• 締切済み

寝まくる妻

我が家は色々と問題を抱えておりますが、その中でも軽めのものを 相談させて下さい。 うちの妻は、とにかくよく寝ます。 昨晩も22時くらいには寝て、12時間近くたった今も起きてきません。 専業主婦(子供なし)なので一体何に疲れているのだろうと思います が、それを問うと「主婦の大変さがわかってない」と激怒します。 掃除、洗濯はソツなくやってくれており感謝してます。 朝ごはんは週に2回作ってくれれば良い方で、晩御飯は私がまっすぐ 帰れる時は(週に3回くらい)は作ってくれます。 私が見ている限り、睡眠は12時間、布団の中で本を読むのが2~3時間、 お笑いを中心とするテレビ観賞が3~4時間と、かなり無気力でダラけた 生活をしていると思うのですが・・・ 来年になったら働くとは言ってますが、半年前も同じことを言って いたので、あまり期待できません。 最近は、妻はうつ病なのではないかと思うようになってきました。 結婚まではキャリアウーマンとして働いていましたが、専業主婦業に なじめず、ひきこもりになってしまったかもしれません。 そんな日々ですから、夫婦関係も喧嘩が絶えず、お互い疲れきって ます。 離婚云々は別として、こういう妻の扱い方に関するアドバイスを 頂ければありがたいです。

みんなの回答

  • swm
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.22

皆さんが良い回答をされてるのですが・・・ しかも私は独身なので、奥さんの大変さは分かりませんが。 うつ病を患った経験のある者です。 うつ病は本当に何もできなくなります。私は確か本を読む事さえできませんでした。 主婦業はされているとの事なので、うつ気味かもしれません。 病気までは行っていないと思います。(専門家ではないの断定はできませんが) ただ、鬱気味ではないかと思うのは、私の先輩がそのような状況になったからです。 私の職業は何というか、神経を使う職業です。 毎日分からないことが起きます。 (他の職業を知らないので、気分を悪くされた方はすいません) 先輩は誰からも慕われる方で仕事も出来る方でした。 惜しまれつつ辞めたという方でした。 先輩と久しぶりにお茶へ行った時言われました。 「自分は主婦になってうつっぽくなった」と。 忙しい中にいることが当たり前の中で生活していたので、専業主婦になり、単純作業+めんどくさい事の多いの主婦業(またまた暴言失礼します)が逆に苦痛だったそうです。他人と接触する回数が激減し、身内の電話にでさえ出る事が億劫になったそうです。 今はパートではありますが、仕事をされていて元気になってます。 それで自分は何が向いているのかという事が分かったそうです。 先輩の旦那さんも働き出して元気になった。と言われてました。 恐らく、何かきっかけがあれば・・・と思います。 その先輩は前の職場の上司からのオファーで動きだしました。 奥さんにそのような人脈があれば、いつか声がかかるかもしれません。 見守ってあげる事と奥さんのご両親に話をして重い腰を上げさせるのも一つの方法かもしれません。 キャリアウーマンだったとの事なので、ご両親も独身の頃との違いに変と思うかもしれませんし・・・ 旦那さん1人の力では恐らく無理だと思います。 第三者の力が必要かもしれません。 奥さんは社会との関わりが欲しいのではないかと、思いました。 本当はとても淋しいのではないでしょうか?

noname#88131
noname#88131
回答No.21

以前、ためしてガッテン?か何かの健康番組で、奥様のようなあまり動かないのにしんどいと言われる奥様を見たことがあります。 その奥様も、最低限の家事をするほかは、寝てばかりいました。 でもしんどいそうで。 番組でわかったのは、人間、動かなくなると、からだの中の乳酸(疲れ物質)が排出できなくなって、からだ中にたまりまくり、とてもしんどいそうです。 乳酸は、適度に動かないと排出されないそうなんです。 テレビの寝まくる奥さんの乳酸値を調べたら、登山後の乳酸値と同じくらいの高い乳酸値でびっくりしました。 だから人間、適度に動くことがとても大切だとか。 動かないでいると、本当に動けなくなってくるのです。 働きに行くとか、そういうことの前に、何か奥様に、習い事等に出かけてもらって、も少し動いてもらうようにしてもらったほうが得策かもしれません。

回答No.20

お子さんがいないならなおさら、奥様も外に出て働くのが いいかと思います。 私は子持ちですが、縁あって今の仕事をさせてもらってます。 ずっと専業主婦でしたが、外で働いてみて、すごくフレッシュな 気持ちになれたり、時には責任の重い仕事も回ってきて それなりに緊張感もあり、充実した日々を過ごせるようになりました。 それに自分で稼ぐというのは現金を手にした時無上の喜びがあります。 多分奥様はこのような喜びを忘れてしまって毎日のんびり 過ごしてるんだと思います。 のんびりはそれなりに幸せですが何も残りません。 大変でも自分にハッパかけて過ごした方がいい未来が 待っていると思いませんか? あとは個人の判断におまかせします。 くれぐれも選択を間違えませんように・・・。

