• ベストアンサー

簡単な定積分

簡単な定積分なはずなのですが, 何度計算しても,答えらしき値になりません. 何方でも構いませんので,アドバイスお願いします. (問題の積分) (1/T)*∫(1-(2|t|/t))dt ただし,積分区間は-T/2~T/2 (答え) 1/2 よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.6

#3,#4です。 A#4で訂正があります。 (手元のg(t)のグラフの係数2を忘れていた為の単純ミスです。) >A#3の補足で修正された >g(t)=1-2|t|/T(-T/2≦t≦T/2)(■)の場合、 (この式は合っています。) >正の平均値(直流分)を含む三角波 >で、平均値は >a0=3/4(=0.75) >となります。 a0=1/2(=0.5) が正しいです。 関連して以下も訂正になります。 >g(t)が(■)の場合a0=3/4 a0=1/2=0.5 >>なので、当初の質問の >> (答え) >> 1/2 >はいずれにしろ間違いです。 >(A)の定義式のa0ではないということです。 当初の答が正しく、質問者さんのA#3の補足の g(t)=a0+Σ[n=1→∞]{an*cos(2πnf0t)+bn*sin(2πnf0t)} の定義式どおりで問題ないということです。 #失礼しました。

-TaKaHiRo-
質問者

お礼

返信が遅れ申し訳ありませんでした. 再度,計算にチャレンジしてみます. 訂正までして頂き,丁寧な解説,有難うございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#111804
noname#111804
回答No.5

>(問題の積分) >(1/T)*∫(1-(2|t|/t))dt・・・・・(1) >ただし,積分区間は-T/2~T/2 > a0=1/T∫[-T/2→T/2]g(t)dt > an,bnは省略,ただしf0は1/T >ちなみに問題は,周期関数g(t)=1-2|t|/T・・・・・(2) (1)式では(2)のT---->tとしているのですが これだと、大分違ってくるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

#3です。 A#3の補足質問について > g(t)=a0+Σ[n=1→∞]{an*cos(2πnf0t)+bn*sin(2πnf0t)}…(A) > a0=1/T∫[-T/2→T/2]g(t)dt …(B) > an,bnは省略,ただしf0は1/T この定義の場合 a0はg(t)の平均値(直流分)になります。 g(t)は周期Tの周期関数であり、 平均値a0はg(t)の1周期[-T/2,T/2]についての平均である(B)式で計算できます。 A#3の補足で修正された g(t)=1-2|t|/T(-T/2≦t≦T/2)(■)の場合、 正の平均値(直流分)を含む三角波 で、平均値は a0=3/4(=0.75) となります。 修正前の g(t)=1-2|t|/t(-T/2≦t≦T/2)…(●)の場合、 g(t)=3(-T/2≦t<0),=-1(0<t<T/2)で 正の平均値(直流分)を含む矩形波 で、平均値は a0=(3-1)/2=1 となります。 なので、当初の質問の > (答え) > 1/2 はいずれにしろ間違いです。 (A)の定義式のa0ではないということです。 g(t)が(■)の場合a0=3/4 g(t)が(●)の場合a0=1 となります。 【注意事項】 g(t)の展開形がa0で始まる場合は 展開式の係数が同じになる。 しかし、係数a0とan(n≧1)の積分式の形式が一致しない。 g(t)の展開形がa0/2で始まる場合は 展開式の係数が初項だけ(1/2)が付き同じにならない。 しかし、係数a0とan(n≧1)の積分式の形式が一致する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

> (1/T)*∫(1-(2|t|/t))dt > ただし,積分区間は-T/2~T/2 > 実は,この積分,フーリエ級数のa0(第1項)に該当する部分 だったりするんですけど… フーリエ級数展開の定義式と係数a0等の定義式を書いてください。 そうすれば 積分 a0= (1/T)*∫[-T/2~T/2] (1-(2|t|/t))dt=1 で フーリエ級数展開式では の初項が a0/2=1/2 となっている かと思います。 確認して見て下さい。 【ポイント】フーリエ級数展開式の係数を形式に計算するのではなく、 係数の定義式とフーリエ級数展開式の関係を正しく理解するようにして下さい。

