• ベストアンサー

年上でしかも警察官の彼女とうまく付き合う方法?

HIKARU 0321(@HIKARU0321)の回答

回答No.10

職業に貴賎は無いといわれるように人、人生経験も然りと思われます。 その時、その場で必要だからある職業であり、経験、出来事だと思います。 一番大事な事で貴いのは、今のana144さんの人間性です。 今、何を思い、何をし、何を人に与えているか。 それに彼女さんは惚れたのだから良いのだと思います。 ana144さんを認めたことになるのだから。 どんな事であれ過去の経験があったからこそ今のana144さんがいます。 自分の全てを認めて、許してください。 そして過去の自分をも正当化できるよう、許して認めるために今の自分がいます。 今現在の自分の生活行動が誇れるものであるならば過去全てを許せるのではないでしょうか。 過去の経験があるからこそ今、成功して安定した今の自分と生活があるからです。 >営業成績は毎月、上の方です。最低ですが生きるためだと割り切ってます。 ちっとも最低ではありません。お客さんを騙してるわけではないのでしょう? 客、そして営業マン、共に満足のいくことをしてるのだから最高の経験を身に付けたのだと思われます。 >僕のこのサイトで使用している名前のana144とは、一から綺麗になろうと再出発の誓いを込めて乗りました 関西空港発 羽田空港行きのAM8時50分発(当時はAM9時50分発でした)ANA144便の事なんですよ。 新しい自分に生まれ変わる再起の結果または道程に、警察官の彼女が惚れたのでは無いでしょうか。 もし、本当に彼女さんが、そしてあなたがお互いに深く愛し合っているのなら、 どんな過去であろうとも互いの事を深く知り、辛い事、悲しい事、楽しい事、嬉しい事を共有したいと思われます。 彼女さん、あなたが愛している相手は過去の相手ではありません。 今自分の目の前にいる相手です。 その今の自分・相手を認め愛し合ってるからこそ、すべてを告白して良いと思います。 それを彼女さんはどう受け止めるか、最後の審判を待ってください。 それを知って、断わり、引くようでしたらそれまでです。 言葉キツイですが、所詮、それぐらいしか好きでは無かったのでしょう。 ana144さんは本当に彼女さんを好きですか?それなら職業は関係無いと思われます。 彼女さんも本当に”今の”ana144さんを好きですか? そらなら”過去の”ana144さんを認め、許してくれるでしょう。 だから今のana144さんがいるように。 (肩のTATOOも彼女さんとご自分が消したいと思うなら消しましょう。ただ、私の意見では別に消さなくても良いのでは?と思います。日本での入墨文化とはまた違ったTATOO文化として若い人たちの間に侵透しつつあります。しかも、過去の自分と向き合い、忘れないという意味で、生活職業に支障がない限りは消す必要はないでしょう。) Good Luck .

noname#78597
質問者

お礼

お世話になっております。 まったく僕の様な人間に対して、もったないコメントを頂き少し照れくさいですが、いつまで続くかはわかりませんが彼女とで前に進む事になりました。 HIKARU0321様には本当に気にかけて頂きまして感謝しております。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 年上の女性を振り向かせるには

    年上の女性を振り向かせるにはどうのようにしたら良いでしょうか? ネット恋愛で1度会ってもらってから、忙しいせいか分かりませんが、中々会おうとしてくれません。そんな年上の女性をその気にさせる方法を教えてください! 色々と訳ありで、ネットから始まったお付き合いで、その女性は年上で年齢は中々教えてくれませんが、26歳くらいだと思います。 私はもう時期20歳で少し年が離れていますが、1ヶ月前くらいに知り合い、最初は相手が暇なときに絡らんでみたところ、よく一緒に喋るようになり、自分は惚れてしまい、好きな気持ちを伝えて会いたいと言ったところ、1度家の近くまで来て軽くお茶したりしました。そのときは手を握って来てくれたり積極的に来てくれ、相手も好き言っていってくれたので帰りにキスを要求したところキスできました。なので次に遊んだときに告白しようと思っているのですが、それ2週間近くたち、その日のせいではないと思うのですが、中々積極的にアプローチして来ません。忙しいせいなのか、こちらから誘っても、その日友達と約束しちゃってるとか、職場の人と食事しているなどと断られてしまいます。何か前と違う感覚で結構焦りを感じています。趣味は元々正反対だったりするので、外で遊ぶ共通点があまりないのも困難です。最近は年上だからといって甘えたりしないようにし、彼女を笑わせるように努力してるんですが、中々上手くいきません。 何か上手く彼女をその気させる方法などあったら是非教えてください。 そして分かりにくい文章を長く書いてしまってすいません。