  • 558842
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

最低限の家事をやってくれるのであれば あとは何をしていても非難する必要はないのでしょうか。 「君が辛くないなら、それでいいよ」 と心から言ってあげるのが良いと思います。 家事をしなくてもそう言ってもらえると、救われると思います。 本を読まなくなり、テレビ観賞もしなくなり 何もしなくなったら病院を勧めてみてはいいのではないでしょうか。 そうする事でmatsu0808さんのストレスになるようなら、離婚ではなく別居も選択肢の一つでは。

  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.18

 matsu0808さん、こんにちは。  問題は、matsu0808さんの奥さまの主婦業としての仕事量が多いか否かではありません。奥さまが現に今、『大変だ』と感じている、ということです。奥さまの苦痛の声が聞こえないでしょうか。この視点をお忘れになると、問題は解決しないように思います。誰かと比べて他人はもっと大変なのにできるのだからお前もできるはずだ、というところからは何も生まれません。万一、matsu0808さんが熱を出してやむなく会社を休むとき、『お隣のだんなさんはそれでも会社に行ってたわ』と言われて、matsu0808さん、『よし、じゃあ自分もがんばろう』とは思われないんじゃないでしょうか。  そして、会社の仕事と違って主婦業の仕事は、単なるその仕事量でははかれないものです。ひとつ1つの仕事量はたいしたことがないものですが、では、それを合計してこれだけだから楽なはずだ、とはならないのです。なぜなら、主婦業のつらいところのひとつに、『終わりがない』ということが挙げられます。やることが無限にあり際限がない、という意味でもありますし、家がいわゆる仕事場なので、家にいるかぎり仕事がずっと続く、という意味でもあります。matsu0808さんのお仕事が、もし明日から会社にかかってくる電話の受付だけになったとして、ただその小さな仕事を一年中家に帰らず会社に泊まりで続けたとしたら、会社で寝ても寝てもいつも休んだ気にはならなくはありませんか。matsu0808さんの奥さまが以前働いていて、オンとオフの時間を上手につかっていらした方であれば、このことに苦痛を感じる可能性があります。  さらに、主婦業は評価を得にくい仕事です。現に、matsu0808さんは『怠けているはずだ』という気持ちしかお持ちでないようです。いくらやっても『当たり前』やらなくては『ダメな人間だ』では、面白いはずの仕事も苦痛になります。  最後に、人間向き不向きがあります。男の方にも農業に向く方と、デイトレーダーに向く方といます。このような「家を切り盛りする」という主婦業に、向かない女性もいるのです。できる、できないではありません。生産業のプロが営業にまわされればその仕事を苦痛に感じることがあるように、すべての女性が主婦業を楽しくできると思ったら大間違いです。私は向かないほうなので、同じ主婦業をやっていて、matsu0808さんの奥さまを「怠け者だ」という方がほんとうに信じられません。ただし、夫がいつも見ていてくれたら、期間限定であればがんばれるかもしれません。  わたしも今は復帰していますが、以前、産休と育児休暇で1年間家にいたときは、まったく自分のペースがとれず、ダメダメでした。主婦業も、なんとかやっていましたが、毎日の生活は今までで最低でした。夫は「少し外に出て気分転換したら」といってくれましたが、その気にもなれず、家でなんとなくずーっとすごしておりました。復帰後は、仕事と主婦業と両方で、仕事量としてはかなり増えたはずですが、今のほうが断然、ものすごく、圧倒的に、比べものにならないほど楽チンです。精神的なものだと思います。会社での仕事が楽しいので、どんどん掃除も洗濯も料理もやっちゃいます。まさに別人です。  何度も申し上げますが、主婦業の仕事は、その量でははかれません。なにが一番つらいと思っているのか、奥さまの話を、よく聞いて差し上げてください。  さて、最後にちょっと怖い話を。昔とある外国であった拷問の1つに、『地面の土を掘って大きな穴を開け、それをまた掘った土で埋める』というのを永遠に続ける、というものがありました。この土を掘るのは、がんばって掘ることはないんです。堀りさえすれば、ちんたらやっても、一生懸命やってもいいのです。ただ、だれも見ていないし(監視はいますが、その行動をただ「見て」いるだけです。人間の行動として見ているわけではありません)、終わりもないものです。これをやると、全員、最後に気が狂うそうですよ。  では、よいお年を。

matsu0808
質問者

お礼

おそらく妻が言いたいのは、まさにbowmore08さんのご指摘の 通りだと思います。 >復帰後は、仕事と主婦業と両方で、仕事量としてはかなり増えたはず>ですが、今のほうが断然、ものすごく、圧倒的に、比べものにならな>いほど楽チンです。精神的なものだと思います。会社での仕事が楽し>いので、どんどん掃除も洗濯も料理もやっちゃいます。まさに別人です。 このフレーズが特に妻に当てはまる、未来への希望のような気がします。 妻とよく話し合って、一歩踏み出させればと思います。 本当にありがとうございました。

