付かれた職かと思います。 貴方が4月から一緒に過ごす相手は、3-6歳の子供だ!ということだけはお忘れ無く。 複数担任ならば、相手に全てゆだねそうな、不安な文章として読みとれますが、それでは困ります。貴方一人で大勢の子供の安全を見守るぐらいの気持ちでいてください。 ちなみに、我が子の園は、3月学校卒業したばかりの先生、平気で担任にします。もちろん、サブの先生は尽きますが、付きっきりというわけではないです。 スパルタですが、でも、そういう先生だから、親も先生も一緒に色々勉強していけますがね。

peisanaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幼稚園は教諭としての採用です。 そうですね、私以上に園に子どもを預けるという事は、保護者の方、または子ども達自身の方がもっともっと不安なのかもしれません。 そう考えると私がウジウジしていてもダメだなと感じます。 >複数担任ならば、相手に全てゆだねそうな、不安な文章として読みとれますが。。。 そういった気持ちは多少あったと思います。 そんな事ではやっぱりいけないですね。 前向きに努力していきたいと思います!

関連するQ&A

  • 4月からの幼稚園就職について

    4月から幼稚園での就職が決まりました。 とても条件が良く、両親も喜んでくれてよかったと思っています。 しかし、それ以上に私で勤まるのか、やっていけるのかと不安でいっぱいです。 私は現在、29で今まで経験がまったくないのですがそれでもという事での採用でした。 まだ幼稚園との話し合いをしていない状況なので私一人での担任となるのか複数担任になるのか分かりませんが本当に不安でたまりません。 どんな方でも初めてすることに不安もあるし、最初から上手くいくことはないとは思いますが。。。 幼稚園教諭、保育士さん、お子さんがいらっしゃる方何か私にアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 就職活動

    私は今大学4年生で就職活動中です。 この時期になってもまだ自分の進路が決まっていないことに焦りと不安がでてきました。 チョットした事故があって入院していたため就職活動の時期に活動できずに乗り遅れてしまいました・・・。 体が自由になった今めげずに就職活動をしているのですがこの先ちゃんと内定はいただけるのかがとても不安です。リクナビや日経などのサイトで探すと自分が想像していた以上に求人があるのですが、私はほとんど面接の経験がなく、今まで面接をたくさん受けてきた人たちにかなうのだろうか・・・と考えてしまいました。 そんな中、両親は田舎に帰ってきてはどうかと私に言ってきました。仕事も紹介されました。 正直その言葉にとても揺れました。 だけど、私はそれはただ今の苦しい状況から逃げたいから心が揺れただけだと思います。 一人で頑張ろう!と思い直したり、でもやっぱり苦しいから帰ったほうがいいのか!? と心が揺れ動いて気持ちが定まりません。 ただただ不安で就職活動が今は怖くなってきました。 長くなってすみません。アドバイスいただけると幸いです。

  • これから4月採用に向けて就職活動を始めるのですが

    現在、派遣社員として病院で看護補助の仕事をしておりますが、今年の3月末で契約切れになってしまい、4月から新しい職場につかなければならなくなりました。 私は、ヘルパー二級を11月に取得しその直後に就業を開始したので僅か数ヶ月ほどの実務経験しかありません。 そもそも派遣社員として今の職場に就業したのも全くの身経験者では採用が厳しく、一年くらいは経験を積むつもりでいたのですが、まさか、3月一杯で契約切れになるとは思いもしなかったんで正直ショックでした。 それで、休日を利用して今からでも就職活動を始めようと思っているんですが、4月からの採用となるので、もしかして新卒枠とかぶってしまって私のような中途の、しかも、経験の浅い人間は、圧倒的に不利なのでは・・、 という懸念が正直あります。 今の私の状況で何かアドバイスをいただけたら、是非、お願いします。

  • 就職が決まらず不安です

    現在短大2年でもうすぐ卒業なのに就職が決まっていません。 いままでやった就職活動は、公務員試験1次落ち、担任に進められて練習のつもりで受けた一般企業は筆記と面接で落ちました。あとは友達と一緒に学生向けの職安に行ったり、合同会社説明会に参加したりしたくらいです。ちなみにこの一緒に行った友達も就職未定ですが、受けに行ったり、書類を出したことすらありません。お互い、一人じゃないという妙な安心感でお互いの足を引っ張っているのかもしれません。 あと2ヶ月で新卒採用に応募できなくなります。バイトの面接にも落ちたことがあるので、私はどこにも必要とされていないんじゃないかと不安になります。また、今になって自分のやりたいこと、自分に向いていることが分らなくなって、どこか受けようという気さえ起こりません。不安だけが募ります。就職できたとしても、仕事に慣れなかったり職場の人間関係に悩んだりしてすぐに辞めるのではないかという不安もあります。本当に私に仕事なんてできるんでしょうか。求人票やHPなどの情報くらいで、就職先を決めることにも不安を感じています。つまり、受けに行くこと(落ちること)への不安と、内定をもらえたときの不安の両方があるのです。 みなさんはどうやってこの不安を打ち消したのですか?また、私のように卒業直前、卒業後も就職が決まってなかったという人がいれば経験談を聞かせて欲しいです。このままではニートやフリーターになりかねません。こんな私の背中を押して、喝を入れてくれる一言もお待ちしています。 長文失礼しました。

  • 就職活動でTOEFL

    就職活動でTOEFL 現在大学生です。 就職活動をするのですが採用条件にTOEFL800以上という企業がある場合、その条件を満たしていない限り、受けるべきでないでしょうか? 過去に一度だけ受けたのが735点でしたので条件を満たせていません。  留学経験ありで、735点という点数は資格の欄に書いても大丈夫でしょうか? 就職活動は始まってませんが詳しく知りたいので宜しくお願いします。