  • 以前より好きだった14歳年上の男性と付き合うことになりました。私は27

    以前より好きだった14歳年上の男性と付き合うことになりました。私は27歳です。 出会いはスポーツジムで知り合ったのですが、今後も今と同じように「お友達のような関係で」スタートすることになりました。 最初は今までの通りでいいと思うのですが(スポーツジムで会ったり、終わったあとに食事したりなど)、今後どのように接していけばいいのか悩んでいます。 14歳年上ということもあり、これまでは敬語とタメ口を交えて会話していたのですがなんともやりにくいです。 付き合うことになってからまだ彼とは会っていませんが、以前と変わらず接するつもりです。でも二人きりになったらどうやってアプローチをすればいいのか(たとえば手をつなぐなど)わかりません。相手は忙しいし、私自身、付き合うことによって彼の生活のリズムのペースは崩したくないので・・・ 同じような境遇のお方からアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 年上の人との恋

    仕事(アルバイト)先での出来事ですが、今までで初めて年上の人を好きになってしまいました。私は現在大学1年生、相手の女性は予測ですが3~4つ年上できっと社会人です。最初はお互い近くにいても何も話さずに数時間が経過していましたが、今ではくだらないことでもお互い笑って楽しくはなせるようになりました。しかし、どう思われてるか気になります。まだアドレスとかも聞けてないので;;。 出来れば女性の方に聞きたいのですが、気軽に話せる仲になってきたら、相手の方も私のことを少しは気になっていると思いますか?? 年上だからといって自分が背伸びせずに、素直に向き合っていつかは片思いを終わらせたいと思っています。どうかアドバイスでも何でもお願いします!!

  • 好きになった年上の人が30代で、もう彼氏(彼女)がいたら?

    皆さんのご意見を聞かせてください(-o-) 最初のとおりなのですが、もしあなたが5歳以上年上の人を好きになったとして、その人にもう彼氏(彼女)がいたらどうしますか? 男性と女性とでは、出産のことなどがあるので一緒にできませんが、とりあえず相手の方は結婚を考えてはいるが、ちょっと彼氏(彼女)とうまくいってない場合だったとしたら 関係なくアタックしますか?やっぱり諦める?とりあえず思いだけ伝える? またそういう経験がある方、思ってもいない相手に言われて、気持ちがぐらついたりとかしたりしましたか? もちろん自分にはその人と真剣にお付き合いする覚悟があるという前提で よろしくお願いします。

  • 7歳年上の彼について

    大学の友達の紹介で7歳年上の男性と出会いました。 ちなみに、私は19歳の大学2年生で相手は26歳の方です。 最初はメールのやり取りから始まって、そのときはただ社会に出て会社とかでも出会いもない人がただ若い大学生と遊びたいんじゃないか(ちょうど失恋中だったので考え方もネガティブになっていて…)くらいに思っていたんですけど、実際本人に会って話してみると、私は結構男の人に対して構えてしまうところがあるのですが、安心して話せたりしました。 また今度ドライブとかにも誘われています。 このままいくと付き合う気がするのですが、やはり7歳年上の26歳の男性と付き合う場合、将来(結婚)のこととかもよく考えてからじゃないとダメですよね?? 付き合うことを軽く考えているわけではないのですが、やはり同年代と付き合うのとは相手の年齢を考えると訳が違うのかな…と。 正直、今の私の年で結婚とかはまだあんまり考えられないので、結婚を視野に入れた付き合いができないのであれば付き合わない方がいいのでしょうか…??(>_<) 長々と失礼しました。 どうかご意見お願いします。

  • 年上の人に対して

    東京都の7つの掟、みたいなものの1つにも  年上、目上の人を敬う というものが入ったそうです。 ところが、僕にはどうして敬わなければならないか理解できません。 相手が尊敬に足る人物であればともかく、 どうしようもない人も中にはいるじゃないですか。 それと、年上というのも気にあります。 例えば1978年4月2日生まれと1979年3月31日生まれでは1年近く誕生日が違うのに、 年度が一緒なので同じ年ということで敬う必要が無く、 1990年4月1日生まれと1990年4月2日生まれでは、 1日しか違わないのに別の学年なので年上、、、 どなたか論理的に説明できる方がいらっしゃたらお教えください。