  • barri11
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.17

子なし専業主婦はそれほど忙しくないですよ。私も同じ状況でしたが、暇すぎてパートの仕事を始めたくらいです。 様子からして奥様は単に怠慢だと思います。元キャリアウーマンで専業主婦に馴染めずに引きこもるくらいなら、自分から働くって言い出しますよ。 結婚して働かなくても養ってもらえるという安心感からそういった状況になっているのではないでしょうか。でも実は働きたくないから、主婦業は大変と言い訳をしているのでは?そんなに家事が大変なら12時間以上寝て、一日の大半の時間を無駄にすることはしませんよ。それは奥様の主婦業が楽だからこそ出来ることです。 今の生活に危機感がないんですね。

matsu0808
質問者

お礼

参考になる意見をありがとうございました。

回答No.16

たくさん回答がついているので、通り過ぎようと思いましたが、気になりまして一言。 他の方がおっしゃるように、うつ病やアレルギーということはまず考えられる、と思います。が、家事はそつなくこなされているとのこと、もし軽度のうつ、であったとしても質問を読んだ限りではうつはないんじゃないかな、という印象を持ちました。洗濯はともかく、料理や掃除はうつになるとそんなにできるものではありません。やりたくても出来ないと思います。(経験はありません。そういう人を見ていたことがあるだけです)  うつ、を疑うならそれよりも睡眠障害である、というほうが考えられると思います。 実は私もたくさん寝ないと具合の悪くなるほうで(以前は8時間以上はきっちり、この頃は6時間くらいでも大丈夫ですが、週に一回くらい昼寝をしたりきちんと足りない睡眠を補わないとものすごい頭痛に襲われます) 体質としてそのような人は実際にいます。うろ覚えで恐縮ですが、たしか毎日10時間寝ないと体調が悪くなるという人の話を以前何かで読んだことがありますが、そのくらいの睡眠時間だと、睡眠障害、ということではなく体質、ということで済まされることの範囲のようです。  奥様も体質なのかと思いましたが、以前はお仕事もきちんとされていたとのこと、結婚後急にそんなに寝なくてはならない体になったとも思えません。  と、前置きが長くなりましたが、私は質問文を読んでいて気になったのは奥様が、「主婦の大変さがわかってない」と激怒されたとのところです。その前に、質問者様は「子供もいないのに一体何に疲れているのだろう」と書かれていますね。まさにそこが問題なのではないかと思いました。  質問者様の文のなかには「世間の主婦よりも楽な暮らしをしているはずなのに、何を怠慢な」という気持ちがありあり出ています。 奥様は質問者様に「認めてもらえない感」が強く、不信な状態になっていると思われます。言い争うことでいっそう自分を否定されている気持ちが強いのではないでしょうか。  子供さんがいらっしゃらないのは、結婚してまもないからなのか、 それともまだお作りになられないのか、事情があって授からない、作らないのかわかりませんが、女というものは結婚した途端に「子供はまだか?」と有言無言のものすごいプレッシャーにさらされます。  それだけでうつになるのに充分なほどです。 私も子供はなく、パートで仕事をしていますが、仕事もせず、専業主婦で家にいたとき、ものすごく自分が社会から隔絶されているような、平たく言えば「自分に対する駄目感」が強くなりました。(人によるかとは思いますが)  奥様ももしかすると、以前キャリアウーマンでいらっしゃっただけに そのギャップ感に強く挫けているのかもしれない、と感じました。  質問者様と口喧嘩をするたびに、女の気持ちは分からない、と寂しい気持ちになっているのでは、と思いました。 このまま責め続ければ、本当にうつになってしまうかもしれません。  質問者様もいろいろご不満だと思いますが、もう少しゆったりした気持ちで奥様をみてあげて欲しい、と思いました。 私は、奥様が質問者様に食事を作ってあげられる間は、病院などもちょっと待って、様子をみては、と思いました。 長文となりましたが、ちょっとだけ似たような経験をした者から書かせていただきました。