  • 再就職手当について

    現在、失業保険受給の申請をし、3ケ月の給付制限中の者です。 ハローワークの紹介である会社に面接にいったのですが、正社員としては不採用でした。 しかし数日後、お願いしたい仕事があるということで、(職務経歴書で判断したらしい) 個人請負という形でやってくれないかということになり、それを受けることにしました。 そこで再就職手当についてですが、再就職手当の受給条件の1つに、 ・[最初の1ケ月については、ハローワークの紹介であること]  というのがありますよね。 上記のような経緯の場合、この条件からははずれてしまうのでしょうか? また、もう1つの条件である、 ・[1年以上の雇用が見込まれること]  というのもありますよね。 契約期間は3ケ月単位ですが、都度更新して1年以上は確実だとしても、 契約期間が3ケ月単位のため、この条件からもはずれてしまうのでしょうか? 個人請負の経験者の方でなくても結構ですので、よろしくお願いします。

  • 再就職手当が待ち遠しい…

    12月6日付けで再就職手当の書類を雇い主に記入してもらい送りましたが記入ミスなどのため確認の電話がハローワークからきました。その後雇い主の連絡が送れたこともあり、結局12月末頃受理した形になるので、確認したらその時点から二ヶ月後には結果がでます、といわれました。  実は今回就職したこの会社がとてもいい加減なところで、休日、試用期間後の給料、拘束時間すべてが最初の条件と違い、かなり話し合いなどで戦ったのですが2月15日で辞めることになりそうです。まだ正式には辞表を出していないのですが、再就職手当の知らせがまだ来ていない今、辞表を出すのが不安です。 というのも保険関係等、試用期間後の給料を計算して滞納していたので、この再就職手当がもらえないとそれすら払えないという状況に…。 再就職手当が出る前の2ヶ月間というのはいわゆる「すぐ辞めないか」というチェックのための期間なのでしょうか?だとしたら辞めると意思表示をしたあとで、雇用主に確認の電話がいった場合、もらえないことになってしまうのでは、と不安になっています。 長くなって申し訳ありません。どなたかご経験者のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 就職氷河期に就職活動をされた方に質問です

    今就職活動をしているものです。 専門学校の2年生で3月から活動し始めました。 今まで5社程面接を受けましたが面接に慣れていなくて緊張してしまい印象良く受け答え出来なかったり、ようやく面接に慣れてきて印象良く出来でも企業が求める人物像とは違い(体育会系の女子が良いなど)不採用だったりと精神的にもへこたれてきました。 そして気づけばもう7月です。もしこのまま就職できなかったとしたら…との不安がいつも頭をよぎります。 そこで質問です。 ●就職氷河期に就職活動をされた方は何社ほど動きましたか?そしていつ頃内定が頂けたのでしょうか。 ●このまま就職できなかった場合卒業した後看護学校へ行く事も考えていますが、その場合看護師としての就職状況は厳しいのでしょうか?(年齢などの条件で引っかからないか) (看護が厳しい仕事で生半可な気持ちでは出来ない事は承知の上です) 女子の就職は厳しいと両親から聞いていましたが本当だなとかみ締めています…。

  • なかなか就職決まりません

    23歳、高卒の女です。アルバイトをしたことがあるのみで 職歴はありません。 1年半語学留学していたことがあり、英語を生かせる仕事につきたいと思っています。 そして半年ほど職安に行って、派遣で5件、正社員で1件面接を受けましたがどれも不採用でした。 不採用の理由はだいたい経験者に決まったからと言われます。 未経験可と書いてあるものでも職歴がないと難しいのでしょうか? これ以上無職の状態が続くのは履歴書的にも、生活的にも苦しいので 何でもいいからアルバイトをするとか、あまり自分のやりたい仕事でなくても働くとかしたほうがいいのでしょうか? 派遣会社の方に何事も経験です、といわれて英語と関係のない接客販売の仕事を紹介されましたが、仮に派遣会社でいろいろ仕事をしたとして、 次に就職する際、ころころ仕事変えそうだから採用しない、とか、 前職と違う職だから採用しない、と思われたりするのでしょうか? 知り合いに相談すると、まだ若いから資格を取ってから就職活動したら?経験なくても資格があれば有利じゃないか?、といわれることもあります。 確かにPC系の資格も取りたいのですが、資格は働きながらでもとれるし、資格があっても社会経験がないと・・と考えてしまいます。 人口数十万人の田舎に住んでいるので、東京や大阪のようなところと就職状況が違うとは思いますが、 人事の方や経験者のアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 子持ち新卒の就職活動

     私はいま就職活動をはじめたばかりの大学三年生です。 しかし他の学生と違い現在三歳になる子どもがいます。相手は私と同い年で現在就職活動中の大学三年生で、まだ結婚はしていませんが予定はあります。卒業して1,2年後に独立という条件の下、今はそれぞれの実家で暮しており面倒を見てもらっています。  最初は新卒採用を受けようと考えていましたが、彼氏が就職できるなら派遣社員でもいいのではないかと思うようになりました。いくら両親が面倒を見てくれるとはいえ、正社員となると任せっきりになってしまいそうな気がするからです。ましてや三歳の子持ちであり、特に資格も受賞経験もない私を歓迎してくれる会社なんてあるのだろうかと不安でたまりません。  新卒で三歳の子どもが居るという事実は企業側からはどんな風に受け取られるのでしょうか。やはり嫌煙される存在なのでしょうか。 長文になってしまってすみませんでした。内容がつたわりにくかもしれませんが、なにかアドバイスいただけたら幸いです!