  • 警察官を訴えたいのですが 馬鹿馬鹿しいでしょうか

    1ヶ月少し前のまだ寒い日の23:00過ぎ、 仕事帰り、都内の中心を自転車で自宅へ急いでいました。 そこへ 走っている道路の暗がりから人が現れ、最初 工事の人で 通行止めかと思い 一瞬止まったところ 目の前に立ちふさがったのは2名の若い警察官でした。 私は当時足の怪我をして その1週間前に松葉杖がとれた ばかりで 駅の階段の上り降りがまだ痛みがあり 自宅の駅がエレベーターがないため  会社へ行くための乗り換えの駅までは 自転車で「片足こぎ」で 行っていました。 そのため ライトをつけるとペダルが重くなるので片足だと辛いので ライトをつけていなかったのですが もともとは無灯だ ということで前に立ちふさがられ、 そしてさらに職務質問だ 住所と名前は と言われました。 その言い方が 本当に無礼だったので ムカッときました。 ライトはつけますけど 職務質問は任意でしょう? なぜそこまで威圧的で失礼な言い方をされないといけないの? と口論になって 私はその日 遅くなってしまい帰りを急いでいたので 行こうとしたところ 「足で」自転車の前輪を止められて制止されました。 その態度に激怒して そんなに私の住所と名前が知りたければ 自宅まで来て確認すれば!!!!自転車は防犯登録をしているし 自宅まで来ればその登録と私が本人であることがわかるでしょ!! と激怒しました。 そういった口論が続いたあと その警察官のうち1人が「応援お願いします」と無線で連絡し、 集った警察官は 6-7人でパトカーまで来て、 0:00近くまでになった時間まで 人通りの多い道で 警察官に囲まれて 「あなた佐藤さんですよね?」と私ではない苗字を出され、 「佐藤じゃないです」といったところ 「(自転車の番号の登録)佐藤って出てますけど、 じゃあ あなた誰さんですか?」などといわれたり 私を誘導尋問のようにして 名前を言わせようとしたり 約1時間のやり取りの間 私は終始、 「任意の質問なのにこれほどまでに威圧的で失礼なことをされて  名前も住所も言うつもりはない。 知りたければ自宅まで ついてきて この自転車が私のものかどうか確認したら!!」と言い続けましたが 「名前と住所をあなたが言えば家に帰れるんですよ」 などといわれたりして と よく犯人に間違われた人が 無理やり自白を強要されて犯人にされたと  メディアなどで聞いたことがありますが こういうことなんだなと思いました。 終始ニヤニヤしている警察官もいたり 信じられない警察官たちでした。 結局年配の警察官が自宅まで来て確認を終えて納得して帰ったようですが 私は許せない気持ちが残りました。 私は過去に交番の目の前のバス停で友達と待ち合わせをしていた時に 通り魔に遭いケガを負わされました。昼間でした。 夜は無灯だなんだとか言いますが、昼間は交番の目の前で おかしな人が人を襲うのも守れないで 何なの・・・という 忘れかけていた記憶まで思い出されました おかしな人は夜だけではないし、 この考えでいけばライトをつけている人は スルーされ、会社帰りのOL(堅い仕事なので服装もちゃんとしていました)が自転車泥棒扱いされるということになって 区別もつかないのかとか思ってしまいますし 職務質問をするにしても 任意での質問なので当然の常識ってあると思うのです。 最初から自転車泥棒のように決め付けて 自分たちが足を運んで確認しようともせずに 大の大人で男性で 警察官が 夜遅い時間で寒空の下で犯人扱いで 6-7人で女性を取り囲んで 強要状態で やりすぎだと私は感じています。 人生始まって以来というくらいの侮辱に 思わず 職務執行法というのを確認したのですが 職務質問をしても良いと されるのは きちんと定められていて それの範囲を越えた 職権を濫用としか思えないでいます。 この件で管轄の警察署に言ったところ 最初の警察官の上司という人が ○○警察の○○ですが と名前も名乗らず、 言い方も失礼があったということで お詫びするということで 最初の警察官2名+ニヤニヤしながら見ていた1名の計3名と一緒に 謝罪に(自宅へ)来る と連絡をしてきました。 ですが 約束した日の前日も当日も 連絡も 来ることもなく 日々が過ぎ、3週間たった日に 連絡をしたところ 「都合がつけばいくと 言っただけ」と 言い出し、怒りがまた爆発してしまいました。 でも私はこの侮辱を1ヶ月経っても忘れられません。 約束したことを 覆し、謝罪すらしてこないので 確かに4/12に謝罪に来るといった証拠をもとに 公の場で裁いてもらいたいと思っていますが 警察官を訴えることはできるでしょうか