matsu0808
質問者

お礼

やはり私の固定観念にも問題があるような気がします。 もっと妻のことを理解する努力をするべきと思いました。 ありがとうございます。

noname#74122
noname#74122
回答No.15

こんにちは。 私の主人? とおもうほど びっくりしました。 わたしもあなたの文章のお嫁さん状態です。 だから怠け者といわれてもいいぐらい。 でも、私の主人は、 「お前は、おれの世話だけで大変なんだから帰ってくるまでずっと 横になって寝ててくれ。何にもしなくていい、夕飯も作らなくていい」 っていうひとです。 わたしのほうが恐縮して 「いや、わたし、本当に何にもしていないから、しなさすぎて 自分が嫌になってるから」 っていっています。 わたしも結婚するまでとにかく働いていました。 海外出張も有れば、朝まで仕事してたり。それが結婚と同時に ぱたっとなくなり、はなすひとも夫だけ。夫の帰りまでは 誰ともしゃべらなくなり、いま精神的におかしくなっています。 何かしたくてもできないじょうたい。 頭使わないでできるTVみてるほうが随分楽です。 (今まで働いていた頃はTVなんてみていなかったので、 ばか番組をみるだけで新鮮です) 奥様もそうなんじゃないでしょうか? ただの怠け者扱いされたらつらいです。 悲しいです。心の奥は本当はあなたに相談したいのに 逆に、どうして怠けてるんだ!といわれたら 心理的に 「家事だって大変なのよ!」と言ってしまうんじゃないんでしょうか 本音じゃないと思います。 ほんとは彼女も悩んでいるんだと思います。 働きたくてもできない。 きもちがうつうつしている。 本音を言いたくてもあなたから攻撃されると 言えなくなってしまう。 ただあなたに遠慮していってなくて空回りで 家事だって大変といっているのかもしれないです。 怠け者、甘い、考えがおかしい。言うのは簡単です。 でも今までそんなばりばり働けていたのに いまそんな状態なのはやはり何か、あるからです 単に怠けているだけの話じゃないです。 本当は働ける人なんですから。 夫は唯一のパートナーなのですから 表面だけでの話ではなく、もっと内面の 本心をぶつけ合って話し合うのはどうなのでしょうか? もしかしたら、奥さん、あなたが考えていないような おもいもつかないようなことで悩んでいるのかもしれません。 私がそうですから。 すごくわかります。 いたい程わかります。 だれだって怠けたくて怠けてるんじゃないです。 働いてみたいし、ずっと笑っていたい それを、こいつは怠け者だ!甘いんだ!っていえるのは 今までの本当のつらさ、苦しさ、痛み、など本当にわかって いるのかと逆に問いかけたくなります。 そういうふうな視点の人が多いから うつ病やこころの病が多い人が増えるんだと思います。 どうか、別の視点で、 奥さんに問いかけてみてください。 もう家事しなくていいから。 しばらくなにもしないで休んでていいから。 そうしたら奥さん はじめてあなたに何かいうかもしれませんよ。

matsu0808
質問者

お礼

そうですね、私の固定観念が解決の邪魔をしているのかも しれません。 妻の心の声を聞けるよう、頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • minasigo
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.14

自営業、経理・現場作業(肉体労働)の主婦です。 私の睡眠時間は6時間が平均で、 少ない時は3.4時間でしょうか。 この立場からしたら、怠け癖としか思えないですね。 しかし、世の中には色んな考えを持った人がいて、 物差しも違うので奥様を否定したら、 まずいですかね(^^;) で、私が思うに一つは怠け癖。 二つ目は、アレルギーによる眠気。 アレルギーによる眠気は体験済みで、 朝起きてから2・3時間すると睡魔に襲われます。 我慢できずに4・5時間寝る。 起きて2・3時間動く。 また寝る、おきて動く、夜の睡眠に入る、 と言った生活が3日続きました。 主人も私がいつも寝てるのでイライラし始め、 さすがに、私もおかしいと思い病院で診察してもらったところ、 アレルギー(ハウスダスト)が原因でした。 今まで聞いた事なかったので本当にビックリしました。 薬ですぐに良くなりました。 アレルギー専門医に一度診てもらう方法もありますよ。

