• ベストアンサー

「いちばん最近」っていう言葉は合ってますか?

cyfix2003の回答

回答No.2

この場合、一番と言う単語を「最も」と言う言葉に置き換える事が出来ると 思います で分解した結果の単語の意味を吟味すると 最も~:比較した場合一番上位にくるもの 最近:現在に最も近い近い過去 (置き換えの意味がないなぁ・・・) となり「最も最近」と言う表現は二重表現になってしまいます たとえば「頭痛が痛い」「青い青空」と同様、 変な感じになり間違いになるかと。

noname#9692
質問者

お礼

>「最も最近」と言う表現は二重表現 本当ですね。 でも、一番最近って言ってしまいます。 今後は気をつけたいです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • lateの比較級と最上級

    lateの比較級と最上級と問われれば, 誰でも当然,「later,latest」と お答えになるでしょう。 綴りの形式的には「間違いない」です。 でも,「later」は兎も角, 「latest」は辞書で調べれば, 当然,「最新の,最近の」。 「of late」に至っては,「late」とは まったく逆の意味を担っております。 そもそも, (a)何故こんなことになったんでしょうか? # なんかで読んだけれど,忘れてしまいました。   (負け惜しみ??) こういった意味を踏まえたうえで, (b)「late」はどう(英文法的な)活用を すればいいのでしょうか? 「late」の最上級は,どう転んでも, 「last」でなければならないという気がして 仕方がありません。 # ちょうど「good/well」の最上級が   綴りの上で形式的には無関係な   「best」であるように。

  • 言葉の疑問?『最も○○な△△の一つ』??

     『最も○○な△△の一つ』っていう言い方が腑に落ちないのですが、 辞書で調べると「最も」とは、 他のものと比べて一番であること を意味しているようなのですが。「最も」という事は一番○○なという事?そう考えると『△△の一つ』という言葉が後に続くことに矛盾があるような気がするのですが、  英語でも、《 one of the+最上級の形容詞+名詞》『最も○○な△△の一つ』 っていう表現よく耳にします。 例えば、『今世紀のもっとも優れた映画の一つ』とか、その優れた映画っていうのが複数個あることを考えると、最初に「最も」ということばがつくのがおかしいように感じるのですがどうでしょうか?

  • lateの反意語;former,firstの原級

    形容詞lateの比較級、最上級は意味により2種類に分けられ、 late,later,latest の反意語が early,earlier,earliest late,latter,last の反意語は former,first となります。 では former,first の原級は何になるのでしょうか? late,later,latest <-> early,earlier,earliest late,latter,last <-> ?,former,first

  • 最近知った「あの言葉」

    最近知った「あの言葉」 ~~~~~~~~~~~~~ カテ違いならすみません。 ~~~~~~~~~~~~~ みなさん、おはようございます。今回は「聞いたことはあったけど、そういう意味だったのか」と、みなさんが最近知った言葉を教えてください。最近じゃなくてもいいですけどね? 因みに、僕が今日知った言葉は「グラマラス」です。意味を知らずにつかっていたら危ない(かもしれない)言葉でした。最近で言えば「逡巡」です。けっこう便利な言葉ですよね。知っていました? ※難易は問いません。高校生の僕に、言葉という名の水を注いでやってください。知ってそうだなぁ…はNGですよ!では、お願いします。

  • 最近の言葉

    最近の言葉が全然分かりません… 今知りたいのはエグイ、しゃしゃってる、ビーせん、サーファー系の意味です 他にも何か最近の言葉があれば教えて下さい…ほんっっとに何も分からないので…何でもいいです。お願いします… あと流行語の言葉の意味のサイト知ってる人教えて下さい

  • この言葉を訳してください!お願いします!

    こんにちは。ぜひとも訳していただきたい言葉があります。 「○○の恋人」(○○には国名・地名が入ります)という言葉です。 よく「アメリカの恋人」とかいう表現を使いますよね! 記憶に新しいところでは前回の冬季五輪の女子フィギア金メダリストの女の子にこの形容が用いられていたような?!(すみません、名前は忘れました) そういう意味ではなく、「私はアナタの○○(という場所にいる)恋人ですよ」といった意味ではどう訳せば良いのでしょうか? 英語、仏語、独語など問いません。スペルとともに書いていただければ幸いです。 よろしくお願い致します!!!

  • カオスの言葉の意味は?

    題名の通りです。 日本語になったネット用語になるのか?それとも英語になるのか分らないので、ココで質問しました。 意味が分るに教えていただきたいです。お願いします。

  • 最近 テレビなどで 聞く カミングアウトという言葉???

    最近 テレビなどで 聞く カミングアウトという言葉って実際はなんという意味なのですか?英語にくわしいかたおねがいします。こんなときに使うとかあればそれもおねがいします。

  • 最近の言葉。

    最近よく耳にする言葉の意味がわかりません。 教えて下さい。 「テンぱる・テンぱっちゃう」 「ネガティブ」 「ポジティブ」 「ニート」 …うーん…わからん…。 よろしくお願いいたします。

  • 最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきか

    最近の言葉の使い方で「引き続き宜しくお願いします」というものがよくきかれるのですが、「引き続き」の部分が、どうもおばさん年齢には耳に馴染まない感じです。 「今後も、この後も」とかいう意味なのでしょうが、言葉の使い方の流行りなんでしょうか。 テレビ等の言い回しの影響でしょうか。