• ベストアンサー

先見性のある政治経済の評論家

eroermineの回答

  • ベストアンサー
  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.1

小室直樹はソ連のアフガン侵攻、崩壊を予想してたはず。 だから主流マスコミではトンデモ扱いだった。 ちなみにお弟子さんが今では有名だけど、期待してる人は居ないだろうな。

noname#158987
質問者

お礼

ありがとうございます。 小室直樹さんですか、存じ上げませんでした。 調べてみます。

関連するQ&A

  • 有名な経済評論家が捕まったらしいんですが誰?

     特ダネとかテレビで経済コメンテーターをしていた経済評論家が捕まったという話を聞いたんですが、どなたでしょうか?

  • コメンテーター(経済評論家)はアテにできますでしょうか。

    テレビでコメンテーター(経済評論家)が「株価が騰がるぞ」やら「株価が下がるぞ」やら論争をしていると思いますが、彼らは投資家ではなくあくまで評論家である以上、投資しているとは限らないでしょうか。また、彼らの言いなりは「よく外れる」と思いますがどうでしょうか。むしろ彼らの言いなりは全てが「結果論」としか思えません。 コメンテーター(評論家)という職業は「評論を仕事にしている人。批評家《辞書参照》」というものであって、彼らは評論をするだけで食っているという解釈で宜しいでしょうか。 今は日経平均が上昇しているが、これは一時的なものでしょうか。テレビでは「米国による景気後退」とか「為替90円」とか「日経平均11000円割れる」とか言っていますけど、それについて、どう思いますでしょうか。

  • クソな政治評論家・ジャーナリストは誰?

     私は近年の政治腐敗の片棒を担いでいるのは紛れもなくマスコミだと思って居ます。ここは分かりやすくテレビ放送を例えにしますが、表面上は中立公正を装いながら、バイアスをかけて居ると思わざるをえない事も少なくありません。その手段として番組の思惑に沿った政治評論家・ジャーナリストなど通称政治コメンテーターなどに意見を言わせているのではないかと言う疑惑も尽きませんね。  またその政治コメンテーターは、たいした思想も知識も無く、またろくに事実を調べもせずに、ただ政治批判だけして居れば良いと言った者も少なくありません。法案の中身や、効果・影響・評価などの政策については殆ど語られず、首相や総裁が何を言ったとかという政局だけをクローズアップし、ジャーナリズムは権力だと言わんばかりに、国民から選ばれた訳でも無い人間が国民が選んだ代表をコケ下ろす事しか出来ていないのが現状ではないでしょうか。  そんな情報でも日々仕事に追われる国民は限られた時間しか自由時間が無く、その中で得られるマスコミの情報だけが政治を知る全てになってしまっている人も多いのではないでしょうか。もっと真実を知りたいと思っても、そんな余裕がある者は少ないのが現状ですから影響力は少なくありません。  視聴率などでマスコミを作ったのも国民だと言うのも分かるのですが、マスコミは概ね同じ方向の物ばかりで、視聴者が選べると言える程の選択肢が無いのが現状ですから、制作者サイドの責任は大きいと言わざるを得ないと思います。その一方で視聴者側も、今出ている政治コメンテーターが信用出来る人間なのか、自分なりの評価を持つことも大事ではないでしょうか。  そこで質問です。貴方が思う良くないと思う政治評論家・ジャーナリスト・コメンテーターは誰ですか?名前とその理由を教えてください。  ちなみに私が、良くないと思う評論家は伊藤惇夫氏や最近では八代弁護士でしょうかね。偏った思想丸出しの政治発言が目立ち過ぎ共感出来ないと言うのがその理由ですね。その他色々居ますが、皆さんは誰が良くない政治コメンテーターだと思いますか?

  • テレビに出演する政治評論家 TPP反対は?

    テレビに出演する政治評論家で TPPに反対の政治評論家は誰がいますか? 著作権没後50年から70年にTPPで改訂へ 2014年自民党議員の多くの方が反対でしたが 経済評論家も参考で

  • 政治経済の話題

    最近、身の回りで政治経済の話題が多く、ついて行くのにやっとの者です。 一市民として政治経済に調べ、思考し、以下の様にまとめました。 ご指摘、ツッコみ、ご意見頂戴できますと有り難いです。 一概に日本が不景気だとは言えない 大きな問題は格差だ これは格差がでる政策の副作用 それはネオリベラリズムによるものと認識している そして、日本は相対的に世界に埋没しようとしている しかし一方で、地球温暖化問題もあり、経済発展の是非は問うべき 植民地化の危機に瀕している 働かざるをえない これは不景気だからそうなのではなく、強制的に働かざるを得ない状況に追い込まれているように思えて仕方ない 反グローバルとグローバル グローバルはネオリベラリズム、マーケット主義 これは日本の植民地化を示唆しないだろうか 日本人が貧しいのは、賃金が安いのは、アメリカにとって都合が良いのかもしれない 日本の安い労働力に、日本の溜まってる金、進められる自由化、ネオリベラリズム 日本は狙われていないだろうか だから反グローバルの立場を取ろうかと思うか しかし、ブロック化の後に第二次世界大戦が起きたことや、昨今の世界情勢を顧みれば、今は日本の独立性を主張するよりも、アメリカブロックに留まるべきか 少なくとも日本は単独で戦える国とは思えない 経済的には深い繋がりの中国ではあるが、政治的にはどちらかといえば今は対立しているように思える だから、アメリカブロックに留まりつつ、日本の国益を守りつつ 耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ 例えば円とドルをうまいことやるしかない、為替を注視する必要がある アメリカ大統領選の行方次第でどうなるか

  • 経済が悪いのは財務省のせい?