matsu0808
質問者

お礼

そういうアレルギーもあるんですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.13

奥様の睡眠時間の長い所のどこが悪いかが私にはよくわかりません。私も子供が生まれるまでは夜中までゲームして朝起きれず朝食作らない事多々ありました。そもそも私自身朝食を食べる習慣がなかったのでそんなに非難されることだとは当時思っていませんでした。(朝食食べる時間があれば寝ていたい)ただ主人が朝食は絶対必要な人で妥協案として前夜味噌汁とか漬物とか用意しておいて勝手に食べて出勤してもらってました。朝食って旅館じゃあるまいし最低味噌汁とご飯があれば後は冷蔵庫を探せば漬物とかハムとか卵とかあるはず・・自分で用意して食べればいいのでは?どなたかの回答に団塊ジュニアの男性はかわいそうとありましたが私の旦那はモロ団塊の世代(年の離れた夫婦です)で結婚前は家事なんかやった事ない人でしたがこつこつ教育して今では私が長期で留守をしても子供達のお弁当まで作って持たせてくれます。父親がキッチンに立つことで男の子でも料理して当たり前と思っているみたいで私が仕事で遅くなる時はお風呂の用意から食事の支度までやってくれます。子供がいない時は私も専業主婦でしたが専業主婦って手を抜こうと思えば果てしなく抜けるし全てをこなそうと思えば24時間では足りません。奥様が朝起きれないのは低血圧だからではありませんか?低血圧って朝起きるのが一番辛いんですよ!掃除・洗濯をきちんとやってくれるのなら食事位ご主人が作っても良いと思います。私の主人も朝早く出勤して帰ってくるのは夜11時近くです。(主人は休みの日に色々な料理を作り置きしてレンジでチンすれば食べれるようにやってくれています。勿論私も週4日位は料理しますけど・・)子供さんがいないのなら掃除して洗濯たら余程の広い家でない限りそんなに時間を決めてタイムスケジュール通り動き回る必要性はあまりないと思います。子供が生まれればそんなに寝る時間はなくなります。(今は子供が大きくなったので休みの日は起こされるまで私も夜10時頃寝て昼過ぎまで寝ていることは多々あります。)私も独身時代から最低12時間位寝ないと寝た気がしないので家族も私の休日は朝食はセルフサービスです。まあ今は子供や旦那にお弁当や朝食を用意するため朝5時に平日は起きます。奥様は今はお子さんもいないしご主人がいない時は惰眠を貪りたいのだと思います。出かけまくられて沢山買い物したり外食されるより良いと思います。質問者様が朝食を用意してほしいなら前夜にある程度用意して貰ったり夕食も時間のかからない煮込み料理(カレーやシチュー)を大量に作り置きして貰ったらいかがでしょう?夫婦ってお互い妥協点を見つけて折り合っていくものだと思います。因みに後片付けは私がやってます。役割分担を決められたら奥様もやらなければならないことはちゃんとやってくれるのでは?ご夫婦協力して頑張って下さい。

matsu0808
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり思いやりはとても大事ですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 妻の一言がゆるせない

    30代男性です(0歳、4歳の子) 妻は専業主婦なのですが、昨夜どうしてもゆるせないことがありました。 3連休中、私は実家の農作業を手伝いに行っていたのですが 最初の2日間は私一人で手伝いに行き(妻と子は自分の実家に) 最後の一日だけ妻と子どももつれてきて私の実家に行きました。 その日も私と両親は朝からくたくたになるまで作業していたのですが (妻と子は家でるすばん) その日の夕飯時、私の母があわてて帰ってきて今夜の夕飯を作っているときに 私の妻がため息をつきながら「はあー、眠い早く帰りたい」とつぶやいておりました。 私はそのとき激怒しそうになって「そんなに帰りたいなら一人で帰れ」 と怒鳴りたかったのですが、いえませんでした。  今も昨夜のイライラが消えません。私の考えは間違っているでしょうか。 この3連休期間も、私の両親含め、炎天下の中一生懸命作業していました。 特に私の母は、いつも作業の合間に家に戻り、みんなの昼ごはんや晩御飯の準備をしながら とてもがんばっていると感謝しています。そして、疲れていても孫の顔をみると うれしいといってくれる両親に感謝しています。 そんな中であのせりふは許せません。専業主婦も農作業も大変なことで あると思います。だからといって両親に聞こえないところで言ったとしても 隣で忙しく夕飯の準備をしている母の前でのあのせりふは許せません。 妻のことをとても軽蔑しました。

  • 子育て中の妻に望み過ぎでしょうか?(長文です)

    現在、2人の子供(4カ月と2歳)がいます。 仕事のため、昼間は妻が1人で子供の世話をしています。 実家が近いため、たまに(3日に1回、2時間程度)はどちらかを預けている状況です。 私が何を望んでいるかというと、朝起きてもらうことです。 1人目を産んでからなので、約2年近くは朝ごはんを作ってもらえていません。 最近、私の起きれない病が出てきてしまったため、今月で2回も遅刻してしまいました。 普段の生活は、 ・私は7時起床、妻と子供は9時ごろ起床 ・昼間は子供の世話(ご飯のみ) 昼寝は1時間半~2時間程度させているらしいです。 ・食器洗いは、私が晩御飯終わってから全てまとめてします。 ・洗濯、部屋の片づけは、子供が寝てから私がします。 ・私が20時くらいに帰るので、それから晩御飯、お風呂です。 ・晩御飯も平日1回はお弁当です。 ・子供は11時半くらいに就寝  私はそれから洗濯のあるときは2時半くらい、ない時は1時半くらい就寝 妻は長風呂のため、0時~1時半くらいまで出て来ず、2時半くらいに就寝 となります。 わたしから言わせると、妻はまだ楽な生活をしていると感じます。 それなのに、毎日疲れた疲れたといっています。 下の子がたまに夜中起きてミルクなので、その日に起きてとは言いません。 ですが、ずっと寝れた日くらいは朝ごはんを作ってほしいというのは望み過ぎなのでしょうか? 長文ですいません。 愚痴も含めて聞いて欲しかっただけかもしれませんが、回答お願いします。