-TaKaHiRo-
質問者

補足

周期関数のフーリエ級数の表現  g(t)=a0+Σ[n=1→∞]{an*cos(2πnf0t)+bn*sin(2πnf0t)}  a0=1/T∫[-T/2→T/2]g(t)dt  an,bnは省略,ただしf0は1/T これに当てはめて考えていたのですが… 見ている本では,指数フーリエ級数の場合だと, a0/2という表現があるのですが… しかし,本が間違っているとは考えがたいので… どう考えればよいのでしょうか? 質問が長くなってしまい申し訳ありません. ちなみに問題は,周期関数g(t)=1-2|t|/Tのフーリエ変換です.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111804
noname#111804
回答No.2

積分区間は-T/2~T/2として。 ∫ 1 - 2|t|/t dt  = ∫1dt - 2∫|t|/t dt =1

-TaKaHiRo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます. …1/2にはなりませんよね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 ∫ 1 - 2|t|/t dt  = ∫1dt - 2∫|t|/t dt ここで、 t>0 のとき、 2∫|t|/t dt = 2∫t/t dt = 2∫1dt t<0 のとき、 2∫|t|/t dt = 2∫-t/t dt = -2∫1dt よって、 ∫[t=-T/2→T/2] 1 - 2|t|/t dt  = ∫[t=-T/2→T/2]1dt - 2∫[t=-T/2→T/2]|t|/t dt  = ∫[t=-T/2→T/2]1dt - 2∫[t=-T/2→0]1dt - (-2∫[t=-0→T/2]1dt)  = [t][t=-T/2→T/2]1dt - 2[t][t=-T/2→0] - (-2[t][t=-0→T/2])  = [T/2 -(-T/2)] - 2[0 -(-T/2)] +2[T/2 - 0]  = T - 2・T/2 + 2・T/2  = T これに 1/T をかければ、答えです。 なお、T=0 のとき |t|/t は不定ですが、 積分の結果には影響を与えません。 以上、ご参考になりましたら。

-TaKaHiRo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 実は,この積分,フーリエ級数のa0(第1項)に該当する部分 だったりするんですけど… 単純に積分だけなら,”1”になりますよね... 問題の解答がなぜか1/2-…となっていたので, 積分に問題がなければ,何がいけないのでしょうか^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある積分計算の違和感について質問です。

    ある積分計算の違和感について質問です。 【問題】 関数sin(x)cos(x)を区間[-π,π]で定積分した値を求めよ。 Int_[-π,π]{sin(x)cos(x)}dx 以上の計算について、次の置換積分による計算は数学的に正しいでしょうか? 積分区間が0になってしまうところに違和感がありますが、 正しく導けている??? 数学的に何が起きているのでしょうか? 【解答】 t=sin(x)とおく。 このとき、dt = cos(x)より sin(x)cos(x)dx = t dt また,x : -π → π のとき t : 0 → 0 したがって、 Int_[-π,π]{sin(x)cos(x)}dx =Int_[0,0]{t}dt =0 sin(x)cos(x)が奇関数であることや、2倍各の公式sin(x)cos(x)=sin(2x)/2を利用した方法でも答えは0であることはあってるのですが…。 よろしくお願いします。

  • 積分の計算で

    お願いします。 ∫(x-t)f(t)dt=sinx 積分区間はa~xでaの値を求めよ。 で,x=aとおくとsina=0となります。 しかし,上の式を微分すると,∫f(t)dt=cosxとなり,x=aとおくとcosa=0となります。 何かおかしいことをしているはずなのですが,どこでしょうか?

  • 定積分の問題

    ∫{tS(t)-S(t)}dt<0を示せ。 積分区間は0≦t≦1、この区間ではS(t)>0である。 この問題って難しいんでしょうか?それとも簡単?

  • 定積分ができません

    数カ月前に見つけたある問題の計算なのですが、答えをなくしてしまったので教えてください。∫[π→π/4](sin^2tcost-sin^3t) dt -∫[0→π/4](sin^2tcost-sin^3t) dtがいまだに解けません、何を使えば解けるのでしょうか?解まで教えてください。高校の積分は一通り学習済みです よろしくお願いします

  • 2重積分の「置換積分」?