  • 警察って・・・

    長くなってしまい申し訳ありません。先日暴行罪で罰金刑になりました。個人的には反省していますが、刑事・検察官・被害届けを出した方のやり方にやり場のない思いがあります。事の発端は、居酒屋からの帰り道です。相手の方がこちらの方を見ながら歩いてきているのを感じ、始めは目をそらしたのですが、執拗に見てくるので、結局お互いが顔を向け合いながらすれ違っていく感じになりました。相手の方がなお見続けてくるので、私は相手の方に行き、Yシャツの後ろ襟を引っ張り、なんだと言いました。すると相手の方はいきなり、「よーし、警察に行くぞ!逃げんじゃねーぞ!」と言ってきたので、私も何も悪いことはしていないと言う思いがあり、むしろ警察に自ら行きたい気持ちで普通についていきました。事実は以上です。しかし、交番ではいきなり別室に入れられ色々聞かれ、そのまま警察署へ連行され、刑事の取調べを受けていくことになってしまいました。刑事の取調べでも私は事実をそのまま正直に話していました。始めは私の主張を聞いてくれるので、私も全てを話してその上で刑事の方に判断してもらおうという気持ちでいました。しかし、取調べが進むにつれ雲行きが変化していくのを感じました。相手の方が顔を殴られ、被害届けを出したと言っているのです。私はやっていないと何度も言いましたが、全く聞いてもらえませんでした。そのうち調書を取るというので、急に怖くなり、弁護士を呼んでくれだの、調書は拒否するだの言ってしまいました。警察を敵にまわした格好になってしまったのです。その日は結局調書は書かず、手錠をかけられ、お前は逮捕されたと言われ、留置所に入れられました。次の日調書をとり、その次の日に検察へ行きました。検察官とのやり取りでは、私は人として見られていませんでした。お前は社会のくずだ、ダニだ、なんで殴ったんだ、嘘ばかりつくなと、私に主張させてはくれませんでした。結局、検察官に拘留されたら会社はどうする、認めればその日に帰れると色々言われ、結局殴っていないのに殴ったと言いました。暴行罪、罰金、前科一犯です。私は警察というのは正義の見方であるという認識しかなく、今回初めてこのような事件に遭遇し、権力社会の力を思い知らされました。襟を引っ張ったことは暴行罪で、事実です。しかし、このような結果になってしまったことが悲しく、やり場のない気持ちです。反省していますが、このような事件というのは普通にあることなのでしょうか?

  • 年上に見られるのがイヤだ

    こんにちは。私は20代の会社員で男です。 高校・大学時代から、3~5歳年上に見られることが多かったのですが 先日、会社の一回り上の先輩から、同い年ぐらいだと思っていたというような 話をされました。(つまり30半ばぐらいだと思われていた) かなりショックです。 確かによく大人っぽいとか、落ち着いているとか、静かなタイプだと 言われますが、まさか10歳近く上に見られていたなんて、老けている としか思えません。 1.周囲の女性や同じ年ぐらいの女性も、私のことをかなり  年上だと思っている可能性が高いのでしょうか?だとしたら同い年  の人からモテないですよね 2.あなたの周囲で同じように年上に見られる人は、どんなところをみて  年上だと判断されていますか? ※今風な風貌ではありませんが、それほど老けている顔だと思いませんし  女性からも肌が綺麗だとか言わます。

  • 警察に呼ばれました

    4/16に主人が傷害事件を起こし 本日警察に呼ばれました 相手への怪我は5針縫う怪我でした 当日病院へ行き翌日から仕事へは出ていたようです その際警察にも行き被害届を出したようです 翌日から第三者を交えて謝罪に行きましたが被害者の親が出てきて本人には会えず(会いたくないらしいです)お見舞金と品物を渡しましたが後日返してきました 被害者の親は金銭での決着をつけたいようですが 被害者本人は徹底的に吊るしあげるつもりらしく警察に白黒つけてもらいたいと今でも周囲に話してるようです 怪我の方は幸い長引かず現在は抜糸もされていますが 周囲に被害者と思われたいようで未だに頭にネットをかぶって過ごしてるようです こちらとしては誠心誠意謝罪し刑事事件にはしてほしくなかったのですがこのような相手の行動を見てやりきれない思いで一杯です また事件から10日以上経って警察に呼ばれたことも不安です これからどうなるのか見当もつかず不安で仕方ありません こちらは現在弁護士を紹介してもらい もしもの時に備えていますが・・・ 相手が何をしたいかイマイチ分からなく困っています 治療費等の請求もまったく言ってきません どうしたら良いでしょうか