• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットの誹謗中傷による営業被害について)

ネットの誹謗中傷による営業被害について

nirai919の回答

  • nirai919
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.3

立派な刑事事件となる事案ですから弁護士を通じて しかるべき対処をするべきでしょう。 個人で犯人を特定しようとしても個人情報保護法の関係で なかなか情報を得づらいでしょうから、弁護士を通じて の処理が一番かと思います。 具体的にはIPアドレスからプロバイダを割り出し、 プロバイダ会社を通じて書き込みをした本人の情報を得た上で 警察に通報するか、あるいは、その一連の作業そのものを 警察にやってもらうために告発するかどちらかではないでしょうか。

sneakers1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既に弁護士には相談しておりますが、書き込みの記載内容として刑事事件として告訴できるものではないとのことでした。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害について

    皆さんにお伺いしたいことがあります。2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害の判例はありますでしょうか。 現在、私が役員として勤務する会社での元社員と思われる人の会社に対する誹謗中傷、風説の流布などの情報が2ちゃんねるで蔓延しています。この記事を見た、社員が退社するといった部分と、取引先からの取引中止というような事態まで発展しています。 以前、 削除.jp http://www.sakujo.jp へ相談したところ、書き込みによる刑事告訴ができる可能性はほぼ皆無に近いという回答をもらいました。(書き込みされた記事を見てもらっての判断です。) 2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害などの判例などあれば教えて いただけますでしょうか。

  • 風評被害・誹謗中傷被害を防ぎたいのですがどうしたらいいでしょうか。

    はじめまして。 昨日、会社の社長よりネットの誹謗中傷を削除するように業務命令があり、どうしたら良いか困っています。ネットで調べたところ削除.jp  http://www.sakujo.jp/ というサイトを見つけたので現在、相談しています。 元社員による誹謗中傷なのはわかっているのですが、社員が書き込みをしないようにするにはどういった教育や社内体制を敷くべきかご指示いただきたく思っています。

  • 誹謗中傷は何年有効ですか?

    相手を誹謗中傷して、相手の男性が会社に居づらくなり、これ以上ひどいようだと、訴えると言ってきたとします。 これは5年前の話なのですが、相手を誹謗中傷したら、5年前の出来事でも訴えられるのでしょうか?

  • ネットでの誹謗中傷について教えて下さい。

    初めて質問させていただきます。 私は普段ネットを利用しないのですが、先日自分の名前を検索するとフルネーム・住んでいる場所まで書き込みされ誹謗中傷されていました。 中には私に成りすまし書き込みしてあり、見ていてゾッとしました。 今まで全く気が付かず何年もたっていて、一番新しい書き込みも1年以上前で『○○(私)が今何しているか知っている人はいるのか?』という内容でした。 その他にも性的なことなどがかなり書き込みされていて、とても怖いです。 読んでみると複数での書き込みではない気がするんですが、どのようにすればいいのか分からず困っています。 色々調べてみたのですが・・普段全くネットを利用しない為、削除依頼もわかりませんでした。 警察に相談に行こうかとも思いましたが、家族に知られてしまったり、迷惑をかけたくないなと思ってしまい・・どうしたら良いのか分かりません。 何方かいいアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ネットでの誹謗中傷。できることはありますか?

    身内がネットで誹謗中傷されているのを見つけてしまいました。 2ちゃんねるには個別のスレッドが立ち、複数の2ちゃんねるまとめブログにも載ってしまいました。 ツイッターでも当該記事のURLはもとより、顔写真や本名までもがものすごい数のユーザーによって拡散されてしまっているようです。 本人がこのことに気づいているかは分かりませんが、できることなら本人の目にとまる前に何とかしてあげたいのです。 ネットという特性上すべての記事を削除することが難しいことは分かっていますが、何かできることはないのでしょうか?

  • ネット上での誹謗中傷について

    自分はネット上で配信サービスで配信を行っている者なのですが 約1ヶ月前からYouTubeの動画上で「ゴミ」や「潰すぞ」などの誹謗中傷を(口頭ではなく文面で)吐かれています 上記の事は、突然一方的に始まりました それ以降1~2週間ごとに同様の動画が投稿されています 既に削除依頼を(YouTubeの削除ツールを利用し)行っています 法的措置などを検討しているのですが、慰謝料の請求などや発信者情報の開示は可能でしょうか 稚拙な文章ですが、よろしくお願いいたします

  • 誹謗中傷

    たまたま私の名前をネットで検索した妻から、私を中傷する掲示板のレスが2つあるということを教えてくれました。よく見ると、高校時代の私のことを中傷するものでした。 2年ぐらい前に同じような誹謗中傷があり、そのときは放っておけばそのうち消えるだろうと思い、実際今日までネット上で私が中傷されることはなかったのですが、2回目ともなるとさすがに気分が悪いです。 まず最初に相談すべき所としていろいろ調べると、警察や行政書士さんといったところが出てきました。 どこに相談すれば良いかアドバイスをくださると助かります。

  • OKWabeでの誹謗中傷の増加

    1年くらい前までのOKWabeは 誹謗中傷がほとんど無くて OKWabeの社長さんもインタビューで OKWabeは誹謗中傷がほとんど無いのを自慢にしてましたが 今はもう様変わりしました。 私は時々2chねるを使いますが 2chねると変わらないくらいに誹謗中傷コメントが増えました。 OKWabeの運営さんも誹謗中傷コメントを 消すのが大変です。 みなさんはどう思いますか?

  • オークション評価上での誹謗・中傷

    私は落札者側です。 相手の出品者の対応があまりに悪質のため、取引を中止しましたが、その後評価ページで誹謗・中傷が続いています。 ”自宅に脅迫状が送られてきました。これ以上続くようなら警察に通報します”などというありもしない嘘を私の評価ページに書き込んできます。 こういった場合、無視しておくのが一番よいのでしょうか?それとも、法的手段で対処したほうがよいのでしょうか?

  • どうしたらいいでしょうか‥誹謗中傷を削除したい

    掲示板二つで誹謗中傷を受けまして、パソコンから削除依頼をだしました。 一つはlivedoorの2chの様な掲示板で、約二週間くらい前にあるレスの削除依頼(IP番号提示依頼も)をだしまして、久しぶりにパソコンを見たら返信があり、きちんと○○掲示板の××スレの☆☆☆番のレスだと示して書いた気がするのに、他の投稿も削除してしまうことになる為、掲示板だったかスレだったかを削除する事は出きない。 誹謗中傷がどれかもわからないので、削除できない。レスを削除してほしいならどれなのかレスを示して下さい。的なことが、結構曖昧なんですが書かれていて(こちらもIP提示と分けて二通だしたからかもしれないが、二通に分かれて書かれていた)削除されていませんでした。 なので、また削除依頼出そうと思いまして、パソコンからタイトル名(掲示板名 レス名)で検索しましたが出てきませんでした。 しかし、ケータイの方から同じ様に検索するときちんと出てきて、まだレスもありました。ケータイからだと削除依頼の仕方がわからないのですがこの場合どうしたらいいのでしょうか...。非常に困っています。