     I = ∬exp(x+y)dxdy ; 積分領域{(x,y)|0≦x≦1,0≦y≦1} という2重積分を、  t(x,y) = x+y と置き替え  ∂t/∂y = 1  0≦y≦1 ⇒ x≦t≦x+1 と思い  J(x) = ∫exp(t)dt ; 積分区間{t|x≦t≦x+1}  = {exp(1)-1}exp(x)  I = ∫J(x)dx ; 積分区間{x|0≦x≦1}  = {exp(1)-1}^2 のように定積分の置換積分の手法を用いて解いたら一応答えと合っていました。しかし、私としては、  ∂t/∂y = 1 ⇒ dt = dy のように考えている辺りがなんとなく間違っているような気がするのです。この問題だから偶然に答えが合っていたのでしょうか?もしくは、流れは正しくても、断りをもっと立てないといけないのでしょうか? パソコンでの数式の書き方に慣れていませんので、どうも見えにくくて申し訳ありませんが、ご教授のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 広義積分の計算

    エルミート多項式が完全正規直交系であることを示す途中の式で、      ∫exp(-t^2/2)dt 積分区間は t∈[-∞,∞] の積分計算の方法が分かりません。どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 定積分の積分範囲

    F(x)=∫[1→x]|t-x|dt のグラフを書けと言う問題で 解答を見ると場合分けで答えているのですが、 x<=1のとき積分範囲x<=t<=1 ∫[1→x](t-x)dt= -((1-x)^2)/2 x>=1のとき積分範囲1<=t<=x  ∫[1→x](x-t)dt= ((1-x)^2)/2 計算自体は問題ないのですが x<=1のときに[1→x]への積分範囲とはどんな意味なのですか? 参考書には定積分の上限と下限の大小は積分公式には関係無いと 書いてあるのですがちょっと分かりません

  • 置換積分法について

    今置換積分を一人寂しく学んでいる者です(´・ω・`) 聞きたいことはいろいろあります(;・∀・) ∫x/(x+2)^2dx があったとしたらx+2をtに置き換えますよね? そうしたらdxをdtに変換するじゃないですか? その変換の仕方がいまいちわかりません>< そもそもdxとはどういう意味かさえ危ないです>< 上の式を計算すると∫t-2/t^2dtになり ∫(1/t-2/t^2)dtになるそうです。 そしたら logltl+2/t+cになると書いてあるのですが、2/t^2を積分したら 6/t^3に自分が積分したらなってしまいました;; どうやったら2/tになるのでしょうか>< あとはtをXに変換して答えになるので問題ないです。

  • すこしやりがいのある積分の微分

    この積分をtで微分する問題です.        ∞ W(t)=∫exp(-rs)*R(s)ds    t です. 僕の考えとしては, まず,定積分を求め,tの変数として求めてから, tで微分すると思います. つまり,exp(-rs)部分は,∞で,0となり,計算がしやすくなるはずです.しかし,∫の中身がsに関する合成関数なのです.部分積分をやったり,いろいろ試したのですが,複雑に考えてしまい,できませんでした. 最終的に証明したい結果は, 上記積分を,tで微分すると, ∴ r=R/W+{(dW/dt)/W} ※(dW/dt)は,Wのドットです. となる関係を導出したいわけです. この関係は答えです. どうぞ,よろしくお願いします.

  • 定積分

    ∫[1→2](sinπx)^2dx この問題なんですが、置換積分を用いて t=πxとおいて dx=dt/π tの範囲は[π→2π] ∴∫[π→2π](1/π)(sint)^2dt =(1/π)∫[π→2π](sint)^2dt =(1/π)[(1/3cost)(sint)^3][π→2π] =0 ってなったんですが答えは1/2でした。 どうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プロバイダー契約解除の手続き方法や注意点について詳しく解説します。
  • ドコモひかりのプロバイダー契約を解除する際の手続き方法や注意点について紹介します。
  • プロバイダー契約解除の手続き方法についてわかりやすく説明します。
回答を見る