    経済のことを知ろうと、ネット検索したら、「経済が悪いのは財務省のせい」ということを言ってる人がいました。テレビのコメンテーターは財務省の人じゃなくてもその仲間だそうです。 でも、私は、「政策を決めるのは政治家だから財務省は無関係」と思うのですが、違うのでしょうか? そこで質問です。 1.経済政策は財務省が決めますか? 2.財務省が決めた経済政策を、政治家が修正することはできませんか? 3.日本銀行の経済政策も、財務省が決めますか? 4.財務省が経済政策を決めているなら、なぜそれが経済に良い経済政策ではなくて経済に悪い経済政策になっていますか? 5.テレビのコメンテーターは財務省の政策を伝える役割を担いますか? よろしくお願いします。

  • アメリカではドル高、株高、景気回復、日本はなぜ?

    日本は、円安になると株高になり、経済学者、評論家、政治家 が景気好況への指標として良いことであると、解説、コメントしています。 一方アメリカはドル高になり株高になり、景気回復として経済学者、評論家、政治家 が良いことであると解説したりコメントしています。 単純に考えて通貨価値が上がって景気が良くなる方が当然よいと思うのですが、なぜ日本は円高、株高、景気回復へとの動きがなく、またそれを目指す経済学者、評論家、政治家からの発言がないのでしょうか?

  • 景気と政治?

    無学な肉体労働者ですが、テレビの討論見ていて思いました。 利益が関わるそれぞれの社会単位の調整役以外に 政治が経済と関わる接点があるとは思えなくなったのですが、  景気が落ち込んだりした時に 何か経済政策とかで景気と関るような対策が もともと可能なのかどうか? 経済の専門家の方に、そのへんをお聞きしたくなりました。 今回 一策 金券の配布ですか?お金のばら撒きとも言われてる極評下のその一策が それだけで2、3年後までに景気の回復を期待する策というのにはたしかに あきれられてもしまいそうですが、   もともと、政治に何が出きるとことなのでしょうか?    いかにも弱者の利益の代表であるかの策とかで むしろ混乱してしまう事態とかを防ぐのが関の山なのではないでしょうか?(別に未来の理想的な共産主義が可能ならば、それに反対してるというわけでもないし、 福祉政策とか自体にも心をくばるべきことを否定したりしてるわけではないことはことわっておきます。) そうだとすれば 経済学者が政治の世界に対するそのへんの見解を公にあまり語らない理由が問いたくなりますが? 景気対策が 事業とか経済学とかからは出来ないということではないと思うのですが?  公にての発言を控えてる経済学者が多い(と思えてしまう)のは何故なのでしょう? 政治に景気を回復させるようなことが可能という理論とか何かあるのでしょうか?

  • 官僚に牛耳られる政治家ばかり?

    またまた私zsq49です。いつもいつも言いたい事を話してばかりでどうも済みません。 先日BS11のテレビ番組を見ました。政治評論家が言いたい放題でした。つまり今は株や経済の話で不景気な話ばかりで世の中お先真っ暗ですが、政治家は霞ヶ関の官僚に牛耳られ全く役に立たない政治家ばかり、与党野党全部ダメだと言っております。特に財務省には全く刃がたたないとの事。追加予算1兆2千億円程度では金額がセコイとの事、思い切って10兆円程度は必要と言っておりましたが?さて国の借金は800兆円しかし国は(財務省)500兆円の資産が有り事実上は300兆円の借金でたいした金額では無いと言う。但し財務省はこれ以上国債は発行できないとの事。これが原因で予算がセコイ金額しか取れない麻生総理との事。全て霞ヶ関の官僚に逆らえないとの事。過去の総理大臣をぼろくそに言っていましたが。誰か霞ヶ関を一度ぶっ壊して下さい。お願いします。

  • 韓国問題、政治は政治、なぜ毅然とした対応をしない?

    日本では多くの人が政治は政治、文化交流は文化交流、経済交流は経済交流で別だと語っています(そうテレビでやっていました)。 ですので、経済や文化交流などは気にせず「政治は政治」として毅然とした対応を行えるはずです。竹島問題や天皇への非礼発言問題などを始め、韓国政府は日韓友好を否定しているわけですので、日本側も毅然と日韓通貨スワップ協定の破棄や韓国国債購入の撤回などを始め、政治として行えるあるべき制裁や政治対応を行っても問題ないと言えます。 多くの国民は政治は政治、経済や文化交流とは別との正しい理解があるにも関わらず、政府並びに政治家が政治として毅然とした対応を取らないのはなぜでしょうか? 野田政権は韓国に何か弱みでも握られているのでしょうか?