  • 妻がお茶を煎れてくれません

    39歳2人の子持ち(4才と1才)です。妻が育児で疲れたと言っては、お茶を煎れてくれません。妻は専業主婦なのに10回のうち8回は僕が煎れています。平日でも休日でもです。こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるにはどうすればいいでしょうか?

  • 妻にもう少しがんばってほしい

    結婚4年目の夫(28)です。 妻が大学を卒業して、一年ほど仕事をしたタイミングで結婚。私の仕事の身入りが良かったこともあって、専業主婦になってもらいました。以来、夫婦の仲はとてもよいままで今に至っているのですが、ここ2年間、私の転勤を期に、二人慣れない土地に住み始めてから、生活環境がかなり悪化してしまいました。 妻は、あまり友達を作っても積極的には関りを持たない性格です。今の場所にきてから、何人か気さくに付き合える友人はできたのですが、なかなか一緒に遊びにいく、というところまではいきません。 そんな中、最近の妻の日中の生活は、大体朝の5時頃に就寝、夕方の6時頃までベッドでネットをしている、というようなものです。夕飯は私が夜9時頃に帰ってきてから作りだすのがパターンなので、食べるのは深夜。なので、外食ですませてしまうことも多いです。元々、完璧志向が強くて、作るからにはちゃんとしたものを作りたい、ということのようで、調理に2時間くらいかけることもよくあります。そして、夜12時くらいに食べ終わった後、決まって皿洗いが面倒だ、といい出します。それくらいやるよ、と私が洗おうとすると「これじゃ私がやらせてるみたいじゃん」と軽く怒ったりします。 週末も、上述の時間帯の生活をしているので、日中は私が一人で居間に寂しくいるという日々が続いています。 洗濯物は洗って乾燥機に入れたものが袋詰めにされていて、都度、そこから必要なものを引っ張りだすような感じです。もう、畳まれた洗濯物、というものを長いことみていません。 掃除については、割とマメというか、週に二回ほどは掃除機をかけてくれているようです。 子どもを作る予定は今のところありません。何より、妻が子ども好きではなく、今は欲しくも無い、というのが大きな理由です(私はというと、どちらかといえば好きな方ですが)。 上述のような感じの中、私は中々真剣に怒ることができない(妻が好きなので)性格なのですが、勇気を出して少し苦言を呈す(呈さなくても)と、週に4,5回は喧嘩になります。 よく聞くのは、 「家でぐだぐだしている私のことを本当は見下しているのではないか」 「私が怒るから優しくしてるだけなんでしょ」 「もっと社交的なAさんのことが好きなんじゃないの?」 「私はあなたに相応しくない、あなたのことを好きになってくれる人はたくさんいるよ」 とりわけ、最後のは堪えます。 私は、できればもう少し家事をちゃんとやって欲しい、とは思うものの、専業主婦になることを頼んだのも自分ですし、間違っても見下すようなことはありません。誤解を解いたり、喧嘩のフォローをしているために、朝5時頃まで一緒に起きていることも週に何回かあるのですが、さすがに最近、体力の限界がきてしまいました。このままだとうまくいかない、と思ってここに相談しました次第です。基本的に、二人のことは二人で解決したいのですが、例えば、義理の母(よく愚痴を聞いてくれる)に本格的に相談するべきか、悩んでいるところです。 なお、念のために書いておくと、お互いのことはすごく好きなのです。ただ、小さな生活面での努力を妻に増やしてほしいな、と思っているところです。料理はもっと手を抜いて欲しいし、できないことは自分が手伝いたい。 長文すみませんでした。

  • 家事を頼るなと言う妻

    自分夫30代で妻も30代専業主婦してます。結婚三年になります。 妻は仕事したくないせいか自ら専業主婦を希望してなりました。自分としても収入的にも問題ないですし家の事を任せられるので良いと思っていました。ただ普段買物や洗濯、食事準備などある程度こなしていますが掃除など家事で疎かなところもあります。今は子供もいないので昼間あいた時間は録画ドラマみたり、友達と長電話したり過ごしてるみたいです。本人なりに家事は頑張ってくれているのでその点について特に指摘しませんが(有難うとか感謝の言葉はかけるようにしてます)、掃除などたまに我慢ならず僕がやる時もあります。ちなみに家計管理などは妻はしたくないということで僕が全部してます。でも土日などの休みの日は自分も家事を休みたいと言って僕がたまに変わりに掃除や食事の支度もします。そのような中で家事について口論したこともあり、"家事を自分に頼りすぎている"と言ってきました。僕も家事は出来る限り協力する必要はあると思いますが、ただ専業主婦なのだから夫が家事について頼るのは当然ではないのでしょうか(補足:100%任せっきりにするといい意味のではないです)? これを言われた時家事を頼れない専業主婦って何?っと心の中で何かがっくしきてしまいました。

  • 妻は何故泣いていたのでしょうか?

    私は39歳、男性です。去年の11月に結婚しました。 現在、妻は妊娠6ヶ月です。 先日、会社から帰宅したら、妻が目を赤くさせていました。 何があったのか尋ねると、一日中泣いていたと言うんです。 「何故?」と聞いても「自分でもわからない」と答えます。 そんなことってあるのですか? この謎について、アドバイスをお願いしたいと思います。 自分なりに、考えたのは、 (1)「寂しさ」です。 住まいは三重県の四日市で、私は近くの会社で働いていますが、妻は専業主婦です。 妻の実家は大阪で、月に1度くらい3~4日間程、一人で実家に帰ってます。 妻はもともと大阪の人なので、友人なども大阪方面に集中しています。 名古屋と、片道1.5時間程の距離の場所に、知り合いがそれぞれ一人づついるくらいなので、 ほとんど毎日話し相手もおらず(たまに電話はやりあってるみたいですが)、 私の帰りを待っているという状況です。 実際、寂しいということを何回かこぼしてはいました。 (2)けんかが原因 前日の夜に、けんかをしてます。きっかけは、たわいもないことで、よくあることなのですが、 妻はなにかと、私の体に危害を加えます。噛んだり、叩いたり、つねったりといったことです。 たいした痛さではないのですが、それが続くといい加減つらく、しまいには怒ってしまいます。 インターネットで遊んでいたりすると、決まって始まります。 前日もネットを見ていることから、始まってます。 時間的には1時間くらいで、たいした時間ではないのですが、 会社から帰って寝るまでだから、やや割合としたら大きいかも知れません。 (4)Hの減少 最近Hの回数が減ってます。週に、1、2回といったところです。 妊娠したというのもありますが、ひところに比べ、情熱が薄らいできたからだと思います。 欲求不満があるのでしょうか?

  • 以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』

    以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』 と言ったら、かなり怒られました。 ちなみに妻と私は32歳、子なしです。 子なしの専業主婦ってどのくらい忙しいものなんですか? 教えて下さい。 補足として追記致しますが この質問の意図は自分と世間一般の方との専業主婦への 感覚の隔たりがどのくらいあるのかを知るためであり 自分の感覚があきらかに一般的でない場合は改めたく思っての投稿です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 子供が産まれてから妻とギクシャクします

    子供が一ヶ月の時に、妻が家事をしませんと書き込んだ者です。 子供は八ヶ月になりました。 あの時は自分も病んでいて、皆さんの意見を聞いて楽になりました。 もしあの時に励ましてくれた方が見ていてくれたら、ほんとにありがとうございました。 また書き込んでいるということは、また病んでるんだと思います。 今回は、愚痴を聞いて欲しいのが半分、アドバイスが欲しいのが半分です。 まず、前提に妻の両親、特に母親は全くあてになりません。 ですから、実家に帰らせるとか来てもらうとかは絶対できません。 うちの両親は協力的ですが、ちょっと厳しいところもあるし、他人だから気を遣うのであまり関わりたくないみたいです。 あの後一ヶ月くらいで少しずつ家事に復帰して来て、今は大分やってくれるようになりました。 朝ご飯と晩ご飯はほとんど作ってくれるし、掃除も三日に一回くらいはやってるようです。 そのこと自体は、文句はありません。 ただ、時々すごく不機嫌で、ものすごく攻撃的になります。 育児によるストレスが大きいんだと思います。 頼れるような身内がいないため、辛いのだと思います。 それはわかってるつもりなので、一生懸命サポートしてるつもりなのですが、全く伝わりません。 (子供は少し成長が遅めでまだずりばいとかしないし、四六時中目が離せないというほどではありません。) 我が家の生活はこんな感じです。 私は転勤族で、現在忙しくない部署にいるため、朝八時に出て六時くらいには帰って来ます。 妻は専業主婦で、将来的にも働きたくないと思っているようです。 仕事に行く前に、ギリギリまで子供とスキンシップを大事にしています。 もちろん、オムツ変えたりとか着替えさせたりとかもよくやっています。 仕事から帰ってきたら、すぐに子供と遊びます。 妻と晩ご飯を食べて、食器洗いをします。 子供を風呂に入れます。 妻が風呂に入ってる間、子供と遊びます。 妻が風呂から上がって来たら、子供を寝かしつけます。 その間、洗濯機を回し、二人で干します。 妻の機嫌が良ければ、その後30分くらい二人だけで会話をします。 (機嫌が悪ければ黙って布団に入ります) 土日はなるべく三人で出かけ、かつ、妻が一人の時間を取れるように子供と二人だけで出かけます。 別に、この生活を苦だとは思ってませんが、普通よりやってる方じゃないかと思っています。 でも、妻が私の役割を不十分と感じているようです。 たまに残業があって疲れて帰っても、一人で子供の面倒を見なきゃいけない時間が延びる分、自分は辛いんだみたいな感じで、仕事大変だねみたいな気持ちはないようです。 残業と言っても、八時前には帰るので、通常通り家事、育児には参加してます。 そろそろ忙しい部署になりそうだから、午前様とかもあるかもしれない、と言うと、じゃあ私が一人で子供を見なきゃいけないの、と言います。 あと、二ヶ月に一回くらい、仕事上でどうしても外せない飲み会なんかに行った時も、自分だけ楽しい思いしてみたいに言われます。 この時も、子供を風呂に入れれるように、九時までには帰ってくるようにしてます。 スタートが遅い時は一旦帰宅して子供を風呂に入れてから出かけます。 こういう状況ですので、仕事と関係ない飲み会や遊びに参加するのは、三ヶ月に一回あるかないかです。 ちなみに、妻は週二回ほど、保育園で行われる赤ちゃんの集まりや、子供と一緒に参加できるフィットネスに通っており、そこで気の合う友達もできて、たまに家に呼んだりしています。 身寄りのない場所な ので、それはよかったなと思ってます。 妻は、自分が毎日家事と育児に追われてるのに、感謝の言葉もないのか、と言ってます。 確かに、言葉に出すのは、月一回あるかないかです。 照れ臭いのもあるけど、自分の仕事等のことに理解がないから、自分も理解したくないという気持ちがあります。 言えないけど、一生懸命サポートすることでそれを伝えてるつもりです。 長々と乱文でしたが、結局は、どうすればこのように考え方の合わない妻とうまくやっていけるのか、先輩方の意見を聞きたい訳です。 子供のためを思うと、離婚はしない方がいいと思っています。 ほんとに子供がかわいくてかわいくて、家族仲良くやって行きたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妻の態度

    妻とのことで御相談します。 うちの妻はもともとキャリアウーマンでしたが結婚を機に、専業主婦になりました。 現在、わたしの仕事の今後が不透明なためもあって、(私の考えがきまらないための部分と職場の方針と両方によるものですが)、そのため妻は新しい仕事についていません。 妻はわたしの仕事を理解してくれ、食事等も用意してくれるのですが、やはり今まで専業主婦でなかったためもあり、機嫌や体調がわるいときには、自分が食事をたべたくなくて、私だけの食事を用意している時など、「なんでわたしはあなたのごはんを用意しなくてはいけないの!」という気持ちになるらしく、ひどく機嫌がわるくまったく会話になりません。 このようなとき私は、どのような態度をとればいいのかよくわかりません。 「わるいね、朝はやくから」、と声をかけても、「べつに。。。」というシラっとした態度を取られますし、 「こんどの週末のおでかけは楽しみだね」といっても「いきたくないから勝手にいけば」という態度をとられます つまらないジョークをいおうものなら、神経をさかなでして最悪です。 わたしも気分がだんだん悪くなってくるのですが、かといって、「おまえ、なんだ、その態度は!」と逆ギレしても、よけい火に油をそそぐようなので、それもしません。 ようするに、私がなにもしないように見える態度が気に入らないのだと思いますが、わたしも朝は寝起きがわるくてボーッとして無口でいる(もともと口数がすくないのですが)こともあります。かといって、そういうときにキッチンに入って「てつだうよ」とか「今日はぼくがやるよ」とか取ってつけたようにいっても「うるさいなあ!あっちいってよ!」とよけい険悪になります。 結局、そういう場合には、私もだまってなにもいいません。 この態度は正しいのでしょうか。 正直どうしたらいいかわかりません。

  • 妻が同じ失敗を何度もやる

     専業主婦の妻がおります。 風呂にお湯を入れタイマ-を使ってにお湯を止めてくれ と頼んでおりまずが、タイマ-を使わずお湯かあふれている時が 何十回もあります。1回2回の失敗は誰でもありますが、あまりに失敗の回数が 多すぎます。どう対応するといいですか。